トップページihan
176コメント64KB

【名古屋】意見の聴取で減免されなかった【不当】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 14:16:59ID:PZa7AGNB
この前自動車専用道路60k制限のところを57k超過でループコイルに記念撮影されますた。
12点で免停90日です。
罰金8万を納めて、後日意見の聴取に行ってきたんだけど、免停90日から減免はされませんでした。
過去の違反もないし酒気帯びもないし、ちゃんと反省したのに・・・ヒドス。
普通減免されませんかね?この条件なら。
聴取の場所は名古屋の平針です。
担当官曰く

担「57kmは出しすぎだから、減免はしませんので免停は90日です。」
俺「そうですか・・・」
有無を言わさず90日にするみたいな感じで、やる気も失せorz

名古屋て厳しいの?
マジムカツイテキタ
004012006/08/14(月) 22:55:35ID:GpYnjK4F
>>37
まぁ、ある意味面白い。登場人物が全員昭和時代の人間だし。
本当に交通安全意識を高めたいのか?と疑ってしまう。

>>38
意見の聴取は刑(行政処分)を軽くしてもらうために、検察どもにヘコヘコ頭下げに行くもの。
酒絡みではいくら頭下げても減免はまず無理と思われ。行っても無駄足。
おとなしく講習でも受けて終わりにさせたほうがいいんじゃない?

0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 07:34:49ID:???
>>38
意見の聴取とは違反者の言い分を聞くところ
それに酌量の余地があれば、処分が減免される
免取→180日免停
90日免停→60日免停など

行く行かないは勝手だけど行かなければ言い分がない
ということだから100%減免はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています