●○●質問スレ@違反or事故 part17●○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:08:01ID:7pKdJxcD●○●質問スレ@違反or事故 part16●○●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1118848305/
「違反しちゃった何点ですか?」だの「免停何日?」とか
「聴聞会で減免出来る?」、その他諸々、
違反にまつわる基本的な事柄は↓で確認しる。
http://rules.rjq.jp/
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 02:53:34ID:???行政処分の意見の聴取なら、
引越とかの理由で、場所はかえることができる。
しかし、変更には日数がかかり、変更後の、聴取日は、
2ヶ月前後、先になる。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 03:41:07ID:???サンクス。
0569だめぽ
2005/07/27(水) 04:29:53ID:uJ1hhB/Iうっかり執行期間のはずが、調書操作により悪意扱いにされ、罰金12マソ。
そして欠格期間を経た最近、つい魔がさして近所のコンビニまで原付乗っちゃったら
運悪く一分後に職質されまた赤切符。
きたる略式で、せめて罰金値切れるような言い訳できないかしら(´・ω・`)
「たまたま今日乗っただけなのに、なんで調書にそう書かないの?調書拒否するよ?」
って言ったら悪名高い(栃木神奈川兵庫大阪のどれか)K察に
「文句あるなら切符じゃなくて逮捕にするぞ」
って脅されたorz
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 04:48:46ID:???二回目の無免ってこと?
値切れるどころか、増額されたりはないのかな?
酒気帯びは、3回目で、懲役になるケースもあると聞く・・・。
(ほんとかな?)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 04:59:02ID:???200000〜300000円じゃない?
もっとくる?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:09:30ID:y7UW8LUd悪質無免許に『おまけ』も『減免』も無い。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:10:24ID:uJ1hhB/I「上申書作るし、調書いらんわ!」
とは言えませんでした。
説明不足でごみんなさい、成人で要は二回目です。
欠格期間は三年から五年ということまでは調べたのですが、
情状酌量の余地については経験豊富なみなさんの知恵を拝借せねば、ググってもわからなかったんです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:23:28ID:???アフォか。
1回目ならまだしも、2回目は明らかな故意だろ。
たまたま今日乗っただけなんて言い訳通用するかよ。
世の中なめてるんじゃねぇ。
どうしても乗らなければいけなかった具体的な緊急性を必要とする言い訳考えとけ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 11:18:17ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:38:02ID:???>欠格期間は三年から五年ということまでは調べたのですが、
>情状酌量の余地については経験豊富なみなさんの知恵を拝借せねば
話かわってきてない?
どっちにしても少なくても4年でしょう。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:39:39ID:???だれ?
何かのつづき?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:42:25ID:???一回目も成人?
もしくは、19歳と11ヶ月とか?
一回目が12万で済んでることが、安いくらい。
原付だからか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:44:20ID:???>って言ったら悪名高い
あなたの方が悪い。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:47:29ID:/kq2y8Rcそもそも、欠格期間中の場合、「意見の聴取」はあるのでしょうか?
免停中ならあると思いますが。
いつ、5年→4年
もしくは4年→3年をねらう気なのでしょう?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:58:01ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:01:42ID:???だれが?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:05:20ID:???0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:15:54ID:/kq2y8Rc取消になっていれば、
15歳の免許を持っていない人とある意味同じ、
『免許のない人』だよね。
15歳の人で、全く免許をとったことがない人でも、無免許運転した場合
意見の聴取あるのかな?
取り消し中の無免
全く持っていなくての無免
それぞれまわりにいないので、気になっていました。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:51:44ID:???15歳でも92歳でも無いよ
意見の聴取は既存の権利を抹消するためにセットの人権処理
みたいなもので点数の付加点だけなら特に処分と考えていない
既存の免許を抹消したり停止するための手続き
現に点数だけで厳格に処分はされず減免等と経て最後に
処分決定という運びだからね。点数=処分ではない
50点くらっても免許提出して取消処理するまでは完璧有効な
免許で強制執行されなければ書き換えで押さえられるまで
無免許運転での刑事責任は問われない
だから免許の無いモノには付加点が何点つこうがお構いなし
新規取得が制限されるのは処分ではないし取得条件に合わないという
身障者や池沼と同じ扱い。異議が有ればその時点で行政訴訟すればいい
ちなみに健常者が池沼や身障者になっても意見の聴取を経て
取消処分や制限(限定条件付加)にされるので
なんら罪が無くても行政は監督官庁として制限や処分(罰とは限らないよ)
をする
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 14:07:51ID:/kq2y8Rc意見の聴取は無い・・・でいいんだよね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 14:15:39ID:???>意見の聴取は必ず処分(取消、停止)の前に行われます。
じゃーこれは、質問の日本語がちゃんと読めなかった人か?
知ったかぶりの人ってこと?
>意見の聴取は必ず処分(取消、停止)の前に行われます。
そんなの普通わかるし。
しかも60日・30日は、意見の聴取はないし。「必ず」って何?
それに免許のある人の「取消」「停止」は聞いてないし。
欠格期間中の人の、無免許運転の話だが?
すでに、取消のひとは、「取消」でも「停止」でもないから、聞いていたのだが?
精度低すぎる。
0588ななし
2005/07/27(水) 15:29:27ID:sir24pOf0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:43:00ID:???速度違反は懲役刑もあり得るし同様の違反で執行猶予なら
かなりの確率で実刑
オービスは一般道にも高速道にもあるがこれも量刑に影響
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:58:35ID:ajvJMhly欠格期間中の無免許。
欠格期間明けて、免許取った後に19点の行政処分、
1年+2年の免許取り消しとなるのでしょう。
その前に意見の聴取が行われるものと思われます。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:04:11ID:???手前に1人いて、少し先に、止められる場所がある感じの
ところで、80キロくらいだしていたんですが、
その手前で、左折をしました。
無線みたいので、連絡をとっているようですが
撮影はされているのでしょうか?
この場合に数日後、連絡がくるということはあり得るのでしょうか?
お願いします。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:10:18ID:sir24pOf0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:15:06ID:KyzbBpWm40の所100で走ってました。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:20:28ID:???実刑は来ないよ
ただね執行猶予中なら万事慎重に行動すべき
今のウチに5-8万用意して自転車買って反省して待ってろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:24:08ID:KyzbBpWm0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:48:36ID:???無いよ。
過去に道交法の著しい違反も無いようだし
今回の道交法では実刑はあり得ない
執行猶予中の刑事事件が何かわからないが(道交法も刑事事件)
一般的にそれほど重くない交通違反で執行猶予取消なんて
聞いたことがない
その弁護士頭がおかしいのでは?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 17:23:23ID:KyzbBpWm罰金だけですみますか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:36:15ID:???もはや、弁護士に相談でしょう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:44:59ID:???>欠格期間明けて、免許取った後に19点の行政処分、
>1年+2年の免許取り消しとなるのでしょう。
>その前に意見の聴取が行われるものと思われます。
違うだろう?ソースあるの?
どう考えても、欠格期間が先に延びて、
最初予定だった1年欠格明けには、免許取りたくても、
拒否・保留されるとおもうが。
というか、欠格期間中に追加でさらに無免許運転してるのに、
そもそも欠格期間が1年で、一度明けて・・・なんてあるの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:48:25ID:AwB20CAg0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:49:27ID:/kq2y8Rc>無いよ。
>過去に道交法の著しい違反も無いようだし
>今回の道交法では実刑はあり得ない
>執行猶予中の刑事事件が何かわからないが(道交法も刑事事件)
>一般的にそれほど重くない交通違反で執行猶予取消なんて
>聞いたことがない
>その弁護士頭がおかしいのでは?
ほんとかよ?
私も気になっていた。
ソースある?
反則金の違反じゃなくて、
罰金の違反(前科対象)をやらかしてるんだよ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:50:16ID:???他の弁護士とか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:02:27ID:???今まではこれを信じていたが、
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-2.htm
>>たとえ略式による罰金でも、罰金は裁判による刑罰ですから、これを受ければ「前科」になります。
>>執行猶予中の人は、「ではいよいよ刑務所へ入るか?」ということになります
>>(罰金刑の場合は「裁量的取消し」の対象となります。
もはや、わからない。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:07:50ID:/kq2y8Rc(執行猶予の裁量的取消し)
次に掲げる場合においては、刑の執行猶予の言渡しを取り消すことができる。
一 猶予の期間内に更に罪を犯し、罰金に処せられたとき。
二 第二十五条の二第一項の規定により保護観察に付せられた者が遵守すべき事項を遵守せず、その情状が重いとき。
三 猶予の言渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられ、その執行を猶予されたことが発覚したとき。
↑の「取り消すことができる」が
できるからといって、本当に取消してるかどうかは、わからない。
法律関係者の降臨をまつ。
ソースつきで。
判例など。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:10:44ID:AwB20CAg0606ビッキー
2005/07/27(水) 19:16:38ID:9hkWEeAu初心者運転期間に
2点減点
初心者運転期間が終わってか
3点減点
それから一年たってから
2点減点
なんですけどこれって初心者講習とかになるんでしょうか?
みなさまご返答おねがいいたします。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:24:22ID:AwB20CAg0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:40:12ID:???一年経ってからの2点なので講習も無いし免停もないよ。安心シロ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:44:09ID:???執行猶予取り消されて実刑になる可能性も充分にあると思うぞ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0610ビッキー
2005/07/27(水) 19:51:53ID:9hkWEeAuレスありがとうございます
自分は原付免許って言うことを忘れていました!!
調べていて違反者講習っていうのがあったのですが
一応三年以内に点数が計7点になっているのですが大丈夫でしょうか?
レスお願いいたします
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:14:47ID:AwB20CAg0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:22:40ID:???たしかに重いけど道交法の罰則の中では軽いんだよ
飲酒系や無免許系のほうが悪質とされている
道交法からはずれるが人身事故も重い部類に入る
君のように道交法での違反が無いような人間はその速度違反では
実刑対象にはならないし罰金も満額以下というのが多くの判例
そこで刑法犯の執行猶予が有罪判決が効いてくるわけだが
道交法の量刑を重くすべき前科ではないし
本来の執行猶予に及ぼす影響として速度違反は微罪にすぎない
もちろん罰金刑は覚悟しないといけないが正式裁判も
起こされないし素直に反省を示し略式ですませば穏便に事は済む
正直おまえがぶち込まれてもかまわないんだけどな(w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:24:35ID:???本来の執行猶予が取り消されれば一般
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:34:30ID:???反則金レベルならOK
罰金レベルならあやしい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:37:24ID:???>2点減点
>初心者運転期間が終わってか
>3点減点
>それから一年たってから
>2点減点
『それから一年たってから』
が、1年間無事故無違反無処分なら、
前歴0の累積2点じゃない?
ほかに、何か違反ある?
とういか、レス>>1
みた?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:38:24ID:AwB20CAgでもさぁ、確定ではなく執行猶予が取り消される場合もあるんでしょ?
今までに執行猶予中で罰金系になった人で取り消された人とかわいないのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:40:00ID:???だから、ソース。
判例。
ヤツは不安なんだよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:41:36ID:???ほら、
>>616が 呼んでるよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:42:37ID:???3年以内に違反点数7点と言っても違反と違反の間が1年以上あるんだろ?
あるなら講習とか免停は無いぞ。違反歴の期日を書かないと答えようが無いぞ。
とにかく1年、間が開いてれば処分な無い。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:50:33ID:???615が答えているが。
0621ビッキー
2005/07/27(水) 20:52:51ID:9hkWEeAu違反者講習該当者とは違い通常に行政処分該当者となります。
行政処分の免許停止期間を短縮する任意性講習のことを
「運転免許停止処分者講習(短期・中期・長期)」と呼び、
ここで解説している違反者講習とは全く別のものです。
「運転免許停止処分者講習(短期・中期・長期)」…。』
をみて不安になりました!
一年間ずつ無違反だったので今2点ですね!
本当に不安でどうしょうもなかったです!!
自分は違反者講習の
『3年もの間の中(※)で軽微な違反を繰り返し累積6点』
を見て怖くなりましたよく見ると『講習受講した日から三年』
なんですね!
本当に助かりました!ありがとう!!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:23:32ID:AwB20CAg0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:31:16ID:???懲役
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:10:08ID:???判例がないつってんのに何で判例なんだよ
つかもう懲役でいいよ
それで丸く収まるだろクズが税金でロハ飯喰うだけだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:08:32ID:???学生?社会人?
読み違い芸は、やばいよ。
ボビーじゃないんだから。
>自分は違反者講習の
>『3年もの間の中(※)で軽微な違反を繰り返し累積6点』
>を見て怖くなりましたよく見ると『講習受講した日から三年』
それは、前回すでに違反者講習(特例)を受けてる人で、
3年以内は、再び違反所講習(特例)の恩恵は受けられないって話。
その場合は通常の「停止処分者講習」になるって話。
点数計算がわかっていなかったのに、
イレギュラーケースの「違反者講習(特例)」を勉強してどうする。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:11:04ID:???味噌少なくない?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:14:06ID:???何キロ?
速度超過は初めて?
過去の交通違反の罰金歴は?
反則金の話はいらないよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:18:40ID:Bjj9ApFb判例がなくても、あなたのアドバイスの根拠となる
ソースくらいおしえてあげれば?
あなたは、法律にくわしいんだろ?
彼よりも。
>>616に、また質問されるよ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:17:51ID:903jVEkq0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:26:04ID:R373/3qL乗り続けてもいいですか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 03:15:32ID:???だから執行猶予中に速度超過60キロ以上だろ?
それだけでも罰金刑なんだから+執行猶予取り消しで→懲役。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 08:20:41ID:???傷害の執行猶予が道交法違反の罰金で取り消されたのは見たことがない
判例?
執行猶予の取り消しは裁判じゃないんだから判例などない
裁量取り消しだから資料も少ない
ないものねだりはよくないよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 09:29:42ID:???何度質問されてもね
所詮他人事だから
一般的な話だからソースを見たいのはアンタなんだろ?
自分で探せよ
交通違反の摘発は過失要素も強いこともあって罰金刑
相当は故意に近いと良いながらも公的には交通違反というのは
軽視されるんだよ
国家資格制限で罰金刑以上に資格制限があっても交通違反に
ついては除外される(担当大臣特別許可)くらいだ
過去に執行猶予中の芸能人も交通違反で執行猶予の取消は
されていないだろ?
単純な反則金通告制度外違反か業務上過失傷害かは忘れたが
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:21:22ID:???例えば今日で免停が明けるとします。
明日警察に免許証を取りに行く時車で取りに行っても平気ですか?
もし見つかっても免許不携帯でけですみますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:44:04ID:???不携帯で済むハズだ
免許証の裏の免停期間は、
昨日で終わっているのだから…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:49:47ID:???突撃してきます
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 14:33:06ID:pIqK1XXQ只今、自動車学校に普通車AT限定解除のため通っています。
ですが先日、教習開始三日目で自分の車を運転中に18キロの
スピード違反で捕まってしまいました・・・orz
この場合スピード違反したことについては自動車学校の方に
バレてしまうのでしょうか?
入校日の日に違反しないでくださいと言われ、昨日の教習開始の時にも
免許証提示の時に「違反してないよね?」と聞かれ、つい「してません」
と答えてしまいました・・・
解除試験を受けられるのか心配です。
その辺りに詳しい方教えてください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 14:51:36ID:???バレないし、仮にバレたとしても自動車学校には関係ない。問題ナシ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:06:51ID:msKUBdrW明日免許の更新に行きます。
今はゴールドで今日捕まった以外に、過去に違反は有りません。
明日更新時の免許の色はどうなりますか?
また、講習は違反者講習になってしまうのでしょうか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:09:04ID:???今回はゴールド
次回はブルーの5年
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:58:30ID:msKUBdrW有難うございます
明日更新行ってきます。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:28:38ID:???>されていないだろ?
>単純な反則金通告制度外違反か業務上過失傷害かは忘れたが
罰金の違反だったの?
具体的に、リンクしてやれば?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:31:30ID:???次回はどうなるか わからないだろう。
0644☆
2005/07/29(金) 05:28:45ID:M0p0LoS0処置をとられますか?
知り合いが捕まったんですけど
過去に一回少年院の経験ありです。
留置等ありますか?
お願いします。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 09:56:19ID:???0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 13:09:44ID:???んで いま、いくつ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:41:06ID:???捕まったのはじめてだよ。
罰金も怖いがそんなスピードを出してた自分も怖い。
反省してしばらくはつつましく生きるさ・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:49:01ID:2aSGsn+p49`にしてもらえたのはかえってラッキーですよ。
あと1`でプラス6点ですからね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:58:55ID:???まったくです・・・
オービスに感謝ってのも変な話ですが
6点だろうが12点だろうが違反は違反なので猛省します・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 16:14:57ID:???0651644
2005/07/29(金) 17:54:49ID:M0p0LoS0今26歳です…(苦笑)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:37:04ID:SiyZhovm約1ヶ月前に駐車違反で窓にシール貼られたんだよね。
確かにすぐに出頭しろ、ってかかれてあったと思う。
正直者がヴァカをみるわけだと思いシカトぶっこいてたら
今日になって出頭せよとの通知がきやがった。
で、これって、本当に出頭しなくちゃいけないわけ??
一斉検挙の話は何度も聞いてるけど
俺もシカトしてたらそうなるわけ???
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:55:58ID:XpByA70U49キロでよかったね。これからのこの板のタメにも状況などなど詳しい話を希望する。どこでいつとか何キロくらい出してたとか一回目の通知で出頭しただとか・・・。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:27:57ID:???出頭しなければいずれ逮捕
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:18:53ID:???罰金だろう。
無免は初めて?
他、交通罰金刑は今まであった?
(反則金の話ではないよ。)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:21:40ID:???前歴0累積点0とかの人なら、逮捕はされないだろう。
悪質な人は、見せしめに逮捕される。
あなたの違反歴は悪質?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 04:44:31ID:???自分勝手な理由で社会の秩序を乱し、
自分勝手な理由で罪逃れする。重罪だ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:35:38ID:Bwit4WZa免許更新前にスピード違反で罰金6万ってのがありました。
更新後は違反はありません。
で、今回は駐車違反で、おそらく駐車禁止地域だったところだと思います。
罰金ですか?いくらくらいでしょうか?
またゴールド免許が。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:46:13ID:Bwit4WZa黒い指紋を取られたりするんですか??
0660651
2005/07/30(土) 13:04:01ID:CgNFdiaM初めてです。
罰金ですか!
ありがとうございました!
0661和明
2005/07/30(土) 14:38:01ID:UoL8pAwX0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:39:58ID:???禁止解除5分前だったので悔しくてその場で免許は見せてません
ナンバーを控えられ、住所と名前がバレてます
進入禁止・免許不携帯です
放置はOKでしょうか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:48:09ID:???30日午前0時55分ごろ、前橋市上佐鳥町の県道で、同市内の市立中学3年男子生徒(14)の運転する乗用車が道路を飛び出し、病院敷地内の看板の鉄製柱に衝突した。男子生徒は頭を強く打ち、約1時間後に搬送先の病院で死亡した。
前橋東署の調べでは、現場は片側一車線でほぼ直線。男子生徒の車は対向車線を斜めに突っ切って歩道に乗り上げ、鉄製フェンスをなぎ倒して病院の敷地内に入っており、現場にはスリップかブレーキを踏んだようなタイヤの跡が残っていた。
車は男子生徒の家族の所有ではなく、同署で所有者を調べている。
(読売新聞) - 7月30日12時24分更新
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:10:17ID:QXGkkZU0少し買い物に出てたのですが
家に警察官が来たみたいです・・・
違反をした時の免許確認ができていないので
1日何時〜何時までに電話をくれ
と、メモが貼られていました
普通の違反だけなら素直にその場で免許出せたのですが
無免だったのでついつい放置してしまい
すごくめんどくさい事になってきちゃった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:18:18ID:gGd7nTmi何もめんどくさく無いぞ!さっさと免許証を警察に持って行くだけだろ!
住所がバレて家まで来られているんだから無視は無理逃げ切れない。素直に出頭しろ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:33:01ID:???切符も切られてないしサインとかも一切してません
居留守を使い続ける事はヤバイかな?
日が経てば覚えてないで言い通せそうだし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています