自車のスピードメーターの動きを
日時、時間の記録付で録画しながら走行してたら
速度超過で検挙されてしまった・・・

でも、当該時刻において、
取り締まり警官のレーダー取り締まり数値は
超過27`なのに対し
自車の録画の記録は
超過20`前後だったので
納得いかない、ということで
とりあえず否認しときますた・・・

測定誤差を理由に
取り締まり自体が無効、ということで
ゴネたらどうなるんだろwwww

ま、どっちが正しいのかは
公判になってみないと
わからないがwww