青キップサインしなかったらどーなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 15:21:25ID:hOlViuoG0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 15:22:33ID:???犯行を認めようがどうしようが
合理的証拠があれば裁判所は有罪を下すよ
盗みでも殺人でも道交法でも扱いは同じ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 15:37:49ID:hOlViuoGあるいは、一時停止、とかシートベルトとかって警察の目撃だけで
物的証拠はないですよね?
教えてください・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 15:45:05ID:???もし橋の欄干から子供を投げ落とすのを
警察官が目撃したものの
写真もなく指紋も出ないと無罪か?
一般的に犯罪は目撃証言で充分に証拠能力がある
まして取り締まり中の警官の証言は買い物途中の
主婦がチラ見した証言より信頼性は高いと判事は判断する
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 15:52:06ID:hOlViuoG私、官憲は尊敬しておりますが
裁判になるかどーかではなく、どういう過程を経るのかを知りたいだけです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:10:30ID:???知能が低いのかな?
道交法違反の摘発は刑事事件の摘発で
その検挙により実行犯は裁判に掛けられ
刑事責任を追及される
ただし反則金通告制度があるので軽微な違反者は本人が
望めば検察への書類送検を免除される
行政処分は同時に公安委員会の監視役でもあり警察官が
違反を確認したとき行政処分基準点数を公安委員会に提出する
この場合は行政監督として警察官が違反を確認すれば
司法とは別に処分手続きをする
上記の質問から何の過程を聞きたいか不明だが
刑事事件で有る以上は裁判によって有罪になるべく
証拠、証人、事実確認が無ければ基本的には摘発しないし
そのなかで実行犯の供述や調書の否認は特に日常の刑事事件同様
否認もあり得るので特に過程に影響はない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:22:11ID:hOlViuoGよーは、青キップサインしなかったら裁判になって有罪になるって
断定の上での著述ですね。
かなり知能低い&頑固親父ですね。
私もオヤジでうが・・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:38:14ID:???サインをしなかったらじゃなく
サインをしてもしなくても
なんら処理に影響は無いと言うこと
通常の犯罪と同じで犯人が全員真実の供述を
するとは限らないから
一般的に言えば多くの犯罪者は自分の犯行を
有利な方向に虚偽でかためたり否認するのよ
裁くのは裁判所
事件として裁くうえで供述は小さな判断材料でしか無い
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:43:18ID:hOlViuoG大変勉強になります。
かなりの専門性を持ったお方と判断致しました。
いや〜、質問ばかりで恐縮ですが
以前、違反してもサインしなかったら軽微な違反の場合
何ともないよって聞いたもんですから・・・
非常に勉強になる、お答えの数々ですのでこの際御教授下さい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:49:08ID:hOlViuoGバカめが!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 16:52:59ID:???検察官も裁判官も暇じゃないから
いちいち軽微な違反で起訴をして略式にせよ
裁判までしないの
それを不起訴というけど
仮に有罪でも情状酌量で罰金額を減額と
考えた場合も公判の意味をなさないので不起訴
検察官が起訴、不起訴を判断する場合も
供述調書なんて見ないで事件性から判断する
ので一般的に青切符は不起訴
ちなみに違反切符は簡易書式の供述調書も兼ねている
サインの意味は前記したが
供述調書の同意でしかなく過去の判例でこれに同意する
しないに関わらず有罪、死刑まで判例があるので
本人の否認も虚偽も大きく影響はしないと考えるのが一般的
例外として実行犯の供述に大きく頼るのが駐車違反だが
この場合は自供は有罪判決が出やすいが自供の無い場合は
不起訴が多い
泉もとや事件や松坂事件は供述があっての有罪判決で
特に泉事件は否認された場合はどこまで追求できたかは疑問
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 17:05:01ID:hOlViuoG幼稚な質問に、親切かつ論理的にお答え戴き
心より感謝致します。
フェラーリで300キロ出して捕まった、茨城の有名人もいましたね。
ホント、2ちゃんでこんな優秀な人が答えてくださるとは・・・
スレ立てて良かったな〜。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 17:16:34ID:hOlViuoG違反切符って供述調書も兼ねてるのか。
そういう意味では、納得行かない場合は、サインせん方がいいんだね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 17:37:10ID:hOlViuoGマジ裁判になるの?
勝った人っているんだろうか?4、6,8>>なんか読んでると
重大な過失があったら、大人しくした方がいいような気がしないでもない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 17:55:58ID:???略式を望まなければ正式に裁判になるが
時間と費用の無駄にもなるからね
検察に何を材料に戦うの?って言われるんじゃない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 18:02:43ID:hOlViuoGスピードガン?覆面の速度計?
誰か教えて?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 20:36:38ID:???割り込みって、本人だろ。
自演?釣り?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 20:40:26ID:BKsH+0YU自分が立てたスレだから盛り上げたいのだろう、そっとしといておあげなさい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:31:38ID:HFVxQa3g0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:33:41ID:HFVxQa3gまぁそんなこと言ったらかわいそうだよ。
>>1は暇過ぎただけなんだ。
許してあげようよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:35:13ID:HFVxQa3g甘いぞテメエ!
自演なんか最低だっ!
はっきり言って気持ち悪いわっ!!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:36:55ID:HFVxQa3gそんなコト言って…
キミも自作自演の経験あるでしょ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:38:17ID:HFVxQa3gあるわけねーだろがっ!
オメェら自演野郎は氏ねっ!ボケェ!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:50:30ID:???今まで2ちゃんねるやってて一番面白く無い奴を見た
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 21:55:21ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 23:23:54ID:KB91hrKX0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 23:41:10ID:???せっかく自演スレ立てたのにきみのせいで台なしです。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 08:55:40ID:3rmxEw2w一部自演があった事、お詫びします。
よーは、官憲の道路交通法違反での取り締まりの信憑性と証拠能力の脆弱性、
それなのに、従順にサインし反則金、罰金を払う慣習に疑問を感じたのです。
真摯に丁寧のお答え戴いた???さんに感謝します。
くどいですが、一時停止、信号無視など、証拠が無いもの、スピード違反の追尾の
あり方等の対処法、無茶な取締りを受け憤慨した方などのご意見、結果などを
教えて戴きたいのです。
また叩かれるかも知れませんが・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 09:43:45ID:???自分で800レスほど自演したらどうだ?
無茶な取締りを受け憤慨した方などのご意見、結果を話し合うのが
この【板】の主旨だからオマエがわざわざ仕切ったり
個別のスレッドを建てる必要はない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 10:10:13ID:???そんなに知りたきゃググれ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 10:31:51ID:3rmxEw2w君ら官憲より厳しいな。
正に2チャン違反潰しですね。
もう来ないから安心しなさい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 10:51:23ID:???オマエ知能が平均より低いから又来るんだろ
時代を利用して素朴な疑問を解決できないジジー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 13:08:58ID:???サイン・反則金の支払いは拒否できるし、その場合刑事処分は9割不起訴になるが、行政処分はどうしようもない。
したがって切符切られるのを防ぐしかない。
具体的には免許を手渡さないこと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 13:15:40ID:???なんの具体策でもないよ(w
過去の摘発例からも道交法違反の身柄拘束は
特に問題なくしてるからね
オームやヤクザに限っては身分が明かでも引っ張る
最低限の身分を明らかにして対応しないと
事情聴取という形で引っ張られるし任意を拒否すれば
時間差で令状が出る
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 13:29:59ID:???まあそういうレスが来るとは思ったが、ずいぶん早かったな。
オウムやヤクザでなけりゃ、住所氏名明らかにすれば逮捕されることはない。
そのために免許の呈示だけはする。
それでも切符切るなり後日何らかの呼び出しがあれば仕方がない。
しかしノルマ稼ぎに忙しいポリが青切符でそこまでするかどうか。
まあこの手は取り締まりが不当理不尽と感じたとき限定の自己防衛手段とすべきだがな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 14:50:13ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 15:25:41ID:3rmxEw2wサインしなくても、行政処分はされるの?
不起訴って事は、推定無罪の原則が生きてるって事では・・・
なのになぜ行政によって処分されなきゃならんのだ?
なぜなぜをお許し戴き、ご意見戴ければ望外の喜びです。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 15:40:51ID:???>もう来ないから安心しなさい。
また来たので安心できない。
0039http://ura2ch.net/ softbank218130018048.bbtec.net/
2006/07/19(水) 16:13:40ID:ReMQ1KeH0040http://ura2ch.net/ softbank218130018048.bbtec.net/
2006/07/19(水) 16:16:18ID:ReMQ1KeH0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 23:02:09ID:???もう来るなカス
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 23:36:03ID:???オレは日頃から、人に『カス』なんて言うヤツは自分自身がカスだと思ってた…
でも間違ってたよ。
>>41の言う通り>>37はカスだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 08:46:43ID:xpAlU4xtお前らチンカスじゃ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 15:03:14ID:31aumr7a自演オサーン ハズカシー
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 20:54:51ID:D4/iz3uFスピード違反で捕まって、
(25キロ程度超過、道路上の正面から測定機器によるもの)、
「否認」。
「供述調書」でも「絶対に認めない!」とした場合、
実際に裁判で戦うことになるんでしょうか?
青色キップの受け取りも拒否してますけど・・・。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:50:43ID:???0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 11:43:29ID:???裁判で争うことを希望しているのではないのですか?
裁判になったら希望どおりなのでいいじゃないですか。
どうせ青切符を受け取ってないから、もう反則金を納めることはできませんからね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 20:01:40ID:???反則金払って交通前科1犯にならない免罪符を買わなかったから
軽微な違反が交通事件となってしまった!!!
晴れて前科者の仲間入りの可能性あり。
あなたが無罪を主張できる証拠(取り締まり方法が姑息だ、とかは意味なし)
を出せなければ
どんなに抵抗してもムダなので
不起訴になることを祈れ!!
(略式)起訴なら罰金だろうし
ま、公判請求後の検察は
百戦錬磨の絶対無敵だから
争うだけムダ。
不起訴は無罪じゃないから
点はあきらめるしかないねぇ・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 04:10:59ID:nE0B3Fxz0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 10:41:53ID:???間違ってますよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 11:56:48ID:m+7Boef0どこが間違ってるですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 12:08:43ID:???ではなくて
否認したら通常の事件として審理されるから
そこで有罪判決もらって
それを確定させてしまったら負け。
サインしたキップは
あなたの悪事を証明する証拠の一部なるから
審理のとき不利になるねぇ・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 13:08:58ID:???まぁまぁまぁまぁ
ここにあることは
便所の落書きなのだから
それくらい
許してやれやぁ〜
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 13:27:17ID:5WqIySnE0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 14:02:46ID:???0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 16:39:16ID:???意味不明。誰に言ってるの?
「自負」の意味も用法もしらない>>49はどう考えてもおバカさん。小学生でも知ってるよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 17:07:59ID:m+7Boef00059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 17:16:03ID:???>>58の言う通り!
ほっといてあげなよ
難しい(?)言葉使いたかったんだよ
0060カメレオン
2006/07/24(月) 18:13:36ID:c55HtC5s0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 08:47:30ID:nYAzLoSw頭に来ると思う。
警察官は、世のために絶対必要だし、交通取締りも絶対必要。
でも、時々無茶で、姑息な取締り、また警官も人間だから間違いもあるね?
60さんのサインしなきゃ裁判になるって、そりゃ違うでしょ?
軽微な違反ならほぼ不起訴ではないのですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 12:09:10ID:8oPyZCOq0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 12:09:43ID:???反則金納付を拒否したら
交通事件となってしまうため
検察がどうするか決めるのだけど、
まぁ、目立った前科がなければ起訴猶予だろう。
裁判は略式で
反則金相当の罰金刑だろうね。
もちろん前科が付く有罪
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 15:09:38ID:nYAzLoSw不起訴と起訴猶予は違うだろ。
警察としては、サインしない奴増えたら非常に困るのは解るけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 17:34:37ID:???本来は裁判で刑罰を決めるところなのだけど
それだとあまりにも厳罰すぎるから、ってんで
それは猶予してやろう、っていう
検察の温情ね。
無罪は
検察に公判請求されて勝たなければならないが
ちなみに、公判になったら必ず有罪判決でまふ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 17:41:23ID:???10中8/9犯罪は犯してるけど証拠不充分で
公判を維持できないから不起訴にするってのも
あるけどね
交通違反で実行犯と犯行を合理的に証明するのは
困難とも言えるのよ
駐車違反は実行犯の特定は無理だし
通常の違反も警察官の主観としての立証だけで
速度違反の様に機器の裏付けがあるとかビデオが有るとか
で無い場合は裁判の信頼性という意味で起訴が難しい
多分やったから起訴
警察を信じて起訴
多分やったから有罪
警察を信じて有罪
検事と判事がこういう裁判を行うとすべての判例に信頼性が無くなる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:07:02ID:eqlGtjka違反しなきゃ済む話じゃね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:08:44ID:eqlGtjka0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:09:46ID:eqlGtjka0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:12:06ID:eqlGtjka君とは気が合いそうだよ!ハッハッハ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:14:00ID:eqlGtjka0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:17:24ID:eqlGtjka0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:21:11ID:eqlGtjka俺は仕事ないからいいけどよ。まー簡単に言えばニートっていうんだけどな!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:22:24ID:eqlGtjka0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 06:40:03ID:WBYmPpi1蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 08:42:51ID:5MuV0n9d違反したら、大人しく切符サインせーよって
そうじゃなかったら、裁判とか大変な事になるぞって言ってらっしゃる。
私は、本当に違反をしてないのに、理不尽な取締りを受けた悔しさを
感じてるだけです。
でも、警察の取り締まりは絶対必要だと思います。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 10:45:29ID:???不服申立てをきいてもらえる場はある(いちおー)のだから
悔しいんなら
公判請求に受けて立って無罪を勝ち取れや!!
無罪じゃなかったら有罪になるから
それ覚悟で・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 11:32:33ID:???0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 01:52:12ID:LnRJBHlI朝から痛杉
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 04:02:15ID:V/LtPSPjシートベルトでしたが・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 04:29:10ID:???●○●質問スレ@違反or事故 part23●○●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1149814697/
で十分だろ、ボケ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:21:33ID:ViQRzn3l起訴確定。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:22:39ID:ViQRzn3l>>80だった
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 21:29:05ID:???0085ついさっき捕まりました。
2006/07/29(土) 01:43:46ID:3LrgegHTしかし交差点進入前にエンジンを切り,
またがってはいたものの人力で右折しました。
これを警察官に見られており,取締りされました。
青切符にサインはしなかったんですが,これって裁判になったら負けますか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 21:47:49ID:IsEJI3RF熊
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 03:53:28ID:???とかヌかす前に
公判になって
(裁判官から黙秘権の説明があった後)
今、検察官が読み上げた起訴事実は間違いありませんか?
との問いに、
違います!!
と堂々と言えるのかな?
まぁ警察や検察の取り調べと違って、
ここでゴネて裁判官の心象が悪くなったら
判決がヤヴァくなる・・かもね・・
不服なら控訴もできるけど
ちなみになぜか、
公判まで否認してた大抵の人は
裁判官の起訴事実認否の問いに対する答弁のときになって
自らの主張を覆して
間違いありません、と答えちゃうんだよね・・・
おそらく起訴後弁護士に、
証拠書類見せられ、公訴事実を争うよりも
情状酌量にチカラ入れた方いい、と
説得されるのかもねwwwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 03:18:23ID:Ws6CTI2x0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 07:32:52ID:CUlOww020090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 07:39:42ID:???0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 10:48:23ID:???違反したことを認める、という欄にサインしなかった
としても
公判(正式)で裁判官の
起訴状の内容に間違いありませんか?
との質問に
間違いありません!!って答え
弁護人も
被告人と同意見です!!
って言ったら
キップにサインしたのと同じだよ!!
その後は情状酌量関係で審理が進み
早ければ即日で判決が出る。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 16:45:25ID:s7SrLXuVが、自分はちゃんと直進車線を通っていたと思っていたので、
違反を認めませんでした。
青切符と納付書をもらいましたが、納付を無視したらどうなる
のでしょう?納得がいかないので、裁判になっても争うつもり
ですが・・。
ちなみに
@左折車線を直進したとのことだが、自分は直進車線をちゃんと
走っていた、少なくても左折車線を直進した記憶がない。
Aなぜ記憶がないかというと、当該交差点を過ぎた直後に
車を止めてコンビニで買い物をした。5分で買い物をすませて
出てきたら警察に呼び止められた。つまり違反だと知らされた
のが、違反の直後じゃなかった。
B警察官は1人
Cなんか供述調書を取られた(上記@〜Aが記載)
そこにはサインした
D点数1点 反則金5000円
こんな感じなんですが、無視しても平気でしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 16:59:24ID:???供述調書作成後、内容を聞かされたかどうかは分からないが
認めたようなので
あなたにとって不利な内容なら
公判でも不利になるね。
あなたの交通前科や前歴がどうなのかわからないけど
著しくヤヴァイものが無ければ
違反の記録としては残るが
反則金不納付でも処分保留だろう。
それでも起訴するかどうかは検察が最終判断するので
もし(略式)起訴されたら
あなたに有利な証拠が無い限り、どんなに弁明しても
必ず有罪になり軽微なものでも(交通)前科1犯となる。
将来、交通事件(赤)起こした時に不利。
今ならまだ間に合うから¥5000で免罪符買うかww
009492
2006/07/31(月) 17:28:46ID:s7SrLXuV「左折車線を走った記憶はない」と明記して貰ったよ。
自分に不利なことは一切書かれていないと思う。
自分的には、争った場合、自白なし・警察官一人の目撃
だから証拠なし・しかも現認後五分後だから現行性にも
疑問がある、から争っても勝てると確信しているんだが、、。
前科もありません。
ただ、何日も審判に付き合わされたり、身柄拘束されたり
するのはイヤなんです。。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 17:36:07ID:???万が一、起訴されても略式で即日終了
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 17:50:34ID:???なんで流れも知らず裁判もしたこと無いのに
勝てると確信してるんだろう?
反則金は切符を切られた人の任意で徴収する物
払いたくない人は払わなくてOK
裁判に向けて弁護士と相談して状況の集めること
コンビニの防犯映像を速攻で押さえること
周囲の状況を同曜日同時刻に詳細に撮影し
現場付近の詳細な見取り図を作製
寸法は極力正確に
停めた場所や交差点、警察官の確認位置等々
裁判で合理性を争う準備をしろ
どんな冤罪でも犯罪でも「判事」が理解することが真実
嘘でも本当でも判事が信じれば死刑にでも無罪にでも
なるのが裁判の面白さ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 17:53:41ID:???検察が不起訴処分にしたら
公判でケリつけたい、といって
異議申し立てしてみたらwww
法廷で争う場合(ならないと思うけど)、弁護士が必要で
高額な金はらって私選にしなとね。
国選だと安いが、罪は認めるように説得され
情状酌量にチカラ入れる傾向があるみたい・・・
どちらにせよ
絶対に勝つ証拠があるから検察は起訴してくるわけなので
結局はムダな抵抗なのだが・・・
点はしかたないとして
不起訴なら万万歳、ということにしとけ。
009892
2006/07/31(月) 19:04:06ID:s7SrLXuV払おうと思えば払えるんだが、納得いかないんだよなー。。
普通、違反したら、現行犯で停止させて、違反したことを
認めさせた上で切符切るよね。それが、今回は店で買い物
をしてから5分後にこえかけてきているんだよ。。
僕としては右と左のどちらの車線走っていたかなんて覚えて
いない。5分後に「お前左走っていた」なんて言われても
困るよね。。
実は違反していた気もしないでもないんだけど、納得がいかない
ので、争ってみようかな・・。
009992
2006/07/31(月) 19:07:00ID:s7SrLXuV僕は法科大学院生なんですよ。法律は本の中で勉強しています。
だから、現行犯性、証拠裁判主義、証明責任なんかは知識として
知っています。
ただ、実務が分からない。。無罪になると確信していても、
裁判で三日も四日も費やすのはイヤだし、万が一にも逮捕
なんてなったらイヤなので、質問させて貰っている感じです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 19:50:55ID:???そんな鳥頭なら自動車運転しないほうが良いんじゃないの?
俺なら5000円程度のお金をケチって弁護士費用や時間を無駄遣いしないけどね
まあどの道起訴猶予にはなるだろうけど
点数はキップ切られた時点でサインしようがしまいが加点されてるって知ってるよね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 19:56:44ID:???交通裁判で無罪になったのって聞いたことないから
勝訴したら報告ヨロ。
検察は甲号証で
取り締まり警官の報告書や調書など
ズラズラ出してくるけど否認する自信ある?の?
したら、今度は検察側証人として
取り締まった警官が証言しに来るけど
対抗できるのかな?
010292
2006/07/31(月) 20:50:05ID:s7SrLXuV弁護士費用は考えていない。あと、不純な動機だが、
訴訟になったらなったで、良い実地勉強の機会だと
考えることにするので、時間は無駄にはならない。
警察官一人の証言は、証拠能力が認められないと
どこかに書いてあった気がするんだけど、間違いかな?
010392
2006/07/31(月) 20:53:17ID:s7SrLXuV法律の世界で「知らない」と言ったら争う、という
意味ですよ。
青切符切られたら不服申し立てても減点されちゃうん
ですか・・。それは本当?つまり積極的に身の潔白を
求めて勝訴判決を得ないと、減点されるってことかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 22:45:27ID:???裁判になる前に、何度も交通捜査課に出頭するように呼ばれて、その度に調書取ったり
何だかんだで、裁判になるまで時間的拘束がかなりあることを覚悟した方が良いよ。
平日の8時半から17時15分のまでの間だしね。
まあ、全部出頭無視すれば良いだけだが、心証は悪くなるわな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 01:25:03ID:???心配してグダグダと言っとるんならさっさと五千円払ってスッキリしろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 08:54:10ID:???やっぱ知能低いな
累積点数制度なんだから累積はされても
減点はされないよ
減点されるのは行政処分で免許の失効か停止を受けた場合
つーか三権分立から勉強したらどうだ?
司法、行政、立法だよ
役所は行政に属するんだから独自の判断で処分を下す
極端な話裁判の結果が無罪であっても行政は処理を
撤回する必要も無いわけだ
そこまで理不尽じゃないけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 08:59:17ID:???あげあしとって悪いけど
ほんとに法科大の院生?なの?
刑事裁判は弁護士いないと
出来ないのすら知らないのなら
検察とやりあうなんて
到底無理だから¥5000払って終わりにしとけ。
食べ物買えなくて、
窃盗で捕まったのが裁判にかけられる時でも
費用は安い国選弁護士がいる。
そんなのは判決で
訴訟費用(刑訴法)は払わなくていい、ってでるのだけど
被告人の負担とする、って出たら大赤字。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 09:16:02ID:???民事と違って刑事は負けて
有罪判決出されたら前科が付くから
勝算無視の不純な動機なら
やめとけ。
交通前科は別なのかは知らないが
前科があると
就けない職がある、と聞いたことがある。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 09:58:57ID:???知らないなら言うなよ
交通の罰金刑以下の前科はほとんど問題にならない
就職先の団体の過半数が罰金刑経験者なんてのは
特に珍しくないからね
警察官ですらそれなりに検挙経験はあるだろうし
医療国家資格も罰金刑程度の交通前科に限っては
厚労大臣許可でOK
公務員資格でも調べたらどうだ?
懲役までいかないと失職は無いよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 10:01:10ID:???>僕は法科大学院生なんですよ。
絶対嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし本当ならおまえ大学辞めろよ
何勉強したらお前みたいな思考になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 11:18:13ID:???まぁ
前科という不名誉なものは
無いにこしたことはないのだが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 09:04:49ID:???取り締まり方法が姑息で
どこから測定開始したのか?など不明なので
サイン拒否したのだけど。
でも、結論は
略式で罰金刑に処された。
結構呼び出しもあって
可能な限り付き合ったけど。
5年以上無事故無違反だった。。。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 12:12:53ID:???切符切らせないよう自己防衛するしかない。
011492
2006/08/03(木) 11:54:07ID:Qx22B46z正直がっかりした。
>検察は甲号証で 取り締まり警官の報告書や調書
わざわざ「甲号」なんて玄人ぶっているけど、警察官の
報告書って甲号なんでしたっけ?
>刑事裁判は弁護士いないと 出来ないのすら知らないのなら
できますよw 必要的弁護事件か否かすら知らないとは・・w
011592
2006/08/03(木) 11:58:21ID:Qx22B46z>司法、行政、立法だよ
>役所は行政に属するんだから独自の判断で処分を下す
>極端な話裁判の結果が無罪であっても行政は処理を
>撤回する必要も無いわけだ
これも惨いなー。。裁判が無罪でも処理を撤回する必要がないか・・。
「三権分立」が聞いてあきれますね。
僕に批判を向けるほとんどの人が法律知識学部生なみの間違いを
していますねw
011692
2006/08/03(木) 11:59:33ID:Qx22B46zこれも間違いだし・・w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/03(木) 15:27:55ID:???調べるのにかなり時間を費やしたようだなww
ま、努力は認めてやるが、反論するなら全て説明しろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 14:42:13ID:r6sz38kQ0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 16:01:43ID:???絶対撮られるということはないが、撮られないとも限らない。
つーか、後でビビってこんなとこに書き込みするぐらいなら最初っから
逃げるなよ・・
自分は昨日、夜間、高速で覆面追尾、速度超過25`未満で捕まったが、
実際は、急いでいたため150キロ以上は出ていたと思ったが、
パトライトは遙か後方、200から300mで光っているのに気が付いた
夜間なので、視認もすぐだったと思う、
あまりに後方だったため、測定出来ないので注意だけだと
勝手に思い込み止ったが、123キロオーバーですと言われた、
スピードを出している自分が悪いのは分かるが、
追尾方法や測定が適当なのには驚いた、とりあえず
スピード違反をしている奴は、捕まえておこう的に感じた。
パトカー内でもっとスピードが出ていた旨を言ったら
測ったときはこのスピードだったと、必死で否定していたが
とにかく、こんな方法でやられたら、高速での覆面追尾には、
逃れる方法は無いと思った
あと、実際パトカーをぶっちぎって逃げたらどうなのでしょうねぇ
150キロ以上は無理な追跡はしないと聞きますが、経験者いますか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 08:24:59ID:???123キロオーバーといわれて、25キロ未満で済んだのならラッキーじゃん!
なにが不満なの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 08:37:50ID:???交機は走行車線をチンタラ走ってて
獲物がブチ抜いたら猛スピードで加速
測定開始し捕まえる。
エリートなのでゴネても無駄。
青服にヘルメットかぶってるから
抜く時見たら分かるので
面倒だけど抜く時
相手確認しようねwwww
それが出来ないなら
スピード出すな。
不満ではなく、あまりにいい加減なやり方なので
びっくりした訳、、、
>122
ごもっともで、
昼間、青服にヘルメットに気が付いて
セーフになった経験があるけど、
夜は暗くて確認しようが無いので
大人しく走るしかないかも、、、
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 09:52:53ID:???警察の報告書等は甲号証で合ってるよ
乙が被告人調書、身上、前科
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 10:03:06ID:???うまいこと言った!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 10:48:52ID:0eVzwExt0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 10:55:43ID:???0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 11:05:29ID:dxmWGS6E青切符110番って何ですか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 11:32:59ID:80RZf5xC問題は、再三の呼出しを放置することです。督促葉書が数回
届いた後、払わなければ裁判になりますよ、と脅しのような
書留が来ます。これを無視すると逮捕となりますが、裁判を
請求すると、管轄が公安から検察に移ります。青切符を切られている
ということは、道路交通法違反ですから、起訴されれば当然有罪です。
しかし日本の検察は暇ではありません。青切符ごときで起訴している
余裕はなく、不起訴処分となります。これで終了です。不起訴処分の
通知が来て全て終了です。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 12:43:19ID:???泉もとやは反則金を未納付の刑事立件で逮捕されたわけだが
まず未納付で刑事裁判を受ける権利を主張したら
真摯に取り調べや呼び出しに応じなければ身柄拘束
そのうえで不起訴になるのが一般的
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 20:44:58ID:???甲号証の意味も知らないくせに
弁護士抜きで検察官とやりあえる、という考え持ってるなんて
アフォだな・・・
裁判官に、証拠についての意見を聞かれた時(普通は弁護人が答える)
甲号証って何でちゅか?って質問して・・・傍聴席から笑い声が・・・
おぼっちゃま君なら
罰金刑(財産刑)なんてクソくらえだろうから・・
ま(有罪)判決が出たら報告ヨロね〜
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 09:48:21ID:???書証全てに同意したら事実関係は認めることになるぞ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 14:42:28ID:e1967z0Eつhttp://www.emzshop.com/aokippu-110/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 22:30:32ID:???調書取られて切符うけとって来た。で、今このスレ読んでみたんだが・・・
よくわかんない阿呆はおとなしく金払っちゃったほうがいいな。
なんかアレもほんとは違反だったとか、警察は徹底的に追及するとか言ってたけど、そうとも限らんのね。
べつに現場検証に時間とられてもいいと思ってたけども。これっておまわりの思う壺なんだろうな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 08:20:13ID:???自白は証拠の王様なんだって・・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 18:29:15ID:QnzpurYN検察に何回か呼ばれたけどのらりくらりかわしました
結果、不起訴。
免許の点数も影響受けてなかったですよ??
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 20:46:43ID:???サインしないと判っている人を徹底的に追求して未サイン
の切符2枚作るよりさっさと切り上げてサインに素直に応じ
る奴2人から取った方が早いから。
乞食はノルマのことしか頭にありません
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 20:56:45ID:HOHwORQCあとで調書を取るから来い、といわれたが無視した。
>>129を見ると、今後の展開は、呼び出しに応じて、裁判を請求するでOK?
ただ、呼び出されたとき、不服の理由をなんというべきだろうか。真相は後ろからすごい勢いであおられたので、事故る!!と思って加速したら、
後ろのクルマがパトカーだった、というオチなんだが、これでは裁判請求の理由として弱いでしょうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:10:32ID:???>>129は青切符にサインした場合の話じゃないの?
サインしなかったなら正式な裁判待ちなんだから逮捕はされないし。
未サインならこの後検察から呼び出しがあるけどよほど田舎で無い限り
呼び出しに応じようが応じまいが不起訴。大都市なら検察が忙しすぎて
呼び出しすらないこともある
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:11:47ID:???2回免許更新出来たら、免停は消えます
納得出来ない軽微な違反はサインしない!代わりに調書とられますがね。切符はきられません!
仮にサインしても、不服申し立てしたら大丈夫!
前レスにもありますが、軽微な違反は起訴されにくいです。ほぼ不起訴です。
略式裁判はほぼ有罪です。
どうするかは本人次第ですが、納得出来ない違反は断固反論!サインもしない事をお薦めします。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:28:00ID:???そんなもんなんですかね。
今にして思えばということでしかないんですが、しきりに「あなたとわたしたちでは一時停止の認識が違う」
と繰り返したものの、じゃあどうすればよかったのかについては結局最後まで指導されなかったし、
今日夕方同じ道を通って見たら、昨日ここで見ていたといった場所は停止線で止まっても
見えるか見えないかの位置でした。バイク2台ともライト点灯していなかったし、やっぱりなんか釈然としないです。
別にわたしがごねたからってなにが変わるわけじゃないけど、裁判になったら違反の抑止じゃなく
罠はって捕まえるようなまねは納得いかないってちゃんと言おうと思ってます。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:48:25ID:???それともお前等数千円の金がもったいないのか?
さっさと反則金払って終わりにした方が時間も無駄にならないし得じゃん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 22:00:42ID:???ノルマ乞食に楽にノルマを稼がせるのは気分悪い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 22:25:14ID:???めんどくさいと納得いかないを天秤にかけて、納得いかないのほうが重かったからサインしなかった。
今までは自分に非があると思ったら認めて罰金払ったりちゃんとしてたけど。
まあ自分で選べるんだから人それぞれでいいんじゃない?
0145138
2006/08/08(火) 11:37:54ID:NWNsuiOBありがとう。
サインしない時点で裁判は決定なんですね。そして検察からの呼び出しは無視してokと。
その場合、いきなり家に来られて逮捕、などのリスクはないのでしょうか?
当方、東京です。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 11:46:56ID:???検察に行かないと逮捕の理由になる
検察に行った上で略式に応じる意思は無く正式裁判やってくれと言い続ければ
「じゃまた呼びます」といって帰されるけど二度と呼び出しはない
たいていは起訴猶予になってる
ただし点数は返ってこないよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 12:04:56ID:???「サインして違反の成立を認めてしまえば」,反則金を払わない等で
和泉元彌のように見せしめとして逮捕されることがあります。
あなたの場合サインしていないので正式な裁判で有罪になるまでは
違反は成立していない。そして正式な裁判はいつまで待っても開かれる
ことはありません(ほとんど不起訴)。違反をしたかどうか不確かで,逃走
や証拠隠滅の危険もない者を逮捕することは出来ません。
要するに「サインしたら負け」
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 12:14:54ID:???俺、駐禁(コレは無視。数回電話があったが本人不在にしてたらその後連絡なし)とシートベルト(してたの一点張りで帰還)でサインしなかったけど、
点数は累積されてなかったよ。
どういう状況なら累積されるの?誰か経験談を聞かせてくれないかい?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 12:56:10ID:???で?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 12:59:53ID:???切符作成しようが無いから点数ないのは当たり前
シートベルトは点数も低いし反則金がゼロ円だから警官もあまり真面目にやらない
否認したらフーンでスルー
時間の無駄だから
ってこれ釣りなの?
>誰か経験談を聞かせてくれないかい?
って自慢げに書かれても・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 13:14:58ID:???釣りじゃなけりゃ行政処分と刑事処分の違いも分かってない無知な厨房だろ
多分原付の免許しか持ってないんだろ
原付はシートベルトしてなくても捕まらないしな
0153147
2006/08/08(火) 13:59:39ID:???俺は逃げも隠れもしない,しかし正式な裁判にしか応じない
ということをアピールするためにも検察には行った方がいいかも
不出頭=逃走の危険と言えなくもないから(青切符の違反で逃げる奴いないけど)
俺は行かなくて時効になったけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 16:16:48ID:???運よく警察は
シートベルトのノルマは達成した後で
これ以上成果あげても意味ないし
ましてやゴネ厨相手に労力割くくらいなら
他の違反を検挙する時間がもったいない
ということで
キップ切られず警告で済んだ、と。
0156149
2006/08/08(火) 18:16:34ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 18:25:15ID:???少なくとも駐車禁止の呼び出しは車輌の管理者に
実行犯のお尋ね連絡があるだけで
実行犯を把握していない警察は立件できないので加点も罰も無い
これは以前も改正後も同じ
ただし今回からは実行犯が出ない場合は管理者に放置した責任を問われる
サインに関わらず切符処理が無ければ
シートベルトについては法律で罰則がないので刑事事件にならない
つまり放置しようが逃亡しようが刑事立件できない白切符
この場合は公安委員会との約束違反を問われるだけなので
通常の刑事事件になる青や赤とは異なる
加点のみそのまま処理されるが
記録を正確に取ってみろ。たんに2年の無違反優遇抹消かもしれないよ
0158149
2006/08/08(火) 19:15:56ID:???書いている通り、俺が聞きたいのは経験談なので、
経験がないのなら別に答えてもらわなくて結構なんだが・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 19:18:33ID:???嫌だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:07:13ID:???一度だけ検察から呼び出しの葉書が来たが、シカト。
その後音沙汰なく、約1年後に免許更新の葉書が来たが、右折の件は違反履歴になく、免許更新も無事できた。
それから半年たってるが、何もなし。2年以上無事故無違反です。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:11:29ID:???受け取らないと即検察送致になるが、行政には検察での処分が決まらないと連絡がいかないとか。
で、不起訴になったんでそれっきりとか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 21:58:23ID:???そうなんだ。おれサインはしなかったけど、切符はわたされてそのままもらってきちゃった。
当たり前かもしれんが、そういう流れ一切説明無しなのな。やっぱ納得いかねえ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 03:59:16ID:6RcZ3qG2公平性を保つ為にもルールを守らないと駄目だと思う
しかし現場の警察の方たちは知ってか知らずかは分からないが
非常にいい加減な取締りの仕方が多いこと
道路交通法って元々交通事故の抑止が目的だと思うし何から何まで取り締まれば
言いという訳でもないし出来ない
明らかに危険な違反とか危険な車を効率よく取り締まればと考えます
免許で仕事してる方もいるし取り締まりを受けたことで退職、解雇に至るかも
知れない。そのひとの人生をも変えるかもしれないと考えれば
いい加減な方法では取り締まれないと思う
自分は、何時からかそういう怠慢な取締りには応じないし
ささやかながら、サインをしないと云う態度で応じます
残念ながらまだ起訴には、至ってません
仕事柄、違反を知りながら矢も得ないことがあるのです
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 10:55:01ID:???「止まりました」って言い張ったら見逃してくれた。
あきらかにダメダメだったんだけど、こっちの名前、名乗ってるのに
間違えたりして、警官に「お前酔ってるんじゃ無い?そんな奴が見たっていっても
信憑性無いよ」って言ったら、今回は指導にしとくって言われた。
あれ、逆にこいつ酔っ払ってパトカー運転してるって突き出せば良かったな・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 11:36:44ID:WjJAFHlA1ヶ月ほど前に、通行禁止違反の取締りを受け、納得できないので放置していた
のですが、点数の累積で、違反者講習の通知が来ました。
警察に問い合わせたところ、刑事罰はともかく、行政罰は黙っていても進行
してしまうので、講習を受けなければ、免停になるとのことでした。
それだけは困るので、講習を受けた上で、改めて不服申立てをして、
講習に係る料金(1万円以上)は、賠償などの形で取り戻すしかないようなの
ですが、現実問題として、どの程度の確率で賠償を勝ち取れるものなのでしょうか。
なお、私が、直近の取締りに拘る理由は、その内容に不服であることだけでなく、
最後の取締りを受けてから、1年以上無事故無違反を通せば、それ以前の点数は、
効力が無くなるという規定があると思うのですが、私の場合、違反者講習に至った
取締りの行政処分としての違法性が認められれば、その前の取締りからはすでに
現時点で1年を経過しているので、今回の取締りが違法かどうかということが、
大きな意味を持つのです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 11:50:10ID:???行政訴訟起こすしかないけど、相当ハードル高い。
訴訟に要する費用や手間考えると、大抵の人は泣き寝入りを余儀なくされている。
0169ヤナ都政だ
2006/08/14(月) 16:15:34ID:???0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 16:34:36ID:???0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 00:01:34ID:h3S03f6D0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 00:06:57ID:/U3+ddVC0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 08:29:46ID:???本当は
何の前触れもなく連行されるのが怖くて
ビクビクしてるんだろwwww
連れていかれる時って
早朝に何の前触れも無く突然自宅に来て
最低限の身支度だけで
手錠、腰縄つけられるからね。
まさにドナドナ・・・
当然、会社等に連絡する時間は与えられない・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 19:29:40ID:nJyvGC3T携帯電話で青切符切られてサインしたのですが、よく見ると違反時間の
欄が入漏れになっていました。これは無効にはならないのでしょうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 19:30:32ID:nJyvGC3T携帯電話で青切符切られてサインしたのですが、よく見ると違反時間の
欄が記入漏れになっていました。これは無効にはならないのでしょうか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 20:10:53ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 20:22:27ID:???正式な刑事裁判して無罪なら
行政訴訟でも勝てる、かもしれないが
>168のとおりで、
ヤラレ損で
面倒だからほとんどは
反則金はらって終わらせてしまう。
取り締まりに納得できないから裁判してやる!!
ってここで豪語してるのも多々いるが、
一部の金持ちの道楽以外で
実際に法廷で争うやつなんていない。
いい弁護人つけてダダこねても
正式裁判になったら
検察は絶対に負けないから。
>>174
争ってみる価値はありそうだが
多分だめぽ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 11:19:11ID:SJ+ZBD7v11キロのスピード違反でした。しかし、北海道に住んでる方はわかるでしょうが、
北海道の夜の国道は高速道路状態。自分はガツガツ追い越されていながらの走行でした。
自分の前を高速で走っていった車が捕まらず、自分がキップを切られることに納得できず
サインを拒否しました。
もづく
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 11:22:55ID:SJ+ZBD7v止められた場所を指差しながら写真を撮られたり、パトカーが止まっていた場所まで
コロコロ(距離を測る奴)しながら歩いたり。時間にすると1時間くらいでした。
後日、詳しい調書を取るために日程を合わせ、その場は終了しました。
もづく
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 11:27:32ID:SJ+ZBD7vこれが・・長いんです。約3・4時間はかかりました。
向こうは事前に戸籍謄本などを準備しており、自分の生い立ちから始まる調書とりでした。
ひとしきり生い立ちの調書を書き終わると、いよいよ本題です。
なぜあの道を走っていたのか、なぜサインしなかったのかの聴取が始まりました。
もづく
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 13:34:01ID:???交番の巡査なら
逆らうことも(抵抗したところで結果は変わらないのだけど)できるかもしれないが
交機ならエリートだからダメね。
交通取り締まりのプロなので
違反事実に同意しない
いわばゴネ厨なんて相当数相手にしてるから
不同意者の扱いも手慣れてるよ・・・
逆らってもムダ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 19:16:12ID:5zQxx65L取締りの速度に納得出来なければ、サインはする必要は無いと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 19:56:32ID:???11キロ超過ぐらいで物凄い嫌がらせするもんだね。
受取り拒否したわけでもないのに、そんなのに付き合う義務があるんだろうか。
交機だってゴネれば見逃してくれることもある。
東京近県で2回成功してる。
北海道は税収がないからノルマがきついんじゃない?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 20:10:22ID:S8CSZkpZ0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 23:50:48ID:jaH+Xhy5経験ありですね
0186178
2006/08/17(木) 23:41:21ID:yAfXLBtMレーダーを取り付ける車自体、自分からスピードを守っていませんと言っているようなもの。
そういった人たちが見逃され、自分が捕まるのは到底納得できないとか(まぁ今考えるとかなり子供くさい理屈ですが)
何故、「あなたたちの安全を守るため」などと言っておきながらこの屯所の中に
「今月違反取締り目標50台」などと立派な紙を貼ってるのか。これでは営業のノルマではないか?
など、そのとき思っていた不満を全て言いました。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 23:47:22ID:yAfXLBtMそれまでは事実・意見を出来るだけ正確に、細かく記入していたのですが、
この辺りのくだりになった途端、「では、いろいろな理由があってサインをしませんでした、という書き方でいいかな?」
と言われました。自分は「そんな書き方では納得できないです。この調書は検察に提出するんでしょ?ちゃんとさっきまでみたいに
正確に書いてください」とお願いしました。隊員の方は隊長らしき人と目配せしながら書き直し始めました。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 23:52:00ID:yAfXLBtMそれまでは出来るだけ正確に、細かく記入していたのに、このくだりになると
「では、いろいろな理由があってサインをしませんでした。という書き方でいいかな?」
という、随分あいまいな態度になったのです。自分は「そんな記入は納得できません。
さっきまでみたいにちゃんと書いてください」とお願いしました。隊員の方は
隊長らしき人と目配せしながら、文章を書き直し始めました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 23:58:36ID:yAfXLBtM調書を全て取り終えたあと、今後の流れを説明されました。
この調書は検察に送り、その後は検察局の管轄になるということ。
葉書などで連絡がいくのでそのときは書面に従い手続きを行う事。
もしも連絡が2年間(すみません、ここが一番重要なのに失念してしまいました)
こなかった場合、検察のほうが不起訴処分にしたということになる、ということでした。
結局その連絡はきませんでした。その後の免許書き換えなどでもなにも無かったので、
不起訴処分になったのだと思います。長々とすみませんでした。
0190改人22面相
2006/08/18(金) 00:40:47ID:5DJJoxGb結局、キップにも否認ナンチャラにも一切サインせずにズラかった
とは言っても、合意の上でサインはしなかった
納付書とサイン無しの青キップを提示され
「コレはどうする?持って帰る?」と言われたから
じゃ、頂戴。って貰って来たけど、コレって効力無ぇだろ!
カード使ってサインしないのと一緒だからな
結果が出たらレポートするよ
過去に別のスルーがある
それと一緒に道交法の節穴加減を公表したる
違反は良く無いけど、小汚ェ取り締まりにゃヘド吐いたらぁ!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 03:45:29ID:Ti41+IF+サインしなきゃ不起訴だよ。
警察は金がほしいんだから裁判になって罰金や反則金以上に
金がかかるなら起訴なんてするわけないじゃん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 03:58:19ID:Vo4CYBtW公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 04:21:58ID:Vo4CYBtW公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 11:25:34ID:ai87gexk0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 11:34:27ID:???0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 19:31:19ID:vUuq+nob0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 21:18:48ID:???こんな時間がかかる手続きするならサインしよう,と思わせるために嫌がらせをしたが
思ったより意思が固く,時間を掛けるとどちらかというと自分たちのほうがノルマが
稼げなくなって損する,ということで途中から早く切り上げようとしたわけだな。
時間があるならゴネてゴネてゴネまくって何時間も付き合ってやったほうが警官にとっては
いやなんだろな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 21:30:15ID:???公判で罪の有無を争いましょうか、
といって、公判請求を希望してみる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 00:23:09ID:???バカ発見
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 10:02:26ID:???というのであれば、ハイハイと形式上だけ認めて一度略式に応じること
裁判所から略式命令が届いたら14日以内に裁判所に対して正式裁判の申立てをすればよい
検察はあのとき認めてたでしょ?と公判廷で言ってくるけど、
どうしても正式な裁判にしてもらいたかったので、便宜的に認めた調書に署名した
と言え
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 11:23:23ID:???異議申し立てしても
新たな証拠でも出ない限り
よい方向に向かう可能性は皆無なのだが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 12:18:33ID:yQFu6kWP>20キロ超過でネズミ取りに引っかかったよ
>結局、キップにも否認ナンチャラにも一切サインせずにズラかった
>とは言っても、合意の上でサインはしなかった
漏れも昨日ネズミ捕りに19kmオーバーで捕まった・・・
否認してサインも拒否すればよかったのかな?
でもレーダーで19kmオーバーって証拠があるから
と思ってサインしますた。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:06:11ID:???ポリの目撃証言だけ。
覆面の追跡と一緒。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 08:17:38ID:???違反しても、警察に切符切らせなかったらどうなるんだ?
もちろん無罪だよな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 12:44:53ID:???どうやって切らせないんだ?
その方法によるとしか言いようがない。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 14:01:52ID:Qggc7K3I道交法では免許は文字通り提示するだけでいい。
だから住所、氏名、顔写真だけざっと確認させて免許を直してしまえばいい。
そうすればそのまま帰っても逮捕はないはず。住所不定では無いことは証明しているんだから。
そんな感じでいかがだろうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 14:10:59ID:5hWuWmjs0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 14:18:02ID:Qggc7K3Iどこがかな?
是非理由を教えていただきたいんだが
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:47:14ID:???馬鹿って言われても仕方ないぞ・・・
免許確認させた時点で、無線で免許を照会して、
切符切るため詳細を知ることができるんだよ。
そんな手が通用するわけないだろ、通用したらみんなやってるよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:38:53ID:Qggc7K3I意味わかるか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 19:56:58ID:???最初は自信満々で「住所氏名で免許情報分かるから、それで切符切れる」とか言うが、やがて「有効期限教えてくれ」とか言い出す。
必要ないと断ると、「裁判で必要だ」とかわけの分からんこと言う。
でたらめ言うなとはねつけると、困ったように沈黙。
すると相棒がやってきて、「近くで事故があった。行かないといけない」
で、警告でおしまい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:37:42ID:Qggc7K3Iやはり納得行かない場合は毅然とした態度をとるべきだな。ばかの>>209は理解できたのかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:47:46ID:???照会で出てくるから。
最低限名前が分かればOKなんだよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:51:25ID:5hWuWmjs0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:06:58ID:???都心じゃ通用しないよ。
ロートルや若い巡査には通用するかもしれんがね。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:08:26ID:Qggc7K3I0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:14:38ID:Qggc7K3I県警だってさ。w
自分とこが田舎なんじゃねぇ?
私の所では府警っていいますが?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:19:49ID:Pcmyi0V2この時点で切符作成できる材料は揃うんだよ。
分かったかい?
あんた自信満々だけど、試しにやってみると良いよ、どうせなら交機相手にさ。
交機相手に通用すれば通用するんじゃね、w
レポ待ってるよww
0219211
2006/08/25(金) 21:32:03ID:???まあいいや。みんなやりだしたらまた法律改悪されかねないし。
みんな、捕まったら素直にポリに免許手渡そうね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 21:57:37ID:???そりゃ高速隊だろ。
もちろん交通違反も扱うが、高速で起きる事件事故扱うとこ。
所轄と大して変わらんよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:22:51ID:Qggc7K3Iそこはてめーの腕次第だよ。
何回も言うが免許は提示するだけでいいんだ。ご丁寧にまじまじと見せる必要はない。
要は免許が本物であり、なおかつ住所不定でなければ問題ないんだ。
偉そうにぬかしてる所申し訳ないが、俺はやってるぞ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:30:27ID:Pcmyi0V2証拠示してくれよ。君と交機とのやりとりを録音して
うpしてくれよ。待ってるからさww
君の免許の詳細うpしてくれれば、近くの警察いって君の交通違反歴を
文書で手に入れるけど。もちろんそうやって潰してるなら、違反歴0だろうねww
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:36:48ID:???で、そのエリート交機ってのはどこに行きゃ会えるわけ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:38:33ID:Qggc7K3Iこんな所で自分の身元晒す訳ないだろう。ばかか?
仮にアップしたとしてもそれが俺だと言う保証はない。ネットで証拠を示すなんて無理な話だ。
交機との会話を録音する方法に関してもそうだ。友人と自作自演で録音してもお前には確認する術もない。
証拠証拠と騒ぐ奴ほど、それっぽい物を出せば手放しで信じる。
そうゆう生き方は危険だぞ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:50:48ID:Qggc7K3Iあれ?もう反論出来ない?噛みついてくるならしっかり俺を論破してくれよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 22:59:15ID:???再認識しただけですけど。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 23:09:18ID:Qggc7K3Iでもそれじゃあ、あほ、ぼけと捨てぜりふを吐く小学生て変わらない。
どこをどうとって頭が弱いと判断したのだろうか?全部とか言うしょうもない答えは辞めてくれよ。今の君は反論出来なくなったから、余裕のあるふりをして優位にたったつもりでいるだけにしか見えないよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 23:14:50ID:???Wikipediaより
高速道路交通警察隊とは、警視庁及び各道府県警察本部の交通部に設置されている部署である。
一般道における交通機動隊に相当する。
高速専門だとエリートじゃなくて、一般道はエリートってか?
高速隊が聞いたら怒るぞ。
チンピラ巡査の分際で、納税者への口の聞き方にはもうちっと気をつけろや。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:46:30ID:???だから警察官に住居や氏名を明示する必要がある。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:53:12ID:???そうそう、住所氏名を明らかにしないと、逃亡の恐れがあるとして逮捕される危険がある。
しかし、逆に言えば住所氏名以外の部分を見せる必要はない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:55:24ID:???そのあと泣いて謝って、検察に送致前には釈放されたがバカなやつ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:20:58ID:???>しかし、逆に言えば住所氏名以外の部分を見せる必要はない。
しかし、その行為は何の意味も持たない。
あえてその効果を言うのであれば、警察官の手間が増えることとリリースされるまでの時間が延びるだけ。得する者は誰もいない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:31:03ID:???例えばこんな例?
ttp://roo.to/jiken
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:24:05ID:???お前、ネズミ捕りスレで粘着してたポリだろ。
まあがんばって工作やってくれ。みんなが免許見せなくなったら法律改悪されるしな。
オレは今後も免許手渡さず住所氏名部分だけ提示して、「否認だよ、切れるもんならとっとと切符切れやゴルァ」でいくからさ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 06:29:12ID:???0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 09:15:12ID:???否認する、ということは
反則通告制度を拒否する、ということで
通常の刑事事件と同様な扱いになるため
あまりにも軽微すぎて口頭注意警告で終わるか
それとも勾留されるかの
どっちかだな。。。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 09:51:55ID:vLXtQuv1アホか、切符は受け取るから、すぐには検察送致にならない。
納付期限までに反則金納めないと検察送致になる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:41:26ID:???>オレは今後も免許手渡さず住所氏名部分だけ提示して、「否認だよ、切れるもんならとっとと切符切れやゴルァ」でいくからさ。
まあがんばれや。その方法では切符切ることは可能だから。2号に該当するなら告知はしないけどね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:13:34ID:Rp/YTq91しかし、いつも実際には切符切らないのはどうして?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 13:18:42ID:???否認の刑事事件なら簡易書式で切らなくても良いでしょ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 17:58:31ID:???否認するが、住所指名は明らかにして告知書は受け取ると言ってるんだが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 22:58:13ID:3OCTWUE00243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 21:15:04ID:???今後も無能な警察官に出会い続けるといいね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:57:08ID:???ほう、お前は自分が有能なつもりでいるわけか。
警察における有能の定義とは、善良な一般市民の実質的な影響皆無のささいなミスを鬼の首とったようにあげつらい咎めだてて、金巻き上げてノルマ稼ぎすることなんだな?
道交法の立法目的をもう一度勉強し直せカスが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 23:24:57ID:FS+uR/Yb>>60
>>63
>>77
>>87
>>91
>>93
>>96
100以降ウソがばれそうになって逃げ出したみたいだが
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 07:51:44ID:???受け取るなら、否認しようがサイン拒否しようが問題なし。そして受取り拒否しないならポリは切符交付しなけりゃならん。
次は反則金納めるかどうか。納めないと何度か督促があり、それでも納めないとここで初めて検察送致になる。
要するに、サインの有無はその後の手続きになんの影響もない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 13:36:08ID:X9h9oJbPこんな奴に税金くれてやってんだと思うと殺意湧くね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 20:10:58ID:zAZq+wSC口だけ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:01:45ID:???>道交法の立法目的をもう一度勉強し直せカスが。
道交法の立法目的をちゃんと理解してるのか?
理解してるわけないよね。
道交法の立法目的をもう一度勉強し直せカスが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:06:01ID:liTAER6O0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:08:47ID:???熱くなるなよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:16:20ID:???おいおい、悪いけど俺はお前とは違うよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:19:03ID:???お前もここに来てる段階で相当世間の爪弾きものだよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:37:44ID:???0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:33:38ID:???0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:44:34ID:???一時不停止のノルマが去年37350→今年43556に増加しています。一時停止場所では細心の注意を!
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm
あとよく分からんが通行禁止違反のノルマは2万増
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:44:01ID:???お前のような生意気な奴の自宅を割り出し、
重点的に苛める作戦会議開いてたんだよ!w
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:56:34ID:???新作長文コピペを練ってたんじゃねえのかw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 13:29:18ID:???0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 07:34:34ID:bGul+oNH0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 07:46:55ID:???年間2万円の交通安全振興料と一週間の講習(その間は一般道運転不可)。
そんで青切符目当ての待ち伏せ系の取締とノルマ廃止。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 10:31:44ID:???常習的に違反してるDQNが、たまたま捕まってなくて
それが検挙されたからゴネて文句たれてるんだろww
うちの近くにも待ち伏せ取り締まりポイントがあり、
こんなところで捕まるなんてありえないのだけど
捕獲されるのはどんなチンピラなんだろうね・・・
と思いながらウォッチングしてたら
ほとんどは、そこの状況を知らない人相の悪そうな他県ナンバーの車輌ばかり。
地元のやつは取り締まりやってるの知ってるから皆無。
なんだかんだ言っても最後には
チンピラDQNは公道から排除されるということで・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 13:31:39ID:???0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 14:32:10ID:???0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 19:19:37ID:???>ウォッチングしてたら
点数稼ぐために隠れてたらの間違いだろ。 しかし言葉のセンス古いなお前w
0266経験者
2006/09/09(土) 11:55:18ID:xCA5XvYyサインしちゃったのさ。まぁ、この時は漏れが無知だった。
で、幾らかの反則金納入催促にも関わらずおさめないでいると、刑事で扱い、裁判しますみたいな
紙届いたのね、で、とりあえず裁判所に行って、略式を勧めてきたけど正式でお願いしたんだ。
すると、後日漏れを取り締まった警察署から「納得いかないところあるらしいね?」ってな感じで
呼び出しの電話が来た。もち、出頭しましたよ。そこでも向こうは略式で払えという。
でも、漏れは正式でってことで調書取られた。それから、次は検察からかなぁ思ってると、
もうあれから一年・・・
ってな感じ。検察も暇じゃないのね・・・。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 11:56:35ID:xCA5XvYy青キップでサインしたらどうとか、しないと逮捕されるとかそういうのは無いってこと。
んなもん、青キップで逮捕されてたら職権乱用やんか!!!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 11:59:49ID:xCA5XvYy裁判所等あらゆる呼び出しに応じなかったからしょっぴかれたんでしょ。
だからちゃんと呼び出しに応じていればOK。
多分、不起訴になると思う。
色々、出頭などに応じるのマンドイ人は素直に反則金納めたほうが利口だよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 12:09:39ID:???明示しよっと。
( ゜д゜)、ペッ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 12:47:03ID:xCA5XvYy1、以前、友人がネズミを突っ切って逃げて、ナンバー撮られてたらしく、後日出頭要請があり、
出頭すると、白キップ手渡されたそうな・・・。白キップ=逃亡者って事で一発で交通前科イパーンなのか?
2、これもスピード違反の話なんだけど、納得いかなくて否認し続けてたら(この時点で勿論、免許は提示してある)
ポリが「否認するなら、今から一緒に署まで来い。調書取る」と言ったらしい。
免許まで提示してるのに、赤キプ、青キプに関わらず否認してるからって拘束する権限ポリにあるの?
3、スレ見てて謎なんだが、免許の提示ってさぁ、どこまでが提示でどこまでが提出?
ポリって免許の提示=提出ってな感じで取り上げてくるでしょ?
あれを拒否しても逮捕されないの?
教えて?ポリ工作員じゃない人!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 13:07:54ID:???3、の話題は荒れそうだ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 18:26:01ID:???速度違反などなら提示の義務すらない。
しかし住所氏名明らかにしないと逃亡の恐れありとか言って逮捕されることがあるので、住所氏名が読める程度に見せればいい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 23:18:33ID:eE3th/vL住所や氏名を明らかにしないことや切符にサインしないことによって逮捕されることがありえるのか。
それらによって逮捕されることが正当なのか(適法なのか)ということが問題なのです。
運転免許証の提示とは、記載内容を判然とわからせるように相手方の面前に差出し又は手渡すことです。
ですから手渡す手渡さないはともかく、運転免許証の記載内容を判然とわからせる必要があります。もちろんその免許証が真正なものであることを示す必要もあるでしょう。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 10:49:28ID:GDKYlkt2でもあなた、ポリって免許証渡したらそそくさ手続き始められるでしょ?それを
どう回避すればいいわけ?
こっちは否認してるのに、免許証渡して手続き終わらされて、「はい、これキップね♪」
ってな事になったら、否認もクソもないやん!点数は原点やん!
この点は?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 10:53:23ID:???点数には影響しない
2.切符にサインしないならその言い分を調書にしなければならない
普通はその場で書くので、署までは付き合う必要はない
時間が無いので後日署に行くというのであればかまわないが
サインはしない調書にも協力しないでは逃亡の恐れがありありと見て取れる
3.おまけに免許証も見せないでは逮捕は免れない
否認してもかまわないが、捜査には協力するそぶりを見せなければ強制捜査に
発展する可能性がある
まず人定を明らかにしていつでも呼び出しには応じるという態度を示せば逮捕はされない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 17:10:04ID:4NGzpzzB回避するというのは違反をもみ消して欲しいということですか?
そういうことは自分で考えて自分の責任で実行してください。
回避するというのが真実無罪であるというのであれば真っ向勝負で構わないと思います。
サインを拒否する意味はなく、不利になることはあっても有利になることはありません。無実である旨を書いてサインすればいいのです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 18:20:38ID:???0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 18:25:37ID:4NGzpzzBあっそう
お疲れさま
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 19:31:16ID:jfB6t8Jr0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 20:09:17ID:sEudUJTn一度失った点数を取り戻す方法
1.起訴されて裁判(刑事訴訟)して勝訴→青切符だと起訴される方が至難の業。反則金払わずに済ますときには有利に働くが。
2.公安委員会に不服申し立て(審査請求)→公安委員会は警察の犬
3.取り消しを求める訴え(行政訴訟)→金かかる。時間かかる。ほぼ負ける
4.違反点数を管理する機関(安全運転センター)でゴネる→刑事処分不起訴の場合,抹消された例はあるが望み薄。免停解除とかは無理。
2と4はやってみる価値はあるかも。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 21:35:22ID:???第12章 交通法令違反事件に関する特則
第二百十九条
交通法令違反事件の捜査を行うに当っては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であっても、逃亡その他の特別な事情のある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。
0282バイク海苔
2006/09/12(火) 11:22:30ID:V7Ae2fFp夕方は太陽がまぶしく、後方確認がかなりしづらくなる点を利用してるようだ。
原付2種に一応メットを被せてはいるが、小学生を股間に乗せて環七を60キロ以上で走らせてる奴を抜いたら捕まったが
あれのが危険で違反じゃないのか?と聞いたら、違反じゃないと逝っていたが、本当ですか?違反じゃなくても注意するべきじゃないの?
スピード違反で捕まえて注意するつもりだったが、むこうは気付いて減速して、こっちは気付かなかったから、じゃあコイツ捕まえようという話だが。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 02:51:05ID:???60以上出してる奴を抜いてったんだから、完璧にそっちを捕まえるだろが
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 10:25:50ID:???絶対払わない(^_-)
只今2年三ヶ月バックレ中
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:27:19ID:???点数が惜しい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:49:06ID:JrHh806rヒドイ自演を見た。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 12:48:18ID:xlC4IZ5q0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 03:21:08ID:SvTKqQFF前、途中まで書いていた新人の警察官に何とか見逃してもらえそうな雰囲気になってたんだが、事を見ていたベテランのほうが、少しでも書いたことを知った瞬間に態度が豹変し、バカヤローと切れていた。
一枚でもこれをなくすのは警察手帳なくすのと同じなんだぞ!!
っていってた。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 10:42:08ID:a4nPlkUT昔はもみ消し放題だったから,それの防止のためだな。紙が足りないともみ消しを疑われる。
かといってもみ消しがなくなったわけじゃなく,データベース上の違反歴削除したりするんだが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 14:51:17ID:Dd2Nq33vそれをチラッとみせておkって、常識的に考えにくい。まさしくDQNだろ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 15:22:07ID:a4nPlkUT誰に対するレス?>>206あたり?遠すぎだろ。
免許提示だけだと切符切れない,ていうのはねえだろと思ってたが,
http://allabout.co.jp/auto/autosupply/closeup/CU20060415A/index3.htm
↑
これ見ると>>206が正解っぽいな。少なくとも法律上は。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 12:13:32ID:???何の違反かは分からないが
その後一切呼び出しが無ければ
書類が検察にまわって起訴保留で放置。オメ。
(略式)起訴されない限り、刑は執行されない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:09:16ID:YV0VwvC00294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:11:11ID:???初めて聞いたけど法律用語?それw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:01:41ID:???青切符にはサインをしない。
↓
簡易裁判には応じない。(応じると100%負ける)
↓
正式裁判を求める。
↓
不起訴率は80〜90%
↓
起訴されたら弁護費用が勿体ないので
罪を認める。(勝率10〜20%)
↓
道路交通法違反で処分される(本来の点数と罰金範囲内)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 06:29:39ID:???ホントはやっているのに罪を免れたいがための自分勝手な否認として裁判官の目に映る
そういう被告人には手を煩わせた代償として「訴訟費用は被告人の負担とする」という
一文を判決のあとに追加してくるよ
そうなると一番費用のかかる弁護士の日当は自己負担になる
国選の場合で最低7万弱だけど、その可能性も視野に入れておかなければならないよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 12:53:25ID:???それに不起訴の確率はもっと高いだろ。
95%くらいか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 15:32:05ID:AsccP0R7http://chinkame.ath.cx/imgbbs/img/1158895048.jpg
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:21:37ID:???俺は,違反は認める。しかしサインしねえ,送検しろ,って方針でいった。
検察からの呼び出しなく3年過ぎて時効。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 02:07:15ID:sLC+byz10301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 10:43:54ID:???0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 13:25:48ID:???呼ばれたら起訴の前提で呼ぶ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:55:27ID:Lt83dxFs0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:54:52ID:XVj3QlAA不起訴になっても、点数とか行政措置の方は
不問にはならないですよね。それはそれで
取り消しをもとめないといけないんですよね。
教えて君ですいません。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:08:54ID:???切符受け取らないで不起訴になった場合は点数つかなかったという報告あり。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:37:44ID:???「まぁとりあえず」とか押し付けられて切符を受け取ってしまえば告知したことになるから
点数は累積する
とにかく受け取ってはダメ
一度受け取ってしまえば、警官の目の前で捨てたとしても手遅れ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 09:57:56ID:???点数だけはキッチリ累積されていたぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 02:41:23ID:???0309sage
2006/09/28(木) 14:06:22ID:B1b47CXL点数が付かなくてもいい方法知ってる人いたら教えてください
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 14:10:36ID:???捕まってから担当の警官が入力するまでに抹殺する
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 00:18:28ID:???逃亡の恐れが無いことを証明するために免許以外の身分証明書の提示
なんならクレジットカードでもキャッシュカードでも保険証でも全部見せて
同じ名義であることを見せる
私は逃げも隠れもしないが今は急いでいるので失敬する
何かあるのでしたら捜査には協力するから後日家に来て欲しい
と言って立ち去れ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 01:22:14ID:???一時不停止したらしく待ち伏せ警官に捕まってしまいました
免許を提出して、免許や車のナンバーをメモされました
急いでいたので今は無理と言いきり青キップにサインしませんでした
あとで警察署に来いと言われましたが納得いきません
キップにサインしてないので大丈夫でしょうか?電話番号は教えてません
よろしくお願いします
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 06:46:11ID:???その時、青切符取り出して何か書き込み始めていたらアウト
切符には通し番号が打ってあって、厳重に管理されている
切り始めてしまったから無かったことにはできない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 16:31:30ID:???・嫌疑なし→あなたは無実
・嫌疑不十分→あなたはぁゃιぃけれど証拠が不十分なので今回はパス
・起訴猶予→ホントは十分に有罪判決貰えるけど、面倒だからここでおしまい
下2つはほぼ点数は消えない(一番下はまず無理)
違反したことがかなりはっきり疑われているからな
一番上なら行政訴訟で争う価値はあるともいえる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:25:53ID:???その違反を認めない(サインしない)で逃げたい
ただ不安で仕方ないのでいろいろ質問している
そんな香具師しかいない感じがするのは俺だけ?
警察はそんな狡くて糞人間を絶対許しませんよ
裁判して無実を認めてもらうしか方法がない
悪事の裁きは忘れた頃にやってくるψ(~`∀´~)ψ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 09:23:32ID:???それは個人の自由ということで・・・
青はサインしなかったら
不起訴か(略式)起訴で反則金相当の罰金で前科がつくか
の2択で掛けしてるんだから。
交通裁判所を見学したら
裁判所の職員が赤キップの束を持ち運んでるの
見たが、中に青もチラホラ混じってたから
そいつらは軽微な違反を否認して
これから赤と同様に処理されるんだろーなーって
見てた・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:22:01ID:???キップ切られた時点でサイン拒否しようが受け取り拒否しようが点数は加点されるし
後に重大な違反を犯した場合には何かしらの処分がくだるかもしれん
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:26:59ID:???呼び出しにもいっぱい応じた結果
略式で罰金刑に処されたのだが
ここの反則者さんたちは、
違反後反則金払わないで、
呼び出しにも一切応じず
不起訴(こっちになる可能性が大きいという)か公判になるかを
掛けてるの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 18:53:50ID:???略式は、私は違反しました。全て認めるので簡単な方法で罰金刑にして下さい、
という手続き
ちなみに、警察の呼び出しに応じる≒略式で処理してもらうために説得(脅迫)
されに行く、ですよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:03:37ID:???本納付書が配達証明で送られてくるも
受取拒否した違反者さん
誰かいますかぁ〜
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:58:10ID:???サインしないで略式には応じて罰金の前科って最悪の選択肢じゃね?普通反則金払うか正式裁判望むかの2択だと思うんだが。
なんでよりによってそんな選択をしたの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:30:31ID:???サインなしの切符→自動的に加点→不服申し立て→却下→前科1
こういう認識でおK?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:01:13ID:IKOrdHWR0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:51:03ID:3pOJs++y今 俺その状態 払う金ないんだよ
以前 同じように無視してたら 反則金値上げされてて無視した
次に裁判所から納付書が届き 反則金値下げされてたから支払った
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:15:26ID:???前科持ち乙
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:13:51ID:???検察側から何の音沙汰がない場合は起訴猶予or不起訴処分に
なったという認識でいいの?
その場合、事案は存在するけど今回は反則金は大目に見てやる
但し行政は管轄違いなのでキップを切られた時点で書類は回る
従って、刑事でお咎めがなくとも行政では加点され処分を受ける
何か矛盾をしている気がするけどこんな感じでいいのかな??
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:58:03ID:???どこの警察か知らないけど、俺の場合は警視庁から半年以上たってから
取り調べさせていただけませんか?と来た
取締りのあった月に、違法の疑いが強いのでさっさと送検しる、と通知して
おいたのにこの処理の遅さだ
その後再び警視庁から葉書が来たから、1年近く税金を無駄遣いして
チンタラ処理している
事件数が多いことを考えてもかなり酷いな
後段はその通り
行政と刑事は別だから警察は自分に都合のいいように事実を認定する
といっても、行政処分だって警察の好き勝手にやっていいというものではない
でも、免停・取消にならずに単なる加点では不利益処分に当たらない、とかいう
トンデモ理論がまかり通っているから、争うのは難しい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 15:18:12ID:???刑事での結果までにかかる期間は様々なのですね。
>免停・免取にならずに単に加点では不利益処分に当たらない
簡単にいうと処分(免停等)されないと争うことすら出来ないよ
ということなのですか?マジなら我々が払っている税金って何なのだろう・・
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 16:22:00ID:6jx0Cp36違反を否認(納付猶予20日)し20日を越えれば正式裁判になるよね
だから20日以内に反則金を納めれば(略式裁判)納めなければ正式裁判
正式裁判となれば検察側より通知が来ますよね?で争う形が出来上がる
その通知が半年や1年あとに来るということは法律上有り得ないと思うが
検察側も暇じゃないから危険性の薄い違反は起訴猶予という処分で終わらす
不起訴やら起訴猶予になっても運転者に知らせる義務はない訳で・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 08:48:11ID:???反則金という金さえ払えば検察には送らないでやるという一種の袖の下制度の期限があり、
その間に反則金を納めれば勘弁してやるということ
それを過ぎたら検察に送られても知りませんよというだけ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 16:29:35ID:???刑事手続きで争う、ということを望んだことになる。
交通裁判所に呼ばれて、取り調べで
正式裁判を受けることが出来ることも
説明されたが
略式で裁かれることに同意します、を承諾したら
略式で罰金刑に処される。
不同意なら
公判請求、又は起訴保留
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:39:06ID:???どのくらいですか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 22:54:13ID:???0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:13:10ID:lXgsHVQkゴールドで転居したばかりでカーナビ付のレンタカーで現地在住の同乗者の誤った指示で進入した事情をきいて
「安全運転していらっしゃる様だし・・」とか行ってたが、もう一人の若造警官がキップを書きかけてたのを見て
突如、「じゃ、切符は切るけれどもとか言い出した」・・
まあ、確かに違反したオレが悪いのだが、
進入禁止の標識も無く、普通に中央線もある道だし、
左折禁止の標識も、左折ポイントから離れたところに設置されてるというのは
標識が不備っぽい気がするし、入り口で注意を喚起するわけではなく
路地の奥に隠れて待ってるのは、ちょっと不満・・・
正式裁判していいですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 01:19:01ID:???いいよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 06:18:09ID:KvnqKnsyありがとう
じゃ、同乗者(30歳代)が その後 飯をおごってくれ アニメショップでアニメ本買ってくれたが
出るとこ出てきます
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 12:26:14ID:yY7ZGhg0たぶん不起訴処分だね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 21:33:34ID:???日本語でおk
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 09:46:25ID:???なにをめぐって裁判するのかが不明だし
裁判を受ける権利はあるので
どうするかは自由だが
交通裁判において検察は絶対に負けない。
不起訴処分に不納得だから
裁判にかけてくれ!
もダメ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 11:55:29ID:LBtfpDOG便所に落書きしないで業務こなせよw糞ポリ。
国民と内部のしょうもない年功序列に阻まれて、
せいぜいちまちま取締りするんだなwww
最初から見たけどポリの工作員だらけw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:55:05ID:4XhSrfL30342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 12:02:42ID:???裁判は絶対勝てないとか怪しいと思ったのですよねぇ〜
結局、ポリ公は不当な取締をして裏金貯めているんだろ?
若しくは裁判になれば出廷しなくちゃいけないし嘘をつくのが怖い
ホントにまともなポリさんはいないのか?とまで思えてきたよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:53:34ID:???いないね。やくざに追われて交番に逃げ込んでも見て見ぬふり
裏金集めたりまともなのいやしない。
やつらは所詮弱いものいじめが趣味なんだよ。
ちなみに、漏れはとある飲み屋でやくざに脅されて即110番して
数人のオマワリが来て、相手のやくざは指定暴力団の名前まで出して
暴対法違反の現行犯にもかかわらず。そのまま帰っていった。
警察がまともだったのは30年も昔の話、今はどいつもこいつも腐ってるよ。
あぁ〜まったく腹勃つぜ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:21:12ID:???所詮ポリスなんて金次第の嵌めた者勝ちってことかもねw
本当にポリスは日本人がしているのか?とまで思うよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 17:26:15ID:bCxmi7md罰金せしめようと必死に活動するDQNポリ晒しあげ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 22:08:05ID:???でも中には人情味があって不当な取締をせず真面目な警官もいるのも事実
やはり民間人も役人も同じ人間だし善い人悪い人いるのは仕方がないと思う
しかしながら道路交通法(一部)がいかんせん裁判用に作ら過ぎている罠w
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 13:48:18ID:2FmnQP9jシートベルトでしたが・・
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 01:24:34ID:???白切符受け取ったんでしょ?
あれは反則金ゼロ円だからシカトもなにも点数はすでに累積してるよ
シートベルトとノーヘル、チャイルドシート等の反則金ゼロ円の1点の奴は
青切符ではなく白い切符なのよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 17:06:05ID:???怪しいのでバックミラー見ながら走行していると案の定、
赤色灯とサイレンが…すかさずブレーキで70キロまで減速。
しかし停車を求められ車外に連れ出される。しかし!!
切符は切られませんでした。警官曰く、検挙するためには
赤色灯をつけてサイレン鳴らしながら何秒以上追跡しなければ
いけないという規則があるらしい。
気づいた時点で減速すれば問題ないってことですかね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 00:07:38ID:???まぁいつ気付くかの問題だな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 08:06:58ID:???高速で追い付かれたとたんに赤灯サイレンで停められ、「ちゃんと計測してないだろ」とごねたけど、決して認めなかったよ。
まあ車から出ないで、免許もガラス越しでしか見せなかったから、切符はきられなかったが。
0352一時停止違反
2006/10/19(木) 13:54:36ID:T+Qdup6P0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:04:23ID:T+Qdup6P0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:06:12ID:T+Qdup6P0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:07:44ID:T+Qdup6P0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:24:24ID:T+Qdup6P0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:29:46ID:T+Qdup6P0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 14:34:08ID:T+Qdup6P0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:52:12ID:???Web翻訳か?
誰かマトモな通訳plz
0360334
2006/10/20(金) 07:00:23ID:OiPs25fl0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 08:35:21ID:7V//6e70頭にきて眠れない・・・配送業なのだが繁華街ゆえに深夜も仕事してるんだわ。
いつものごとく一度事務所にもどり次の配送準備の為、車を離れること10分前後・・・(しかも透明ドアの前)
確かに目の前の道路は駐車禁止で以前からたまに注意はされていた。が、以前はちゃんと事務所の窓から「これお宅の?」と聞いてくるか
スピーカーで注意を促していたから事情を説明し納得してもらっていた・・・
駐車禁止規制が厳しくなって繁華街はもちろんだが、事務所は規制区域から1条1丁目外れている。
実は同じビルや隣のビル、付近には怖い方(我々にはとてもやさしいが)が存在し
普段は彼らの車がところ狭しと路上駐車してあるのだが、その時には何もしない・・・
仮に来たときでもかなりの時間なにもしないで、誰か来るのをただうろうろしながら待っている。
そして誰か来た時に移動するよう言って去っていく・・・もしくはご丁寧にスピーカーで移動を促す・・・
一方、私の場合はそんな時に限って一般車両(ごく普通の軽や乗用車)が
2〜3台ある時だけで、何の注意もなくまるで気づかれないうちに切ってしまえと
思わんばかりに速攻で貼っていきやがる・・・しかも、今回は切った時刻が早くなっているに更に呆れてしまった・・・
そこまでして自分達の飲み代のポイント稼ぎたいのかと・・・
そこでなのですが・・・先日、初めて「弁明通知書」なるものが送られてきて、なんか難しい言葉で
いろいろ書いてあるのだが、だれか簡単に解釈してもらえませんか?
自分なりに解釈すると「とりあえず金は払え!んでもって文句があるなら弁明書に理由を述べて送れ!まぁ正当な理由なら金は返してやる」という
ようにうけとったのですが違いますかね・・・?この弁明書によって返金された方って本当にいるのでしょうか・・・
やっぱ建前上だけの書類なのか・・・
長々と申し訳ございません。怒りが収まらなくて・・・
どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 12:27:35ID:YHxKcuaAが、予防できるくせに違反させておいてから止めるという方法に納得ができずサインは拒否。
この場合、どうなるんでしょう?
単に認めたのと同じ?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 12:51:49ID:YHxKcuaA0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 13:32:52ID:YHxKcuaA362 363ですがその弁明書どうやってもらったのでしょう?
今回の取締りには本当に腹が立っているので、違反は認めるが取り締まり方法については管轄署と取締官を実名入りで県警本部に意見報告しようと考えています。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 14:39:20ID:7V//6e702回目までは、貼られた後ちかくの交番に行って反則金の納付書をもらい
次の日きちんと納付しましたが、今回その弁明書が来たのは2回目の時の
日付のものでした。私もなぜ今回来たのかは初めてなのでわかりません。
ちなみに反則金は15000円・・・あれ?そういえば点数って何点減点で免停になるんでしたっけ?
今回で計6点なのですが・・・?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 07:10:08ID:ZbwQF/02集まる世間からの嫌われ者だから仕方ないよ。
一時停止違反のねずみ捕りをする奴が警察の底辺。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 07:15:30ID:ZbwQF/02しかも自分達が隠れられるスペースがある大して
危険じゃない所でやったりするんだからな。
一時停止違反のねずみ捕りは本来の目的から逸脱
してるとしか思えん。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 10:25:17ID:???検察官に言われるならまだ分かるから、って言ってサイン拒否したらその警官はそれ以上何も言ってこなくなった。
やっぱりちょっと後ろめたいっていうか自分が嫌われ仕事やってるっていう自覚があるんだろうな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 11:34:21ID:???弁明の機会が与えられるのは、反則金を払わない場合のみ。
「何で俺だけが・・」なんて言うのは絶対通らない。
払わないで居ると4ヵ月後くらいに赤い紙が郵送されてくるらしい
それを持って出頭する。
その時が唯一与えられた弁明の機会。
よって金を払ったらその時点で違反を認めたこと(警察の取り締まり方法も含めて)になるので
どうしようもないと思われ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 20:37:28ID:???0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 08:12:31ID:???反則金払わないですむだけでも得だろ
0372334
2006/10/23(月) 20:16:01ID:PFQ8sBA6すでに納付期限を7日過ぎてます。
お役所からは何の音沙汰も無いのですが どうやって闘ったらよいですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 20:40:44ID:???それで払わなければ反則金制度の期限が切れて検察庁に書類送検される
これが1ヵ月後くらいかな
交通裁判所に出頭せよって呼び出しが来るから、そこで認否を聞かれるから
認めませんって言うとじゃ今度は検察庁から呼び出しがあるから帰っていいよって言われる
その後2ヶ月くらいで区検察庁から呼び出しハガキが来るので出頭して認めないって言えば
じゃまた呼ぶからって帰されて、その後音沙汰なし
問い合わせると不起訴になってるってパターンかな
ちなみに点数は戻ってこない
ちなみに呼び出しすっぽかすと、平日の早朝に警察官の家庭訪問を受ける
今から一緒に来てくれないか?とエスコートされて検察庁に連れて行かれるよ
行きはパトカーだけど帰りは送ってくれなかったので電車で帰ってきた
0374334
2006/10/23(月) 21:05:31ID:PFQ8sBA6Thanx がんばってみます
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 22:36:08ID:???及ばずながら応援するぞ。
理不尽で不当な取締りには応じるべきではないと思う。
それ系の本もいろいろ出ているから読んでみるのも良いでしょう。
払うな!交通違反キップ(鶴田光秋著)がまぁ読み物としたら面白いかも。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 05:01:43ID:WdD83ygT切符に書かれた名前の漢字が違うから
無効になるかもしれないと言っていました
その後私も切られたんですけど、
訂正印がなかったり日にちが抜けていたり
本籍・住所の県名が抜けていたりするんですが…
無効の対象になるんでしょうか?
無効にならなくても、
公的文書ならそこらへんきっちりしてほしいものです
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 07:46:34ID:???要は違反の内容を目の前の違反者に告知できていれば有効だから
仮に納めないで検察庁に書類送検されてもその時に訂正附せんで
訂正されているし、検察官が再度起訴前に訂正附せんで訂正してしまえば
起訴状として有効
信号無視で捕まったのに切符の違反内容の部分が駐車禁止になっているのであれば
告知の無効となるから無罪になるけどね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 16:16:35ID:WdD83ygTお答えいただきありがとうございました
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 22:28:23ID:???>告知の無効となるから無罪になるけどね
そんなことで無罪になるわけないでしょ。告知をやり直すだけですよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 22:37:25ID:???無罪にって言い方はおかしいかもしれんが、実際無罪になる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 23:12:39ID:aX719tv5納得いかないがサインしてまいました。
納付書の金額欄に¥マークがついてなかったので、万の単位に数字が入れられます
嫌がらせに97000ほど振り込んでやったらどうなるんでしょうか
過払い金返金と利息付いてもどってこないかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 01:35:17ID:???その場で主張すれば直されるだけ
もし本当にまるで違反の内容が違うのだったら反則金を払わずに検察庁に行き
一旦略式に応じる
すると裁判所から略式命令をもらう。その裏にはこの処分に不服があるときは
14日以内に裁判所に申し出れば正式裁判を行うことができる
正式裁判の場で「私は信号無視はしましたが、この起訴状に書いてあるような
駐車違反はしておりません」と主張すれば確実に無罪になるよ
告知の欠如は無罪の理由になる。判例いっぱいあるから調べてみ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 12:36:24ID:???納得いかないなら反則金なんか払うな。
払った時点で検挙を納得したものとみなされる。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 17:26:04ID:MjqFIaKBキップ切られるもなにも、免許証をださなきゃいいだけじゃん?
免許証提示は強制ではありません。任意です。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 04:13:44ID:ol+AkZo70386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 08:33:49ID:???そうなんだけどね、住所氏名は明らかにしないと「逃亡の恐れがある」ってことで逮捕されることがある。
だから免許証の提示だけして手渡しはしない、車からは出ないこと。
それでも現場の警官は何するか分からない。「住所氏名名乗らず逃亡しようとした」とか平気でウソつくから。
あんまり相手を怒らせず、穏やかに話すことだな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 12:50:14ID:???こう言う事言ってる奴に限ってほいほいとキップにサインしちゃうんだよな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 15:09:39ID:ol+AkZo7の方法、実際成功してる。自分は法律関係の勉強をしていてそれなりの言葉を言えば、たいていの警察官はびびってキップを切りません。
もっと勉強してから反論しようねwww
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 15:33:41ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 16:16:31ID:???左折するつもりだったと言いましたが、ベテランそうなオッサンで一喝され、ものすごく顔を近づけてくるので飲酒がバレルのが嫌なので従うことに。
わけ分からない紙もらいました。
べつに罰金はいいのですが、経歴が汚れたのが悔しくてたまりません。
悔しいです!!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 23:56:52ID:???飲酒がバレルのが嫌
飲酒がバレルのが嫌
飲酒がバレルのが嫌
飲酒がバレルのが嫌
飲酒がバレルのが嫌
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 19:36:01ID:4b0vcVAm・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 20:25:05ID:???半年くらいかかった。10,000くらいならくれてやる方が楽。
苦労のかいあってもうすぐ金色免許。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 07:43:48ID:???珍しいのかな。
2件やって2件とも実況見分になったけど。
1件目は調書取ったの1年半以上前で、検察からの呼び出し待ってるんだけど音沙汰なし。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 11:19:10ID:???プ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 23:49:59ID:XL0M3Uzb確かにスピードは30km以上50km未満は出ていたと思いますが、隠れて取り締まってのが釈然としない。
結局切符切られ、サインして納付書ももらった。しかし金は一銭も払いたくない。
もし不起訴にしたい場合、「取り締まり方に納得がいかない」というのと他に
「スピードは30km未満だった!」という嘘も必要ですか?
また、自分は平成16年8月、平成17年6月、平成17年8月にもスピード違反をやってるので、不起訴は厳しいですか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 23:55:16ID:4i4PXHZA0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 01:55:30ID:???それだけ前があると勘弁はしてくれないだろうね
コッチの都合で正式裁判になると弁護士費用は被告人持ちになるよ
仕事3回も4回も休んで裁判やって10万近くの出費があるなら、反則金の時点で
1万払って終わりにするよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 20:06:04ID:tys2YFQj前を走ってた同僚のトラックのパワーゲートのロックが外れてたので
携帯で連絡して教えてあげたんですよ
そしたら警察官に止められ必死に説明したのですが
結局同僚と二人で切符を切られました
運転中の携帯は駄目だとは思うけど時と場合によると思うんですけど
皆はどう思う?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 22:28:09ID:???ウンコもらしそうで緊急避難的に路駐してもキップ切られる
恐らくただのお決まりの言い訳くらいにしか取られなかったんだろう
納得いかないならサインしなきゃいいだけ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 23:01:06ID:???有るにも関わらず、
ねずみ取りで違反者を狙い打ちする傾向が強い。
ねずみ取りに関しては、
こちらの言い分次第で不起訴に持ち込める可能性は
高いと思う。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 23:57:21ID:???略式に応じたらいかんだろ。
その時点で警察の取り締まりは妥当でなおかつ違反も認めたことになるじゃん。
きみはおまわりか?
ノルマ稼ぎのために不当検挙しまくってるから正式裁判はやばいですか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 00:07:24ID:???どっちみち罰金刑くらうなら正式裁判望んで不起訴か最後までやるかだろ。
青切符で略式に応じるって選択肢だけはないわ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 10:50:29ID:1j9GSvrZ本来マッサージをするには国家資格をもたなきゃやってはいけないんだけど大手のクイックマサージ店でも資格をもっている人は半分もいないし、ましてやビルの1部屋で保健所にも登録しないでやっているような店は無資格とみて間違いない
なんで摘発されないかというと治療してケガでもさせない限りほとんど黙認状態なんだ
じゃあもしケガをさせてしまったりした場合は・・・少し厄介なことになる
客に「マッサージをしてから首が痛い、ちゃんと保健所に登録してるのか」と言われ
「整体なんで保健所の登録はいらない」とか「リフレ教室に通い認定書をもらっている」ていい訳しても
「そんなのは法的に無効だろ、なんなら警察に届け出るぞ」てなことになり警察に行かれると、営業停止やへたすると傷害罪になってしまうからお金を払ってだまってもらうしかないんだ
最近では保健所に登録しているか前もって調べ、ないのを確認してから脅し目的で来る人もいるみたいなので気をつけましょう
http://www.raja.co.jp/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 10:50:46ID:???具体的にどのような言い分ならいいですかね?
スピードは制限速度以上出していたとしても、「出していない」と言ったほうがいいですか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 11:44:28ID:UEdez6xp0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 12:52:13ID:???君、拇印って知ってる?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 17:40:51ID:yGEZKIzg0409…
2006/11/03(金) 17:56:01ID:???0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 18:36:52ID:bClwJw+g私の友人で比較的金持ちで時間の余裕のある男が高速道で60キロだかのスピード違反でパトカーに捕まった違反を認めず逮捕裁判を要求したところそのような用意はしていないとの理由でパトカー側から一方的に放逐されてしまった本人は残念がっていた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 21:10:08ID:???黙れ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 02:13:36ID:???話に脈絡がないな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 21:23:50ID:CViDuXYZ言い訳のしようがないし……
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 22:51:12ID:???このスレ全部読めば、サインした後でも不起訴になった例が1つ2つはあるだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 00:41:53ID:???そんなのいくらでもある。
弁明書を作れ。
略式には応じるな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 02:19:05ID:EFa24CfR0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:38:41ID:???日本語でおk
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 23:42:46ID:Zr/3FV58専門の連中にやったら即ぱくられる。俺もゴネの勉強してつかってたけど交通課の事件だかの関係の係のタコにつかまっ
ていつものごとくゴネたけどパくられたから。知識も口も百戦錬磨即たたみ込まれるから。最初から素直にきられときゃよかっ
たよ。ちなみに罰金はらって釈放。頭くるー!!みんなこんなくそスレ信じてやるとほんと馬鹿みる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:01:04ID:???んで、免許を見せないと逮捕される法的根拠は何?
そんなに免許見せてもらえないと困るのかよ耕作。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:26:14ID:H7Rx4QZc「免許の内容が確認しきれず正確な違反切符作成ができないので反則
何とか適用せず通常の刑事事件と同じにして、逃走のおそれがあるから逮
捕します」だったかな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:33:05ID:???パスポートでも健康保険証でも何でもいいから見せればよし
無免許疑われたらフラグの部分だけ見せればよし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:57:57ID:H7Rx4QZcだったら最初から免許見せても同じじゃん。時間と浪費の無駄じゃねかと思う今日このごろ。
今まで運良くキリの方にあたってたけどピンの方に当たったら無理。
実際に手錠はめられるまでは上等だったけど理屈と現実はちげーよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 14:35:08ID:PUVcmIivと拇印してきました。この拇印て何に使われるの?みんなも人差し指で拇印?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:41:32ID:???アシタ交通裁判所に逝くように
呼び出されてしまった。
逝ったら最初に警官から取り調べを受けるが
そこでは何聴かれるの?
威勢のよかったあんちゃんでも
検察官室で取り調べを受けた後は
みんなおとなしくなるって会社の上司が言ってたが
何されるの?
あと、略式による裁判に同意するかどうか確認求められるのはどこ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 21:43:12ID:???http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-2.htm
交通裁判所は略式に応じさせるだけの場所のようです。行かない方がいいんじゃねえの?
0426おまわりさんの味方
2006/11/06(月) 23:59:49ID:jBYLFM55裁判所や国庫を担当する人の仕事なのです。
警察は「お人よし」なのでタダで利用されているだけです。
駐車違反が民間になって「異常に厳しい!」と言われておりますが
それが普通なのです。
警察が「やさし過ぎた」のです。
今後は、すべての違反取締り権限を委託するでしょうから、覚悟して
おいたほうがいいです。
警察がいかに「違反者に優しい」人だったかを後悔するでしょう。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 00:45:01ID:???警察と検察と裁判所がひとつの建物に入っている
受付(警察)で名前を言うと切符を探し出してきて、違反の認否を聞かれる
認めないと言えばその日はそれで終わり、事件は区検察庁の方に移送されるので
後日区検察庁本庁の検察官から呼び出しがある
認めると言えば検察官のちょっとした調べと略式裁判の説明をされる
認めているなら普通は書面審査ですむ略式を選ぶ
するとすぐ隣にいる簡判の裁判官が機械的に略式命令を下す
それを持って検察庁の窓口で罰金払って終わり
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 01:30:48ID:GY38Q/Xa0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 02:24:33ID:???3回くらいは脅しのような呼び出し状が届く
青ならそれ以降はナシ
赤なら警察が迎えに来て検察官の前まで連れて行かれたよ
在庁略式でその日に罰金まで行った
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 01:38:20ID:???弁護士に言えばいいじゃん、本当に話しは早いよ法律は真実の味方だしね〜
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 08:27:15ID:???「そんな取締りは受けていない。検挙した事実を証明する証拠がない」って主張
したらどうなるのかな?
まあ免停にはなるし処分受けてからでないと裁判も出来ないけど、サインのない
青切符だけで検挙した事実の証明になるならデスクワークで青切符大量作成して
も全部有効ってことになるよね?普通は否認すると供述調書を取ろうとしてくる
けど、何もなく帰されることもある。調書取らなくても行政処分に影響しないな
ら、なんで調書取りたがる奴がいるんだろ?青切符なんて否認した時点で不起訴
率99%なんだから、刑事処分のために一生懸命調書取ってるってのも理屈に合わんし。
こないだ覆面追尾で捕まった時、速度のレシートにも告知書にもサインさせられ
ずに帰されたから、暇潰しに裁判でもしてみるか…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 09:17:03ID:???違反歴の記録を照会してみたら・・・
処分受けてからでないと裁判できない、って
何の裁判だ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 09:45:57ID:???切符を作成したが受け取らず供述調書にも応じようとしませんでした
という捜査報告書を作成した上で、一般書式による交通事件捜査の形を取る
まぁ青相当なら検察でも不起訴にされるから確かに意味は無いけど意地なんじゃないの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 10:25:02ID:???行政処分取消請求事件。反則点自体は警察の内部資料扱いで取消訴訟は出来ない
から免停処分の取消請求以外に提訴のしようがない。
>>433
意地ですか…その割には速度レシートへのサインは強硬に迫る警官が多いのはな
んでだろ?レシートへのサインを迫られなかったのは今回が初めて。
てか捜査報告書を適当に書けばサインなし調書なしでOKなら、やっぱりパソコン
見ながら大量作成しても全部有効になるね。おそるべし冤罪作成システムだな…
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 20:54:47ID:j31lqno0署に来てって言われたんだけど、任意らしかったので断った。
つい先日車検を受けて車検官にも何も言われなかったし、
確かに若干上向きにはついてるけど見えないって程じゃない。
もちろん、暴走族のように曲げたり、故意にそういう風に取り付けたわけでもなく、
もともとそういうナンバーのステーだから、納得できなかったのよ。
んでさっき警察署から着信あったんだけど、たぶん来いってことだろうけど、
素直に行って違反でした って認めた方がいいのかな?
このスレ見た限り、ナンバー隠蔽ってどういった扱い、手順になるのか分からなかった。
教えてくんろー
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 20:59:10ID:j31lqno0デジカメでバイクの写真とかは取られまくった。
てことは証拠があるから不起訴を期待して違反を認めない、とかは期待できんのかね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 21:11:05ID:???放置され、うやむやにされたまま公訴時効までいくか
突然、家庭訪問されてドナドナされるか・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 11:25:46ID:etv3F3m/サインを強要してきたら携帯電話についてるボイスレコーダに録音すること。
警官は大半がFランク大卒か高卒なので、発言に法的根拠を示すようにいえば引き下がる。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 08:43:14ID:???サインを強要してきたら携帯電話についてるボイスレコーダに録音すること。
というのは正しいが
警官は大半がFランク大卒か高卒なので、発言に法的根拠を示すようにいえば・・・
簡単に引き下がってくれることは希であり、
町交番の新人巡査なら、かなり低い確率で通用するかもしれないが
交機といわれる取り締まり専門部隊は
違反を認めない、ゴネるやつに対する扱いも
訓練、熟練されてて手馴れてるから
ゴネ厨は所詮ゴネ厨で終わる。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 10:42:59ID:???サイン強要して簡単に引き下がらないってことは裁判させないってことで、そりゃまずいんじゃないの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 19:29:08ID:???反則金を納付して刑事事件を終了させてなければ
サインの有無にかかわらず
起訴される可能性はある。
ただ
有罪になりやすいかどうかは大きく影響するかもしれないが。
0442猫田義男
2006/11/16(木) 21:22:09ID:D0WSLZC3既に30キロオーバーよ。50キロで走ったらかえって危険だって。追突され
るよっぺ。σ(゚∀゚ オレ!! 駐車違反以外絶対判子押さないよ。高い税金払って
食わしてやってる警官どもに指図されたくないよっぷ。高飛車に言ってくる
βακα..._φ(゚Д゚ )警官には立場をわからせましょう。皆様が立ち上がらなけれ
ばこの国の勘違い公務員共はますます増長しますよ。みなさん飼い犬に手を
噛まれない様に気をつけてね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:11:04ID:???日本語でおk
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:11:48ID:???限られた時間で効率よく稼ぐなけりゃならんから、本音ではゴネは嫌。
妙な意地があるから手強いのは確かだが、時間を気にしないでひたすら粘ればよい。
もちろん自分は車から出ないで、場所も動かさない。
炎天下や冬だとなおよい。こっちはエアコン効いた車内だけど、お巡りさん大変だねーケケケ
0445おまわりさんの味方
2006/11/17(金) 00:06:27ID:8M8WPNbGそれは間違いです。
警察の高い給料をあなた一人でまかないきれません。
それに警察の給料は「税金を引かれる分を足しているので高い」
のです。
分っていただけましたか。
また「ノルマは無い」です。
同僚の何倍も取り締まりした人でも、昇任試験に受からなければ
ずっとヒラのまんまだそうです。
「情報に踊らされるな」これは麻薬Gメンの鉄則です。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 00:15:48ID:X+FCRQtV何ならあるんだ?「達成できないと怒られる努力目標」か?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 15:08:13ID:???仕事をしない警官などいらない
0448おまわりさんの味方
2006/11/18(土) 16:07:32ID:2/mokmovとか「いい猫はネズミを取る猫だ」とか、警察官にたいして私たち国民が求め
ている「イヌ」の姿を誤っています。
警察官は、悪魔でも「イヌのおまわりさん」なのです。
決して「ネズミばかり見ているネコ」デハありません。
その出発地点が狂っているのです。
447さんの言う「仕事」を間違っているから信頼されないのです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 16:53:27ID:???日本語でおk
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 14:38:50ID:kdK5vF0a自分に非が無いと思うならサインしなけりゃいい。
憲法でも『署名・捺印は任意』だから警察も強制は出来ないんだよ。
サインしないと、裁判になるとか言うけど少々のスピード違反程度なら裁判なんかしない。
警察も反則金のノルマがあるから色々言うけど、正当な取締りなんてほとんど無いのが現状。
よく覆面パトカーが猛スピードで高速道路を走行してるけど、アレも違法。
サイレンも鳴らさずパトランプも点灯させてない車は緊急車両ではなく、一般車と同じ扱い
なんだよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 17:14:07ID:???取締方法に多少おかしいところがあっても、違反の事実は変わらない、と。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 17:41:07ID:???仮納付書もらって金払わなくて
本納付書もらって金払わなくて
反則金未納入になって
刑事手続きに進んで
各県の交通捜査課から出頭はがきが来て
出頭したら略式裁判に持ち込まれるが
これは犯罪を認める人の裁判のようなもので
裁判では基本的に有罪が前提のもの
であるから出頭してはならない
でその際に交通捜査課に対して
正式裁判を望むことを電話などで伝える
するとこの件は検察庁の管轄となり出頭要請が来ることになっているが
この時点で不起訴処分になることが多く
約八割以上が実際に不起訴になっているらしい
もう不起訴になればこっちのもので言ってしまえば無罪
反則金なんか払わなくていい
0453只今考慮中
2006/11/26(日) 23:20:25ID:???オレは、サインを拒否して、貰ったキップを帰ってから捨ててしまったんだが
出頭して略式裁判に応じたら、反則金(2点で7000円、原付2種、通行区分違反)を
払うだけで済むのか? それとも +αの何かがあるんですかね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 23:51:45ID:???いつの間にやら不起訴になってます
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 01:29:49ID:???0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:21:01ID:???だから不起訴=無罪じゃないと何回言えば(ry
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 01:00:34ID:Y0MaBj54三時間位で終るから
0459名無し
2006/11/28(火) 02:31:37ID:BpKATy4L0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:27:41ID:???それはメチャメチャレアなケース。切符にサインしなくても調書にサインがあれば点数は付けてく
るし、最初から否認しても通告センターから督促が来るのが普通。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 13:06:00ID:???0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:13:59ID:???警察に行く機会があったらそのときでも正式裁判にしてもらうよう言えばOKみたいだけどね。
交通裁判所に行った時だって、いきなり略式裁判じゃなくて、その前に部屋に呼ばれて
違反の確認みたいなことするからその時に否認すればいいだけだし。
完全に無視を累積していると、本当に警察のお出迎えが来る。
俺の場合は反則金の催促で2件ともわざわざ警官が催促書持って来てたけど、
なんでかねぇ? 経費の削減なのかもと思ったが、ひょっとして俺が前科持ちなせいかも試練。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:51:19ID:AnN/Mmaz会社の同僚の実体験で、青切符に警察官が車のナンバーを書き込む欄があるんですが、間違ってたみたいなんですね。
異議申し立てしたらチャラになったみたいなんです。
それで僕が今回切られた青切符なんですが、名前のふり仮名が間違ってたんですよ!
戸籍上は『づ』なんですが警察官は『ず』と書きました石塚さんだったら『いしづか』さんでしょ?
『いしずか』さんとは書かないでしょ?
どうでしょうか? 異議申し立てでひっくり返りますかね?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:47:41ID:imdJQ5n7残念だけど戸籍にふり仮名はないから。
で、争ってみれば?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:17:31ID:GFmz+NxG訂正の付箋が付いて終い、ひっくりかえらない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:46:57ID:???何か勘違いしてるようだが不起訴=無罪だよ。起訴されて無罪判決が出るのと
同じ。藻前が言いたいのは不起訴=無実の証明ではないってことだろ?検察庁は警察に気を使って
起訴猶予にするし、警察は起訴猶予だから違反は事実として処分するわけだ。
刑事と行政は別だから構わん訳だが、刑事は99%不起訴なのに行政は100%処分というのは本来は
不自然。不起訴処分は被疑者にとって有利な処分なので被疑者から異議申立は出来ないが、それを
根拠として不利益処分をするのは法原則に反する。「点数はしょうがねぇ」ってみんなが思ってる
うちは何も変わらんだろうね。
ちなみに無実と無罪の違い混同してるような奴は(ry
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 11:15:59ID:???だから不起訴=無罪じゃないと何回言えば(ry
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 12:34:20ID:???だから無罪=無実じゃないと何回言えば(ry
有実無実に関わらず刑罰を科さないのが無罪だよ。だから不起訴=無罪。無実とは限らん。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:26:23ID:???だから不起訴=無罪じゃないと何回言えば(ry
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:15:45ID:???お前の低脳ぶりはわかったからもういいよw
不起訴は無罪じゃないけど正式裁判で違反の事実は認められるが緊急回避で無罪とか出たらそれは
無罪か?無罪=無実じゃないと何回言えば(ry
まさか有罪無罪以外に起訴猶予って項目があるとでも思ってんのか?
不起訴=無罪という捉え方で問題なし。無罪判決が出ても違反の事実認定があれば警視庁は処分するよ。
無罪じゃないなら有罪ってことになるが藻前の脳内では何だってことになってるんだ?
低脳じゃないなら略さず説明しろボケ。出来ませんか?ああそうですか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:14:26ID:SmATs+4d不服申し立てしてきました。
ホントにひっくり返りました。警視庁の管轄に住んでいるんですが、捕まったのが千葉県だったんですよ。
その訂正が面倒で千葉県警とのやりとりで時間がかかるらしい。
『コレ、僕じゃないんですけど。』でオッケー!
噂は本当でした。コレ切られてたら90日だったんですよ。
アブねー。仕事にならないところでした。
皆さんも気をつけてください。情報ありがとうございました。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 20:41:33ID:???夢は寝てから見てね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:35:42ID:DkXPUldh全国の石塚さん。これからは警察が「イシヅカ」と書いたら「イシツカ」と名乗りましょう。
全国の中田さん。これからは警察が「ナカタ」と書いたら「ナカダ」と名乗りましょう。
全国の河野さん。これからは警察が「コウノ」と書いたら「カワノ」と名乗りましょう。
苗字がだめでも名前でいけますwww
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:18:38ID:Zq4D2u5D0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 02:26:24ID:???0476インリソ
2006/11/30(木) 06:01:06ID:???0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 20:28:09ID:???0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 20:53:40ID:???違反の客体となる駐車違反のナンバーが違えば問題だけど
名前の読みなんてどーでもいい。漢字があっていれば問題ないし
検察に送られてからだって修正可能
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 12:28:40ID:???>無罪じゃないなら有罪ってことになるが・・・
そのとおり。
公判請求されたら検察は絶対に負けない。
100%(執行猶予付きの)有罪判決がでます。
嫌疑なし、で
刑事裁判で無罪判決が出たら
行政裁判にも勝てるだろうから
点も消せるかも・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 00:51:47ID:???実は絶対や100%は有り得ないですよ。
理由?負けを隠蔽するし負けないと思い込ませる為
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:04:57ID:ujMjVJNW無罪ということは,起訴が前提になります。
起訴した上で有罪か無罪かということです。
不起訴は,そもそも起訴をしない訳ですから。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:12:00ID:ujMjVJNW実は絶対や100%は有り得ないですよ。
これは正しいと思います。
何ごとにも絶対はありません。
理由?負けを隠蔽するし負けないと思い込ませる為
負けるということが,無罪判決だとすれば,
裁判は公開なので隠蔽しようがないと思いますが。
無罪判決が出れば,新聞報道などもされます。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:18:37ID:ujMjVJNW問題ありません。
そもそも起訴状の氏名にふりがなは必要ありません。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:26:26ID:???普通はそうだね。
実はこの日本は公平でもないし平等でもない
メンツや立場や既得権を守る為なら何でもあり
本当の悪というのは表に出ない出させないのよ
ま、掲示板で言っても無意味だが・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:51:20ID:???有罪率99.98%とも言われるけど、そもそも検察は有罪にできる自信のあるものしか起訴しない
ちょっとでも問題のある事件は「嫌疑不十分」とか「起訴猶予」などの不起訴でお茶を濁す
でも「嫌疑なし」という不起訴もほとんどないのは事実
みんな本当は違反は犯しているわけでしょ?
振り返って自分の胸に手を当ててみれば「ちょっとヤバかったかな?」「このくらいなら大丈夫だろ」
で見られてて捕まった。
「このくらいで切符切るのか」「もっと悪い奴がいっぱいいるのに何で俺だけ」こういう不満があるから抗議する
警察も検察も面倒で時間がかかるから、この時間で他の事件処理した方が得と考え勘弁してしまう
声の大きい奴だけ助かる寸法
本当の冤罪ならそもそも切符など切らせない勢いで猛抗議するよ
後ろめたいから渋々でも切符の作成をさせてしまうんでしょ?やってんだよ違反
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:57:11ID:NzZn/qsahttp://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1164985200=116502152726707=1
別府署が九月、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した男性に対し、男性が逮捕直後に当番弁護士を派遣要請したにもかかわらず、応じていなかったことが一日、分かった。
準抗告を受けた大分地裁は「弁護人依頼権の侵害」を理由に、男性の拘置決定を取り消す事態となった。
同署は「留置担当者の勘違いで、不適切な対応をした」としているが、法曹関係者からは「憲法や刑事訴訟法に明らかに抵触する行為。許されるのものではない」と指摘する声が出ている。
県警や県弁護士会などによると、男性は九月二十八日に逮捕され、同三十日、大分地裁は十日間の拘置を認めた。同日、大分地裁からの要請で男性と接見した当番弁護士が事情を聴いたところ、同署が男性の要請を取りつがなかったことが発覚。
十月四日、弁護人は大分地裁に準抗告し、同五日、地裁は拘置決定を取り消した。男性はこの事件については釈放された。
別府署は一九九六年四月にも、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕した容疑者に対し、当番弁護士派遣要請に応じていなかったことなどが発覚。
その後の公判で大分地裁が証拠の一部を「違法収集証拠」に当たるとして、不採用決定にする一因となった。
今回の事態について今村亮次別府署長は「容疑者の弁護人依頼権はこれまでも適切に対応するよう指導してきたが、今後このようなことがないよう指導、教養を徹底する」とコメントした。
「当番弁護士の無料救急活動を支援する市民の会・大分」代表の二宮孝富大分大学教授は「いまさらこんなことが起きるとは信じられない。当番弁護士制度は大分県が発祥の地であり、全国に浸透しているはず。
捜査機関は身柄を拘束して捜査するに当たっては慎重な手続きを踏むべきだ」と話している。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 12:49:42ID:???警察官の中にはいきなりサイレンを鳴らし停車させ
次は強引に免許証を提示じゃなく提出させる
二人の内一人が素早く勝手にキップ記入をし
一人と質疑応答中にも関わらずサインを強制
警察官が証拠を提示し納得させた上でサインを求めてくるならまだしも
証拠はない、免許証はいきなり取り上げる、強引にキップの作成をする
揚げ句の果てには納付書を出してきて簡素を理由に反則金を強制する
正式裁判をすると言えば100%勝てないぞ!と恫喝してくる
こんな変てこ警察官が存在するのは否めない事実
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 17:12:36ID:???起訴猶予までなら持っていけるぞ
つまり点はあきらめろという骨体
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 11:53:45ID:???んなもんお前の気が弱いだけ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 15:09:40ID:???まだいたのかw
つまり無罪=無罪判決という言い回しに拘っていた訳ね。で、結局起訴猶予で点が付くから実質有
罪?起訴したら有罪になるから有罪と同じ?その論理だと反則金改め罰金を支払う義務がなくなる
不起訴を有罪扱いしてるが自己矛盾してねぇか?
問題なのは本来は無罪と同値であるべき不起訴を起訴猶予だから違反は事実として行政処分をする
警察の主張を鵜呑みにしてるのが間違い。実際に行政訴訟をしても「起訴猶予だから違反は事実」
なんて事実認定の仕方を裁判所はしないし、免停などの処分を受けていれば訴訟出来るが点数だけ
で処分されなければ訴えの利益がないとして棄却されるから点数も消えない。無罪判決が出れば点
数も消すよってのも警察の詭弁であって法的根拠がない。
刑事と民事はあくまで別。事実認定も別々にするから逆の判決も出る。起訴猶予だから違反は事実
って認定した判例探してみろよ。存在しないからw
不起訴だから刑事は無罪だけど行政処分は警察独自に下すから詭弁振りかざして処分してるだけ。
そもそも処分は公安委員会の権限なのに捜査機関である県警に委託してること自体が法的にはグレ
ーゾーン。論理的には裁判所を検察庁の上級庁にすれば判決を出す権限を委託出来ることになる。
とりあえず起訴猶予だから違反は事実って判例見つけてから出直せ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 15:26:17ID:???「僕は妹が座った便座の臭いを」まで読んだ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 17:08:47ID:qkt5coJC蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 17:47:32ID:???『寝ている姉のパンツに手を入れて』まで読んだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 19:41:22ID:???と〜〜ってもすばらしい文章の羅列乙。
行政と刑事罰が別々なので
矛盾点は仰せのとおり。
刑事不起訴でも違反点数は加算。
文句あるなら違反点数取り消しを求める行政訴訟しかないの。
しかし、勝てない裁判(嫌疑なしの証拠なし)しても時間・労力・費用のムダだから
みんなやらないだけ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 20:05:54ID:???0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 21:09:15ID:???{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 長文でも自分のレスは読んでくれるはず・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 22:39:17ID:???点数自体は警察の内部資料であって点数付加は行政処分ではない。
だから、納得のいかない違反で点数が付いてゴールド免許では
なくなっても行政訴訟は出来ない。
処分と呼ぶのは免停以上の処分のみ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 01:15:54ID:FkcQwveA471さんのスレですが、
読みかなの間違いでチャラとのことですが、年齢の間違いは
どうでしょうか(年齢がまちがっている)
青切符でサインもしたが、どうにかならないかな、、
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 11:15:12ID:???チャラチャラ
全部チャラと思っとけ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 11:19:17ID:???0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 12:11:10ID:XLsNzcMB0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 12:16:12ID:???キップにサインした?
調書はとられた?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 12:40:46ID:???タイーホされて公判になるか
または
うやむやにされたまま公訴時効までいくか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 12:57:14ID:???最悪の場合逮捕されて起訴される
もう交通違反ってレベルじゃねーぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 15:20:33ID:???何も音沙汰なしだと・・・ある日突然お迎えがくるかも
TVでよくやってるヤツ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 15:54:59ID:XLsNzcMB0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 16:11:43ID:???不起訴になるにはどうしたらいいでしょうか?
って完全に不起訴になる方法があるなら違反者は全員その方法を使う罠
調書をとるjから出頭しろって機会をお前は無視しただけ
最悪逮捕だけでも免れたいなら検察に出頭すれば?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 16:19:08ID:???検察や警察と戦えるだけの知恵が無いなら最初からごねるな
後からビクビクしてどうしようって言うなら最初からごねるな
不服があるなら出頭してキチンと文句を言え
皆それ位の覚悟があってやってるんだよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 17:57:29ID:XLsNzcMB0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 18:07:29ID:EiS05ZU6留置場とかにぶち込まれる時、全裸で検査されるの??
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 18:50:48ID:???携帯くらいで起訴されて本物の裁判される可能性はゼロに近いから、とりあえず出頭して逮捕だけされないようにすればいい。
出頭バックレ続けると悪質だってことで逮捕される可能性もないとはいえんからな。
あとは略式裁判には絶対応じないこと。応じると罰金で前科一般だから。それなら反則金払った方がましだ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 20:17:03ID:???○前科一犯
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 04:33:27ID:12tjIEd00514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 11:43:01ID:pAw4KusL97Kmで、37Kmオーバー。
60Km規制だそうです。パトカーに乗せられている間にも120Kmで走っていく他の車を見ながらサインしました。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 11:45:40ID:???先頭を調子こいて飛ばしてたんだろwwwwwwwww
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 15:39:26ID:???キャリアが天下り先で儲けるために交通取締りみたいな下っ端の仕事させられたり、他の課からは「あんなの警察の仕事じゃねーよ」って笑われてたり。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 21:21:54ID:ajag+BlF0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 22:21:39ID:???外国に10年程暮らせば逃げられます
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 22:22:14ID:TYfvvvPX業務として試乗した車で速度違反をし、再三の呼び出しにも応じなかったとして
静岡県警御殿場署は5日、今年度の日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員でモー
タージャーナリストの桂伸一容疑者(47)=横浜市青葉区新石川1=を道交法
違反容疑で逮捕した。
調べでは、桂容疑者は6月29日、同県小山町で開催された高級外車の展示試
乗会に出品されたクライスラーに業務として試乗。同町須走の県道で法定速度
を32キロオーバーする時速72キロで運転した疑い。同署の取り締まりで摘発
されたが、容疑を否認した。このため、同署が電話で12回、はがきで3回にわ
たって出頭を命じたが応じなかった。逮捕後は容疑を認め「忙しくて来られなか
った」と供述しているという。
桂容疑者はレーサーとしても知られ、国内の耐久レースでの優勝経験もある。
その年の市販車から最優秀車を選ぶカー・オブ・ザ・イヤーの今年度の選考委
員を務める一方、自動車雑誌の出版なども手がけている。【山田毅】
(毎日新聞) - 12月6日3時43分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000012-mai-soci
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 22:26:23ID:???0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 22:33:57ID:cOctAd7/http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006120501000799
>当初の呼び出しに「仕事が忙しい」と話していたが、途中から「出頭の意思はない」と態度
>が変わったため、逮捕に踏み切った。
ウソでも出頭しますって言ってりゃよかったのにな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:00:40ID:ajag+BlF0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:20:27ID:???行政処分から逃げるって、どんな行政処分?免停・・じゃないよな、出張で逃げられる行政処分ってよく分からんが、
刑事処分の間違いか?なら検察の呼び出しがあるからそれに応じて出頭して何か言い訳するだけ。
別に逃げんでもそれで終了。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 10:53:10ID:6us7Z/JZ0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:40:23ID:kt7mVcEL0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:59:49ID:???はっきり言って何もかわらん
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 22:00:44ID:???反則通告制度を利用しない、
ということを選択することになり
通常の刑事事件として扱われることを
希望したことになる。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 22:07:30ID:uZj0fEb4道路交通法違反として送検される→検察の呼び出し→検察が起訴するかどうか判断→1から3のどれかになる
1.不起訴・・青切符の場合ほとんどこれ。刑事処分は一切されないで放免
2.略式裁判・・正式な裁判するほどでもない事件の簡単な裁判。被告が認めて終わり。罰金刑となって前科が付く。
3..正式裁判・・検事と弁護士が何か色々言い合うTVでよくやってるあれ。2を被告が拒めばこれか不起訴かしかない。
しかし.青切符ごときで正式に裁判されることはほとんどない。万一起訴されて負ければ罰金刑となって前科が付く
サインしたあとで反則金を払わない場合も基本的には同じような手続きになるが、釣った魚を逃がした警察の呼び出しがしつこくなる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 12:21:16ID:pfA8UAJe0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 20:47:27ID:???0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 20:55:53ID:???基本的にはOKだが、起訴される覚悟は一応しとくべきだな。ド田舎のひまーな検察なら起訴してくるかもしれんしな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 21:26:15ID:???態度が悪いとか、常習とか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 00:49:15ID:JIFyumLzおまいら違反をしたなら素直に認めろよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 19:21:49ID:???普通、交通違反の担当は下っ端の検事で、人身事故でさえ上に遠慮してなかなか起訴しないって言われてるのに、
青切符で起訴されるんだから、よほど悪質だと判断される何かがあったんだろう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 01:59:02ID:???ヒーローで言う松たか子の役
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 20:02:41ID:???50前後のオサーンで課長になれない人達がやってるみたい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 20:37:30ID:???司法試験は受けてないんだっけ?そりゃ起訴して司法試験通った弁護士とやりあいたくないよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 08:07:30ID:???元々区検察庁には検事はいない
地検の交通部になら検事はいるけど、そういうのは業務上過失致死とか
危険運転致死傷しかやらない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 11:53:12ID:???0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 17:48:33ID:???認めない、サインはしない奴は氏ねばよい
しかし、国家権力にモノをいわし
罪のない人にサイン強制する警官は氏ね
0541よろしく
2006/12/15(金) 21:34:40ID:???←で今ランキング何位? じわじわ順位が上がってきました。
また下がってきちゃったランキング
ポチッと押し忘れてますよ→←お願いします
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 12:15:49ID:HluQMogp0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 13:16:48ID:???遊びに出掛けての帰り道、検問があり 免許証の提示を求められたのですが、財布を遊び先で無くした事に気付きました。
いくら説明しても、現段階で携帯してないのだから 違反だと言われました。
財布はお店の人が保管してくれているので取りに行きたい、この場合運転していいのか?と聞くと「自分達はいいとは言えないが、もしまた捕まったら責任は持てない」と言われました。 お店も閉店時間が過ぎてたので 早く取りに行きたかったので サインしてしまいました。
納得いきません。長文とチラウラでスイマセン
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 13:25:36ID:???飲酒検問は飲酒の取り締まりだけやってろよボケ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:04:14ID:???0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:07:10ID:???0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:08:13ID:???同日なら2回目は切符を見せればOK
厳密にOKでなく
一般的に摘発直後にもう1っ発ってのは有り得ない
運転前に免許証の携帯確認は常識的なことだが
何が納得できないんだ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:24:23ID:???0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:31:25ID:???罰金は赤キップだバカ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:36:41ID:???>>544 全くです。
>>545>>546次回 誕生日書き換え ゴールドがorz
>>547 そうなんですか?そんな事言いませんでしたよ。 捕まったら自己責任だってさんざん言われたんで(これが納得いかなかった)
携帯確認は義務なんですけど 出先で財布無くしちゃってるとは思わなかったもんで
財布引き取った帰り、同じ道を通ったら 雨が降ってきてたんで お巡りさん撤収ー
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:43:19ID:???彼は完璧な常識人ですから1キロのスピードもオーバーしません
彼は完璧な常識人ですから警察に捕まった事はもちろんありません
彼は完璧な常識人ですから忘れ物なんてした事がありません
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 14:48:17ID:???バカって言えて良かったね!
スッキリしたかい?不携帯常習者なんでしょ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 15:31:00ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 18:01:40ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 18:05:46ID:???こう言うふう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 18:20:02ID:???0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:46:31ID:???それじゃわかんねーよ。
具体的な操作方法教えてくれ。当方P701i。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 21:59:55ID:???死ね!くそが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/17(日) 00:30:56ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています