無免許運転の繰り返しで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001A
2006/03/01(水) 19:07:32ID:Rab6/9eW0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:31:13ID:iBxLU0170003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 19:57:24ID:CRzEO6R40004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 22:54:27ID:bOXUX1U60005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 23:03:56ID:aeiI4zcW0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 23:12:49ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 02:03:28ID:evkcumQ1W執行ってなに?
ちなみに無免許運転の常習犯で逮捕されたって話なら
数年前に新聞で読んだことあるよ。
0008CHICCHI ◆GSs/fPyAww
2006/03/08(水) 23:32:21ID:???1年6月ほどだと
何回繰り返したかは不明
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 23:56:04ID:PWXBu2qo3回目に無免許で捕まると刑務所送りです。
私の父は交通課の警官、伯父は交通裁判専門の検察官です‥‥
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 01:33:09ID:???交通裁判専門って(w
良いところ検察事務官といったところか
短期に繰り返さない限り実刑の前に執行猶予があるだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 02:16:22ID:OHLnPFy5前2回の前科があれば執行猶予なんてつかないことのほうが多いのでは?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 03:34:43ID:???現行犯と執行猶予には何の関係もないのだが・・・
初めての公判請求ならたいてい執行猶予は付くよ
もちろん無免許で人身事故とか起こしてなければだけど
今は3悪で人身絡むと危険運転の適用になる可能性もあるからな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 11:04:21ID:???君、何も解って無い様だけど
解らないなら書かない方が良いよ
バカを晒してるようなもんだから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 11:31:59ID:???刑事裁判の中で現行犯で検挙というのは単に動かぬ
証拠が山のようにあるというだけで
裁判の審議に事実が合ったかどうかの審議が簡略化されるだけ
量刑には一切の関係が無いと言っても良い
しかし素直に検挙に応じた現行犯と逃走後検挙された
被告に量刑の差はでるだろうな
むしろ事実を隠蔽しようとした逃亡犯のほうが量刑は重い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 22:40:10ID:pmdB8/Xe0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:05:43ID:RMve8XH60017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 11:39:00ID:WTDY54TG一緒に乗ってた私も無免許を知っていたとして
事情徴収される事になりました。
無免許幇助で罰せられるんですかね?ちなみに私も免許持ってますが
取ったのは、捕まった後です。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 13:08:56ID:???罰せられます、ご愁傷さま
免許取消し、罰金20万也
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 13:13:29ID:???002017
2006/03/13(月) 13:22:59ID:???しかも「免許おめでとう」まで言われたし。
それは免許取り消しにするのおめでとうなのか!?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 14:09:29ID:B0gqz5bQ甘い、オレの後輩短期間に2回パクラレテ2回目の検察呼び出し無視したら
猶予なしの実刑打たれたw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 14:39:08ID:???そうじゃないの
002317
2006/03/13(月) 15:03:45ID:???何もお咎めはなしだったんだが。これから呼び出しで
教唆とか幇助とか示唆に値するか微妙な所です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 15:16:17ID:???シラネーヨ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 17:39:36ID:???横に乗ってただけだったら教唆にも幇助にもならんから心配するな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 00:03:12ID:jtS6pMEW002726
2006/03/16(木) 00:10:47ID:jtS6pMEW002817
2006/03/17(金) 04:07:58ID:???5年免許なしで、1回目は更新し忘れで通し、その時警察からの呼び出し
行かなかったらしい。2回目は整備不良で、注意されてばれたと
罰金とかどの位なるんだろう。2回分か。俺も同罪だから負担しなくちゃな。
何で無免許なんて許しちゃったんだろう。
本人の為にもならないのに、事故起こす前に捕まってくれて良かったと
考えるしかないけど、激しく後悔。
26も大変でしたね、執行猶予ついて何より、車ない生活は大変だと
思うけど、運転しないで頑張ってくれ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 00:44:01ID:???知っているかどうかはあまり関係ない
無免許幇助は、自分のクルマを無免許を承知で友人に運転させたとか貸した場合が多い
無免許運転自体クルマがなきゃ話が始まらない
貸すという行為は友人の無免許運転を容易ならしめたということだからな
無免許幇助って罰金にならないことが多いんだよ
そういう意味では刑罰はないな
でも、免許を持つにふさわしくない人物ではあるので、行政処分はきっちり出されることもある
今回は免許を取る前だから大丈夫じゃないかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 17:36:48ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 02:17:09ID:ikXKXcf1詳しい人教えてください。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 02:36:11ID:???オービスや防犯カメラに写っていれば証拠として採用される
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 02:48:43ID:ikXKXcf1教えてください。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 03:02:02ID:ikXKXcf1マークされるということですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 10:48:31ID:7uQHAHm80036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 13:33:24ID:Wia1fQ2y去年免停中の無免許で捕まったんですが、逮捕にはいたりませんでした。
その後、2年の欠格となったのですが、また捕まると次は逮捕でしょうか??
経験者の方教えてください。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 14:02:16ID:Wia1fQ2y0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 20:23:42ID:z2DtMJ7M2回目の無免許違反は、簡易裁判では済まず、正式裁判となります。
そこで執行猶予が出るか否かは、あなたの過去の違反状況にもよります。
運良く執行猶予がついても、裁判までの期間は、拘置所に入ることになります。
社会人であれば、判決と同時に会社にも通知が行きますが、
それは検察側の配慮で解雇後の犯罪とするかどうかの選択が出来る
ようになっています。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 21:33:07ID:EKYnR5h1先日、代車で酒気帯びで捕まりました。
サインも調書も任意って事だったのでとりあえず赤切符を持ち帰りました。
来月、裁判所に出頭しなくてはならないのですが逃げ切れる方法があったら教えてください。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 21:33:45ID:hgqTjwD+0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 21:35:22ID:eKv4CvwO0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:16:39ID:???こいつ相当なアホwwwwwwww
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 01:16:01ID:???逮捕ってのは逃亡のおそれがあるかどうかで
前科前歴罪の大小はアマリ関係ないんだよ
立件して起訴、裁判まで明らかに逃亡するような人間と
住居、身元、職業、家族がしっかりしていて
すべてを捨てての逃亡は割に合わない場合(罰金刑等)は
在宅起訴にする場合が多い
それは相手が致死に至る犯罪の場合に置いても同じ
004436
2006/03/20(月) 08:44:54ID:gk+xDXL8ありがとうございます。
即逮捕ってわけじゃないんですね。
ちなみに、自分は普通の会社員で、前科もその無免許だけです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 09:36:02ID:???2回目の無免許でヨンパチ(留置所にて48時間拘留)くらったよ。
0046ムーミン
2006/03/20(月) 11:34:51ID:kvR/7CPu0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 21:56:59ID:???5年になります。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:11:52ID:gk+xDXL80049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 22:15:48ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 05:55:46ID:???マルチは氏ね。
マルチじゃなくても、酒気帯運転者は氏ね。
0051ムーミン
2006/03/21(火) 08:34:01ID:Ya/y6Ey70052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 08:47:55ID:sqJn/YsCアホですか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 14:31:43ID:rtEzY+/R0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 14:37:35ID:???逮捕ってのと多少違うんだな
収監といって単純に労役所に送られるため拘束される
概ね半年以降だね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 14:41:27ID:rtEzY+/R0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 14:50:13ID:???頭おかしいのか?
罰金を納付しなさいという判決に基づいた命令だけ
罰金を払わない場合は労役所で労働して罰金分を
入れてくださいってことだから
最初に言われた罰金を期日までに払わない時点で
身柄拘束の条件がそろう
いつ来てもおかしくないの。通常は朝の5時(w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 14:54:39ID:rtEzY+/Rパクられて10日後とかに身内が罰金払った場合釈放されるんですか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 15:04:39ID:bZiQmYXrそれくらいのルール守れカス
そんなやつにひかれたりでもしたらやりきれない・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 15:34:07ID:???事実上労役と懲役は同じなんだけど1カ所違うのは
残金を払えばいつでもでれること
収監日に払っても良いし何日かして払っても良い
でも確実に労働か現金で処理しない行けない
これは裁判所の下した判決という日本で一番優先される
処分なのでごまかしは通じない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 15:42:36ID:rtEzY+/R助かりましたぁm(__)m
0061ユメミヤ・アリカ
2006/03/25(土) 02:33:26ID:???0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 10:10:46ID:2aisN2f00063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 12:51:26ID:rfc2P9C/0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:24:51ID:???速度違反の実刑はまずないので何を争って負けても
罰金刑
しかし罰金刑に執行猶予はないので前科1犯だな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 02:18:29ID:AJzf5W17裁判になるのですが、担当弁護士(国選)も執行猶予つけるよう弁護するとのこと。
前もった人もスピード違反で執行猶予になったと…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 09:47:28ID:???弁護士は勿体つけて言うもんだ
検察側の起訴ならほとんどタダだが、略式裁判が納得いかないと被告側が
正式申し立てた場合は訴訟費用負担させられる場合があるよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 13:55:18ID:AJzf5W17ありがとうございました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 18:50:02ID:Pd60bXse0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 21:19:20ID:4EZMVsfnそいつの車の後ろのバンパーに蛍光塗料で
「無免許運転中」とでも書いておけw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 11:11:48ID:L7/99kD/0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 11:42:11ID:???犯罪に現行犯でないと検挙できないものは0%
立件に耐える証拠と時効でない条件が有れば
すべての法令違反を事後立件できる
迷信として語られる「現行犯でないと」は
合理的証拠が極めて薄く現行犯検挙が最も実証しやすい犯罪
というだけで明白な多くの証人や記録をもってすればOK
昨今街の至る所の防犯等、個人機材のビデオ記録は大きな実証材料に
なり得るし
公務や勤務上の違反は記録がしっかりしてるのでいくらでも立件可能
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 12:08:52ID:L7/99kD/0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 12:41:01ID:???証拠がなければ人を殺しても日常生活に支障はない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 12:46:03ID:L7/99kD/0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 12:53:32ID:???遺留品や証人、記録ビデオ等々合理的な証拠が有れば
現行犯である必要はありません
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 13:06:19ID:???だから現行犯じゃないと立件できないっていう風説があるんだよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:10:42ID:???何を言いたいかサッパリ
例えば何かの容疑者が近所の証言やガソリンスタンドの証言で自動車の
運転事実が明白でその容疑者が無免許だったばあいは逮捕拘束されます
別件ではあるし道交法は悪質でなくても正当に道交法違反で引っ張るよ
だいたい現行犯でなく引っ張るときは重要で悪質な場合
職業運転手であったり公務員に準じていたり
別件で容疑があったり
指摘のようにそこいらのおじちゃんの過去の交通違反なんかまず
追求されないがビデオや事実が明白な場合は検挙される可能性は0じゃない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:18:30ID:???オマエの方がなにを言いたいのかさっぱりわからん。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:40:02ID:L7/99kD/0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:46:39ID:???判例をの他では立件実績はあるよ
過去に数十年無免許で業務運行していた警察官が摘発されたが
それは現行犯でなく過去の実績の自供と関係者の証言
それでも懲戒免職にはならなかったがね(w
明白な運転事実が露見すれば簡単に摘発する
松坂投手をもうわすれましたか?
現行犯では誰も見ていないし検挙もされていませんが
後日の行動記録や黒岩氏の行動記録から矛盾が発覚し
自供他黒岩氏の証言等々から明白な無免許運転を立件しましたが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 15:16:57ID:L7/99kD/0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 16:10:33ID:???http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%9D%82%E5%A4%A7%E8%BC%94#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E9.81.95.E5.8F.8D.E3.82.82.E3.81.BF.E6.B6.88.E3.81.97.E4.BA.8B.E4.BB.B6
余りにも有名だろ
黒岩氏の行動と当日の車輌の行動につじつまが合わず一斉事情聴取で検挙
別に現行犯じゃないですよ
犯行自体は事故もないし悪質でもない
有名人としての模範ってのはあるが
一般人でも同様の事件を起こせば後日検挙はある
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 18:29:21ID:L7/99kD/0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 08:45:09ID:VBmfcG6X0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 09:40:30ID:???残念ながら中型自動車免許はまだ無いし
中型二輪免許も過去にも未来にも無いし
自動二輪中型限定免許もモウ無いし
今後も無いし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 10:04:25ID:???無免
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 15:16:25ID:xqWHWzGy0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 17:21:44ID:???0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 18:22:04ID:???勝手に作ってはいかんよ。無免だ
0090エピ連
2006/03/31(金) 18:28:08ID:rR5zQDag0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 18:42:24ID:???無免許だよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 18:53:05ID:???条件違反は昔のこと。
昔は条件欄に書かれていたから条件違反。
今は免許欄に書かれている。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 19:12:04ID:???資格の条件は微妙なのだよ
現在も多くの条件がある
普通自動車はミニカーに限る
普通自動車は360cc以下に限る
普通自動車は三輪に限る
普通二種は三輪に限る
大型自動車はマイクロバスに限る
等々障害者を別にして山のような条件が現存する
たとえば50ccエンジンの原付準拠のミニカーしか運転できない
ミニカー限定免許で5トンのロング貨物車を運転していて条件違反だろうか
条件欄に書かれた者は備考であったり資格制限であったりするので
100%を条件違反で摘発することでも無いという話もある
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 20:39:03ID:???0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 23:11:51ID:cDR1V0KL0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 11:23:49ID:???昔は条件違反に逃げられたことが多かったから、
今はほとんどの場合無免になるように作られてます。
免許持ってんだから、車校で普通に習うようなアホみたいなことを
ここで聞くな。見苦しい。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 13:07:08ID:mHp9nJ9M0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 13:11:29ID:???万引きや泥棒と同じだよ
見つかれば捕まるし信憑性のあるタレコミなら捜査する
捕まるのは主に検問と違反摘発時に事故の加被害時
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 14:48:04ID:v/rAb01D免停の時、教官に絶対言われるもんな..
「必ず見付かります!」って..(笑)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 15:59:29ID:mHp9nJ9M0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:16:32ID:SBaYfECUそれにしてもすんごいご近所だな。どこだい?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:17:24ID:???ビデオに取って犯人の無免許を証明する何かを持って
警察に告発すれば取り締まらないこともないよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 17:27:45ID:mHp9nJ9M0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:11:20ID:???行政も刑事もたっぷり
黒岩彰も刑事責任を問われたんじゃないかな?
自供が主だけど関係者の聴取もしてると思われ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:36:24ID:mHp9nJ9M0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:41:51ID:???無免許駐車禁止
再取得
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:42:43ID:sUoagTue本当の原因を知りたくないから、他人のせいにする
貴方は、教えられた常識をそのまま鵜呑みにしてませんか?
感情自己責任論@心理学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1135930869/1-3
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:42:52ID:???職業運転手で恒常的に運転してるとかじゃないと取り合わないことが多いだろうな。
調べてみます、で終わり。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 18:52:44ID:mHp9nJ9M0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 11:45:38ID:6bfWpcvw0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:47:35ID:???免許持ってるから。君が知らないだけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:55:31ID:6bfWpcvw0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:15:40ID:???現行犯でないと捕まえられない犯罪は1つもない
時効にならず法を犯せば事前(準備集合等)事後摘発可能
ただし犯人を有罪にすべく合理的な証拠は必要
これが収集しづらい犯罪も少なく無い
現行犯でないと立件しにくい犯罪は多い
無免許は行動記録と運転事実と免許の有効を示せば
簡単に立件できる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:51:37ID:6bfWpcvw0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 14:27:52ID:???そうだね。
総合して「動かぬ証拠」と言った方が適切かな
利害関係のない証人や電子的な記録なんかでも良いし
裁判で立証できればいい
他の事例だが殺人、強盗、窃盗なんかでも現行犯でないのも
関わらず無期、死刑、長期の刑期を命ずる判決が出る
それほど重要な犯罪の立証に足りる証拠って実はたいしたこと無い
理想的には言い逃れできない証拠なんだが
どう考えても被告が運転していた事実と考えざるをえない
と判事に言わせるものが有ればOK
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 16:50:50ID:4aYfhXP10117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 18:27:43ID:+neUNEwn0118インリン
2006/04/09(日) 01:05:37ID:???0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 01:59:50ID:???死ね ボケ
0120あ
2006/04/09(日) 08:57:25ID:???0121国
2006/04/09(日) 09:25:23ID:K8DvNBwD0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 23:35:07ID:2y6VfxaS0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 23:50:34ID:x2iJISkb0124ジョンイル将軍
2006/04/10(月) 01:28:32ID:l0zRtrSE0125122
2006/04/10(月) 12:19:52ID:DdLsXvwR酒気帯びで免取りになって無免で酒気帯びの現行犯逮捕。いまは厳しいのね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 12:48:55ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 15:58:43ID:???酒気帯びで取り消しになったやつが、資格も無いのに酒飲んで車を運転する。
当然無保険だ。
それで再び捕まって【バカか?】執行猶予か。実刑にしてほしいな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 19:57:14ID:???飲酒の無免で何もしてないってあんた。。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 19:58:00ID:???0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:45:00ID:V4jCIjty呼び出し出頭後はどうなるんでしょう?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:00:53ID:???どうにもならねえよ。
何をどう気に掛けてるか書け。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:10:19ID:xlM6X238裁判になるのか?刑務所行きになるのかが知りたいです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:15:08ID:???0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 01:19:27ID:xlM6X2380135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 08:12:47ID:IxIMdKSR0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 10:19:58ID:xlM6X2380137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 13:49:33ID:qwE/P4NG0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 19:32:44ID:Fpgu+g+Q反則金と罰金と留置がまってるぜ。
あげくに仕事は、なくなるぜ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:11:44ID:???長くてヨンパチじゃないか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:15:52ID:xlM6X2380141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 22:33:38ID:IxIMdKSRほとんど同じような状況の会社の元同僚が2回目で、1週間はいっとったし。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 20:40:16ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:12:16ID:kRwmod960144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:33:37ID:???0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:37:59ID:kRwmod960146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:57:06ID:+FmdreT90147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 22:44:13ID:???免停で済ませる方法ないですか?
前科は1回くらいあります。ずーっと昔ですが・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 05:04:40ID:???「免取りになりそうなのですが」の間違いじゃないの?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 20:13:32ID:???ほんま、おもしろい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 16:53:23ID:NKPaN3fEちなみに無免はその事故の二年前にもやっています
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 17:28:02ID:???略式のわけねーだろ、カス。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 17:44:55ID:???カス 市ね。社会のくず。ゴミ。
でも、こういうのがいるから警察が繁盛して仕事にあぶれない。
罰金もどんどんと払ってね。
0153麻生太郎
2006/04/18(火) 00:15:41ID:s3Hd7e36頼むから早く氏んでくれ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:02:54ID:???0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:38:34ID:???在宅のまま公判請求されて通いで裁判受けるんだよ
認めてれば1回で結審する
最初は執行猶予が付くから安心しろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:39:31ID:???0157154
2006/04/18(火) 22:06:12ID:???さらに執行猶予付くなんてことはありえるんですか??
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:44:46ID:mZn5LgX60159154
2006/04/18(火) 22:48:02ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 22:52:09ID:mZn5LgX60161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:02:27ID:3RskwL9S0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:14:33ID:???0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:51:29ID:+z7qdUOJ赤切符って「交通事件」って書いてあると思った。
執行猶予中に事件起こしちゃまずいよ。
刑の失効を猶予しているわけだから、その猶予がなくなるね。
で、新しい罪も加わるというわけだ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 04:48:11ID:???まぁ懲役刑の判決があれば前刑は取消しの対象になるからまず無理だろうね
同種前科の場合はまず無理だと思っておいた方がいい
なんら反省せず、前の裁判をコケにしたってことだからね
猶予取消しの何がキツイって、通常懲役刑を求刑されてもだいたい求刑の6〜7割の
判決が相場なんだけど、執行猶予が付くということで求刑が丸々判決になってるんだよね
この時点で3割長い
で二度目の公判請求で同種で猶予中ということもあり求刑が前回の5割増しになる
前回が8月か10月かは知らんけど、今回はおそらく1年求刑になるから合計で1年半は喰らうだろう
ただ刑務所側も親切なので、途中で刑の執行の順序を入れ替えて仮出獄を有利に計算してくれる
場合もある
刑務所の中は一杯なので早く追い出したいんだろうな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 16:35:03ID:IKKDAkZc0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 20:00:26ID:/1gjrtjj無期懲役でもあるというから、殺された被害者の側になるとたまらんなあ。
刑務カンも一緒に殺してやりたいような気分になると思わないか。
0167麻生太郎
2006/04/20(木) 01:02:57ID:???0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 06:37:10ID:Pkwnl0VG積極的に違反をするやつも。
0169154
2006/04/22(土) 14:42:34ID:???ああううう
ちなみに交通の刑期って最大どのくらいなんですか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 16:55:12ID:???5年以下。ただし、危険運転だと判断された場合はそれ以上になる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 16:57:52ID:???無免許酒酔いなどは3年
ひき逃げは当然業務上過失致死傷も一緒に起訴されるから最高で7年半まである
無免許酒酔いで人身が絡むと危険運転致死傷にもあたるので20年
併合加重されれば30年まで可能
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 23:43:56ID:5PHPnH4u「うーん、めんどくさくなりそうだから略式の赤キップ!」とかはないの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 03:02:15ID:???二者即決の警察分室で前科を調べられて体刑相当に該当しますので
区検本庁に送致しろと突っ返される
返された警察はきっちり捜査を遂げ一般書式で区検察庁の本庁に送致
することになる
すべての交通違反の前歴から反則金支払いの遅延状況まで調べ上げられるので
起訴はまぬがれないな
弁当持ちが懲役以上の刑で起訴された時点で執行猶予の取り消し事由にあたる
から執行猶予は取り消される
それに添った形で、原審も実刑を言い渡してくれる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 12:18:10ID:6sgYfzDi0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 21:21:39ID:???複合って何ですか?ここは日本ですよ。
刑法第四十七条 【 有期の懲役及び禁錮の加重 】
併合罪のうちの二個以上の罪について有期の懲役又は禁錮に処するときは、
その最も重い罪について定めた刑の長期にその二分の一を加えたものを長期とする。
ただし、それぞれの罪について定めた刑の長期の合計を超えることはできない。
要は重い方の罪の1.5倍までということ
20かける1.5はできるかなボク
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 22:12:28ID:???>ただし、それぞれの罪について定めた刑の長期の合計を超えることはできない。
道交法のように片方が3年とか5年のように軽いと、ここに引っかかるので30年まではいかない
懲役7年と懲役10年の併合加重なら15年だけど
懲役5年と懲役20年なら懲役30年ではなく懲役25年が限界
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 07:03:35ID:aYgfwQWc0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 12:51:43ID:NAYGtTHm二度目の発覚から結審までその間半年以上自宅拘留で通い裁判でした
こういうのは罰金?保釈金?で出てこれないのでしょうか?もし出てこれるならいくらくらいで?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 14:12:03ID:???保釈金や罰金の説明してあげて
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 19:17:22ID:6cDixgHr0181あぼーん
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 10:20:04ID:???おまいは何にも知らねんだな
>半年以上自宅拘留で通い裁判でした
自宅拘留なんて言葉はない在宅起訴だろ
>こういうのは罰金?
自分で懲役って書いてるだろが
>保釈金?で出てこれないのでしょうか?
保釈金とは「起訴されてから判決が出るまでの間」逃げないできちんと裁判に通う
という条件で保釈するために保証金という形で裁判所に預ける金
裁判を無事終わらせる担保だな
逃げずに出廷して判決が言い渡されればお金は返ってくる
在宅起訴の場合は最初から起訴勾留されていないので保釈という概念自体ない
実刑が金で出てこれるんなら金持ちは殺人犯しても刑務所入らんで済むってことになってしまうだろが
刑務所内で真面目に勤めていれば仮出獄といって2,3ヶ月は早く出てこられる可能性はある
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 13:24:40ID:ftYQeyKoありがとぅございます〜!
言葉とかかなり適当に使いました
ほんとに解らないし…
まわりの人が知ったかでいろんなこと言うので混乱してました
こんなに解りやすい説明をしてくれたの182さんだけですm(__)m
おとなしくちょっとでも早く出てこれるのを待っときます!
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 19:19:00ID:???みなさん気をつけなされ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 23:57:53ID:rYIzgDCi無免で乗るなバカ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 13:17:50ID:BRgSHONvバカ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 16:32:12ID:91GJPd6Y0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 16:45:53ID:ZejDlXgI0189直
2006/04/27(木) 17:16:00ID:lZ6EM1pYおつむの中は、カッスカス。 乗りたい欲は、人一倍強いから、ま、せいぜい
罰金なり反則金をせっせと納めることしかできない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 19:24:33ID:OSWeiSbz0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 19:59:43ID:???初犯なら罰金30万円だよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 20:07:39ID:OSWeiSbzところで警察は明日来るんかな?まだ無免許ってことは知らないとおもうが拘留とかくらうんかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 04:26:36ID:???自爆なのにどうして警察沙汰になるんだ、車ほったらかしてきたの?
イマイチ状況がわからんが、ほったらかしてきたんなら
いますぐ盗難届け出すか、友人に頼んで運転してたことにしてもらえばいいじゃまいか
イチイチ自白する必要ないだろ、すでに自白済みなら終了。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 04:27:39ID:???0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 04:40:47ID:???てか無免許って事にまだ警察が気付いてないって…
今頃は気付かれて、…まぁ色々あってるだろな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 09:15:14ID:???0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 10:37:43ID:???0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 23:56:29ID:HJ01bIfaらしいんだけど自宅が東京で捕まったのが神奈川だったからなのかな?
出頭命令がくるの?何日くらい経ってからだろうか。
0199190&192
2006/04/30(日) 00:38:53ID:U+Hs3Q4z酒酔い自爆でびょういん搬送されて、
意識朦朧の中所轄のマッポがオレの名を呼んでた。
その後意識が戻って親とメール「事後処理は終わった」と言われた。
…事故処理なのか事後処理なのかはまだちゃんと親と話してないからわからないが。
こういった場合は被疑者が回復してから出頭命令がくだるのかな?
マッポは初日以外は現れてないけど後日手紙とかでくるものなのですか?
それとも親が言う事後処理OKは即家裁だよんと意味かな?
親切な方教えて!
0200198
2006/04/30(日) 00:42:41ID:k5tHi60Pスルーするっす
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 05:14:32ID:???テンプラナンバー没収されただけで、なにも罰せられなかったよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 05:22:25ID:???無免は基本的に現行犯だからな
>>199のように病院に搬送された後となると、警察も捕まえるの面倒で、終了な場合もあると思う
0203199
2006/04/30(日) 05:40:09ID:U+Hs3Q4zなるほどね。でも車事故ってるんでそれが証拠にはなりえないのかい?オービスや写真なんかより立派な物証な気がするが。時間が経って記憶も曖昧だから証言はできないけど…
だとすると負担額が
「酒酔い免許あり自爆」>「酒酔い無免許自爆」になるね。
0204201
2006/04/30(日) 06:16:15ID:???18の頃、雪道で埋まって直管のY32でブンブンいってた所を警察に取り押さえられたが
車のレッカー代払っただけで終了。
2回目の俺でもこの処分だから
>>203が非行暦ゼロなら、間違いなくこのパターンで終わる
3回目くらいで、鑑別所行きかもしれん
俺はこの一年後、公務執行妨害で鑑別所行ったがw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 06:21:35ID:???未成年でも最低1年は免許取れません
交通課かどっかに電話して聞けば期間教えてくれるよ。
020611
2006/04/30(日) 14:49:43ID:whwfb2o80207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 17:58:05ID:???0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 20:05:08ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 08:33:09ID:t4YwhuH90210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 09:36:03ID:rh6Js3uo0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 13:11:35ID:muRm0VXwハンドル握るたびにハラハラどきどき、ご苦労様です。
0212ゆぅ。
2006/05/01(月) 14:28:21ID:H5sqH1kg一月くらい間をあけて、二回無免許で捕まりました。
これってどういう罰則になるんでしょうか?
本には無免許で捕まったら罰金30万円未満か懲役一年未満と書いてあったきがしますが…
あまり期間があかずに二回も無免なのでどうなるんでしょうか?
知ってる人がいたら教えてくれますか??
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 21:48:05ID:???一ヶ月だろうが、一年だろうが2回は2回だろ
むしろ間が短いだけに悪質極まりないと思うが。。。
交務所いってら
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 22:57:32ID:XeiSK7BIお金払って、年数短くするとかできるんでしょうか?
この馬鹿にしんせつな方教えてください(><)
ちなみに未成年です・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 23:10:45ID:???2億円位積んだらなんとか出来るかもしれんな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 23:22:08ID:muRm0VXwいやそうでもないか。たんまり金持っているのだな。
2億とはいわんが、18千万円ぐらいで短くしてやるぞ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 00:03:19ID:QuPQxlYD最初は免停中の無免許からはじまり、かれこれ無免で3度捕まり、一度タイホ。
もともと普通の会社員だったが、首になった。
無免で人生狂ったw
0218イン卵
2006/05/02(火) 00:28:01ID:???まぁ人身事故起こさなかっただけましかf^_^;
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 13:38:54ID:7yfkcRGK欠格7年?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 13:44:08ID:tgQ9wyEBこれってスゴクナイ?お酒飲んだ後でも平気で帰らせている!
それに、その社員の妻も無免許、夜のお仕事、(お酒がらみの)平気で
車で通っている!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 13:46:58ID:iDQGV1ga0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 13:51:34ID:tgQ9wyEBそれも、つい最近捕まったけど、初犯だからたいした事なかったらしい
本人は、いたって平気。でも無免許10年選手なのにネ!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 15:04:59ID:7yfkcRGKそのうち捕まるよ
0224↑
2006/05/02(火) 16:04:54ID:s5k5vzbH0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 17:24:37ID:???欠格期間がいつまでか解らなくなったのですが
どうやったら調べれますか?
先輩方アドバイスお願いします
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 17:42:05ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 18:04:57ID:???どこに聞けばいいのか解らなかったので、ここで聞きました
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 19:39:17ID:7yfkcRGK免許センター
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 07:45:03ID:???運転記録証明書を発行してくれる一通700円
http://www.jsdc.or.jp/shoumei/index.html
あとで郵送されてくるよ
自動車安全運転センターは試験場や免許センター内に巣食っているから
「SDカードの申し込みはどこですか?」と聞くとモミ手で丁寧に教えてくれる
試験場まで遠いとかマンドクサイというのであれば、近くの警察署や交番にも
申請書用紙は置いてある
「運転記録証明書の申請書(SDカードの申込書)下さい」と言えばわかる
ちなみに警察署では調べてくれない
免許センターでも上記の商売の邪魔になるので、極めて自然にそちらに行くよう誘導される
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 10:40:59ID:???普通なら平成17年に免許取れるのでしょうが
その欠格期間内に2回程無免許で捕まりました
欠格期間はいつまでになったのか解る方いませんか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 11:46:28ID:???0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 12:23:33ID:???親切に解る方が答えた方がいいと思う
ちなみに俺は経験ないし詳しくないから
解らないので
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 19:43:43ID:???>ちなみに警察署では調べてくれない
>免許センターでも上記の商売の邪魔になるので、極めて自然にそちらに行くよう誘導される
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 20:22:06ID:???ここの住人の経験者かそういう事に詳しい人が
答えてあげたらって事じゃないの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 20:24:25ID:???自爆った
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 22:10:45ID:???と書いてある
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:39:06ID:ImEBOuzw弁護士はつけた方がいいのでしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:57:13ID:???三回目が懲役8ヶ月執行猶予3年(在宅起訴拘束なし)だった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 00:02:50ID:???みなさんの経験談が聞きたいです
例えば欠格期間中に無免許で捕まったが
行政処分無くて当初の欠格期間のみですみました
とか 例えだからこれはありえない事だろうけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 00:09:17ID:???欠格最長の5年に決まってるじゃんかよ〜。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 00:24:39ID:???どっちなんだろう?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 04:03:10ID:Oc0poCYVいいんですか?弁護士は付けられての判決ですか?質問ばかりでごめんなさい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 05:37:37ID:???正式裁判だから弁護士要
金がないなら国選弁護人を申込む事
基本的に執行猶予内に犯罪犯すと刑務所行きになる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 07:15:21ID:???聴聞会で改めて行政処分が下る
その日から5年間だよ
>>242
道交法は必要的弁護事件ではないので、正式裁判でも弁護人を付けずに
自分で弁護してもよいが
起訴されると裁判所から起訴状と弁護人をどうしますか?という書類が届くから
国選おながいしますに○を付けて送り返せばよい
国選で6万7000円くらい、私選で40〜50万円くらい
初回は誰がやっても執行猶予が付くから国選の方が安くていい
国選も実はタダではない
裁判官次第なんだけど執行猶予を付ける代わりに訴費負担を言い渡す裁判官もいる
刑務所入らずに済んだのだから罰金代わりに裁判費用くらい払えということだと思うが
執行猶予とは刑の執行を○年間猶予するということ
○年間犯罪を犯して起訴されなければ刑務所行かずにすむ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 07:45:22ID:???今の所呼び出された経験ないんだけど…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 07:58:05ID:OfGwMjwh書かれている期間だよね?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 08:29:39ID:???90日免停以上は意見の聴取が行われる
>>246
Yes
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 08:38:20ID:OfGwMjwh>>230の例で知りたいのだけど
H15年に欠格2年の取り消しの場合で
H16年中に無免許で2回捕まった場合(2回とも意見聴取呼び出し無し)
欠格期間ってどうなるのですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 09:12:59ID:???だからH15の免許取消しの際にはあったはずなんだけど
>(2回とも意見聴取呼び出し無し)
これはすでに取消しになっていて免許がないので呼び出さない
まぁ免許がない人にも行政処分は持っている人と同じに計算するから
H16の1回目の無免許で1年
プラス過去5年以内に取り消し処分を受けた場合は2年延長だから3年の欠格
H16の2回目の無免許は前歴2の15点で欠格2年プラス2年の4年欠格
ものすごい勢いで加算されていくようなイメージがあるけど、酒気帯びや
人身事故が絡めば別だけど、無免許だけの場合15点だから何回やっても
2年プラス2年の4年欠格が最高
もちろんこれは行政処分の話で、刑事罰は別なので3回目以上は懲役刑になるだろう
自分が欠格何年かを調べるのは>>229の方法でいいんじゃない?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 09:15:16ID:???どちらにしても15〜19点の範囲でくくっているから中身は変わらない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 11:06:50ID:???どうやって手に入るの?
免許取り直す時確か必要だったはず
それとも今手元にある一番最初にもらったやつを
提出すればいいのですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 11:32:58ID:???免許を持たない者を罰する事はできない』
っていうのは嘘?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 12:25:16ID:???嘘
行政処分は【罰】ではないから
資格や許認可に一定の条件を持つという行政権限の行使
たとえば免許保持者が失明すると即座に運転免許取り消しが確定する
これは罰ですか?
なぜ病気や怪我で身体能力が免許保持の条件からはずれただけで
罰がくるんでしょうか?
たんに資格制限をされるだけで免許のある無資格運転者は資格を剥奪され
免許を持たない無免許運転者は今後の免許取得に制限が掛かるだけ
これは失明者とまったく同じ扱いなので差別でも罰でもありません
失明者も視力が回復したら再試験で免許は与えられます
無免許運転者への罰は刑事処分として裁判の後罰金や懲役刑として
判事から判決を受けて課せられるモノです
免許行政は三権分立から関与しません
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 12:51:01ID:OfGwMjwh例としてあげるなら
H15年3月 無免許で捕まる(聴取会呼び出し)
欠格2年の免許取り消し処分となる(何も無ければH17年に免許取得可能)
H16年4月 無免許で捕まる
H16年4月の聴取会はあるが呼び出し無し
欠格3(1+2)年の免許取り消し処分
H16年11月 二度目の無免許で捕まる
H16年11月の聴取会はあるが呼び出し無し
欠格4(2+2)年の免許取り消し処分
H17年3月 この時点で免許取得不可能状態
この場合H16年11月の違反に対する聴取会がいつ行われたかで、欠格期間がいつまでかの予測がつくでOK?
違う所の訂正お願いします
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 13:34:03ID:NHQY1Mul今友達(免許有り)の車を友達の彼氏(免許無し)が運転してて事故してしまったようなんですが友達と友達の彼氏はどうなってしまうんですか?
相手は怪我などはなく普通に歩いてたようなのですが事故の原因は友達側にあるようです。
友達は一緒に乗っていました。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 14:35:29ID:SzrkDnFC正式裁判になり在宅起訴で国選を職権で付けられ、
寄付金10万で反省を形に、
判決は罰金10万で裁判費用負担でした
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 14:36:04ID:ND1D68n+拘束なしって、逮捕すらされなかったの??
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 14:38:27ID:???0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:20:43ID:ND1D68n+俺は30日免停の切れる前日に検問に引っかかり、その後にタイホorz
はじめひたすら反省してたら、常習性ないから、現場の警官は「逮捕しない」といってたのに同行した先の署でなぜかタイ〜ホw
署に行く途中のパトカーでは「君東大なの?エリートだねえ」とか、「ウチのかみさんも君と同じ岡山出身だよ」とか談笑してた。
単身赴任なんで、かみさんも来れず、上司に引き取りに来てもらったよ、まあその後クビになったがw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:22:54ID:7bP27nJJ対象となる運転免許がないから当たり前。
ただし、その者がその後運転免許を取得しようとしたときに、拒否や保留といった行政処分が行われる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:56:34ID:???>H16年4月の聴取会はあるが呼び出し無し
>H16年11月の聴取会はあるが呼び出し無し
聴聞会は>>247にあるように90日以上の免停が対象だから「免許を持っている人間」が対象
すでに取り消され無免許の人間に聴聞会はない呼び出しがないとはそういう意味
>>251
それでよい
免許がない人間に取り消し処分書というものは発行されない
だって免許持ってないんだから
>>260にあるように新しく免許を交付するのを○年間「拒否」するということ
いつまで拒否されるのかを知りたいということであれば>>229で運転記録証明書をもらうか
その取消し処分書を持って免許センター(試験場)の行政処分課窓口に行って聞いてごらん
電話では本人確認ができないので答えてくれない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 18:04:53ID:OfGwMjwh発行を〇年間拒否もしくは保留扱いになるって事かな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:20:14ID:ND1D68n+違う。
免許そのものをとることが出来ない。
取得1年前に取消者講習も受けなければならない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:44:16ID:???勉強になりました
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 09:56:31ID:OQWJOyXQ任意だと思いますが…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 12:26:58ID:r162mdWH裁判終了後戻ってくるため、「寄付金」ではない。
ちなみに被疑者段階でこの制度はない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:28:15ID:???あれは「贖罪寄付」といって被害者がいない犯罪の場合(交通違反、薬物事犯等)
示談や損害賠償等の相手がいないため、反省の意を表せるものがないので、
交通遺児育成基金や当番弁護の費用になる法律扶助協会に「贖罪寄付」をする
ことで反省していることを裁判官にアピールするものです
交通遺児基金ならともかく法律扶助協会というのは弁護士会が運営する当番弁護士
のためのもので、貧乏人が弁護人つけても弁護士費用を払ってくれず取りっぱぐれる
ことがままあるので、その費用に充てようという、要はテメェの報酬のために被告人に
寄付を強要するというとんでもない内容なので、寄付をするなら交通遺児基金の方に
しましょうw
贖罪は「しょくざい」と読みます。ググってみましょう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 18:21:13ID:nYZRDlMeありがとぅございます。
そういうのを払ったというハナシを聞いてなんかあやしいなぁと思ってたんですが…
ほんとに制度としてあるんですね。
ここの方はほんとに詳しい方多いですがそういうことってあやふやうやむやな理解のまま社会生活してる人が大半ですよね。
そういうことに無関係ならいいのかもしれませんが…
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:27:15ID:rEDfiDnx連休中に彼女にやんすって言って殺されたのかな?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 20:58:27ID:PeMLAIOE私は免許取得していない状態で、H13年4月とH14年2日に、計2回無免許で捕まりました。
この場合、普通免許取得するには、まず(取消者講習)を受ける所から始めるのでしょうか?
免許自体取った事がないので、(取消者講習)受けられるのか?、っと思いましたので・・
詳しい方居られましたら、教えていただきたい! よろしくお願いします。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 21:09:58ID:???だから受ける必要はない
もう3年経っているなら普通に取れるよ
教習所に通い始めてよし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 22:10:27ID:AgtTOJyc0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 23:52:25ID:uhvKI4rw0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 00:01:00ID:???http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1130920370/
↑のスレでは、免許の照会程度ならセーフ、
実際に違反した場合はほぼ確実にばれてアウト。って言われてたよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 08:50:59ID:???不携帯の場合、こういう事情を含むことが多いので、翌日に免許証を持って出頭するように
言ったり、ちょっとでも怪しいと思った場合、本籍を聞いたり、自宅の電話番号を聞いて直接
電話して確認したりするよ
親の名前とか生年月日を聞かれて実家に電話で確認された者もいる
ちょっとでもキョドったり、言いよどんだりすれば、かなり追及されるから顔色変えずに全て
スラスラ言えないと無理
まぁその警官にやる気があるかとか洞察力に長けているかとかにも左右されるけどね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 22:41:29ID:UeQZ8FNV最近は特に検問多いからな。
毎日乗ってて3年以上無免でばれてないやつとかいる?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 15:52:26ID:NHjL9sBmばれるよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 22:30:42ID:kNoYGtcJ面倒な。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 23:07:33ID:B/YoKfFc大きな飲酒検問から、警官二人の小さな検問も。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 03:09:11ID:hUMZDK9Z追突事故をして(おかまを掘りました。相手の方が軽傷で幸いでした)
免許取り消しになった者です。
バカなことをしてしまいました・・・。
昨日、仕事のトラブルで大阪へ行くことになり、
無免許にも関わらず車で出かけてしまったのです。
そしてその道中、80km/h制限の山陽道でオービスを光らせてしまいました。
よく覚えておりませんが、140〜150km/h近く出ていたと思います。
この一件で、1回目の無免許運転が発覚することになりますが
悪質なスピード違反をしていますので、罰金だけでは済まないだろうと
昨日から生きた心地がしておりません。
私の処分はどのようなことになるのでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 04:07:38ID:pKSO0ylwまずオービスと言うことで、現行犯ではないし。初犯だし。
招待状が来たらすみやかに出かけて、なぜ運転しなければ
ならなかったか何でも良いからもっともらしい理由付けて、
ひたすら平身低頭ですなぁ。
ただ、やったこと自体はかなり悪質視されそうなんで、
無免許運転の最高罰金(いくらだっけ?)と、速度違反
の最高額10万円は覚悟しとくべし、です。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 06:55:31ID:3xul8oJ00283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 07:12:55ID:???一度捕まえただけでは分からないと思うのですが。
また全例職場などに聞き込みしているとは考えにくいのですが。
よく職場に毎日通勤していた、など新聞に書かれたりしていますよね。自分で職場には自転車か公共交通期間で行っていると言い張れば普通は分からないんじゃないでしょうか。
警察官のやる気で左右されるのでしょうか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 07:27:24ID:???三年間免許がないんですよね。
普通だったら、三年のブランクがあっていきなり50`オーバーできると言うのが信じがたいのではないでしょうか。
また自分が保有している車の場合、緊急事態とは言え車のバッテリーが上がったりして動かないはずと思われるのではないでしょうか。
常習的に運転していたことを疑われてもしょうがないかと思います。
職場などに運転の有無を聞かれる可能性はないでしょうか。
普通他県のオービスだけなら無視していたら通知が来なくなるみたいなことを聞きますが、無免許の疑いが強い(ナンバーで車の持ち主はわかるのでは?)ならば警察も真剣に調べるでしょうからね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 07:43:40ID:F8nvbUo4表彰状を貰うと言っていた。交通違反を捕まえたときは、なんにも出ないような
ことを言っていた。
だからいくら無免許の無法者を捕まえてもなんら手柄にはならんと思う。
個人のやる気だけでもないだろうけど、甘い顔してれば、仕事がやりにくかろう。
法は遵守して、あとは、私情を入れないことだろう。あとから、署へ文句が
入ると困るのは、当人だからな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 08:03:37ID:???まずは所有者呼び出す
鍵の管理方法とか本当は知っていたんじゃないかとか突っ込んで聞く
家族でそいつしか免許持っていなかった場合、免取になったのに車検通して税金払っていたら常習だわな
会社の車だったら運行管理者。こちらは知ってて運転させることはまずないけどね
運行名簿持ってこさせる
まぁそれでも免許の更新とかあるわけだから、年に1回コピー取って確認するとかの責任はある
車で営業とかルート配達なんて確実だね。出勤日=無免許運転
前に消防士が消防車を無免で運転してたっていうのがあったね
あとはガソリンスタンドのカードを持っていれば車と本人の写真を持ってGS店員に聞き込み
0287280
2006/05/11(木) 12:01:53ID:YYgy6DOm>>281
誰にも相談できず、悶々としておりましたが、
早速にお心遣いをいただいた返信をしてくださって、
ほんとうにうれしく思っております。
可能性は低そうですが、罰金で許してもらえることを祈りたいと思います。
>>282
その言葉を一番恐れています・・・
>>284
ご丁寧にご返信くださってありがとございます。
284さんが仰るとおり、常習性を疑われる根拠が多々揃っております。
それぞれに情けない理由がありますが、どれも身勝手なもので
到底、納得してもらえるものではありません。
先ほどの書き込みで、さも3年ぶりに運転したかのような書き方を
してしまいましたが、ご指摘のとおり、車を運転しておりました。
皆様、申し訳ありません。
速度超過と常習性アリということで、発覚が初めてとはいえ
やはり重い処罰を覚悟しなければならないのですね・・・
>職場などに運転の有無を聞かれる可能性はないでしょうか。
仕事で大阪と書きましたが、業務命令ではなく自分の判断で行きました。
会社は電車で出張をしたと思っております。
(職種は、車に乗ることのない仕事をしております)
会社へ連絡がなされる可能性があるのならば、
いっそのこと連絡が来る前に、上司にすべて話してしまおうか、
そして警察に出頭してしまおうか、そんなことばかり考えています。
0288281
2006/05/11(木) 13:22:30ID:pKSO0ylw再取得(即)の経験者で、その間無免運転もあるんで気持ちわかります。
その状況ではみんなの言うとおり、常習性を突っ込まれそうですが、今度は
オービス相手ではなくて人間K察官相手なんで、ひたすら低姿勢で、これ
が基本です。奴らだって人間。
クルマは一回手放すとまた購入が大変だから維持していたとか、とにかく
低姿勢で、しかし主張ははっきりと、強く。
誰かに運転しててもらったとか、「実在の他人」を引っ張り出すのは厳禁。
そこに行って、いろいろ聞かれてすべてばれたら、もっと大変。
すべて自分で処理できる範囲で言葉は悪いが創ることです。
会社への報告は、どうせ退職覚悟でするなら、後でも良いでしょう。
うまく乗り切れればそれに越したことはない。わざわざ自分に火を
付けることもないでしょ。幸運を祈ります。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 15:58:40ID:???0290280
2006/05/11(木) 19:25:15ID:7+tgjkYz返信が遅くなってすみません。
281さん
具体的なアドバイスの数々、そして私のような者への
お心遣いを本当にありがとうございます。
教えていただいたように、他者を巻き込むような嘘をつかず
反省の気持ちを伝えてきたいと思います。
>会社への報告は、どうせ退職覚悟でするなら、後でも良いでしょう。
今日は一日、そのことばかり考えておりました。
悩んだ結果、仰っていただいたように事後報告にしたいと思います。
(先に自己申告したところで、会社が情状酌量してくれるわけないですものね)
281さんも無免許運転をされたことがあるそうですが、
それは警察に発覚してしまったのでしょうか。
(よろしければ教えてください)
気持ちは晴れませんが、少し気が楽になったように思います。
今後、どうなってしまうかわかりませんが、
状況をまた書き込みさせていただきたいと思いますので
今後ともどうか宜しくお願いします。
>>289
本当にそうです。
事故を起こさなかったことに感謝しなければなりません。
人をはねたりしていたら、どういうことになっていたのか・・・
今更ながら反省致します。
0291281
2006/05/11(木) 23:15:48ID:nJDlPcP8徹底的に守って、知らないところには出かけず、夜もなるべく
乗らないように、検問のよくやっているところは通らないように
してました。私は東京です。
話がくどくなりますが、おそらく無めん常習というところが
一番突っ込まれそうですね。「3年間全然乗らなかった」
と言うよりも、「はい正直2回か3回は・・・」と反省を込めて
言う方が現実的かも。それでも検挙事実としては初ですから。
反省をよく表して、、低姿勢で、とくどいほど言うのは、同じ
無免でも逮捕されたりされなかったりと、現場の裁量権が大きい
と思われるからです。
幸いと言えるかどうかわかりませんが、事故も起こさず、現行犯
逮捕でもなかったわけですから、まだ自分にも運はある、と思って
誠心誠意、反省を表すようにしてがんばってください。
こんな場ですが、もしよろしかったら結果を書き込んでください。
ここ→ http://helpdesk.rjq.jp/ もあります。
ご幸運を。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 23:44:34ID:DlKfIIdiすみません、だれか携帯で上のサイトにいって認証クリックしてくれませんか?
ポイントサイトなんですが最後に認証が必要らしいんです、自分は携帯もってなくて・・お願いします
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 01:33:21ID:???いくら貰えるんだ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 07:09:52ID:GpBxp1GL0295忍者
2006/05/12(金) 10:14:48ID:mzsiBBBU0296280
2006/05/12(金) 13:34:58ID:2B8ADL+X言いにくいことにも関わらず、無免許で運転をしたお話を
教えてくださったこと、そしてご多忙の中アドバイスを
いただき感謝の言葉が見つかりません。
本当にありがとうございます。
ここで宣言したところで信じていただけないと思いますが
車は手放すことにしました。今日現在まだ通知は来ておりませんが、
誠心誠意、反省をしてきたいと思います。
教えていただいた掲示板やこちらに
状況や結果をまた書き込みさせていただこうと思っております。
281さん、そして皆さん本当にありがとうございます。
0298インパラ
2006/05/12(金) 14:11:59ID:ijAuq7420299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 14:46:45ID:+ahPK+0t0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 18:40:55ID:TTf7BJtL14年11月に酒気帯びとシートベルトで欠格1年
欠格明け後、大特→大型をチャレンジ途中に大特しかない状態で
検問にあい無免許運転で昨年7月に取り消し食らい欠格3年。
普段は自転車を使ってましたが、今回どうしても乗らなくてはいけない理由が
あって乗った結果、今回オカマを掘ってしまい、
現行犯逮捕後48喰らって出てきましたが、
そのあと被害者がムチ打ち2週間の診断書を警察に提出。
まだ業務上過失傷害で取り調べを受けていないので診断書を取り下げて
もらう様交渉中ですがなかなかうまくいかず。被害者側は
取り下げはしないが、誠意はわかったので厳罰な処分はしない様警察に話す
と言っていますが、このまま取り下げてもらえず取調べ→送検になった場合
示談の有無関係なく悪質運転という理由で刑務所行きでしょうか?
その前に今回の無免許で刑務所行きになるのかも心配ですが。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 23:28:07ID:iEaGRRa+おそらく執行猶予つくと思うんで、その道の専門の弁護士を選任することをお勧めする。
0302300
2006/05/12(金) 23:40:46ID:TTf7BJtLアドバイスありがとうございます。
明日も診断書取り下げて物損扱いにしてもらう様頼みに行ってきます。
色々周りから情報収集しているのですが、診断書取り下げも
相手が通院していても取り調べ受けて送検される前だと可能なんですよね?
ちなみに被害者が診断書を出したのは今月の2日です。
私の方は自賠責しかないので保険屋には話していないのですが、
前に世話になっていた保険屋さんに相談してみようか?とか弁護士に
今から相談した方が良いのか?とか色々迷っている途中でした。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 08:13:28ID:aqTjqoDwこれベスト。
0304ち
2006/05/13(土) 22:00:36ID:???0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 23:13:40ID:???何年か前に27年間逃げ続けた逃亡被告人が捕まって裁判やり直してたね
まぁそういう簡単なのは不動で10年も寝かした後に公訴棄却で終わるんだろうけど
0306ち
2006/05/13(土) 23:43:10ID:???0307ち
2006/05/13(土) 23:44:35ID:???0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 07:11:28ID:RzALkHS9でも、何で免許がいるの?いままでなしでやってきたのだろ?
捕まったりしたら金払えばいいじゃん。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 10:24:33ID:???0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 10:38:52ID:FpS9I02+一回目は意見の聴取がなかったの?
もしなければ、意見の聴取の通知が来るはず。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 00:39:15ID:2qYTLHJ70312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 08:14:28ID:gLfYK4OPそして、車の修理代を相手から請求されて、自分の口答だけで全額支払うと回答した。でも期限を過ぎても全く払っていません。
相手方の今後の行動がわかりません。どういったことが考えられるか教えて下さい。
それと車の修理代以外でかかってくるお金は他にでてきますか?
慰謝料、治療費、休業損害は自賠責で対応します。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 08:47:28ID:o5rMB5z6期限過ぎても払ってくれないとなれば、893さんに頼むかも。
自賠責で慰謝料がまかなえるとは考えられない。
車の修理期間のレンタカー代もあるな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 11:22:43ID:gLfYK4OPちなみに312は被害者です。
車の修理費はディーラー見積りで約120万です。
でも事故に遭ってからもう1ヶ月以上経ってるから一部錆とか出てきていて見積り前より
修理代がかかるとの事。
893さんに頼んでそれが警察とかにばれた場合、こっちが逆に責められるよ。
そんなばからしいことないから、他の手段が希望です。
車も代車費用も日に日に膨らんでいくばかり。
電話を何回かけても無視。相手はきちがいだね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 11:26:43ID:???キチガイなのはアンタも同じ
自分の車両保険に生命保険を使ってすべて済ますこと
あとはゆっくり経費に合うかどうか考えて
訴訟でもなんでもどうぞ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 12:15:30ID:???これは持ち主には責任はないような。
運転していた奥さんが前面的に責任があるな。
でも、なんで分かれた奥さんが前の旦那の車を運転していたのかな。
別れの慰謝料代わりでもらってそのまま運転していたことかも。
車は早く修理して請求書はその奥さんへ持っていけばいいんじゃねかい。
無論、代車の費用もさ。全額払うと口頭で言ったのであればいいような。
それでもラチがあかんときは315さんがいうように訴訟だろうな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 12:47:27ID:???持ち主にも責任あるだろ
所有者責任は逃れられんだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 13:40:35ID:???単純に所有権を持っただけの人には民事賠償の責任まで
追求されないのが現状なのよ
所有者責任なんてもの自体が死語
問題は運行責任とか命令とか容認とか雇用とかに関わる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 13:55:06ID:???運行供用者に該当しないの?
離婚しているから当てはまらないの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 14:07:06ID:???ぜんぜんあたらない
事実上運行を支配していること(雇用関係や命令)で安全管理を怠った
場合とかその運行に関して利益を得ていること(有形無形でも)
つまり所有者という枠は関係ない
その運転者が誰かのために運行をしてその事実をその人間が知っていて
安全管理上の中止を求められた場合なんかは運行供用者と考えても良いが
元夫がどこまで絡んでいるか定かでないが
戸籍上は無関係だし生活実体も無関係なら
財産分与の状態で車輌を与えていたにすぎないというのが
一般的な見方だろ
ちなみに実行犯が主で八つ当たり的な賠償請求はほとんど
認められないよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 16:30:41ID:gLfYK4OPぶつかって1ヶ月以上経ってももともな謝罪はないし。
ばかな女が最初に「わたしも子供もいますから逃げも隠れもしません・・・」だって
こっちから催促の電話しても電話全くでない。無免許で開き直り。
最高どれくらいとれるのかな?って考えてしまう。
津島の奴、地獄に落ちろ!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 17:53:09ID:???なぜ保険使わないの?
保険会社に任せて、さっさと修理してしまえばよいのに。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 21:44:10ID:o5rMB5z6どのように保管をしていたかによって責任が出てくるな。
この場合、前夫の車ということは名義の変更をしてないだけで、実質は
別れた妻の所有なんだろうと思う。きっと、なまけものの臭い女じゃないの。
セックスが好きで子供はぼこぼこ生むだけ。働きもしないヤツでしょう。
だから、離婚したのかも。
そのうちにいなくなるぞ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 04:24:41ID:zfgmU6IW無免許で検問に引っかかり、友人の名前で免許不携帯で怪しいながら何時間の
格闘のすえ、家路につけましたが警察官に『調査する』と最後に言われたが大丈夫ですか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 06:58:46ID:???0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 08:15:42ID:???自分さえ良ければいいという態度がありありととれる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 21:42:45ID:O2SfRivo0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 17:29:08ID:XiRVrQKy多分のらないとは思うけど万が一のる場合があった場合心配なので教えてください
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:17:11ID:nf7bcO9m執行猶予中に、障害事件の加害者、被害者になったら、執行猶予は取り消されるんですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 00:06:40ID:???傷害も罰金程度なら大丈夫
公判請求されるとアウト
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 00:13:03ID:gRSnfXObそらだめだよ。無免だもん。
ついこないだ、無免でオカマ掘られて、ばれて逮捕っていう記事があったよ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 00:57:48ID:U8acWMwj被害者は取り消されないのは分かったんですが、障害はなぐったなぐられたって
話になったら、ややこしいとおもうんですが、先に手を出した方が加害者
になるんですかね?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 09:30:45ID:???0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 17:23:47ID:oxXqkR+r最短で免許取得するには
どこまで手続きを進めれるのでしょうか?
以前、講習とかは半年前から受けれるとかあったような…
記憶が曖昧なもので
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 17:37:49ID:8aqaTFrv長いなあ〜〜〜 最短方法なんてあるの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 17:43:33ID:oxXqkR+r0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 22:35:52ID:???なつかしいな、漏れも数年前同じことをしたよ。
要するに、欠格明けの時点で取消処分者講習終了証書と教習所の卒業証書手にしてればいいわけだ。
どちらも有効期限は1年。
教習所によっては処分者講習受けてないと入学させてくれないとこもあるとか。
2年間の欠格明けが7月10日くらいだったかな。
3月に取消処分者講習受けて、4月から試験場で仮免試験受けはじめ、学科は一発、実技は2回目で合格。
その足で教習所に行き、入学手続き、これが5月に入ってたな。
会社があるので、基本土日だけ、1日平日休んだり、早めに帰ったりして教習受け、一度も落ちずに卒検まで通ったが、結局7月10日を少し過ぎた。
たまっていた休みを3日取って海の日3連休につなげ、本免許学科試験受験。
無事合格するが、一人だけ最後まで残され、イヤミ言われた後ようやく免許交付。
途中公園のゴミ箱に教習の教本類叩き捨てながら速攻で帰宅、処分してなかった愛車に乗って中央道府中インターから関西方面へ旅立った。
要は教習にかかる期間を逆算し、欠格明け直前に卒検通るスケジュールを組む、教習所入学の直前に処分者講習受けとくって感じだろ。
まあ先は長いががんばれ、その間運転して欠格伸ばしたりしないように気をつけろよ。
0338336
2006/05/18(木) 22:44:54ID:oxXqkR+r仮免は直接試験場直行だったのですか?
それとも、車校で1からスタートしたのですか?
0339337
2006/05/18(木) 23:20:19ID:???仮免は試験場直行だよ。運転経験があるならそっちの方が時間と費用の節約になる。
ただし平日でないと試験受けられないのが、会社勤めには辛いけどな。
平日ヒマなら本免許も試験場という手もある。
ま、がんばってくれ。
0340336
2006/05/18(木) 23:40:53ID:oxXqkR+rよろしくお願いします
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 02:12:17ID:???傷害の被害者とは、殴られても手を出さなかった人を指す
胸倉つかみ合って殴り返せば暴行の相被疑者だよ
両方被疑者であり被害者でもある
警察は判断せず、両方を被疑者として検察庁に立件送致する
先に手を出したとかそういう問題じゃない
よく正当防衛じゃないの?って思われるけど
殴り返すなんてそれは単なる私的報復に過ぎない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 06:09:24ID:???けんか両成敗という。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 00:16:14ID:???0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 06:49:20ID:???あとは交番のおまわりさんはなかなか点数が挙げられないから
それとなく教えておくと、ノルマが足りない時に自主的ミニ検問をやってくれるかもね
0345???
2006/05/22(月) 00:38:24ID:pF1M8N6J0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 08:28:38ID:???自分も逮捕されたんだろ。似た者同士じゃん。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:19:36ID:???0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 17:21:46ID:pF1M8N6J>>347 はい! 私は 目クソ側です!
0349Big dawg
2006/05/22(月) 18:44:24ID:pF1M8N6J0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:33:51ID:795jMVwc福島のヘリコプター免許不正取得事件で、すでに免許を持っている無職山本誠容疑者(31)がアメリカで佐川浩容疑者(48)に成り済まし、
実技試験を受けて佐川容疑者名義のヘリ免許を取得していたことが、10日までの福島北署の調べで分かった。
佐川容疑者が無免許で福島市の上空を飛行していたことも供述などから判明。福島北署が裏付けを進めている。
福島地検は10日、免状等不実記載などの罪で2人と社長堀田昌弘容疑者(38)の計3人を起訴した。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:32:50ID:NOgALbw8出るんでしょう、また、国選弁護士付けたら流れはどんなふうに判決まで
いくんでしょうか?
0352ハードマニア
2006/05/23(火) 01:51:11ID:T0ysB2ZJ少しでも有利に事を運びたいなら私選にしなはれ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 01:53:09ID:NOgALbw80354MOB
2006/05/23(火) 02:03:31ID:pzMKOBeF>>534 これ読んだ?国選→仕事があまり来ない人て言うても過言やないかな…でも、その程度の域なら変わらんのでわ?罰金で終わりっしょ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 02:12:48ID:NOgALbw8いくらぐらいの金額でしょうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 08:10:28ID:???1月後くらいに裁判所から起訴状と弁護人をどうするかの書面が届く
国選でおながいしますに○をして送り返すと2〜3週間後に裁判の
期日が入ったとの通知が届く
ほぼ同時期に国選の弁護人から連絡が入り認否を聞かれる
その時にどういう戦法でいくか話し合うけど、国選はまず100%
争わないで反省の色を示す方向を勧めてくる
情状証人(妻や雇い主)がいれば監督を誓約させたりもするし
クルマを処分したなら廃車証の写しを書証で提出したりもする
信号無視や一時不停止ならともかく無免許なんて争いようがないので
素直に謝った方がトク
罰金求刑するのにわざわざ公判請求したりはしないので、懲役刑求刑だよ
だいたい懲役8月求刑の判決が懲役6月
初めての公判請求であれば執行猶予3年が付く
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 14:12:31ID:???バカそうな奴にきちんと説明してあげる君は偉いね
でも間違いなく理解できてないと思うよ
きっとお礼のレスも無いだろうし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:10:21ID:V2ses2sy0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 23:58:54ID:???>>359
は二回捕まって懲りずに無免で運転中だろな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 00:06:32ID:04zlzgMlだいたい懲役8月求刑の判決が懲役6月
初めての公判請求であれば執行猶予3年が付く ってありますが
執行猶予で、いくらぐらいお金払わなければいけないんでしょうか?
0362???
2006/05/26(金) 00:24:40ID:QDTVkJPJレスってるて事はガラ持ってかれてもないのでしょ?ガラ持ってかれたなら、こんな質問する前に答が出てるんじゃ?それだけ気になるなら無免で運転するのを止めるべきでゎ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 01:49:32ID:???懲役刑だって言ってんのにいくら払うとは???
懲役刑は懲役刑。罰金はないよ
懲役6月を3年間猶予してくれるんだよ
3年以内にまたやれば執行猶予は取り消されて
前刑とまたやった分併せて刑務所行き
訴訟費用は7〜8万だけど否認しなければ不負担だよ
否認と正式申立は訴費負担の可能性もある
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:09:09ID:???三回目は酒気帯で鑑別でした。仮免持ってたけど。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:11:56ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 02:16:17ID:???0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 08:01:47ID:???処分が決まるまで家裁で身柄を拘束するのが鑑別
警察で勾留されるのと同じ
警察で逮捕、検察で勾留請求、裁判所で勾留尋問、その後警察で勾留開始
勾留満期に検察から家裁へ身柄のまま送致、家裁で勾留継続(これを鑑別という)
家裁で検察庁へ逆送決定(ここで釈放)
検察で略式請求
罰金という流れだと思う
19才だから成人と同様にみなされたんだよ
もうちょい若ければ鑑別の後、少年院に送られたはず、これは懲役に当たる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 08:25:55ID:???0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 09:20:19ID:???執行猶予つきますよね。
0370MOB
2006/05/26(金) 09:58:03ID:QDTVkJPJんな事 言いきれないでしょ?保釈中に何かやればアウトやし、周囲にも保釈で出て来て旅立っ人が居升ョ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 21:14:03ID:zPqukQam保釈と執行猶予は関係ない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 22:06:18ID:c+uNRi8x@だいたいどのくらいの頻度で乗っていましたか?
A捕まったのは乗り始めてからどのくらいたったときですか?
B捕まらないためには、何を一番気をつけるべきですか?
0374MOB
2006/05/26(金) 22:15:48ID:QDTVkJPJ君にだけ教えてあげる。捕まらない方法はね、運転しない事!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 22:28:32ID:???んな事聞いてどうすんの?
無免許で乗るつもりなら、悪いことは言わんからやめとけ。
オレも今免停中なんだが、通勤には車使ってたし仕事でも運転する機会が多く、
ギリギリまで無免で乗ろうかどうしようか迷っていた。
結局、職場や家族に打ち明けて乗らないことに決めたんだが、わりと周りは好意的に
受け入れてくれたし、なんといっても精神的な負担がぜんぜん違う。
電車通勤になって通勤時間は2倍になったが、新聞読みながらの通勤もいいかなーっと
楽しめるようになってきた。
いくら気をつけて運転しても、もらい事故の可能性もあれば突然の検問に出くわす
可能性もある。
シートベルト締め忘れで罰金20万は割りに合わないと思うんだが…。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 00:37:35ID:???いや、乗らないのが一番いいってのは至極もっともだ
突然の検問なんてもう絶望の中の絶望だろうしな、、
でも乗れないことで、確実な不幸が生まれるのもまた事実なんです(クビとか
そうするとどうしても「検問と遭遇しても免許見せる必要はない」とか
「そもそも違反しなけりゃ止められる理由はない」
とか「俺は常に制限守ってたから平気だったよ」
みたいな言葉が欲しくなっちゃうんですよね、正直
で、「やっぱり今の生活を壊せない」
と自分に言い聞かせてやっぱり乗る、みたいな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 01:05:51ID:9Z/MN2xH今回の免停中につかまらなくても、またどうせ免停になるよ。
職業ドライバーなのに、免許を粗末にした結果が免停でしょう。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 01:35:02ID:???>でも乗れないことで、確実な不幸が生まれるのもまた事実なんです(クビとか
乗れないことで不幸になる( ゚Д゚)ハァ?
あなたが『免停』に値する違反をしたんでしょう?
「不幸が生まれる」じゃなくて「自業自得」と言うべき事例じゃないですか。
本当に「不幸な境遇」の人が聞いたら気を悪くするぞ
>「そもそも違反しなけりゃ止められる理由はない」
なんで自分が免停になったかもう忘れているのですねw
>で、「やっぱり今の生活を壊せない」と自分に言い聞かせてやっぱり乗る。
既にあなたの生活(性格かも)は一般人から見たら「壊れている」んですよ
免許返納が生活矯正の第一歩になってくれるかもしれないよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 01:45:38ID:???根本的に捕まったヤツが聞く質問じゃないだろ?
どーして捕まったんだバカ
捕まろうと思って捕まったんじゃないなら
無免許時も同じ現象が予測される
0381377
2006/05/27(土) 05:19:48ID:???373も世の免停者もこーいうこと思うだろうなっつーのも込めてね
俺は全部原付きで免停
25キロオーバーと踏切一停と23キロオーバーで、、、
50キロ以上出さないで走るのってかなり難しいんだなっていう(やっぱり夜中
まあもう極力原付は乗れないな(ていうか環七
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 06:03:01ID:Uy+nhtEIスピードは法廷速度+10キロまで、裏道は使わない、
幹線道路をなるべく走る、深夜には乗らない、横断歩道を横切る時は歩行者最優先!
標識を見落とさない、車列の先頭を走らない、とまぁ色々あるけど…
6月から駐禁が厳しくなるからさらに過酷((;゚Д゚))ガクガク
精神的にかなりの重圧を感じるから些細な事故や違反をする可能性大!
耐えられるならやれば?捕まれば全て崩壊だけど!人生賭けてハンドル握る?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 06:06:49ID:Uy+nhtEI原付で50キロ以上?原付の制限速度は…
まだまだ免停になれるのでは?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 07:58:22ID:???捕まらない人は免許持っていようが持っていまいが10年20年と一度も捕まらない
免停や免取になる人は脇が甘いんだよ
ちょこちょこ違反しているんだろうね
一時停止できっちり止まらない。横断歩道でえいやっと歩行者より先に通ってしまう
ウインカーを点けずに車線変更する
そういう人は初めは無免許で緊張しているから1回2回は完璧な運転をしても段々と気が緩んでくる
遠からず停められることになるよ。そんときゃパニックだから即態度に出る
もしかしたら警官引き摺って逃げるかもしれない
人身事故が起きても無免許発覚を恐れて逃げ出しひき逃げしてしまうかもしれない
そうなれば確実に逮捕・起訴されて人生終わるよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 08:09:07ID:4EFSqkU80386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 09:31:43ID:???善良な市民は犯罪で捕まらないし
講習は強制で受けなくてもいいんだろ?
関係ないジャン
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 10:24:42ID:???「どうかされましたか?」だと「制限速度で走ってて何か悪いのか?」って聞いたら謝ってたけど
最近は携帯電話いじりながら運転してる奴とかが多いのでって言い訳してたけど無免許だと思ったかもな
つまりどんなに安全運転してて交通ルールを守ってても停められる時は停められるって事だ
0388???
2006/05/27(土) 10:34:33ID:jWSphAHHマジレスで悪いが 最近の原付は80km以上でるの?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 11:15:16ID:???>>381も読んでるか?
>25キロオーバーと踏切一停と23キロオーバーで
と書いてある
0390381
2006/05/27(土) 11:33:36ID:???もちろんそーいうでかい通りだけだろうけど
ちなみに警察官には「それが常識だよ」と言われました
まだまだ常識は世に知られてませんね
0391???
2006/05/27(土) 11:55:26ID:jWSphAHH悪い 50kmのとこしか見てなかって勘違いしたゎ 原付の制限速度 30kmやろ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 12:23:54ID:xNyV4TrD0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 13:13:35ID:9Z/MN2xH50キロ近く出していても捕まえませんよって事でしょ。
0394zarmass
2006/05/27(土) 15:13:53ID:0zX8IQKc当方の交通違反経歴
平成15年10月 免許取消処分
※1.免許停止処分通知の際、約2ヶ月ほど出頭しなかった為、取消処分決定
※2.免許停止処分を受けていれば、免許継続されていたと予想された為、欠格期間は1年との事
(本来は2年だそうです。)
平成15年11月 無免許運転
※略式裁判にて20万円の罰金刑
そして今回が…、
平成18年5月2日 無免許運転及び酒気帯びにて事故(物損のみで人身事故ではありませ
ん)
※現行犯逮捕にて2日間、留置所に入れられました。
5/25、検察庁へ出頭し通常裁判の手続きを取るとの事でした。
ちなみに無免許期間中(※約2年間)に運転していたコトも検察に調書取られました…。
上記で述べた事を踏まえて、いかなる刑事処分が予想されるか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 15:34:34ID:4EFSqkU80396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 16:02:24ID:???二回目は罰金20万円。
三回目は切腹。
四回目は屈服。
五回目はぷくぷく。
六回目はピチパンドリチン店長 と交尾
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 16:04:38ID:9Z/MN2xH罰金で済む確率は、100%ない。
そして、繰り返しているから執行猶予もつかないかもしれません。
懲役半年ほどの実刑も可能性があるね。
0398日直
2006/05/27(土) 16:09:18ID:???ぼくはむざいだとおもいます。
だってばかはそのうちしぬからです。
ほかのひとにめいわくがかからないようにこくばんけしてそうじしてあのよにいってください。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 17:23:50ID:Uy+nhtEIせめてどれか一つにしろよぉ(´・ω・`)
0400MOB
2006/05/27(土) 18:56:51ID:jWSphAHH0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 19:26:44ID:74TWAioH0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 23:39:02ID:???おまえ、2度と運転するな。しんでしまえ!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 01:22:16ID:???懲役6月の執行猶予なしの実刑と見た
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 14:07:46ID:2GxABo/X「それ以外はほぼフルコース」なんで、
実刑6月と見た。
あとは裁判での態度で少しは変わる…かもしれんが。
ま、少し頭冷やして来たら?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:07:24ID:zMvEYwLg・無免許の例:所持免許−運転車両で書きます
普通二輪−750ccの二輪車
普通−最大積載量5.5tのトラック
原付−80ccのスクーター
普通免許「審査(軽車)未済」−1500ccの普通車
・大型車等無資格運転
普通免許1年(他の免許なし、緊急自動車の運転審査未受験)−救急車等の緊急自動車を緊急業務で運転
四輪の免許経験2年半、大型所持者−定員40人の大型バスを運転。
・条件、限定違反の例
眼鏡等−眼鏡等をしないで運転
普通免許AT限定−普通車MT
普通免許ミニカー限定−4tトラック
普通二輪小型限定−250ccの二輪車
大型二輪AT限定−750ccの二輪車
大型+けん引(小型トレーラー限定)−20tトレーラー
昔の話では、自動二輪免許「自動二輪は中型二輪に限る」−750ccの二輪車は条件違反。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:09:35ID:zMvEYwLgカキコミ間違いました。無視して下さい。
(掲載内容は間違いないですけど・・・)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 15:19:38ID:soENAWmu0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 19:46:51ID:0jXYJoUGもう免許とりたい
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 21:23:55ID:???自分で調べろカス
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 21:25:45ID:dGTvA47t0411おやじ
2006/06/01(木) 00:47:49ID:eorGanPC0412自称 善良な市民
2006/06/01(木) 17:50:34ID:6StL7EQCお見事!元暴走族ですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/01(木) 23:29:02ID:6tr2NrEZ欠格になるんだろ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 00:29:52ID:???0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 00:54:06ID:3qCLT1150416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 07:10:21ID:???最低3年
最高で5年
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 09:41:34ID:???http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/menkyo/gyoseisyobun/torikesi-teisi.htm
>欠格期間5年
>(免許取消歴等保有者は7年)
宮城県民カワイソス
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 17:46:03ID:???0419417
2006/06/02(金) 20:00:58ID:???だれだ、教えてやったのは!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 21:40:43ID:P+ANTFAN0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 21:45:34ID:???0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 22:16:38ID:P+ANTFAN0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 22:28:56ID:???窃盗や傷害の執行猶予中であれば道交法で逮捕されても公判請求されない限り
まず取消にはならん
略式で罰金ならセーフ
ただし執行猶予中の犯行ということで起訴されやすくなることもあるかもね
保釈は執行猶予とまるで意味が違う。
保釈って裁判中だよ?仮出所か何かと間違えてない?
保釈中に勾留されたら次回の公判期日に間に合わないかもしれないな
そのまま保釈は取り消されるだろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 15:38:08ID:???罰金いくらだった?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 16:08:20ID:W3BR7oqb0426自称 善良な市民
2006/06/04(日) 19:10:27ID:irLJnCeK保釈の時に裁判所から発行される条件が記された紙に記されてたんちゃうん?なんせ 保釈金も戻って来ないんじゃなかった?
0427ペヤングン
2006/06/05(月) 23:03:49ID:???0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 09:09:48ID:???終身欠格がありえんのはおかしいな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:29:16ID:???無免許マズイよね。絶対。ジャージ着ると乗りたくなる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 18:38:27ID:???医者に見てもらってください、間違いなく病気です。
本当にありがとうございました。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:48:03ID:???0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:11:47ID:???逃げ回った挙句にコケて御用ということであれば逮捕はするだろう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 17:39:30ID:EY8mYudz二月にオービスに捕まって累積で五月に取り消しになり、六月に無免でつかまりました。
無免自体は初めてですが短期間で違反を繰り返しているので果たして罰金ですむんでしょうか?
最初からしなければいいのですが、生きた心地がしません。もう車は売って欠格終えるまで静かにしています
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 20:44:58ID:???0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 21:09:23ID:EY8mYudzありがとうございました。家族に朝方警察が来るかもと伝えておきます。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:16:41ID:???私は酒気帯びの後、十ヵ月で無免許で捕まってしまったのですが、30万円(実際23`オーバーがあったので31万5千円でしたが)の満額来ました。次すると禁固と言われたので二回目扱いです。
(反省したので車は売却しました。もう乗りません。)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:18:51ID:BnWdveWT以外の事を突っ込まれたりするんでしょうか、また、免許取り消し前は、違反が
結構沢山やってしまったんですが、今回の無免許検挙で、実刑はまぬがれないのでしょうか
もう、絶対車は免許が取れるまで乗ろうとは思いませんが、経験者の方、または、詳しい
方アドバイスよろしくおねがいします。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:25:51ID:BnWdveWT調書を取り、裁判になりました、免許取り消し以前の違反暦はかなりあ
るんですが、今回の初めての裁判で実刑になるんでしょうか、欠格期間後免許
を取り、無免許を絶対しないと心に誓い反省しています、経験者の方
詳しい方アドバイスおねがいします。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:27:00ID:BnWdveWT0440433
2006/06/14(水) 00:08:33ID:viNX0yFrありがとうございます。私の場合も無免許の原因がスピード違反の交通三悪なので、
2回目3回目の扱いを受ける可能性があるんですね。
ということは書き込みを見ると2回目でも留置される可能性はあるようですね。
取締りがとても厳しい地域なので覚悟しておきます。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:42:26ID:???同時に人身が絡むと実刑になるが、無免許で初めての公判請求なら実刑はない
クルマは廃車にして廃車証明のコピーを書証として提出するとよい
あとは情状証人として毎日監督できる人間を連れて行き
「毎日見張って絶対に無免許運転はさせません」と証言してもらえ
ホントに反省してるのか?喉元過ぎれば熱さ忘れるではないの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:48:38ID:KXGO6hCm証人がいなければ厳しい処分か、やはり実刑でしょうか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 02:06:52ID:???懲役6月執行猶予3年とかね
「執行猶予」くらいは自分でググれ
3年以内にまたやれば執行猶予は取り消され、懲役6月と
そのまたやった刑(おそらく懲役8月くらい)を続けて執行される
いないのか?会社の上司でも実家の親でもいい
「この子は実家に連れ帰って監視します」とか言わせればいい
実際に実家に帰る必要はない
情状証人がいないことが即実刑にはつながらないけど、自分が
無免許3回目だということを忘れるな
他人に管理してもらわなければ、またやるだろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 02:59:57ID:???いい加減気付けよな。
貴様は車を運転する資格はないね。今度は人を殺めるだろう。
お前に殺された人は浮かばれない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 18:16:52ID:???相当気をつけた、それだけです
おかげさまでかなりのセーフティードライバーになりました
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 17:43:17ID:6f12nYxhバイクの駐禁もあなどれないなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 19:19:54ID:ImRstzrA0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 01:18:13ID:yB6/ebZ7で 無免 でつかまりました。出頭日は6月末です
反則金の予想額、欠格期間とかどのくらいになるんでしょうか・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 01:19:47ID:RAOvaY3q0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 11:41:37ID:QGK3YkYj罰金20万前後、欠格二年じゃないかな…
>>449
免取りなのね…ビジュアルドライバーって何?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 20:49:46ID:Tt/rk97X欠格は1年だな。
俺も3年前同じことした。おかげでバイクと車の免許がパーw
で、その後、4度捕まり、執行猶予中〜
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 23:08:19ID:8eU+IfMH二輪バイクを歩道に止めてたら、注禁のワッカが付いてましたが
車道は避けて、あえて歩道に止めてる無抵抗で丸腰な二輪バイクに対して
注禁のワッカを付ける行為は二輪バイクを意味も無くはずかしめる行為だと
思います。エンジンを止めてれば二輪バイクも自転車と同じだと聞きましたが、
やり過ぎですよね?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 00:13:09ID:???駐車禁止エリアだったら車道・歩道は関係ありませんよ
>車道は避けて、あえて歩道に止めてる
あなたがどう考えようと、一般的には意味の無い行為です。
>無抵抗で丸腰な二輪バイクに対して注禁のワッカを付ける行為は
>二輪バイクを意味も無くはずかしめる行為だと思います。
何を言っているのか判りません。4輪は武装して抵抗しているんですか?
>エンジンを止めてれば二輪バイクも自転車と同じだと聞きましたが
↑誰から聞いたか知らんが間違いですよ。
>やり過ぎですよね?
駐車禁止エリアに止めて駐禁切られるのがやり過ぎだとしたら
どのような処理が妥当だとアナタは思っているのですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 01:52:35ID:???エンジンを止めてれば二輪バイクも自転車と同じ
─というのはバイクのエンジンを停止して引いていれば歩行者扱いされ歩道を通れるという意味です
そもそも歩道内は駐禁なのでどこの歩道も駐車なんてできません
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 02:44:12ID:BM/uI9fK教えて下さい
僕の住むところは
環七、山手通り、246などの幹線道路沿いなので
バイクを置き場に歩道を利用してますが
一切バイクは止められないのですか?
となりの原付カブ、自転車は注禁ワッカを付けられてませんでしたが、
大きさなどにより扱いが違うのですか?
なぜ、通りのタコな路上駐車を取り締まらず歩道の無抵抗なバイクばかりを
必死に取り締まるのか知ってたら理由を教えて下さい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 03:21:29ID:ezdPgNro歩道を駐輪所代わりに使っていた今までが異常。
駐禁の取締りを受けるのが普通だと思え。
>環七、山手通り、246などの幹線道路沿いなので
>バイクを置き場に歩道を利用してますが
>一切バイクは止められないのですか?
アホ??免許返納したほうがいいんじゃないの?
都心で自分のバイクを停めるところがないからって歩道ならいいの?
自己中もいい加減にしろよ。
お前みたいなのがいるから、バイクのりの肩身が狭いんだよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 06:23:44ID:???バイクの大きさにより扱いは変わりません。カブは取締り時になかったんでは?
>歩道の無抵抗なバイクばかりを
その考え方はよくありません。そういうのを『自分勝手な被害妄想』と言い犯罪者にありがちな考え方です。
ただ、駐車監視員制度が開始され、警察もこれまで以上にバイクの駐禁取締りをしているようです。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 09:59:51ID:WDHUpUTL0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 10:22:32ID:???警察官の取締りは終日。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 11:01:11ID:WDHUpUTL0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 11:25:35ID:???0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 11:26:58ID:???それくらいは辞書引くかお母さんに聞きなさい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 14:47:25ID:WDHUpUTL0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 15:51:14ID:???なにこいつ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 23:51:23ID:???君、おもろいなぁ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 10:45:48ID:???イカレたババァがチャリで僕の前走ってて。歩道ね。
いっきなり後ろ確認しないで渡ってきたんだよねーありがちだけど…
30キロ前後で走っちゃいたけど流石にコケたさ。反対車線に。
あれ、対向車いたら俺死んでたと思うんですよ。でもそれで俺が死んでも
俺か、主に対向車になるんですよね、悪いのは
これはいくらなんでもおかしくないかな?別にババァ裁けとは言わねえけど。
何が言いたいかって、みんな車もバイクも乗るなよってこと
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 13:18:36ID:???「大麻所持で高校生(17)補導」
これって矛盾していませんか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 20:23:16ID:m+VDxWu3どこが?
無免許は他人を殺す可能性があるけど、大麻は麻薬と違うし自爆くらいでしょ。
0469466
2006/06/26(月) 08:18:52ID:???仮に無免だったにせよ、誰が悪いってババァが悪いよね明らかに。
これ、どうなんすか?みなさんがどう思ってるか知りたいんですけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 08:26:21ID:???ババアが突然横切るのも想定しとけよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 09:28:27ID:???0472466
2006/06/26(月) 12:26:10ID:???最大級に気をつけて運転すんのはドライバーの義務でしょ?
それ踏まえた上でのババァによる俺殺害未遂でしょこれ。
>471
いや無免とかゴールドとかじゃなくて悪いのは対向車っつーことになんでしょ?
仮にって言ってんだからさ、わざわざ省かないで下さいよ。
俺、なんかおかしいこと言ってる?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 12:30:53ID:B4U2jWbr0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 12:52:01ID:???対抗車線を逆走してるんだから君が悪くないか?
0475466
2006/06/26(月) 16:18:20ID:???まあ200歩譲ってババァが並外れてラリってたことを見抜けなかった俺は悪い。
でもさ、対向車ぜってえ悪くないと思うんですよ。
でも俺轢いてたらそいつ一生殺人者の烙印でしょ?人生もかなり狂いますわな。
これはおかしい、絶対。と思ったわけで。
それとも俺がおかしいのか、と。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 16:26:35ID:???死ねば良かったのに
不意の飛び出しは想定して走るのがつとめ
ブラインドの路地からじゃあるまいし
目の前の人間の飛び出しなんだから
予測しろよ
0477466
2006/06/26(月) 17:27:22ID:???こいつと俺だったらどっちがおかしい?俺なの?
俺にはこんな死ねばよかっただの言えるやつが普通にウロついてんのが怖いわ。
レイプされた人間とかにも平気で「お前が悪い」とか言うんだろうなぁ…
マジで怖いわ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 18:17:42ID:???どっちがおかしいか?と聞かれれば>>466だなw
スレ見てる奴は >452=>455=>458=>460=>463=>466 と思って見てるから
最初から >466=おかしい奴 って前提でカキコしてると思うぞw
>466のカキコだって再度自分で読んでみた?どう読んだってただのチラシの裏だろw
その「チラシの裏」に対して「どーいうわけか」w 反応が無いから「絡みやすい」ように
再度カキコするってwww。あなたはVIPですかw。
>「仮に」の用法もおかしいよね。最初に「無免」の仮定を出したのは>466自身なのに
それに大して「わざわざ」>471が突っ込んでくれたのに「わざわざ省かないで下さいよ」ってw
それじゃなんの為に「無免」って書き込んだの?とりあえず>471に謝れw!超謝れ!!
だいたい何で君は「無免許運転・・・」のスレに書き込んでるの?
その一点だけでも君のカキコはネタと判断されるに十分だと思うよwww
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 18:57:44ID:???死ねばよかったのに
0480466
2006/06/26(月) 18:59:50ID:???ああでも言わなきゃ誰も食いついてくれそうもないし。
仮に、の使い方間違ってるかな?確かに伝わりづらかったかもしれないけど
間違ってるとは思わないんだけどまあ間違ってるかもしれないので
あやまっときます、すんません。
で、俺の言いたいことは間違ってますか?おかしいですか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 21:52:40ID:???死ねばよかったのに
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 21:58:52ID:???0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 23:55:15ID:???仮におまえが間違っていなかったとしても
答えは
なぜ死んでくれなかった?
になるだけ
死ねばよかったのに
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 02:14:39ID:???いきなりバイクが対向車線に飛び出してきて仮に踏ん付けて死んだとしても
自動車の運転手に予見可能性や過失がなきゃ処罰されないよ
たとえ人ひとり死んだとしてもね
罪名は業務上過失致死なんよ。特段の「過失」が存在しなければ処罰されるいわれはない
バイクが車にぶつかったのではなく電柱にぶつかったのと同じことだよ
お望みどおりババァは重過失致死罪が適用される可能性はあるな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 14:17:05ID:cH/9VHQD沙雪(20)
一応リーダーだょ
愛車180sx
色白
地域静岡県
ホームコース富士山
【コメント】
まだまだ無免許娘で〜す
近々今年中には免許取ろぅと思ってます(取れるかな…)
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=projectracing&id=1
http://m-pe.tv/u/m/novel/?uid=projectracing&id=1&act=viewPage&p=1&num=6
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 14:31:27ID:qUqdhtVt0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 04:50:14ID:aAhBIl/k0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 22:40:39ID:???15の時原付で無免許で捕まりました。
そして今年の10月で1年がたって再び免許がとれるようですが
原付講習は先に受けられるようで、学科試験は先に受けることって出来ないですか?
1年ちょうどたったときに免許試験場行って合格できなかったら悲しいんで
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 23:41:32ID:???15才は免許取れない訳だから欠落期間には入んないんじゃない?
免許取れる年齢になってから欠落一年だから、免許取れるのは17才
になってからのような気がしたけど?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 00:13:18ID:???14歳で無免許で捕まって1年経っても取れんわなぁ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 00:16:45ID:???免許センターで詳しく聞けば?
丁寧に教えてくれるぞ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 01:48:45ID:???免許が取れようが取れまいが検挙から換算
14歳未満は切符切られないけどな
0493488
2006/07/04(火) 05:22:28ID:???いちおう警察署で聞いたところ、捕まった日からちょうど1年後にとれるようなので
欠格1年のようです。
もちろん赤切符切られて、家裁にもいきましたが罰金はなしでした。
とりあえず欠格1年終わる日までに、
原付講習または学科試験を先に受けることって出来ないですか?
今から朝のバイト行ってきます(チャリで20分)鬱だ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 02:26:37ID:???受けてどうすんだ?
欠格空け直後に免許が欲しいってことか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 09:58:59ID:Z67Rmfn4そう
結核あけの日にとりにいくんだけど、そのときの試験で落ちたらかなしいでしょ?
つうかなんで無免許で1年もとれなくするんだよ
16からじゃなく中学卒業後にとれるようにしたらいいのにあほ警察め!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 10:14:41ID:TmXYWV1fお前は一生免許を取らなくていい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 10:15:18ID:???サスガ16歳無職ニートの主張。
ちなみに無職とニートは同じ意味。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 15:53:20ID:???0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 16:07:50ID:3yRUZ0kG0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 17:10:35ID:???おまえも一生とらなくていいよ
>>499
ほんまですかとりあえず学科試験の勉強頑張ります。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 17:48:53ID:4jXLv5L0免許取り消し通知と1年欠格は来たんだけどさ…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 19:45:15ID:8V1s802b0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 19:48:11ID:???麻薬売買
恐喝
窃盗
強盗
振り込め詐欺
万引き
ミラーボール職人
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 10:50:31ID:???0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 11:16:41ID:Yj74+aEu0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 19:08:10ID:4Kl7+C4z0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 21:44:47ID:???0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 00:50:26ID:MqZV+bzR0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 01:41:36ID:???あなたに常識があれば解るとおもいます
世田谷一家殺人も三億円強盗も捕まってませんから
居場所のわからない人を捕まえられるか?ってしつもんは不毛
確率としては高い
薬物独自の症状や挙動はも上記と同じ理由で
見抜けないことも有るでしょうが
労役で送られる場所は労役所じゃなく一般の懲役囚と同じ
刑務所を代用します
薬物依存者の送り込まれる確率が高い刑務所ですから
バレる確率は高いでしょうね
0511教えてください
2006/07/09(日) 06:08:28ID:6iQGdOk40512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 06:12:24ID:jN5xHRup0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 06:23:29ID:???猶予中の罪名にもよる
道交、業過での猶予中であれば100%取消し
窃盗や詐欺などの罪名なら無免許で猶予取消はできなくはないが、
罰金程度ならまずスルーされる
ただし公判請求されるとアウトなので、呼び出しがあればすぐ出頭し
略式で勘弁してくれるというならハイハイと応じてさっさと罰金払って
終わりにした方がいい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 02:35:58ID:ix+UL/DC欠格は、何時までになるんでしょうか、今度、きちんと免許取ろうと思ってます
おねがいします。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 06:08:59ID:Vwyscr8w0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 06:27:01ID:Vwyscr8wバイクの駐禁の場合「(バイク屋に持って行きたかったが)そこまで押して行った。
疲れたからちょっと置いただけだ」
と主張すれば、無免は免除、駐禁だけの扱いに出来ないかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 08:09:51ID:2xvFD9D7欠格明け5年以降なら1年。
5年以内なら5年。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 08:51:28ID:???クレーンで降ろそうがヘリで吊り降ろそうが
禁止場所に放置してはだめなの
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 04:53:39ID:ntZ83T5h執行猶予が保護観察付きのものであるならば、公判請求されて100パーセント実刑。
保護観察付きが付いてなければ、再度執行猶予が付く可能性があるが可能性はかなり低い。
このようなケースで略式請求(罰金求刑)されることはまずない。
窃盗や詐欺については現段階で罰金刑はない。
結論から言うと、今回のケースは公判請求されて実刑になる確率は95パーセント以上だろう。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 08:45:19ID:???0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 17:20:55ID:LGAIWqrz0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 17:28:17ID:???ガセビア乙
そんな田舎の平警官でなく
警察庁に確認取ってみな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 20:23:35ID:wXvCUaZK警察官に運転していた所を現認された訳じゃないので、当然その場合は駐禁だけ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/15(土) 01:09:03ID:aSwKmeib1年以下
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/15(土) 16:27:40ID:???0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/15(土) 22:39:52ID:kIgjE8m60527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 06:28:13ID:7ROch5jP0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 03:50:27ID:YtSmCAAIもっと短くなることはないんでしょうか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 06:03:12ID:ONopd+K9無免許運転の法定刑は1年以下。
実際は6月程度求刑されて、
4月か5月の実刑判決が予想される。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 12:31:49ID:b2hpbriF短縮はない。
自分も3度の無免許で、かれこれ欠格8年目。
いろいろ試したが、無理だったorz
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 12:46:30ID:???欠格期間って最長5年だよね。8年目ってことは欠格中に運転するとまた
そこに欠格期間がさらにが追加されるって言うことなの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 14:22:30ID:YtSmCAAI0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 20:45:21ID:iSDDyQaLワーイ
0534通行人
2006/07/17(月) 21:48:09ID:???0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 08:35:24ID:3KQ6mlx2時効の中断と似てるな。
執行猶予ついた場合、執行猶予明けから欠格スタートだから、実際5年以上なんてザラ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 23:37:42ID:iIAo5Nkd0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 23:49:15ID:???単純に欠格一年じゃないの?
免許センターに問い合わせて聞くのが一番だと思う。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 23:54:39ID:JZgDVu62中途半端な年数はないよ。
1年ぴったりです。
罰金乙。
ま、そんな馬鹿なことをするのは未成年か。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 02:39:28ID:5w9Voxz10540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 07:03:12ID:K6NIao6Iすみません。どなたか翻訳お願いします。
0541背の高いブ男
2006/07/22(土) 07:26:08ID:???0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 09:38:51ID:???教習は一からやり直し。
仮免許取消しに欠格期間はないから、すぐに再教習を開始できるし、
仮免許を再取得することもできる。
卒業すれば本試験を受けることができるが、合格しても、「免許の保
留処分」と言って6ヶ月を越えない期間、免許は交付されない。
また、保留処分は前歴になるので、免許交付後は「点数0、前歴1」か
らのスタートになる。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 14:16:22ID:???無免許運転だから、1年欠格でしょ?
仮免許は、欠格期間中でも取れるの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 16:25:34ID:5w9Voxz10545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 17:09:46ID:???>>542の文章どこも間違ってないんだが、
無免許運転だから、免許が取れるのは一年後。
ただ、半年間、仮免の期間があるので、実質半年前に仮免が取れる。
ただし、仮免の期間が切れたらやり直しなので、欠格開けを考慮して
逆算して、教習に通う事になる。
一年未満でというのは、そういう理解じゃないのかな?
教習所と免許センターで相談してきちんと確かめてから取った方が良いよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 21:40:00ID:???>>545
ええとねぇ、一応「仮の免許」はある訳だから、無免許運転は適用されず
「仮免許運転違反」(12点)になるんだよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 10:23:29ID:rVJ6LzdS0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 01:22:06ID:ZT0KjSjb0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 02:41:11ID:58fqJbcn時効の中断と似てるな。
執行猶予ついた場合、執行猶予明けから欠格スタートだから、実際5年以上なんてザラ
これ?執行猶予明けからの欠格スタート?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 04:03:40ID:???何で刑事処分の執行猶予と行政処分の欠格期間がリンクするんだよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 10:49:44ID:v+wKcEbr逃走するのどっちがマシ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 11:54:14ID:gUzbCM5a逃走して、追いかけられて死んでくれ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 13:51:18ID:0SnkSHvd0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 20:26:24ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 21:54:55ID:ZT0KjSjb0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 00:30:33ID:WewBEcil0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 00:40:18ID:ef9w+j6b0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 22:15:20ID:257gwmDp富士山ろくに監視カメラ 不法投棄車両を24時間警戒
通過する全車両のナンバーに自動的にピントを合わせて撮影し、
同時に車体の全景も撮る。
不審な行動を取ると、不法投棄と勘違いされて、無免がばれます。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 19:21:11ID:???欠格明けまで後半年強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています