●○●質問スレ@違反or事故 part17●○●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:08:01ID:7pKdJxcD●○●質問スレ@違反or事故 part16●○●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1118848305/
「違反しちゃった何点ですか?」だの「免停何日?」とか
「聴聞会で減免出来る?」、その他諸々、
違反にまつわる基本的な事柄は↓で確認しる。
http://rules.rjq.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:09:51ID:7pKdJxcD0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:18:26ID:???早っ。
>「違反しちゃった何点ですか?」だの「免停何日?」とか
>その他諸々、違反にまつわる基本的な事柄は↓で確認しる。
>http://rules.rjq.jp/
↑この誘導必要。
いいね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:25:04ID:???>確かに事故後すぐに警察に連絡しなかったのは自賠責に入ってなかったからというのが一番の原因です。
>骨のヒビは4週間はなおるのにかかるらしいです。
>この問題は自賠責に入ってなかった自分が悪いのですが、事故だけに関しては相手が悪いと思っています。
>この事故のせいで学校を1週間以上休み、校舎の3階で授業がある際は痛い思いをして上らなくてはならなくて
>バイトも2週間近く休み、部活(空手)の全国大会のメンバーからも外されたのに対し、向こうは謝罪の言葉もなく
>逆にそちらが悪いと言うような発言もされました。
>無自賠責の罪を被ってでも相手になんらかの形で謝罪をさせたいと思い警察に逝くことになりました。
>実は電話した時に向こうが逆上して「警察でもなんでも行ってやる!」と言われ向こうが警察に電話した感じです。
>しかし自賠責に入ってないのがそんなに重罪ということはここに来るまで知りませんでした。
なるほど。了解。
確か、すでに事故から2週間だよね
>骨のヒビは4週間はなおるのにかかるらしいです。
このへんも、相手の点数にもかなり影響あるね。
たしかに、向こうが逆ギレする理由がわからない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:29:42ID:???実際には自賠責は相手に怪我がなければ、自賠責入ってない
ことで処分されることはあまりないよ。
すぐに入っておいて、うっかり切れていたけど、すぐに入りました
といえば何も処分されない可能性が高いよ。
100%大丈夫とは言えないけどね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:39:19ID:???あと、基本は向こうが悪いとは思うけど、
軽トラックに巻き込まれるような感じの事故なら、
そういう事故にあわぬよう、今後は
その車のリアのウインカーが、充分見える位置で走ったほうがいいね。バイクは。
向こうが悪いだろうけど、
『軽トラの左後方』なら、死角になりやすいよ。
その位置より、もっと前か、もっと後ろを走った方が、
事故に巻き込まれにくいと思う。
0007二輪の事故
2005/07/11(月) 00:39:00ID:gAULaMO3昨年のデータですが、全国の事故死者のうち二輪(原付以上)は約18%です。
これは二輪の致死率が高いことを物語っています。
ちなみに東京都では、116/303で『対四輪』の事故が多発してます。
バイクに乗る方は、その辺りをよく理解して、決して無茶な運転をしないで下さい。
我々が教習で伝えられるモノは微々たるモノです。
事故の話を聞くと無力感に苛まれます。
安全に確実に、自分の利便の為に運転しましょう。
スレ違い許されたし。
0008点数と反則金制度
2005/07/11(月) 01:14:24ID:???赤紙の罰金は悪質の証だから別としても、点数と反則金の両方も徴収する粗悪な
制度は今日、明日中にでも早々にやめてほしい。
ちがうんだよ、「違反しなければ良い」という以前の問題で、点数制度のみならば
万人に平等だが、反則金(罰金も)については、極貧庶民も超高収入者も売れっ子芸人も
みんな同じ金額だから、極貧庶民には手痛い出費となるが、何千万円プレイヤーという
超高収入者には痛くもかゆくもなく、金銭で反省させることなど到底期待できないという点
では、刑罰云々ではなく、非常に悪しき「単なる庶民イジメの極悪制度」としかいいようが
ない。 反則金に限らず、酒気帯び等で30万とかの罰金についても同じことが言える。
何十年も続いてきたこの「反則金制度」について、過去に討論されたことはなかったのか?
何なら、この場をお借りして、にちゃんねらーの皆で発起して国会で取り上げてもらえるよう
大勢の力で働きかけてみませんか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:35:07ID:???罰金は、所得税とか、相続税とか
離婚の慰謝料じゃないからね。
罰金・反則金は刑事処分か、刑事処分のかわりだよ。
税じゃないのに、累進税的なことは無理だよ。
警察・検察側がめんどくさい。
刑事処分は人に対して
行政処分は免許に対して・・・
仕方ないんじゃない。
0010940
2005/07/11(月) 01:54:54ID:iMuw4bPs皆さんアドバイスありがとうございます。初めての自爆以外の交通事故だったので
だいぶ焦ってましたが、このスレのおかげで多少気分が楽になりました。
とりあえず>>5さんの方法をやってみたいと思います。
今回の事故を機に走り方等を精進したいと思います><
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:00:30ID:???反則金の制度は任意なんだが?
払いたくなければ払わなくても良いんだよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:15:03ID:???反則金でも、それを払わなかったら、
刑事処分は発生するでしょ。
起訴されるかは別として・・・。
ネット上で、
大阪府警などでは
17年6月21日から7日間かけて
悪質運転者294人に対して逮捕・収監に乗り出すという情報を見ました。
内訳は
道交法違反者124人
(駐禁58%・速超16%・信号無視15%・その他)
・・逮捕状
罰金刑確定で未納者170人
・・収監状
罰金最高額者60万円
という情報でした。
反則金を収めなくて、どのくらいの期間が経過し、逮捕状・・になるかは、わかりません。
どのくらいの違反内容で、「悪質運転者」と判断されるかも、わかりません。
都道府県地域によっても、ある程度さじ加減は違うと思います。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:18:15ID:???>>940
デスクに、レスついてたよ〜〜。
余談だが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:28:26ID:???お
みてみます^^
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:59:28ID:???>>940
しかし、これ見ると
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
向こうは向こうで、結構点数付きそうだな・・・。
まぁ、しゃーないのだが。
事故直後に診断書をつくり、警察に出した場合、行政処分においては、
実際にかかった、治療期間ではなく、事故から全治までの予定の期間で、行政処分を算出するため
加害者の行政処分は軽くなる傾向があるが
事故後、日にちがたって、診断書を作った場合、どんどん治療日数・全治までの日数が、正確になり、
全治までの予定日数が延び、
加害者の行政処分にとって、不利になることが多い。
民事ほ民事で、実際にかかった費用によって価格がかわるので、診断書がいつ作られて、
いつまでの全治予定か・・・というのは、あまり関係ないが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 11:07:01ID:XqzBlTHT右側通行で2点。反則金7000円は納付済み。
それから無事故・無違反なんだけど、7月24日に違反点数ゼロに戻ると
考えても大丈夫なんでしょか?
あと、昨年の10月に物損事故(車×バイク)。
この時は特に切符切られず、事故証明のみ。現場検証もなし。
相手(車)の損傷は軽微(というか元々ボロボロ)で損害賠償なし。
点数計算的には無関係ですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:27:50ID:???0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 18:08:40ID:GHG2AZVCそれは仕方ないのだが忙しくて反則金を納めなかったら2ヶ月経って新たに納付書が送られてきたのだが、金額が6800円になってる。
…この800円て何?なにを法的権源として付加してるのか誰かエロい人教えてくだされ〜
0019http:// z109.61-125-42.ppp.wakwak.ne.jp.2ch.net/
2005/07/11(月) 18:29:10ID:BM0l1r2V0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 18:40:40ID:???延滞金だと思え
一切支払う必要はないから放っておけ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 19:08:35ID:???16さん
>>1 を読んだ??
過去2年間無事故無違反で経過した方
(初めて免許を取得した人及び免許を再取得した人は除く)
で軽微な違反(3点まで)を犯してしまった場合・・・
http://rules.rjq.jp/tensu.html
物損事故などでは 行政処分上事故扱いとは・・・
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 19:20:15ID:???納付書を郵送により交付を受けた場合、
郵送料の800円が納付額に加算されます。
(切手代と手間賃?延滞金?督促手数料?)
002318
2005/07/11(月) 19:47:25ID:/2P+sf5R延滞料なら利息制限法にかかるんでは?って思うし、、書類作成実費以外の請求について名目が利息でなければ極端な話、不動産やワンクリ業者の事務手数料も認められるのか?って。
法外なら脱法行為で、適額?と思われるような額なら明細は要らないのでしょか。それでキッチリ答えが有れば納得しようが有るかなとwレスありがとでした。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:46:18ID:lHMxx9NK1、免許返却の日に車で行っても、無免許になるのですか?
2、免停期間は終えてるから、免許不携帯になるのですか?
3、それとも免許交付まで免停期間は続いている?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:04:05ID:???パトカーに搭載されているレーダーは、パトカー自体が走行中でも
速度違反車両の速度計測ができるのでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:55:43ID:BmBGpor40027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:07:08ID:???なんかいろいろと複雑なんですね
そこのhpよく読んでみます
ありがとうございます^^
002818
2005/07/11(月) 22:32:10ID:m+uKIxgTどうも有難うございます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:43:38ID:???切手代と手間賃?延滞金?督促手数料?
+
紙代・封筒代・印刷代・印字代・・・・???
なんだろいったい?
そもそも何郵便で来るの???「普通」???
というか、もういいか・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:51:03ID:???>>940
もし、よかったらさ、
警察には、1番古い日付の診断書(全治予定の短い診断書)だけ出してあげなよ。
最終的には、向こうも謝ってくるだろうし・・・。
逆恨みされてもこわい。
ゆるせないなら、仕方ないけど。
保険屋(民事関係)には、診断書・領収書全部だせばいいし。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:58:30ID:???レスつかないね。
うーん自信ない。
誰かの運転の助手席でいきましょう。
不携帯だとしても、よくない。前歴がついたばっかりだし。
こちらでご相談を
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
>>25
>パトカー自体が走行中でも
>速度違反車両の速度計測ができるの・・・
できるのでは?(ちがったらごめん)
こちらでご相談を
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
003224
2005/07/11(月) 23:04:23ID:lHMxx9NKでも、免許書郵送の処置がある位だから無免になるのかなぁ?
まぁ、一番は運転しないで行く事(それか郵送)なんだけど、遠いいんだこれが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 23:31:56ID:???無免許でなく厳密に言えば不携帯なんだろうが
免停明けでこれから免許受け取りに行くといえば見逃してもらえそうな希ガス
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:16:37ID:???そんなことでつまらんリスク取ってないで、素直に自転車で行け。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:17:57ID:???暑いから 郵送・郵送。
0036い☆
2005/07/12(火) 08:38:51ID:0Xy7tT170037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 12:18:38ID:???その後、反則金の納付書3通(800円加算)届いたが放置。
先月、また違反に関する手紙が届きました。
「今ならまだ反則金で済むので・・・・」
という内容だと思うのですが、ろくに読まずにうっかり捨ててしまいました。orz
これが反則金を払う最後のチャンスだったのでしょうか?
次は簡易裁判所に行くことになるのでしょうか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 13:52:26ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 15:05:34ID:???(自転車対車の事故で停車中助手席ドアを確認せず開き自転車がつっこみコケ
て足を骨折、自転車側のものです)
本日警察から連絡があり
・事故扱い
・示談扱い
上記どちらにするか?と連絡がありました。
これはどういった意味なのか分からないのですが
どちらが良いのでしょうか?
ドアを開けた側の保険屋とはまだ示談はしておりません。
よろしくお願いします。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 16:41:32ID:???「まだ示談は終わっていません。法に照らして処罰願います。」でいいだろ
004139
2005/07/12(火) 17:08:01ID:???そうします、ありがとうございました。
保険屋が自分の健康保険を使ってくれと相談されていたらしい。
こっちにも過失があるのではとか、なんとか。
とりあえず絶対拒否するように伝えました。
はぁ、事故は面倒で最悪ですな、皆様も気をつけて。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 18:10:46ID:???うまく逃げたつもりなのですがこれってどうなるんでしょうか?
0043(´・ω・`)
2005/07/12(火) 18:20:06ID:3hSxme0/0044みみ
2005/07/12(火) 18:24:49ID:toqtSM6B0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 18:25:18ID:???事故の程度次第だが
車輌損傷がすくないなら免停にはならない
まして3日後の通院なんて論外
そういうゴネ被害者が多すぎるのでほとんど減免と不起訴になる
004643
2005/07/12(火) 18:32:32ID:3hSxme0/車両損傷はそうたいした事はありません。病院に行ったのは事故からちょうど1週間です。ゴネる気はありませんが治療代位は出ますよね?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 18:47:05ID:92N6I0br004842
2005/07/12(火) 18:49:40ID:???不安です 誰か教えてください
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:23:08ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:28:28ID:???>↓のはいんですが、
やじるしの「ハイン」って何?
だいたい、どこに行くの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:32:00ID:???>これが反則金を払う最後のチャンスだったのでしょうか?
本当に、罰金ではなく、反則金の速度超過なら、
大都市の場合、通告センターに相談してください。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:32:03ID:???だったら相手の免停なんて関係ないだろ
治療費貰えますか?じゃないのかよ
貰えないよ。それはカタコリです
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:43:19ID:???通告センター(東京)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/noufu/noufu.htm
005424
2005/07/12(火) 19:48:41ID:???免停期間は終了している為。
もし捕まっても、運賃より安いですね。
005548
2005/07/12(火) 19:51:04ID:???警察は確認しないように思うのですがどうなんでしょう?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:06:28ID:???そういえば、0点の違反をした場合、
違反歴になるのかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:07:10ID:???>>54
のまちがいでした。
005824
2005/07/12(火) 20:46:20ID:???ゴールドだったら(ありえないが)剥奪されるでしょう。
でも、結局は点数が真っ白になるのは「免停明けから一年」
なので免停明けに「不携帯」をしても、支障事体無いはず。(3000円だけ)
ただ満了日が来てないと確実に無免になる。
まぁ、捕まる確立なんて 0、数%だろうが
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:50:37ID:???0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:48:08ID:jnwgiBFv渋滞で原付ですり抜けをしていまして、本当にはっきりとした自覚はないのですが
車のミラーに軽く原付のミラーをカスってしまったかもしれないのです。
「当たったのかな?」と思いつつもそのまま渋滞を抜けてしまいましたが
もしナンバーを見られていて通報された場合は当て逃げになってしまうのでしょうか?
もしその件で警察から連絡があるばあいは大体何日後に連絡がきますでしょうか?
自覚がないだけに大変怖い思いをしています。
お詳しい方宜しくお願い致します。
ちなみに住んでいるところの県外でやりました。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:12:14ID:???0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:14:12ID:???相手の車の塗料がついてないか確認して、ついてたらヤスリで削って洗っとけ。
万一警察から連絡があっても、知らぬ存ぜぬ通せばよい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:16:45ID:jnwgiBFvすいません。ヘタレなもんで相談させてもらいました…
>>62
中古車でしてもとからいろいろキズが付いているのですが
もしかしたら?という塗料のハゲがありました。
念のためミラー新品に換えたほうがよろしいでしょうか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:29:03ID:Q5T93rUm0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:38:04ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:01:57ID:???ミラーなんて傷ついてて当たり前なんだから、相手の塗料さえなければ問題なし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:14:22ID:???そうですね。電話の時では向こうは逆上してましたけど
明日あった時に誤ってきたら考えようとおもってます
いろいろとお世話になります><
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:21:19ID:???ここで質問する人は相当頭が悪い人ばかりなのでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:00:21ID:???可能でしょうか?本人確認とかやんなかったと思ったけど・・・@東京の試験場
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:09:47ID:/v5AjS1r後日検察庁から来る通知は普通のハガキですか?
住所が会社の寮になってるのでできれば通知は他の場所に送ってほしいのですが
郵便局の転送サービスで他の住所に転送させることは
可能でしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:10:36ID:???0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:13:24ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:22:22ID:/v5AjS1rレスありがとうございます!
郵便局留めではなく一時的に他住所へ転送させる
転送サービスも無理なのでしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:31:10ID:???郵便局に転居届けを出せ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:32:08ID:???007937
2005/07/13(水) 03:25:40ID:???不起訴もあり?などと考え、反則金を納めないつもりでいたために
バチがあたったのかも・・・また青切符を切られました。駐停禁です。
勇気だして通告センターに問い合わせてみます
サンクスコ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 05:00:50ID:Bu3XPDpZ確かに違反者は事故を起こす可能性が高いが
事故を起こす危険度は
普通の運転:違反運転:警察に追われてる運転=1:5:50
ぐらいだと思う
警察は追い掛け回すのではなくて違反者を追わなくても証拠を残す技術(オービス等)の強化を行い
パトカーは交通課から排除すべき(警官の輸送は除く)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 05:25:59ID:???追わなくても取り締まれるのは、速度超過とか、駐車違反とか・・・
だいぶ強化されつつあるのでは・・・徐々に。
他の違反はどうするのさ。
激しく追うのは やり過ぎだと思うが、
(パトカーから、録画・撮影すればいい)
パトカーの巡回は いるだろう。
抑止力になる。
というか、少なくとも、これからも『80』さんは追われても逃げなければいい。
追われて起きた事故に巻き込まれる場合は、防ぎようが無いが。
現場で取り締まれなくても、ナンバーだけで、どんどん、警察署に所有者を呼び出して、
所有者本人の違反じゃ無い場合は、運転者を出頭させなければ、
(新しい制度を作る)↓
『貸主(所有者)違反責任 6点 反則金15000円』を適用する
↑こんなの作る・・・とか。
というか、こういう議論はスレ違いか・・・。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:17:00ID:???公園の周りは昔程厳しくなくなった
というのは、本当ですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:39:15ID:???なんかソースある??
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:59:57ID:???駐車違反民間取締りが始まるから、
近々 全体的に厳しくなるのでは?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 13:43:03ID:b2jbCgvL夜間の短時間駐車が認められるようになった地域も有る、
>>84の言う通り全体的には摘発台数は増えるのでアメとムチ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 15:04:45ID:???今日速度違反で28km超過で3点減点になりました。
最後に違反(2点)してから4年半経ちます。
>>21さんのレスで過去2年間無事故無違反の場合の
特例で「3点まで」の違反はその後3ヶ月間、連続して
違反が無ければ累計上「0」になると書いてありますが
今日の違反点数「3点」はギリギリその特例に
当てはまると言う事で宜しいのでしょうか?
008786
2005/07/13(水) 15:59:03ID:???明日から3ヶ月…10月14日までかorz
危篤一歩手前の祖母の病院と体調不良の母親の病院間を
少しでも早く行こうと飛ばせばこんなもの。悲しいなぁ(´;ω;`)ウッ…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 16:27:43ID:???嘘つけ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 16:32:40ID:???14`オーバーでも(15`未満で捕まることは極めて少ない)28`オーバーでも、
到着時間にそんなに差は出ないはず。
むしろ警察に捕まってやり取りして時間取られたのではないですか?
急いでいるときほど交通規則は遵守すべし。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 17:16:42ID:???いや、嘘だから
そんな真面目に考えなくて良いよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 17:22:55ID:???↑
これは人身事故ですか?
チョークで印があるような?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 17:39:30ID:5UC/DVuv0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:20:11ID:???0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:44:11ID:5UC/DVuv0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:51:46ID:???出し??
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:28:12ID:???必ずカメラはついてるし、届けが出ていれば
その場で警報が鳴り係員に取り押さえられる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:50:16ID:???≫おととし、2000万円もの預貯金を引き出していた
≫出し子の裁判の判決が出た。
≫55歳の出し子の女性は、大阪の不動会社に勤めていた、
≫事務員だったらしく、中国人窃盗団とつながっていた、
≫勤務先の社長が、札幌でお金を引き出すように、
≫毎回、指示していたそうです。
≫札幌地裁では、3年6ヶ月の実刑判決でした。
http://www.securitynet.jp/ginkou/index.htm
これで終わりにしよう。
009810
2005/07/14(木) 01:30:35ID:qhYQX6HH自分も前をちゃんと見てなかったんじゃないか?とか怒られました^^;
自賠責のことは加害者、警察とわかれた後の授業中に電話で
「前の自賠責の番号?を教えてくれないかなぁ。あれないと事故届けがだせないんだよねぇ」
と言われ、とりあえず「前の書類あるか捜してみます」なんてとっさに言ってしまった><
今日の夕方また電話来ると思うからその時に・・・・・・orz
009910
2005/07/14(木) 01:32:56ID:qhYQX6HH0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 01:47:34ID:???>>99
こっちだな。
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
ごめん。わからぬ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 02:43:27ID:z6F6eknP駐禁のとき、免許を見せたが切符にサインもせず受け取りもせず帰ってきたわけだが、
通知書はしっかりい届きやがった。この通知書は放置するとどうなる?
指定された出頭日から3ヶ月は処分期間になって、乗ってるの見つかったら、
無免許運転になる?
それとも免許センターに出頭した日を持って効力を発揮するのか?
その場合しらばっくれはどのくらいきくのか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:03:57ID:???更新時に免停。
しかし免停を明けてからでないと、
1年間無事故無違反無処分のカウントが始まらないので、
免停明け1年間無事故無違反無処分を達成できないため、
前歴が0に戻るのが、どんどん先に延びる。
放置するのはあなたに不利益。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:05:24ID:???前も書いたのですが、
反則金でも、それを払わなかったら、
刑事処分は発生するでしょ。
起訴されるかは別として・・・。
ネット上で、
大阪府警などでは
17年6月21日から7日間かけて
悪質運転者294人に対して逮捕・収監に乗り出すという情報を見ました。
内訳は
道交法違反者124人
(駐禁58%・速超16%・信号無視15%・その他)
・・逮捕状
罰金刑確定で未納者170人
・・収監状
罰金最高額者60万円
という情報でした。
反則金を収めなくて、どのくらいの期間が経過し、逮捕状・・になるかは、わかりません。
どのくらいの違反内容で、「悪質運転者」と判断されるかも、わかりません。
都道府県地域によっても、ある程度さじ加減は違うと思います。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:06:58ID:???免許センター等に、免許証を預けて、初めて免停が開始されます。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:15:46ID:???免許センターに来るように指定された日に行ったほうが、
当然ながら、はやく免許停止があけます。
正当な理由で先延ばししたり、行かなかった場合、
無免許運転にはならず、乗りつづけることはできますが、
その間にさらに、もし違反や事故をした場合、かなり不利益です。
また、
>>102
のような不利益もあります。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:23:52ID:z6F6eknP糞オマワリはぶっ殺したほうが世のため人のためだな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:26:02ID:???0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:38:32ID:???反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
警官が嫌がることを書くスレ3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1112901206/
駐禁くらいなら大丈夫?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116481607/
こっちのほうが、いいかも。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 08:50:11ID:???その後半年ほど音沙汰なしです。ちょっと怖いんですがどうなるんでしょうか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 09:26:09ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 10:02:14ID:qhYQX6HHそちらで相談してみますね^^
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 10:59:29ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 11:35:13ID:???刑事処分と行政処分の区別が付いてないだけだと思われ
知らないのだったら書かなきゃ良いのにな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 14:03:09ID:???>>113
>>切符にサインもせず受け取りもせず帰ってきたわけだが
堂々と払ってないから、
忠告だろ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 14:27:33ID:6u9nj0tu区別はついてるけど、
おせっかい発言してるんだろ。
行政処分しか気にしてないようだから。
「刑事処分は」って、いってるよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 17:38:39ID:???>堂々と払ってないから、
>忠告だろ。
意味が解らないから誰か説明お願いします。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 18:14:42ID:???反則金は払わないのが当たり前で払うこと自体が特殊な行為なんだが
刑事罰がある犯罪を犯して真摯に対応するなら正当な裁判を受け
適正な処分を受けるのが国民の義務で優遇制度の反則金納付を
選択するのは袖の下文化で恥ずかしいこと
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 20:16:38ID:???あなただけのはなし。
反則金納付で、刑事処分を受けなくてすむシステムが無いとして、
じゃー、裁判所・検察の事務処理が増えたとして、誰が
その経費を払うのさ。
大赤字国家なのに。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 20:25:51ID:6u9nj0tu>駐禁のとき、免許を見せたが切符にサインもせず
>受け取りもせず帰ってきたわけだが、通知書はしっかりい届きやがった。
違反は事実だろうに、
堂々と反則金を払わない。>>101
どうせ、督促されるだろう。
払う義務はないのだが、
払わなければ、形式的には、刑事処分が発生する。
青キップは、不起訴が多いだろうが、
>>103 のようなケースもある(忠告)・・・の意味だな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:20:16ID:???>>101は最初から刑事処分については無視してるだろ。
反則切符の交付の拒否をしてるんだからな。
>>103の話しは切符を切られて反則金を納付しなかった場合の事例であって
>>101にはまったく当てはまらないだろ。
刑事処分はハナから不起訴ねらいで反則切符の交付自体を拒否してるわけ。
だから>>103はトンチンカンなレスだと言ってるわけ。わかる?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:27:39ID:???基本的な質問してるくらいだし。
>駐禁のとき、免許を見せたが
免許番号等控えられてるから、通知がくるんだろ?
>刑事処分はハナから不起訴ねらいで
青キップはほとんど不起訴らしいが、
>>101の違反歴によるだろう。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:36:41ID:6u9nj0tu不起訴ねらいなら、
不起訴でも行政処分があることを知ってるはずだし、
点数が付くことも判りきってるはず。
しかも本人が、免許証をすでに一度警察に渡して見せてるんだよね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:47:43ID:nOilVvSPそして今年また更新なのですが、違反して4年しかたっていないので、
また違反運転者講習になってしまうのでしょうか?
その赤切符からは無事故無違反です。
つまり、「違反をしたタイミング」によっては、4年間無事故無違反でも
一般運転者講習にすらならないのかなー、と思いまして。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:51:11ID:???こちらを。
http://rules.rjq.jp/dohoko.html
更新って厳しいよね。
0125名無しさん@おっぱいいっぱい
2005/07/15(金) 00:03:16ID:71cRUi/30126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:10:44ID:rAnE2Dhzありがとうございます。
やっぱり、それがそのまま適用されるんでしょうかね。
タイミング次第では違反暦がもっと浅い人でも
講習が一回で済むというのに・・・
0127イギー
2005/07/15(金) 00:21:28ID:EE2jUi1l0128イギー
2005/07/15(金) 00:22:19ID:EE2jUi1l0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:32:23ID:???だから〜、その行政処分に関する執行のタイミングの質問なわけだろ?
>>103がトンチンカンな回答である事実はかわらんやん??
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:35:59ID:U4CKDUp7あなたがこの世から消滅すれば検挙されないよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:10:34ID:EcOw1hY+今年の10月下旬に初心者期間が終わるのですが、あと何点で面取りになってしまうのですか?
教えてください!!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:21:39ID:XJC5jLsN0133102・103・104・105
2005/07/15(金) 02:38:10ID:???蛇足でしたね。
ごめんなさい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:45:03ID:+osoJmi4>>132
初心運転者講習の通知きた?受けた?
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
初心運転者講習を受講してもその後、
再び初心運転者の同じ条件に該当してしまった場合、
再試験が義務付けられ不合格の場合は取り消しとなってしまいます。
また、>>132のように、
行政処分は、別途あります。
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:45:14ID:EcOw1hY+0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:47:12ID:???>代車返したんですが、警察から電話がかかってきてしまいました。
直接あなたに?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:47:28ID:EcOw1hY+0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:49:22ID:???反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
警官が嫌がることを書くスレ3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1112901206/
駐禁くらいなら大丈夫?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116481607/
こっちだな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:52:06ID:???>友達に聞いたところあと現時点であと1点で面取りといわれ
あと1点で、再試験では?
リンク先読んだ?
私ならしばらく乗らない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 03:03:40ID:EcOw1hY+ありがとうございました!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 03:12:58ID:???かなり難しい。
短縮講習の試験や、
教習所卒の学科試験とは全く違う。
私なら、本当に乗らない。
気をつけてね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 11:54:53ID:xI43bLqdか違反切符を切られた友人がいます。文句を言ってもあわてて着用した
かのようにとられ、目視が間違っていることの証明もできず泣き寝入りです。
このような場合あくまで争うならどのような手続きを踏めばいいでしょうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 11:57:09ID:???本末転倒じゃない
普通に違反しなけりゃ良いだけの話だろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:38:00ID:6q4Cj0tB0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:45:41ID:???事故もあるし。
再試験だけは避けるため、
10月下旬までは、乗らないに越したことはない。
11月からは、気をつけて乗ればいい。(前歴1だし。)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:47:46ID:???深夜、警察署で受け取りたい場合は、事前に連絡して約束しておく。
(私の地域では)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:52:18ID:???反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
警官が嫌がることを書くスレ3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1112901206/
こっちだね。
免許証はチラッと見せて、相手に触らせず、
サインせず、何も書かず、
携帯番号と、苗字だけ教えて、
『急いでいます。あとで必ず電話します』
で、良かったのでは。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:56:10ID:???もし、免許番号知られて、サインしてるなら、
点数を消すのは難しいのでは。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:10:38ID:???その二週間後に別の医者から全治三週間の診断書を無理矢理もらい、
警察に再提出されてしまいました。
4日前にその新たな調書の作成に警察に行ってきたんですが…。
これによって違反点数も罰則も変わってしまいます、と警察の方からお伺いしました。
具体的には免停30日→90日、罰金の発生など。痛ス…
なのですが、昨日違反者講習通知が家に届きました。
文面には30日免停の一日講習とあります。
警察に確認したら、初回に作成した書類(全治一週間のほう)の
手違いなので講習には行かず、書面は回収させて下さいと言われました。
しかし今日、警察から何の連絡もありません。
知り合いに聞いたら、その講習を受けてしまえば
後に作成した全治三週間の調書は通らなくなるから受けてしまえばいいと言われ、悩んでいます。
これは、受けに行ってしまってもいいんでしょうか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:18:01ID:???それで、普通は完了すると、聞いたが・・・。
>後に作成した全治三週間の調書は通らなくなるから受けてしまえばいい
これは、判らないが、
私なら、30日で、受けてみるかも。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:19:06ID:+osoJmi4レアケースは
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
こっち方がいいかもね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:38:14ID:zuBSiTD9司法書士高橋正博(55)=大阪府泉佐野市=、無職木田成彦(47)=同府羽曳野市=ら
4容疑者を不動産登記法違反の疑いで逮捕した。高橋容疑者は容疑を認めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 大阪地検、司法書士らを不動産登記法違反で逮捕。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 検察はもっとトップクラスの犯罪にも
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l メス入れないと そのうち給料が止りますよ。(・∀・ )
05.7.14 Yahoo「司法書士ら4人逮捕=土地所有権、無断移転図る−大阪地検」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000201-jij-soci
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 14:10:35ID:XJC5jLsN0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 14:42:17ID:???知り合いの話によれば、一つの事故に対して
二重の罰則が加えられる事はないらしく、
初回に作成した調書の罰則(30日免停)を受けてしまえば
後の調書は無効になってしまうからとの事でした。
私自身も行政に関しては詳しくは分からないので、他人の意見しか参考にできず
あまり自信を持って言い切れないのですが…どうなんでしようね?
0155セフィーロ
2005/07/15(金) 15:04:43ID:nefllE4Lm(__)m
質問!
中型バイクの無免許運転で人身事故を起こしたらいったいいくらぐらいの罰金?あと他の罰則は?
ダチがその状況だったらしいけど ダチの言っているのが本当か知りたい・・・是非教えて欲しいっす!
o(><)o
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 15:12:38ID:???>知り合いの話によれば、一つの事故に対して
>二重の罰則が加えられる事はないらしく、
>初回に作成した調書の罰則(30日免停)を受けてしまえば
>後の調書は無効になってしまうからとの事でした。
それが信頼できる人なら、その話のソースをその知りあいに、もらえばいい。
『どこで知ったの?』『どこで聞いたの?』と。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 15:16:40ID:???人身事故
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
罰金
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
行政処分
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
欠格期間
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 15:30:25ID:???刑事処分・・・成人か未成年かによります。
行政処分・・・原付等の他の免許があれば、その免許に、行政処分。
・・・免停中の無免でも、無免許違反。
・・・全くの無免許なら、欠格期間が課せられます。
・・・行政処分はその人の現在の累積点により、違います。
民事 ・・・被害者に対する賠償責任です。
・・・治療にかかった費用等、いろいろ金額がかさみます。
・・・完全にケースバイケースです。
何も答えられません。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 15:38:31ID:???14歳くらいで刑事処分の区分けがあるよ
小学生が無免許人身の場合は刑事的には無処分
14歳以上は刑事または保護処分
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 16:08:28ID:Vn7QhsXu0161質問です
2005/07/15(金) 16:26:50ID:BT8ZVGUG0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 16:34:15ID:???過去の量刑や時期による
速度違反は不問で無免許罰金刑満額
>>161
在宅起訴の要件を満たさないので可能性大
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:11:22ID:Vn7QhsXu0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:26:08ID:???そもそも、どういう立場の人が、当事者なの?
また、上司は
当事者の上司?
名義人の上司?
当事者が上司?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:28:30ID:???無免許3回って、大丈夫なの??
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:30:36ID:???というか、レス>>1
読んだ?
罰金
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:32:03ID:???検察は?
というか、どうしたいの?
0168はろ
2005/07/15(金) 17:45:58ID:elIJIk4J0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 18:44:03ID:Vn7QhsXuレス>1少しみたんですが携帯では結構重い感じがするんですけど。だから途中でみるのやめました。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 19:51:06ID:4ypnJ1mA0171161ですが
2005/07/15(金) 21:13:14ID:BT8ZVGUG0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 21:20:11ID:???検察は?
略式はどうなったの?
>簡裁への
そもそも本当に『簡裁』に呼び出されたの?
反則金なら、警察の通告センターとかだが、
罰金は違う。
一般道で33キロ超過だから、赤キップだよね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:32:43ID:???バイクが倒れましたが、私も骨折などの怪我は無かったので、警察を呼んで、ひとまずは物損扱いで処理をしてもらいました。
足に痛みがあったので、翌日病院に行き「全治1週間〜10日の打撲」と診断されたので、相手に報告。
相手側が「車での回収業をしてるので、物損扱いにしてほしい・・・」と直接交渉に来ました。
ここまではよくある(?)話だと思うのですが、菓子折り一つ手に「仕事ができなくなると困るので、どうか人身事故ではなく物損扱いでお願いします・・・。」と。
私は治療費+通院費+慰謝料で10万円でどうですかと提案したのですが、断固として拒否。相手に言わせると、高すぎる金額だそうです。
2時間半もファミレスで散々ゴネられた挙句(途中で第三者を無理やり介入させようとしたり)、こんな対応、なめられてますか?
相手の違反歴などは分からないので何とも言えないのですが、こういう場合どのくらいの処罰になるのでしょうか?
当然、私は警察に診断書を提出し、人身事故扱いにしてもらいましたw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:04:57ID:???↑のヤフオクで出てる車。
説明文読めば解るけど
こういうのって新しくナンバー登録できないの?
やっぱもう公道じゃ走れないのかね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:30:06ID:???たしか4点じゃなかったっけ?
どっちにしてもそこまで言ってくるって事は免停なんだろうな
でも、それ位で10萬なら悪くは無いと思うよ
あとは自分の健康保険を使えばたっぷりお釣が来る
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:54:53ID:???ていうか、10万で示談しておいて、被害者請求すればウハウハだったんだけどな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:14:00ID:???0178173
2005/07/16(土) 00:45:32ID:???相手が私と同い年で若い人だったので「一筆入れてもらえれば、分割でも構いませんよ」と譲歩してるのに、
やれ上司と相談してくるとか、保険屋に意見を聞いてみるとか2時間半もゴネまくられ「菓子折り一つ」で事を済まそうとしてきたので、示談は決裂しました。
私としては治療費も含め、妥当な金額を提示したつもりなのですが、「払えない」の一点張りされたら、人身扱いにするしかないですよねorz
実際、初回病院に行っただけで薬代も含め2万もかかってます。今回の様な事故の場合は、相手側の保険で支払うので、健康保険は使えないそうです。
まあ10万円よりも、人身事故として罰金(?円)+減点(4点ですか、レスありがとうございます)+(最悪免停)で仕事に支障が出るかもしれない方を、ご自身で選択されたので文句は言えませんが。
0179原付
2005/07/16(土) 01:29:53ID:RU/h2Jbg私は以前原付免許取得してから1年以内で4点分引かれ初心者講習を受け、
その後も原付免許取得1年以内で2点引かれて免停になりました。
それで免停が解けて(去年の9月)、そこから無違反だったんですが今回
捕まってしまったので、皆さんに聞きたいのですが前科の方はどうなるのか
教えてください。原付の免停になった時今後1年間違反しなければ前科1犯が
消えると書いてあった気がするんですが、今回違反したので前科1犯が着くのかどうか
不安で。ちなみに去年の12月に車の免許を取得した(そこからは無違反だった)
ので、今回の反則がどれに当てはまるのかよく分かりません。
03 9月 04 2月 8〜9月 12月 05 7月
原付免許取得 初心者講習 免停 普通免許取得 今回違反
0180161です
2005/07/16(土) 01:38:34ID:5IZFyTlZ0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:51:25ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:02:36ID:???>>161
ちゃんと読んでる?
検察は?
略式はどうなったの?
>簡裁への
そもそも本当に『簡裁』に呼び出されたの?
0183原付
2005/07/16(土) 02:03:53ID:RU/h2Jbgレスありがとうございます。原付通学としてはこれから緊張の毎日です。
質問なんですが前科の方はもう消すことはできないんでしょうか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:14:25ID:???0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:14:27ID:???0186原付
2005/07/16(土) 02:16:18ID:RU/h2Jbgでも2人乗り始めて30秒後に捕まるなんて・・・
しかも住宅街。。憂鬱です。。。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:19:09ID:???根本的に間違っている。前科の話なんですか?
前歴回数(行政処分の回数)の話だろう。
刑事処分の話ではない。
>>179は反則金ではない、罰金該当の違反をしたのか?
罰金刑以上は『前科』だが。(刑事処分)
>原付の免停になった時今後1年間違反しなければ
>前科1犯が 消えると書いてあった気がするんですが、
>今回違反したので前科1犯が着くのかどうか不安で。
↓↓↓(添削)
>>今後1年間違反しなければ
>>前歴1回が消える(計算上)とあった気がするんですが、
>>今回違反したので前歴がさらに増えるかどうか不安で。
>今回違反したので前歴がさらに増えるかどうか不安で。
↓
免停の点数に達し 免停になれば、前歴が、1つ増えます。
『今回違反』が何なのか?何点なのかが 判らないので答えられません。
点数制度
http://rules.rjq.jp/tensu.html
行政処分・前歴
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
反則金・罰金の違い
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
0188原付
2005/07/16(土) 02:24:10ID:RU/h2Jbgありがとうございます。あと2ヶ月だったのに・・。
免停になってから今まで最速90キロでる原付から
普通のスクーターに変えたので、今回のようなアホな
事もうしなければ大丈夫だと思います。
あと前科って戸籍に乗るって聞いたんですが、本当なんですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:25:17ID:???0190原付
2005/07/16(土) 02:31:32ID:RU/h2Jbg前歴でした。すごい初歩的な間違いですみません。
自分の頭の中で「あとちょっとで前科が消える」と思いながら
免停解除後、原付に乗っていたので今回捕まった時、就活ももうすぐだし
ちょっとパニックになりました。前歴1回で今回捕まったので
あと3点で60日間の免停ですね。
自分の置かれた状況が理解できました。アドバイスくれた人たち
ありがとうございます。
あと>188の質問は無視してください。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:36:29ID:???0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:43:15ID:30olvXF+実は二日酔いの状態で、停止した車に衝突し、
罰金50万円を払う事になってしまいました…
留置場に2泊し、前科も付いた状態です。
ただ困っているのが、その罰金の大きさです…
勿論、略式裁判で反則金の請求が来たら、
分割は出来ません。
私は短大生の身ですので、金融会社から借りる事も出来ません。
親にお願いしてもウチにはそんなお金無い状態です…
何とか法律的に無難に支払い期間の延長をする事は出来ないでしょうか??
せめて半年延びれば、アルバイトで払う事は出来るのですが…
支払い延長が出来たとして多少の延滞金が付くのはしょうが無いと思っています。
あと請求書には支払いが出来ない場合は、
弁護人を付けての裁判とありますが、
これは新たな罪状が付いたりするのでしょうか??
また留置場に入るのは怖いですし、罰金の大きさで気が狂いそうです…
追いつめられてる状態ですので、文章が乱れて解りづらかったかと思いますので、
簡単にまとめます…
@罰金の支払いは延長出来るか??
Aその期間は最大どのくらい引き延ばせるか??
B延長出来たとして、延滞金は何%か??
C裁判、弁護人雇うなどをしなくても、延長を出来るか??
Dその行為で新たな罪状は付かないか??
…以上の点をどなたか親切な方、教えて下さい。
本当に追いつめられています。
誰か助けて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:44:22ID:3iV/5CIiそういう図太いヤローだと、運悪く廃車にでもなってたら「無償で引き取らせて頂きますよ〜」なんて軽々しく言ってきそうだよな
0194原付
2005/07/16(土) 02:45:24ID:RU/h2Jbgカラオケ終わった後、友達が遠くまで歩いて帰るらしくて
カラオケから自分の家まで原付で1分以内だし友達の家が
同じ方向だったから2人乗りしちゃいました。時間帯や人の
気も全くないとか好都合だったし。。違反したときの友達の顔が
超申し訳ない感じで。。もう今後はこの板にお世話にならないよう
気をつけます。ではおやすみなさい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:53:05ID:???2ケツ摘発で済んだのは不幸中の幸いだからな。
これが事故でも起こしてたら、人生が台無しになるとこなんだからな。
これを機会に改悛したなら、それでよし。二度とすんじゃねーぞ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:54:59ID:???本当に追い詰められてるんなら、弁護士事務所へ行けよ。
二日酔いの状態で停止した車に衝突?自業自得だろ。
学生だからって甘ったれんなよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:58:29ID:???おめーさん、分かってると思うけどよ、酒飲んで車を運転するのは
日本刀を振り回しながら繁華街を歩いたのと同じようなもんだぞ。
懲役や禁固を分割できないように、罰金刑も原則として分納不可。
家族・友人を回って借金してきなさい。
分納はできなくもないが、制度的に認められたものではないし、
払えなかったら労役送りになる覚悟は固めておくように。
最後に一点。自分で責任が取れないなら車を運転するな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 03:05:17ID:???労役いや、借金できない、甘ったれんな。
親・兄弟・親戚・友人、回ってこい。
バイトの店長に土下座してこい。
男ならマグロ行け。女ならソープ行け。
金作る方法なんていくらでもある。
やるかやらないかは本人次第。甘ったれんな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 03:12:33ID:???可哀想だから酌めるとこだけ酌んで答えてやる。
>何とか法律的に無難に支払い期間の延長をする事は出来ないでしょうか??
法律的には無理。罰金刑は原則としてその場で納付。
次の給料日まで待ってくれ程度なら聞く耳は持ってくれるが、
それ以上は期待するな。払えなければ100日労役。
ただし半分払えば労役半分で済むし、労役中に残額完済でも釈放。
>せめて半年延びれば、アルバイトで払う事は出来るのですが…
甘えるな。そんなもんは罰金といわん。
社会を舐めたらアカン。
>支払い延長が出来たとして多少の延滞金が付くのはしょうが無いと思っています。
裁判所は融資機関じゃない。延滞金付いても構わんなら金借りてこい。
ヤミ金いけばガキでも50くらい貸してくれる。
金作れず労役100日か、ヤミ金で借金して返せずソープ行くか、
選ぶのは本人次第ってこった。
酒飲んで事故起こすというのはそういうことだから、二度とするな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 03:20:52ID:???罰金で済んたのは幸運ですよ。
借金してでも払いなさい。
払えないならムショ行きましょう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:00:19ID:???意識をなくす近くまで 浴びるように飲んで、次の日とか、
朝まで飲んでいたとか、
何時間寝たの?何時間あいだを空けたの?
0.25以上?数字はいくつだったの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:15:34ID:eS0ACtiw前回、酒気帯びで13+1点で免停45日でした。(講習受けたので90日から
短縮)
免停明け一月たたず、速度超過51kmでキップ切られました。(12点)
完全に免取りでしょうか?埼玉県です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:18:59ID:???情状酌量の余地無し。
もう二度と運転するな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:23:28ID:???0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:25:19ID:???どう言い訳しても通らん。諦めれ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:26:46ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:27:51ID:???埼玉〜東京へ
変えるべき。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:28:53ID:eS0ACtiw免停中に車に乗れず、だいぶ辛い思いをしました。
自分では反省したつもりが足りなかったのでしょう。
たまたま急いでいたため、見通しのよい道だったため、スピードを出して
しまいました。いつもは法定速度+5〜10kmで走っていたのですが・・・・
これも言い訳ですね、これに懲りてなお反省するつもりでおります。
ありがとうございました。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:29:13ID:???酔っぱらい運転で事故まで起こしておきながら、
自分の都合ばかり言える立場かどうか考えれ。
さっさと刑務所行って来い、このクソガキが!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:30:03ID:???51km??
56キロ以下なら、可能性はゼロじゃないよ。
つらいだろうが。
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
0211161です
2005/07/16(土) 04:31:29ID:5IZFyTlZすいません
検察?略式?そういうのは何もしてません。
ただ、即日裁判通知書と書かれた葉書が届き、出頭日時(もう過ぎてる) 出頭場所(〇〇簡易裁判所内常駐警察官室)
持参するもの
が書いてあります
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:31:49ID:???反省という言葉を軽々しく使うもんじゃないよ。
今回は反省で済んだからよかったものの、
これで事故でも起こしてたら人生終了だ。
敢えて言う。「二度あることは三度ある」。
自らの罪を悔い改めるならば、二度とハンドル握るな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:33:08ID:eS0ACtiw0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:34:13ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:35:30ID:???>警察官
検察官じゃなくて?
じゃー納付書も金額もまだなのかな?
なら、電話すればいいのでは。
なんか正当な理由を言って。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:35:47ID:eS0ACtiwただあなたの言う通りです。事故でも起していたらと思うとぞっとします。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:38:07ID:???分かっているならそれでいい。
今後の人生の糧にせよ。
命を大切にしような。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:39:39ID:???略式裁判について
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:43:51ID:eS0ACtiw今回事故を起さなかっただけでも儲けものと考え、
もし免取りとなったとしても反省してゆきたいと思います。
0220161
2005/07/16(土) 04:47:07ID:5IZFyTlZ葉書見てみたらやっぱり警察官室になってます。 納付書も金額もまだなので電話してみます
正当な理由って うっかり忘れてたとかじゃやっぱ通じませんよねf^_^;
旅行行ってて葉書見てなかったとかだと大丈夫かな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:49:12ID:???見苦しい言い訳をするな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:54:44ID:???ぶつかった瞬間 意識がとんだ。意識が戻ったのは、吹っ飛んで体が転がっている最中。
右頬にひび。ひざに擦り傷だったが、車はボンネットがぼこんと凹んだ跡。
中一の時、近所の公園で自転車鬼ごっこしていて、ふと道に飛び出した瞬間、車にはねられた。
ぶつかった瞬間、空が見えたあとに地面が見えた。そして落ちる瞬間、あぁコンクリートにぶつかって俺は死ぬ ッて思った。
怪我はすねを売ったくらいで後は問題なし。
問題は俺を跳ねた野郎の言動で、事故ッた直後は近所の住民に60kmで走っていたと発言し、警察には30kmでと・・・。
自転車鬼ごっこ事故の2ヵ月後、通う中学の目の前の横断歩道をわたるとき、右から来た原付にはねられた。
はねたのは高校生くらいのヤンキー。平然と起き上がった俺は彼を見た。
ガクガクブルブルしていた。右手に田宮の模型の入ったビニール袋をぶら下げながら。
この原付事故をさかのぼること9年。
保育園児で、補助輪つき自転車にようやく乗れるようになった俺は近所のおばさん達に「珍走族」と呼ばれていた。
理由は坂道を全速で下っていたからだ。
記憶に残っているのは、全速で下っていたら、わき道から出てきた原付に乗ったおばさんと出会いがしらの事故を起こした。
右のペダルが原付のフロントカウルにぶつかって、自転車が停車したが、慣性で俺の体が前に進み、ハンドルで腹を打って痛かったのを覚えている。
そしておばさんは俺を助けず逃げていった。
以上 俺の人生24年。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:58:47ID:???検察について
略式について
http://www.kensatsu.go.jp/gyoumu/dokoho_ihan.htm
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_tetsuduki.nsf/4ba9787225d386c349256a18002db972/7ba262ad3ff0f34049256ec300176076?OpenDocument
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-2.htm
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 05:03:00ID:???何にせよ、また別の日に呼ばれるんじゃない?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:10:22ID:30olvXF+今はアルコール0.15mm検出されたら酒気帯びになります。
警察で聞きましたが、ビール瓶2本で、睡眠をいれても8時間は0.15mm出るみたいです…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:23:45ID:???>0.25以上?数字はいくつだったの?
いや、13点の酒気帯びより、6点の酒気帯びの方が、減免の可能性があるって意味だよ。
また、同じ13点でも、0.25ジャストなのか、
先日の首都高落下事故のように、0.5を越えるのか? ケースにより、
印象は、少しは違うだろう。意見の聴取の話だよ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:26:37ID:???この方は、罰金しか気にしていないのか。
ごめんごめん。
蛇足でした。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:30:08ID:???飲みすぎだろう。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:53:39ID:okYz6WC0「意見の聴取」で反省文、嘆願書は提出したほうがよろしいのでしょうか?
また自分で反省してるという証拠を見せるため、坊主などにしたほうが
いいのでしょうか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:05:49ID:???つーか行く前から決まっている
減免されるパターンがある
意見の聴取とは名ばかりで、減免をエサにおびき寄せて
出頭のときに持参する免許証を取り上げるのが目的なの
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:29:40ID:???そこまでは。
小奇麗な髪型・服装でいいだろう。
>反省文、嘆願書は提出したほうが
しないよりは。
しかし影響は、ほんの少しあったとしても、ごく小さい。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:40:39ID:???参考になります。
http://speed.higai.net/dl.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 12:41:36ID:???http://rules.rjq.jp/gyosei.html
こちらのサイトの真ん中あたりです。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 13:17:58ID:RH/SzFOQ坊主にする前に、まず東京に変えるべき。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 13:38:19ID:???前歴1 速度超過12点 参考
http://helpdesk.rjq.jp/srch.cgi?no=0&word=%88%A4%95Q%8C%A7%82%CC%88%D3%8C%A9&andor=and&logs=.%2Findex.dat&PAGE=50
同じ速度超過12点なのですが、このケースは、
「免停明けから違反までの期間」
「最後の違反から意見の聴取までの期間」
「前回免停処分の遅れ(更新時)」
が特殊であり、
あまり参考には ならないかもしれません。
0236192
2005/07/16(土) 16:21:27ID:???人に説教出来るだけの生活態度なんだよな?
交通違反はもちろん道に唾も吐くような事も絶対した事ない人なんだよな?
もともとここって質問するスレなんだろ?
書き込むんだったら質問に答えてりゃいいんだよ!
あ、自分がいつも説教されてばかりいるんでその腹いせなんだ(プププ
こんな所で吠えてないでリアル社会でも認められるようになれよwwwwwwwwwww
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 16:32:21ID:???大丈夫だよ
>>236
誰に向かって吹いてるか明示してくれよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 16:32:22ID:???>>237・174
こっちで質問してみたら?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 16:33:22ID:???そこで120kmで走りながら警察に停まれと言われても
停まれません
停まっても停まらなくても免取です
停まれるわけがありません
追いかけないでください
事故が起こる可能性が高くなるだけです
停まれるわけはありません
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 16:38:53ID:??????何の話?
反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
警官が嫌がることを書くスレ3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1112901206/
高速道路でのスピード違反 part2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1108198749/
こっちじゃない?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:16:28ID:???逃げ切ってもナンバーとか顔を見られていたら、後で逮捕されたりするんじゃない?
あっ警官(目撃者)が一人の場合は平気なのかな?
そこん所、詳しい人居る?
0243原付海苔
2005/07/16(土) 23:16:03ID:???青信号を通行しようとしたときに、自分に気がつかず右折してきたDQN軽トラが。
自分も原付で30Kmを越して走っていましたが軽トラに気づき急ブレーキ。
幸い軽トラの横っ腹にぶつける程度ですみました。
が、初めての接触事故だったためどうしていいものかもわからず、その場では
警察を呼ばずに相手の連絡先と、自分の連絡先を渡して示談という形にしました。
バイク自体はそこまで大きい損傷、自分自身もケガ等はとくにありませんでしたが
この場合相手に請求できるのはバイクの修理代以外どこまで請求できるものなのでしょうか?
免許とってまだ日も浅い素人ライダーなので、詳しい方ご教授ください。
長文失礼シマスタ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:30:32ID:???無いんでしょ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:31:06ID:???減速してないオマイも十分に過失がある
自分に損傷ないなら請求できんよ
相手の横腹にダメージ与えてたら修理代請求されるだけ
警察呼んでれば少し違ったかもしれないがね
報告義務を怠った授業料だと思って修理代用意しておきなさい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:32:27ID:???本気で警察呼んでればよかったのにな
南無ー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:38:34ID:???言葉が少なくてわからない。
2つケースが考えられるが
相手は対向車線からきて交差点で右折?
それとも、十字路の左からきて、右折してきたの?
とにかく、相手の保険会社に いいなよ。
しかし、100:0には、ならないと思うが。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:42:10ID:???あぁ
警察呼んでないのか。
怪我ないんだし、警察呼んだ上で、示談すればよかったのに。
相手、保険使う気無いのかな?
0249174
2005/07/16(土) 23:47:10ID:???0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 00:41:27ID:???0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 04:04:18ID:???それも、こっちで質問しちゃえ〜
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
0252202
2005/07/17(日) 17:07:26ID:S+OY8D39赤キップを切られたさい、簡易裁判所に先にいくことになっているのですが、
ここで「意見の聴取」(聴聞)が行なわれるのでしょうか?
それともハガキが来て免許センターに行って講習となるのですが、
その時に「意見の聴取」が行なわれるのでしょうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:55:01ID:???>その時に「意見の聴取」が行なわれるのでしょうか?
正解。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:59:31ID:???90日以上の免停、取消の場合、「意見の聴取」有りです。
また、
>それともハガキが来て免許センターに行って講習となるのですが、
>その時に「意見の聴取」が行なわれるのでしょうか?
地域により、同じ日に受けれるとは、限りません。
とにかく、短縮講習より先に、「意見の聴取」(90日以上の免停・取消)です。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:06:07ID:???行政処分
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
>簡易裁判所に先にいくことになっている
刑事処分だね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:06:55ID:FoT0HnBvhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121360107/l50
この人って逃げ切れるの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:26:53ID:43f++sCrもし行かないと免停ですよね??
車の免許がもう少しで取れるんですが、原付の免許が免停で
車の免許で原付に乗るとどうなるんでしょうか??
文章ヘタレでごめんなさい><
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:53:52ID:???ひとりの免許に対してです。(運転免許証はひとり1枚)
すべて免停になります(そして、任意で短縮講習[停止者講習])。
しかし、初心運転期間・初心運転講習は、免許の種類ごとです。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:55:03ID:???違反者講習のことか?
上段なら車の免許とればok
下段なら車の免許とっても免停明けまで交付してくれない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:55:49ID:???http://rules.rjq.jp/tensu.html
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:14:15ID:???車の免許取る前に原付免許返納して来い
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:16:53ID:???それ、あいだ何ヶ月あけんの?
意味あるの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:38:49ID:jdh9bsW5普免なら大丈夫だろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:40:48ID:???どういうこと?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 01:17:55ID:QK1kWziY先月一時停止違反で白バイに止められたのですが「止まった。」と
主張した結果、明日霞ヶ関に呼ばれているのですが、絶対に行かなきゃまずいの
ですか?ちなみにサインは一切してません。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:23:12ID:???私ならでごめんなさい。
免許証番号をメモをとられているなら、いつかは行った方がいいのでは?
もし、予定があるなら、電話で日程変更するとか。
免許証をチラッとしか見せず、メモらせず、「急いでる」と、
携帯番号だけを教えていて、その場は別れ、警察署に呼ばれた・・・なら
様子をみるかもしれません。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:24:16ID:???急ぎなら、こちらでも質問してみては。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:27:13ID:???戦うなら、こちら
反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 04:00:09ID:CAZ5/SXdハガキには初心運転者講習通知書と書いてあります。
講習前に免許とればOKってことですよね!?
講習日が過ぎてからの免許獲得は出来ないですかね?
教えてチャンですみませんけどお願いします!!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 04:01:14ID:bAPMeSW1違反にて免停処理となる「行政処分出頭通知書」が届いた際、
事前電話交渉にて出頭日時を変更できる(遅らせる)ことも可能らしいのですが、
実際どれだけ遅らせられるものなのでしょうか?
交渉次第で半月・1ヶ月等延期とかでも可能でしょうか?
「どうしてもその時期は仕事で休めない」「冠婚葬祭等の理由」など
出頭時期についてリスク覚悟で延期を交渉・実施された方の経験談
をお聞かせください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 04:53:08ID:???まず、取消ではなく免停の場合ですかね?
例えば、引越・住所変更があり、住民票は移したが、
免許の住所を変えていなくて、最大で、免許更新まで、免停に気付かなかった・・・
というのは、結構いると思います。その場合、更新時に免停です。
しかし、免停を受けて、免停が明けないと、
「1年間無事故無違反無処分」のカウントが始まらないので、
免停を先延ばしにすればするほど、前歴が消えるのが、最終的に遅くなります。
また、免停を受けないと、累積点が0にならないので、
先延ばしにしてるあいだに他の違反を繰り返したりすると、合計点数により免停期間が延び、
不利益になります。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 05:03:23ID:???質問とは少し違うケースなのですが、
何らかの理由で初心運転者講習をうけることができなかった場合、
再試験対象者となります。
しかし、初心運転者期間終了日を過ぎた1か月間の間は猶予?があり、
その期間内に上位免許(上位下位のルールがある)を取得できた場合、
再試験免除となるそうです。
ということは、>>269のケースだと・・・。
というか、免許センターの担当部署に、堂々と質問していい内容だと思います。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:42:47ID:SVW1p9pS270です。レスありがとうございます。
「免許更新時まで免停開始時期延期」の実績もあるんですか。
それなら、リスクはともかく1ヶ月程度出頭時期を延長する交渉は
不可能ではない(正当な理由がない限り絶対ダメ等言われない)
と解釈できそうですね。
・・・万一そうなった場合はトライしてみます。
ちなみに、回答された通り「免停の場合」でのことで聞いたのですが、
取消時(意見の聴取通知書?)なら延期交渉は不能なのでしょうか?
参考に教えてください。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:20:16ID:???>取消時(意見の聴取通知書?)なら延期交渉
交渉で可能かどうかはわかりません。
>延期
また、正当な理由がない限り、「意見の聴取欠席」で処理され、
数パーセントはあるだろう『減免』のチャンスが大幅に減ります。
そして、欠格期間の開始もカウントが始まらないため、再取得がどんどん先送りになります。
そのあたりが不利益です。
取消で、「免許更新時まで開始時期延期」したいなら、交渉というより
無視・・・もしくは、引越・住所変更があり、住民票は移したが、
免許の住所を変えていなくて、最大で、免許更新まで、処分に気付かなかった・・・
くらいしか・・・しかしこれらは「意見の聴取欠席あつかい」になる可能性がかなりあります。
短期間の先送りなら、
むしろ、むりやり、「意見の聴取」の期日の先送りを依頼・・・
かならず、無視して出ない・・・ではなく、
正当な理由を言って、期日変更のほうがいいでしょう。
また、免停でも、90日以上の場合は、
「意見の聴取」があります。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 15:39:59ID:7+tYZ9yx273です。
ありがとうございます。参考になりました。
0276202
2005/07/18(月) 20:55:13ID:AT8Q/17u今日、自分自身を戒めるため、坊主にしてきました。
また、運転するにあたっても今まで以上にスピードを出さぬよう気をつけて
います。
そうして運転していると「なぜあの時・・・」と悔恨の念を禁じ得ません。
今までもスピードをそんなに出す人間ではなかったのですが、
それだけに「魔が差す」ことの恐ろしさに身が震える思いです。
ある意味これは「必然」の事象だったのかもしれません。
本当に事故を起す前に気づいてよかったです。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 20:56:48ID:???がんばれ。
0278202
2005/07/18(月) 20:59:38ID:AT8Q/17u0279ボルビック
2005/07/18(月) 21:12:01ID:vEmMGV3j人身事故の罰金っていくらぐらい?
こっちは車で相手は歩行者です。
家裁で最高50万っていわれたんだよね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 21:15:26ID:iNcuLDBUNシステムだった人っていますか?
0281ボルビック
2005/07/18(月) 21:23:17ID:vEmMGV3jピカーっと赤くね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 21:45:26ID:Sk54UGtB一方通行逆走の正式な違反名って何ですか?
いろいろ調べてみたんですが、判断がつきませんでした。
これかなーってのがいくつかあって、
・通行禁止違反
・通行区分違反
・通行帯違反
・指定通行区分違反
・交差点等進入禁止違反
のどれかだとは思うんですが…。
回答よろしくお願いします。
0283ボルビック
2005/07/18(月) 21:58:59ID:vEmMGV3j人ひいちゃったっていうひと。
うちの前一通で日曜とかよく逆そうしてる人いるよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 22:08:34ID:???>>1のリンク先へ
0285ボルビック
2005/07/18(月) 22:26:58ID:vEmMGV3jなんとなくは、わかったけど、骨折して即手術で五日で退院したんだけど
これって何日以上何日以内なの?
完治の日数だよね?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 22:26:59ID:???人身事故(罰金等)
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
反則金と罰金(違い)
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
0287ボルビック
2005/07/18(月) 22:31:13ID:vEmMGV3jなんとなくは、わかったけど、骨折して即手術で五日で退院したんだけど
これって何日以上何日以内なの?
完治の日数だよね?
0288ボルビック
2005/07/18(月) 22:33:57ID:vEmMGV3jもう少し詳しくってわかる?
0289ボルビック
2005/07/18(月) 22:37:03ID:vEmMGV3j0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:08:38ID:???相手の提出する診断書に記載される治療日数。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:14:17ID:m+raHBpS0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:42:06ID:???0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:45:54ID:m+raHBpSレス本当ありがとうございますm(_ _)m 自転車の方がもし転んでケガをさせてしまったらこれはまずいですよね?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:55:54ID:???0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 00:00:05ID:YT+raceo本当にありがとうございますm(_ _)m転んだかどうかは動揺しててわからないんですよ(>_<)すごく怖いです(;_;)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:00:24ID:???>>294
接触しなくても、車両の運転のせいで、相手をおどろかせ、転倒の原因をつくり、怪我させた場合は、人身事故になります。
その場合こんな感じ。
人身事故
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
怪我してなさそうなら、大丈夫では。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:05:42ID:???>>281
オービス参考
http://rules.rjq.jp/sokudo.html
http://rules.rjq.jp/orbis1.html
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
http://rules.rjq.jp/faq.html
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:20:25ID:???こちらでも質問してみては。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
というか、警察の交通課に堂々と電話して聞いてもいいのでは?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 03:37:54ID:SSi/WFUnマイクで停止しなさいの指示 → 停止後に後輩と席を交替 → 本署で後輩が風船(私は無し)です。
運転者と車の所有者が違うため、盗難の照会で車検証と免許を提出 → 後輩が裁判所出頭命令
で、その後2人で相談し本日、本署へ行き事実を説明して只今帰宅。「後日出頭の命令がありますのできてください」とのことです。
以前に西部ピッチャの○阪・田原○彦らは駐車違反でその時の事実がありますよね?
今回私の場合フウセンが無いので同乗で飲んでた事実が無いわけだが、処罰はどのような形が予想できるでしょうか?
交通事故相談パート24 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118988294/に一度書いたのですが
趣旨違いの様な気がしてこちらにも書きました
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 04:46:38ID:???あなたも>>298のリンク先で質問した方がいいかも。
>盗難の照会で車検証と免許を提出 → 後輩が裁判所出頭命令
なんで、裁判所によばれたの?(何の用事?何の件?)
盗難車?無免許?免停中?
誰かの名義の車を後輩が運転したとして、どこに問題があったの?
???
もしかして、
後輩は飲まなかった・・・だから、とっさに運転を変わった・・・じゃなくて、
後輩は飲んでいたのに、罪をかぶったの?
よくわからない。
何にせよ、もう一度、文章をまとめたほうが・・・。
あと、むしろ、こっちの方がいいかも。
反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 04:53:09ID:???今日そこで止めてあった車にぶつけてしまった…orz
因みに相手の車に人はいなかったです。
深夜だから目撃者はいないし、監視カメラなんて高価なモノも無い。
これって黙っててもバレますか?
破損状況としては
相手:右フロント(角)にへこみ
自分:左タイヤを囲っている所?らへんに傷
なんですが…。
向こうと連絡取ろうにも連絡先分からない…。
どうすればイイのか分からないのでとりあえず車止めて帰宅しました…。
どうすればイイでしょうか?
正直バレないなら黙ってたい…。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 04:59:25ID:vTPkrhnqあなた自身が見ているのだから・・・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 05:25:16ID:???捜査され飲酒運転。友達は犯人隠匿罪だナ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 05:34:04ID:EJN5VEc70305299
2005/07/19(火) 06:33:28ID:SSi/WFUn> 反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
> http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
こちらへも質問してきました。
2人とも飲んでいたが、後輩が身代わりになったのです、車は私の所有です、で免許は2人ともあります
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 06:55:51ID:???話のつじつまが合わないと逆に後輩をかばっているだけと疑われるかもしれん
話をひっくり返すのだから詳細に捜査をする必要があり、その過程で>>299の
飲酒状況を立証して酒気帯びを立件する可能性もある
後輩の犯人隠避と>>299の酒気帯びはワンセットだと思っていた方がいい
暇な交通捜査課ならやる。忙しいところだとやらないかもしれんが
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 07:32:44ID:???契約してるならバレるだろ。
本気で連絡先を知りたいなら、管理してる不動産屋に電話でもして、相手の連絡先聞けば〜?
後でバレて、当て逃げになるよりは、いいんでないの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 08:50:52ID:07zxLsOh0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 09:24:11ID:YT+raceo0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 10:17:29ID:xLmTbqjW本人が風船やってなくても酒気帯び?店とかのレシートとかで飲んだことを立証できるのかな
後輩は犯人隠避と酒気帯びか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 10:27:58ID:???どちらにしても通常の道交法違反だけで終わらないでしょうな。
刑法犯で前科持ちになるでしょう ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
0312301
2005/07/19(火) 10:31:38ID:???被害者が管理者に報告→一人ずつアポ の流れでイイですか?
この先2年くらいは使う予定なのでに解約は出来ないです。
深夜3時頃の出来事でしたので相手の方に配慮して連絡をせず
今日の昼くらいに連絡するつもりなのですが、
やはり当て逃げ扱いにんですかね…。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 11:03:15ID:???不動産屋じゃなくて、
警察署に連絡すれば、
「こすったけど、所有者がわからず、ずっと待っていることもできなかった。」と
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 11:13:25ID:???>>305
>>310
自白ベースで処理されるのでは?(酒気6点とかで)
「セイブ18」も、別に瞬間を写真撮られたり、見られていたわけではないんでしょ?(ケースは違うが)
「セイブ18」も自白ありきで、違反が成立したんじゃないかな。
今回のケースは自首したんだよね?
それでも、「重大そそのかし」とか「教唆」とか、おおごとになるのかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 11:15:46ID:???すごい後輩だな。なんで引き受けたんだ・・・。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 14:19:34ID:???>一方通行逆走の正式な違反名って何ですか?
>いろいろ調べてみたんですが、判断がつきませんでした。
>これかなーってのがいくつかあって、
>・通行禁止違反 ・通行区分違反
>・通行帯違反 ・指定通行区分違反
>・交差点等進入禁止違反 のどれかだとは思うんですが…。
通行禁止違反じゃないかなぁ?
その中にも分類があって、[想像]
『通行禁止違反(一方通行)』じゃない?[『()』は教本等には載っていない分類?]
「信号無視」にも、種類があるよね?(これは教本等にある)
ソースはわからん。
違ったらごめん。
0317兵庫の
2005/07/19(火) 15:27:55ID:F/qcyG180318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:01:51ID:EJN5VEc70319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:22:19ID:PP8mcOB80320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 16:28:33ID:???いや、今日の早朝、ぶつけたんじゃないの? 無人の駐車場で。
先方がまだ、警察に届けてなかったら、当て逃げにはならないのでは。
0321301
2005/07/19(火) 17:14:25ID:???説明不足で申し訳ないです。
>>320さんの言うように今日の朝(19日の3時頃)ぶつけました。
ところでちょっと困った事になりました。
月極管理者(住んでるマンションの管理人とは別です)に
今日あった経緯を話して相手と連絡を取りたいと言ったのですが、
「相手が何も言ってこないから連絡しなくてイイよ。
何か言ってきたらアナタに連絡するわ。」
と言われました。
そんな訳には…と言ったのですが、
「大丈夫大丈夫。それより今度から気を付けなさいね」
と言われて帰されました…。
どうやら相手は車をあまり使ってないようで全く気付いて無いようです。
月極管理人のお婆ちゃんは
「大丈夫大丈夫。何かあったらお婆ちゃんが間に入るから」
と言ってたのですが…。
どうすればイイんでしょうか…。
やっぱりマズイですよね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:53:33ID:YT+raceo0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:25:31ID:HN1CrnnIただいま、日本で免許取り消しになっており欠格期間中なのですが、
海外(東南アジアなど)で国際免許を取得してそれを日本の免許に書き換えて
日本で車を運転する事は可能なのでしょうか?
その取得した国に3ヶ月以上滞在してなければならないなど様々な条件は見ましたが、
結論を言うと、私の場合国際免許→日本免許の書き換えで日本において運転はできるのでしょうか?
どなたかお詳しい方助言よろしくお願いします。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:31:52ID:???利害関係者や、番記者なら、知れるかも。
プライバシーがあるから、関係ない人は無理じゃない?
ちがったらごめん。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:35:38ID:???ダメです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:41:21ID:???>日本の免許に書き換えて
欠格期間中これは無理では?
>日本の免許に書き換えて
良いタイミングで、いずれ書き換えもできる国際免許をアメリカとかでとって、
欠格期間後、書き換え・・・ならいけるのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:45:34ID:???公衆電話から、警察に相談してみたら?
というか、「右フロント(角)にへこみ」ってデカイの?
汚れのような傷だったらよかったのにね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:50:08ID:???これが、国内の再取得。
http://rules.rjq.jp/saishutoku.html
がんばれ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 18:53:45ID:S5my05rj国際って、こんなやつ?
http://ozy.livedoor.biz/archives/11589687.html
しかし、日本では欠格期間は欠格期間だろう。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 19:04:45ID:???外国免許から日本免許に切替える手続き
http://www.police.pref.hyogo.jp/qanda/kotu/index60.htm
これみてると、過去の日本の免許のこととか、
住民票とかって書いてるから、欠格期間は無理じゃない?
まぁ、本籍かえて、住所かえて、婿養子になって苗字かえて
試してほしいけど。
国際結婚して、どっかの国に帰化するとか。現実的じゃないな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 20:56:53ID:CKcRx+0j0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 21:16:06ID:???なにが?
0333299
2005/07/19(火) 21:32:57ID:SSi/WFUn同乗者もフウセンやるのですか?
事実を伝えに行ったときに担当の人が「えぇ〜困ったな」って顔していたんですよ、重大な事件なら
その場で拘留ってことも考えていたのですが。
> 2人とも飲んでいたが、後輩が身代わりになったのです、車は私の所有です、で免許は2人ともあります
は停車した時に金で後輩の免許を買った(罰金は私が払うから助けて!」です。私が車関係の仕事で
どうしても必要だった為の発言でした。しかし冷静になって考えると
大きな過ちだと気づき本署へ行きました。>>314氏のように自白で酒気帯びって罰せられるのでしょか。
0334301
2005/07/19(火) 21:36:19ID:???残念ながら結構ベッコリいってます。
友人に相談したのですが「管理人の好意に甘えて良いのでは?」との事。
警察に電話した方が良いのでしょうか…。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:26:24ID:lqY2J21N後輩が、刑事罰を受けることになるかもしれん。
後輩の人生狂わせるからもうやめろ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:36:03ID:???その「担当の人」が転勤になればいいのに・・・。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:38:26ID:???そうだね。
後輩が交通違反どころじゃない感じになるのかな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:40:03ID:???とりあえず匿名で、警察に公衆電話から、相談すれば?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:41:48ID:???>同乗者もフウセンやるのですか?
普通はしない。
というか、それ以前に
普通は、入れ替わらない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:44:25ID:???>金で後輩の免許を買った(罰金は私が払うから助けて!」です。私が車関係の仕事で
>どうしても必要だった為の発言でした。
これ、言わない方がいいのでは。
なんか、良いセリフないかな・・・・。
・・・うかばない。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:47:52ID:???>自白で酒気帯びって罰せられるのでしょか。
どうだろう。
証拠ないしな・・・。わからない。
というか、後輩の心配も、しなくてでは?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 01:12:15ID:???>後輩が、刑事罰を受けることになるかもしれん。
>後輩の人生狂わせるからもうやめろ。
しかし、もう、二人で自首したんでしょ?
今から後輩のために何ができるのか・・・。
0343299
2005/07/20(水) 02:30:20ID:???>>336転勤?夜勤の人ですか?追加説明ですが「担当の人」は取り調べした人では無く
二人が本所に言った時対応した人。別人ですが。
>>335>>342>>337>>341 後輩が刑事罰?私じゃなくて?私の方が悪いと思っているのですけど。
>>338 匿名の電話といっても知ってる人間は限られているのですが教えてもらえないような機がします
>>339スマン >>340言わない方がいい?不利になるってことですか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 02:35:14ID:???駐車場事故の件でしょう。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 02:37:40ID:???なんか、表現が良くないような・・。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 02:45:01ID:???刑法の犯人隠匿
交通でも、
「ほう助」とか「重大そそのかし」とか「教唆」・・・だったかな。
立件・送検・起訴はどうなるかわからないが、可能性はあるよ。可能性論では。
守ってあげないと。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 03:08:47ID:???自動車等の運転者を唆してこの法律の規定に違反する行為で重大なものとして政令で定めるものをさせ、
又は自動車等の運転者が重大違反をした場合において当該重大違反を助ける行為をいいます。
※自ら運転者として違反行為をしなくても、他の者に、無免許運転、酒酔い運転や共同危険行為などの
重大な違反を唆したり、助けた者は、違反行為の基礎点数に応じた取消しや免許停止が行われます。
それに、後輩は、運転者が酒気帯びと知りながら、助手席に同乗した。(止めなかった。)(同罪???)
後輩は免許を持っているので、たとえ少量でも飲酒をした場合、お酒がぬけるまで(10時間とか[免許センターでは])
運転してはいけない事を知っている。
しかも、身代わりになった。
ややこしいね。
偽証だし、犯人隠避だし。
でも、自首したのか。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 04:14:53ID:yP1qYtHlそりゃあんたが一番悪いよそりゃ!しかし現実問題、後輩も酒飲んで運転しちまった事だし
それも身代わりでなぁ!だいたい、あんた>>後輩の免許を買った…って言っているが、罰金しか払うつもりなかったんだろ?そんなもん後輩は免停くるわ呼び出し喰らうわで罰金貰うだけじゃ割りがあわねーだろ?
俺なら罰金+最低30万は貰うなぁ…割りがあわねーもん。しかしその後輩もアホだなぁ…しかしこの問題、ただの交通違反じゃ済まねぇと思うぞ、複雑だし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 04:51:23ID:???>停止後に後輩と席を交替
後輩は運転してないんだよね?
1mも運転してない?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 05:02:32ID:fqLh/xP4テーズ・ラッセルの墓の写真
http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像
レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm
http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 05:06:55ID:???>俺なら罰金+最低30万は貰うなぁ…割りがあわねーもん。
いやいや、前科もつくし・・・。
それに、0、25〜 13点の数値だったんでしょ?
よっぽど運転歴が、良くないと、(前歴0累積0点)(前歴0累積1点)
15点で取消だよ?
もし、ゴールドだったら、ゴールドがブルーになったら、保険も高いし。
『罰金+最低30万』・・・たりないでしょう。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 12:05:38ID:DuiIlydc0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 15:09:58ID:Q2bYaoC0ホントに反省してるの?ここでの事は後輩しってる?
なにか情報だけ仕入れてまた後輩だまして逃げそうだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 20:31:14ID:nf3zNCLK今日スピード違反で捕まっちゃった・・・。
30`オーバーで来月出頭だって。
これって免停になるの?
その場で免停になるの?
罰金持ってったほうがいいの?
その日は車で行っちゃダメなの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 20:48:30ID:???免取り。罰金20万
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 21:47:09ID:nf3zNCLKま、まじですか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 21:55:17ID:???で、結局どうしたの?
俺の知り合いは、似た様なケースでぶつけられた事があって、執念で犯人見つけ出してた。
毎日びくびくして、結局刑事事件になるよりは誠心誠意謝ったほうが身のためだと思うよ。勿論、修理代も全額出してさ。
「何かあったらお婆ちゃんが間に入るから」・・・。刑事事件になったら、こんな言葉、全く意味をなさないから。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 22:17:40ID:???0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:07:45ID:???>>357
一般道?
高速道?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:17:27ID:???>>354
>>356だ。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
点数6点
行政処分(免停等)は、
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
30〜39km/h超過で罰金対象は一般道路のみである
罰金なら50000円〜80000円??
反則金なら、25000円か、35000円??
というか、正確には何キロ超過?
どこに呼び出されてるの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:54:53ID:???流れの先頭に出て走ったのでスピード違反で青キップ切ると言われた。
全然納得できる話ではなかったので、警告で済ますよう2人相手に小一時間ほど交渉してみたがやはり難航の状態でした。
(パトカー乗れとか最初に言われたけど拒否して、延々互いの言い分をぶつけ合っていた感じ。)
そのうちトイレに行きたくなったので、奴らの許可を取ってトイレに行って、ついでに建物内でコーヒー飲んでたら、うとうとして、...。
気づいたら2時間位たってたよ。
慌ててもとの場所へ行ったら、パトカーいなくなってたんだけど。
奴らって、高速道路で持ち場を離れちゃいけないとか、建物内に入っちゃいけないとかの制限あるの?
連れ戻しに来なかったのが、とても不思議なんだけど。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 00:10:00ID:???0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 00:15:36ID:7O9sRH1Bからじゃない?
ひやかしとか、デマ、ミスリードもたまにあるし
>>355とか
実際、初歩的な質問も多いしね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 00:21:42ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 08:23:07ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 10:44:07ID:???事件・事故が起こって、駆けつけたのでは?
『事件に大きいも小さいもない・・・』のにね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 11:17:02ID:???私が過失6です。
相手は怪我をしましたが
私は、今のところ怪我を申告しておりません。
保険の仕組みをよくわかっていないのですが
相手の治療費はこちらが負担するのでしょうか?
ということは、こちらも怪我をして負担してもらったほうがよいのでしょうか?
相手にも過失があるわけですし。
一応、なんとなく首がだるいです。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 11:44:49ID:E56rC5Fu「事件に大きいも小さいもない。」
これは誰が言ったの?
事件に大きいも小さいも当然あるだろ。
傘泥棒に警察官や刑事が数十人捜査にあたっていたら税金泥棒だろうし、オウムのサリン事件に交番巡査一人で捜査やっていたら怒るだろ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:01:05ID:Q8+JVr3u相手は自転車だったのですが、会社の保険屋さんの話では「当方3:相手7」
で話がついたようで治療も・保険の手続きも終わっています。
ところが、罰金がいつまでたってもこないのです。
もうそろそろ1年も経つのにこないのでこのまま来ないのかもと
思っていますが、どうなんでしょう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:14:42ID:wCx0/28L0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:21:47ID:???織田裕二・・・。
冗談でしょう・・・。まにうけなくても。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:26:01ID:???これからするのではなく、
今怪我してるかどうかでしょ?
あなたは、保険なし?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:29:27ID:???軽傷なら、刑事処分がない場合もあるでしょう。
五分五分とかでも。
3:7ですよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:43:00ID:Dv1aE76x法律版で聞いた方が・・。
窃盗ということは間違いない。
どこに置いてあった鉢植えによっても全然違うし。
個人の家の敷地内(庭など)だったら、侵入扱いもされるかもしれない。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:45:59ID:???0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:59:12ID:???免停終了後から、1年間の無事故無違反無処分期間はありますか?
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
また、罰金ではなく、反則金ですよね?反則金の速度超過なら、1点・2点・3点ですが。
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
罰金の速度超過なら、6点とか、12点になります。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 13:00:03ID:7O9sRH1B>>375でした。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 13:25:11ID:???残念ながら無事故無違反無処分期間はありませんorZ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 14:32:08ID:xY+NbdVx何回払いまでならいけるんでしょうか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 14:56:21ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 15:15:28ID:???0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 16:07:13ID:???90日免停じゃない?
リンク先見た?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 16:11:36ID:???労役???
どうだろう?
天涯孤独なの?
「分割で払える」・・・とかなら、
もともとなんとかなる環境に生まれた人だろう。
たのまないだけでしょう。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 17:07:12ID:???ナンバーとか控えられてて通報されたら見付かる捕まるものですか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 17:09:57ID:???追われたの?
バイク?
車?
フルフェイス?
通報って、民間人がってこと?
事故じゃないから、平気じゃない???
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 17:24:06ID:???青の方から出てくる車にクラクションを鳴らされました。
通報まではされませんかね。
実際、それで目撃者がナンバーとか控えて通報とかしたら捕まりますか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 17:43:51ID:QcnjCYPVそんなので捕まるのなら、
嫌いな奴片っ端から通報する。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 18:12:29ID:QhUHvqML明日届け出しいこうと思うんだけど鍵かけてなかったっていったら相手してくれないかな?
あんたが鍵かけ忘れたのが悪いっていわれたらなんて言いかえしたらいいかな?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 18:41:38ID:???鍵かけていようといまいと被害届を受理するだけ。
どちらにしても捜査などしない。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 18:49:19ID:???警官に何か文句言われたら、
「ウルセー、そんな事より早く手続きしろや!」
って言っておけばイイんじゃないかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 18:50:39ID:???ただオマーリさん的にはチャリ、原チャぐらいで届け出されても迷惑的な扱いされると思うよ
漏れも原チャぱくられた時あのやる気なさにはちとムカついた
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 18:57:39ID:???自転車や125ccまでのバイク盗難は家財保険とかで
補償される場合があるので
届け出して証明を貰うと吉
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:27:56ID:KmsYocb20394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:33:43ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 22:00:00ID:5SZKxmId0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 22:19:46ID:???はい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 22:31:54ID:5SZKxmIdその半分になった期間の最終日が起点となるわけですよね。
超ギリで一時停止でつかまったから
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 23:22:46ID:???毎年11ヶ月ごとに捕まる学習能力の無い俺が来ましたよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 23:36:01ID:5SZKxmIdまず、2003年2月ころスピード違反で捕まって、一発免停
で、講習を受けて、90日のところが45日になって
5月15日免停解消
で、翌年5月下旬に一時停止で捕まって、
今日、また、一時停止で捕まったわけです。
結論:前歴0の2点減でいいんですよね。
また一年無事故・無違反ならば0点に戻るんですよね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 23:41:21ID:???0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 23:53:13ID:???0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 23:56:26ID:???>>399
自己完結してる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 00:04:31ID:E5A9DcGS一応明日行ってくる!んで鍵はかけてた事にしとくぜ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 01:27:08ID:rjpWnnc8373さん遅くなりすみません。
3対7で自転車に乗っていた相手方の比率が高いのですが、救急車で運ばれる際にはすごい怪我に見えました。
しかし、御見舞いに伺ったら病院からその日のうちに自宅へ戻っていました。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 01:46:04ID:???>>404
軽傷なら、刑事処分がない場合もあるでしょう。
五分五分とかでも。
3:7ですよね。
最初の診断書の予定全治日数によるでしょう。
もし、処分される場合
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
結果、ごく軽傷なら、大丈夫でしょう。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 03:02:23ID:1Cn7npWt以前作った時はその後全く音沙汰なしです。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 03:34:47ID:???基礎点数と付加点数
http://rules.rjq.jp/fuka.html
ごくごく軽傷な場合はつかない場合もあるでしょう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 11:46:02ID:???そこで質問なんですが
2003年10月 普通自動車免許取得
2004年9月 速度超過(29km/h 制限50km 3点 反則金18000円払う 山形県)
2004年9月 普通自動二輪免許取得
2005年7月 速度超過(52km/h 制限40km 12点 神奈川に引越し、都内で測定)
累積15点なんですが
この場合免取が濃厚ですか?免停ですか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 13:03:13ID:???東京の住所を借りるべき。それでもしんどいが。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 13:57:41ID:???残り0.1%に賭けろ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:00:52ID:???そんなのはそこでも余裕で減免
その程度で減免されなければ減免の事例は皆無になる
180日くらいで手が打たれる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:23:35ID:???神奈川で?
本当?
そりゃ、前歴0のジャスト15点なら、減免の可能性は上がるだろうけど、
>2004年9月 速度超過(29km/h 制限50km 3点 反則金18000円払う 山形県)
>2005年7月 速度超過(52km/h 制限40km 12点 神奈川に引越し、都内で測定)
インターバルは10ヶ月?あるけど、
同じ違反で(連続行為)、内容が前回より悪いんだよ?
56キロ以下なのは不幸中の幸いだが。
2回とも2輪(原付と普通のバイク)とか、
2回とも4輪なら、1回目の違反で、なにも、反省していないと、とられないのかな?
私なら、安全策で、東京にするけど。
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:43:01ID:???神奈川の減免は年間0件だと思ってる?
同じ違反は特に問題じゃないし前歴は無いし
回数も少ない
反省も何も2回目の違反だし通常はもう少し回数を重ねても減免はある
同様な違反かどうかはあまり重視しない
多種多様なら何度違反しても良い訳じゃないし
赤2枚じゃないというのも大きいと思うよ
架空で良いから君が神奈川で減免されるであろう
事例あげてみて前歴も自由に設定して良いから
取消基準点数+2点くらいになって呼び出される事例な
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:48:26ID:???読めないの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 15:01:28ID:???バカか?
安全策って括ったら全国の人間がどんな条件でも
東京って解にしかならないだろ
100%東京へ行けだったら何も考慮は必要ないんだよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 15:21:16ID:???すごい粘着
>事例あげてみて前歴も自由に設定して良いから
なんのために?
減免されない事例ならともかく。
というかそれも不毛。
>取消基準点数+2点くらいになって
なんで+2点?
>全国の人間がどんな条件でも 東京って解にしかならないだろ
神奈川と東京が隣だからこそ、すすめやすいのでは?
奄美や、長崎五島の人には、すすめにくいよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 15:24:45ID:g4Mfb/H+0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 16:09:07ID:6LPbdQVIhttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=al2&namber=21308&no=0&KLOG=46
やっぱ、他よりつらいだろう。
http://helpdesk.rjq.jp/srch.cgi?no=0&word=31733&andor=and&logs=all&PAGE=20&ALL=1
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=al2&namber=19226&no=0&KLOG=42
やっぱ、東京にすべき。念のため。
0419299
2005/07/22(金) 17:22:01ID:R+ch+ojo担当の係を聞いてないが、交通課・刑事課・防犯課で処遇が想像できるのだが。
明日また報告します。勤務先にPCでお迎えにくるかなぁ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 17:34:22ID:???http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp
レスついてたよ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 19:43:24ID:???自白の立件は前例はあるが人身事故等、悪質運転が付いている。
止められた時に、信号無視、スピードなどの違反が原因だったり
すぐに停止せず、逃走して数キロ追われたなど無ければよっぽどな悪質運転とは言われないと思う。
後輩は不起訴(本署でキッップを訂正?)で本人は車が改造してあれば
別件で車輌法(マフラー、シャコタン等)かな?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 20:01:16ID:???飲酒身代わり、二人ともおとがめなし・・・の過去前例のソースあります?
ソースがあれば、見たいです。
>後輩は不起訴(本署でキッップを訂正?)
通常検察に送検されたら、不起訴でも、行政処分ありでは?
それとも、警察署レベルで、おとがめなしになるの?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:31:11ID:???> 飲酒身代わり、二人ともおとがめなし・・・の過去前例のソースあります?
> ソースがあれば、見たいです。
そんなの公表出来ないだろ、警察の事件もみ消しだよ。
ただ「疑わしきは・・・・」での判断
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:45:16ID:???いやいや、書き込みとかみたいな不確かなものでも・・・
>警察の事件もみ消しだよ
証拠不十分じゃなくて?
微罪じゃないけど、微罪みたいに、厳重注意のみとか。
たいしたことじゃないよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:57:41ID:???ttp://www.minyu.co.jp/top/2gatsu/0217t.html
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:29:12ID:???すごい。ありがとうございます。
身代わりをお願いした、本当の運転手のケースはありますでしょうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 04:02:00ID:???違反が逃げたもの勝ちな現状は何故?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 04:53:46ID:???例えばどんなケース?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 06:24:15ID:???車対車の接触とかじゃねーの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:27:43ID:???検問の手前で入れ替わって検問の場所まで行ったのなら
身代わりの酒気帯び運転になるよね
事故って動けないところに警察が来るまでの間に入れ替わったのなら
わかるけど・・・
検問で止められてから風船ふくらませるまでの間に入れ替わったと
したらよほど間抜けな警察だしなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:35:51ID:ZIsKRhMD0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:39:14ID:Mwg/zjJh追尾式、ネズミ捕りにやられて赤キップの際に赤キップ貰えずに後で
ハガキで来る場合があるそうですが、どのような場合にキップ貰えずに
ハガキになるのでしょうか?
あと、赤確定の時には署名は求められるものでしょうか?
求められない場合もある?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 09:37:18ID:???否認しなさそうな奴は三者即決招待日記入の赤切符
出頭しない可能性のある奴も免許預かり赤切符
酒気帯び・無免許は一般書式で本庁に送検が多いので
赤切符は作成しない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 13:50:10ID:/qT6VmSm急いでいたので後続の車を先に行かせてその後ろにコバンザメして逃げました。これって違反ですか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 14:02:44ID:???それに原付二種って何だぁ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 15:33:02ID:???レスありがとうございます。
赤キップ作成しないときは警察からは何も渡されないのでしょうか?
後、どこかのホームページで速度違反のレシートをキップに貼り、
割り印を押すと書いてあったのですが、本当でしょうか?
押さない場合もあるのでしょうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 15:49:48ID:Snq5yi77確かに125ccは自動車専用道路を通れないことが多いが・・・
0438434
2005/07/23(土) 16:04:57ID:/qT6VmSm100ccのバイクで50cc不可な高架を通ったら原付と見間違えられて呼ばれたんですよ。
この場合強制停止する権利って警官にあるんですかね?あと、逃げた場合の罪って…
0439436
2005/07/23(土) 16:06:32ID:???割り印を押すと書いてあったのですが、本当でしょうか?
レシートを貼るのはキップでなく速度測定結果記録書でした。
ご存知の方教えてください。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 17:00:01ID:???>赤キップの際に赤キップ貰えずに後で
>ハガキで来る場合があるそうですが、どのような場合にキップ貰えず
現住所と、違反地が遠い場合も、もらえないんじゃない?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 17:17:36ID:???もしも後で呼び出しが来たら、
「警官が手首の柔軟体操をしていた」
「私を手招きしていたわけではない」
と、言い張ってみる。
二輪車通行禁止
( 原付 )
の標識は125cc未満の2輪車全て通行禁止
50だけなら、原付のところが(51cc以上は除く)になる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 23:03:38ID:EgRB8mpm0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 23:14:30ID:p1VYVsdC0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 23:26:42ID:bGolz/1V0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 23:42:59ID:0eukJ47l0446442
2005/07/24(日) 00:18:19ID:IFLVF/nzそちらは当て逃げした後つかまったのですか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:29:14ID:vodXF/mo0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:29:50ID:???0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:36:37ID:???>さっきしらん人の原チャのステッカーとってんのを警察にみつかりましたぁ
なんで?目的は?何のステッカー?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:38:12ID:???それと今回の人身事故は相手の怪我はどれ位なの?全治何日位?事故の原因は何?
これ位は書いとかないと答えられないぞ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:40:53ID:???>>446
事故参考
http://rules.rjq.jp/fuka.html
行政処分
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
(怪我があった場合)人身
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:53:55ID:???0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:56:31ID:vodXF/mo0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:09:38ID:???全治15日未満だから3点に一次不停止2点だから計5点だろ。免停はギリギリなし。罰金も無いんじゃない
反則金位で済むだろ!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:14:22ID:ybgEivsNすいませんといい、注意だけっぽかったので行こうとしたら 通勤中ですか? と聞かれ違うと答えたら キップきるので車降りて下さいといわれ 減点!
その時 今会社に向かってて といえば助かったのでしょうか?シートベルト捕まっていい 言い逃れありませんか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:43:42ID:???言い訳は無いだろ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 07:35:48ID:M3OJl3Eu0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:03:12ID:???ボケでなくて・・・人身事故は反則金は適用にならなくて刑事裁判になるだよ。
不起訴になればラッキーだが基礎されると10万以上の罰金は確定するだよ。
ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
0460442
2005/07/24(日) 08:17:32ID:IFLVF/nzじゃぁ不起訴になるかもしれない可能性も併記しておくべきでしょう。いきなり「きみは刑事事件で裁判だよ! 」だけでは人の不安を駆り立てようとしているだけにしか思えない。そんなヤツがボケといわれてもいたし方がないでしょう。
>>458
>>442をよく読んで。「追いかけられて」
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 10:44:47ID:???当て逃げが立件されていれば不起訴はあり得ないよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 10:44:56ID:???僕は現在20なのですが、地元の22歳の先輩(中学時代からの付き合い)に毎年この時期一日だけバイクを貸せと言われています・・。
僕は勿論自分の愛車を貸すことなんてしたくないです。しかもこの年齢ですよ・・。
相手は無免許ですし、貸したら自分にも罪がありますよね?
貸したくないと何度言ってもゴネてきます。許せません。
脅迫になりますよね?
ちなみにこれは2年間続いています。
そして慰謝料を請求したいのですが・・。
ちなみに1年前のこの時期と2年前のこの時期には、貸してしまいました。
そのときバイクのタンクに傷が・・・。でも相手は元暴走族あがりのDQNなので、文句は言えず泣き寝入り・・。
どうすればいいですか?今携帯電話は電源をずっと落としています。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 11:18:20ID:???ハタチにもなってるんだから自分で考えろ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 11:19:59ID:Fb9ssN+V怖くておどおどしてて、、ココで聞けば解決するとおもいまして。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:01:01ID:Fb9ssN+V0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:05:15ID:???ヒント;息の根
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:16:38ID:Fb9ssN+V殺せと・・?無理ですがな・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:23:03ID:???貸してすぐに警察へ通報する。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:28:38ID:???ひき逃げではなく、当て逃げの話では?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:29:30ID:???地元警察に相談してみるんだな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:31:29ID:???故障させとけばいいだろ、日が近くなったら。
あと、ICレコーダーで録音しとけ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:33:32ID:???>そして慰謝料を請求したいのですが・・。
その度胸があるなら、即行で、警察に相談しろ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:38:49ID:Fb9ssN+V故障といいますと?バイクを?
>>462
後ほど電話してみます。
>>467
貸した時点で自分が悪いってなるらしいです。無免許に貸した場合。
自分は大型自動二輪・普通自動二輪・普通自動車の免許を自腹で頑張って取ったのにそんな屑のせいで取り消しくらいたくない。
貸したくない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:41:36ID:???>貸した時点で自分が悪いってなるらしいです。
脅迫されてたら罪には問われないよ。安心しろ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:44:05ID:Fb9ssN+V相手が鑑別上がりなので、ICレコーダーかなんかで録音して訴えれば、勝てますよね?
ちなみに服役期間はどのくらいですか?20こえてるからそれなりの処罰はあると思うのですが。
暴走行為で逮捕もあるみたいですし。前科モンのDQNをこらしめたいのです。
許せない!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:52:59ID:???>相手は無免許ですし、貸したら自分にも罪がありますよね?
私は9年前、18歳だったけど、無免許ほう助で、免許に対してしっかり処分されたよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:57:24ID:???>ちなみに服役期間はどのくらいですか?20こえてるからそれなりの処罰はあると思うのですが。
>暴走行為で逮捕もあるみたいですし。
そんな度胸があるなら、いっさい口を聞かず、
カギを指しっぱなしにして、盗んで借りていく瞬間を、しっかり撮影しろ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:58:26ID:Fb9ssN+V>>476
それは、脅されて貸したわけじゃないですよね?
脅されて殴られるかもしれないのに・・。
許せません。殺したいです。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:01:00ID:???それなら、貸す前に通報だろう。(カギとメットを取りに行くあいだに。)
強盗じゃないんだから。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:02:05ID:???0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:05:51ID:Fb9ssN+Vそうとう精神的にきてますわ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:41:46ID:M3OJl3Eu相手とはどうなったかしりたいの・
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:00:03ID:???>又は建造物損壊に係る交通事故 3点
> 罰金刑200000〜300000円
>ひき逃げや当て逃げ行為があった場合はこれらの範囲を越える処分が課せられます。
物損事故(あて逃げ) 5点 の事故の
起訴猶予の可能性ってどんな感じなんだろう?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:24:36ID:???最近スピード違反で点数が4点になり、初心運転者講習の通知が来ました。
その後、大型二輪の取得で教習所に行きました。
帰りに子供の飛び出しで子供は大した怪我は無く(警察も言ってくれたのですがこっちには非は無い)、
警察は人身事故にはしない方向で行ったのですが、今更になって親が人身にすると言い出してきました。
軽度の人身事故で累積6点になると思うのですが、大型二輪の教習には影響ありませんか?
あと、大型二輪取った後の初心者期間ですが、累積点があった場合でもその点からさらに3点されるまでは
初心運転者講習は来ないですか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:54:10ID:???教習はできるだろうけど、
免停前に大型二輪をとるか
免停明けに大型二輪をとらなきゃいけないんじゃない?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:55:39ID:???2点で済まない場合もあるよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:58:59ID:???http://rules.rjq.jp/jinshin.html
付加点数
http://rules.rjq.jp/fuka.html
0488484
2005/07/24(日) 15:01:53ID:???それはこちらが一方的に悪かった場合3点になるやつですよね?
警察もこちらに付いてくれてるみたいなので大丈夫だと思うのですが。
相手の怪我自体は擦り傷程度なんでいいかと・・・。甘いですかね。
修理費を元々は警察が示談で間に入ってくれて折半するということで同意したのですが
見積もりで22万と出て、それから相手の態度が急変しました。
正直こっちも折半ですら納得いかないのに我慢して折半としたのにホント最悪です。
人身事故として扱われた場合、どのようなことが待ってますか・・・?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:04:06ID:???>初心運転者講習は来ないですか?
初心者特例
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
初心運転期間とは該当する免許の種別に対してのみ適用
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:10:52ID:???専らかどうかじゃなくて、
『わき見運転が原因でバイクと接触事故を起こし相手にも非があって且つ怪我が全治15日以内と診断された場合
「安全義務違反2点+軽傷事故2点の合計4点」』
のところ読んだ?
安全義務違反2点は、本当にわからない。
例えば、
『横断歩道のない道路で突然人が飛び出し、重傷事故を起こし全治30日と診断された場合であって、
運転者は速度超過などの交通違反が絡んでいない場合
「安全運転義務違反2点+ 重傷事故(30日以上3月未満の専ら以外)6点の合計8点」』
↑なっとくいかないでしょ?
だから、今回は、0点か2点か4点か、まったくわからない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:17:02ID:???>帰りに子供の飛び出しで子供は大した怪我は無く(警察も言ってくれたのですがこっちには非は無い)、
>警察は人身事故にはしない方向で行ったのですが、今更になって親が人身にすると言い出してきました。
あとで、どっか痛くなったんでしょう。
非を認める必要はないが、お見舞い、保険会社対応は、ちゃんとやって、
非を認めないにしても、結果怪我に至ったことについては、申し訳ないと伝え、
よい関係をきずいたほうがいいよ。
先方は、「厳罰を望むかどうか」を警察に聞かれますから。
なっとくはいかないでしょうけど。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:18:07ID:???>警察は人身事故にはしない方向で行ったのですが、今更になって親が人身にすると言い出してきました。
横断禁止場所だったの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:23:53ID:???>今更になって親が人身にすると言い出してきました。
経過日数によっては、損してるね。
15日の計算方法わかる?
事故は何日前?
向こうの診断書は、いつの日付で出されてる?
診断書上の全治予定日数は?
0494484
2005/07/24(日) 15:28:00ID:???怪我させてしまって申し訳ございませんでしたと謝罪にも行きました。
で、このまま円満に終わると思ったのですが段々こじれていってしまって。
多分まわりの人に入れ知恵されていったんだと思うんですが納得いかないです・・・。
横断禁止場所では無いと思いますが、飛び出しをとっさに避けて僕が転んだときに
相手は謝って逃げていっちゃったんですよ。
後で親に連れられて警察署まで来たんですが、円満に解決できると思っていたのに
今朝いきなり電話来て修理費は折半したくないとか、どうしても折半にしたいなら
こちらは人身事故扱いにするとか脅されてマジへこみます。
最悪、修理費は全部こっちで持って人身事故にしないで下さいって頼むしかないんですか?
それだけはホントに納得いきませんが。
0495484
2005/07/24(日) 15:31:53ID:???0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:33:12ID:???なら、もう人身事故では?
0497484
2005/07/24(日) 15:39:48ID:???示談で解決した方がいいよと言ってくれました。
治療費もお互いが健康保険を使って3割負担でやるという形で、バイクの修理費については
今回の事故はお互い非があるので5割ずつ折半したらどうですかと言われたんですよ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:42:02ID:???あなたも怪我したの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:45:24ID:???>修理費を元々は警察が示談で間に入ってくれて折半するということで同意したのですが
>見積もりで22万と出て、それから相手の態度が急変しました。
>正直こっちも折半ですら納得いかないのに我慢して折半としたのにホント最悪です。
>今回の事故はお互い非があるので5割ずつ折半したらどうですかと
警察があなたに非がないと考えてるなら、
なぜ、折半になるの?
点数については、残念だが(どうなるかわからない)、人身事故にしてしまい、
過失割合を、決めて、保険会社にまかせた方が、すっきりするのでは?
0:100にも、
50:50にもならないでしょう。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:53:40ID:???>こちらは人身事故扱いにするとか脅されてマジへこみます。
少しであっても怪我があるなら、人身事故扱いが、普通なんですよ。
おどしではない。交渉でしょう。怪我があるなら、人身事故なのですから。
怪我が全くない、病院にもいっていない、診断書もない・・・なら脅しだが。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 15:58:36ID:???>示談で解決した方がいいよと言ってくれました。
>治療費もお互いが健康保険を使って3割負担でやるという形で、バイクの修理費については
>今回の事故はお互い非があるので5割ずつ折半したらどうですかと言われた
こんなこと言う警察なら、(職務外 民事介入 人情 異端児警察官?)
>今朝いきなり電話来て修理費は折半したくないとか、どうしても折半にしたいなら
>こちらは人身事故扱いにするとか脅されてマジへこみます。
これも、そのまま、相談しなよ。
0502484
2005/07/24(日) 16:01:16ID:???警察の方は僕が動いてた以上過失は0にはならないということで5割ずつの折半と
提案してきました。
>>500
確かにそうなんですが、最初にその形で納得し、怪我も擦り傷程度でそこまで言われると
脅しにも思えてしまいます。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 16:11:13ID:???五分五分示談・物損事故扱いをすすめてくる 警察官がいるから、
話がややこしくなるのです。
かすり傷でも、診断書が出れば、通常人身事故扱いです。
警察が、おかしいのか、
警察が、あなたの点数を気にしてくれすぎなのか?
警察が誰に対して融通をきかせているか、よくわかりません。
(自分がめんどくさいだけかも?)
原因は警察です。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 16:48:10ID:I1xpU880相手マジムカつくなぁ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:04:12ID:P1PUmLVfチャリの警官の検問で。
で、免許持ってないって言ったらあとで警察署まで持ってきて欲しいと言われた。
これってばっくれまずいかな?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:22:14ID:???どこまで、あなたの個人情報をメモられたの?
その警察官、転勤になればいいのに・・・。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:23:43ID:???反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1116662198/
こっちかもね。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:27:41ID:???ナンバーもメモられてなくて、
携帯番号と、苗字しか伝えてないなら、
私なら無視する。
何かサインした?
住所・生年月日は?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 20:05:50ID:wTfjmYijお金に困ってる方々。
よかったらどうぞ。
失礼しました。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 22:57:37ID:???警官もお仕事だしね。しかしいつもシートベルトしてる人なんですよおいら。
たまたましてなかったんで運が悪すぎ。。。
>>507
ありがとう、参考にします。
>>508
メモとられましたよ。
携帯も自宅も。生年月日も住所も。
でもサインはしてないです。
まぁシートベルト+不携帯だから別に痛くも痒くもないから
結局無視すると思います。やばい?
0511オバカさん
2005/07/24(日) 23:46:19ID:SRj3xAaYレーダーって高いヤツぢゃないと意味ないんですか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:54:12ID:???0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 11:50:39ID:6xdYU2fe2年半前に一発免停を喰らった後、1年以上無事故無違反だったのですが
昨年10月に3点、先日また3点の違反をして累積6点になりました。
この場合、違反者講習なのか行政処分になるのかどちらなのでしょう?
免停後1年間無事故無違反だった場合に
・過去3年以内に免停(保留)の前歴がある者
に該当するのかどうかが判りません。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:27:02ID:t7kNXKUFスピードをちょっとでもオーバーしたら、絶対に捕まるってことか?
俺なら一日1000回ぐらい捕まるぞ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:43:51ID:kDWh7MiA違反者講習か行政処分どちらなのでしょうじゃなく両方と見た!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:08:24ID:???違反者講習は免停対象者が日数の軽減を行うもの
行政処分は違反に対して裁判所が下す処分つまり罰金
ちみの場合は3点づつだから反則金を納付するだけでよいから
行政処分は無し、免停だけ
0517513
2005/07/25(月) 13:09:44ID:???それって、行政処分(免停)→免停講習(30日→1日)で
ttp://rules.rjq.jp/ihansha.html
これには該当しないって事?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:29:16ID:???バカか?
行政処分は免許監督の公安委員会が行政責任として
免許の効力の停止、取消をするもの
裁判所が下すのは刑事責任を問う刑罰
0519515
2005/07/25(月) 13:33:22ID:???一年無事故無違反だから前歴ナシの累積6点で
免停講習受けて一日免停で済むと思われ。
ちなみに>>516は行政処分知らないと思われる。
司法・立法・行政 三権分立
0520513
2005/07/25(月) 13:54:15ID:???やっぱり普通の30日免停コースか...
違反者講習なら、講習受けたら前歴なし・免停まで6点だったんだけどなー。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:12:35ID:???>違反者講習か行政処分どちらなのでしょうじゃなく両方と見た
↑
違反者講習と停止処分者講習(短縮講習)の違いがわかっていない。
>違反者講習は免停対象者が日数の軽減を行うもの
>行政処分は違反に対して裁判所が下す処分つまり罰金
↓添削
停止処分者講習は免停対象者が日数の軽減をいただくためのもの
行政処分は違反に対して公安委員会(免許センター)(試験場)が下す処分[免許に対する処分]
刑事処分は違反に対して裁判所・検察が下す処分つまり罰金など。
(ただし、反則金の違反の場合は、反則金を支払えば、刑事処分は問われない。)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:18:23ID:s1DN+bUO>>518
>>519
>>520
は正解。
>>515
>>516
はミスリードする前に、ググって確認してほしい。
しかも
>>1を見てないってことだよね。
>>516は
>>513の質問の意味、要点が読めていない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:45:40ID:???更新時の講習は一般?優良
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:50:02ID:???0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:53:35ID:???今回も優良ならずか。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 14:55:40ID:???16年3月にベルトで捕まりました。
16年4月に更新しました。(一般)
次の19年4月の更新時の講習は・・・
やっぱり一般ですか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:00:13ID:???>>524
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:04:19ID:???更新前の5年と40日だったかな?無違反ぢゃないと優良は貰えない。
16年更新で19年の期限って、初回更新者か?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:15:29ID:???ちょこちょこ違反を繰り返し、10年間ずーと青免許です。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:18:26ID:???0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:05:12ID:???初めてくらっちまうんですね...
ハァ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:22:52ID:???19年の更新予定からさかのぼって、いくつ違反あるの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:28:13ID:???なんのこと?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:01:08ID:???過去4回ですね。
平成6年5月免許取得
平成6年6月駐車違反
平成9年5月不正改造
平成13年5月一時停止
平成16年3月シートベルト
>>533
>>530さんの見解からして
違反運転者講習になるんですよね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:59:45ID:???更新時違反運転者講習っていみじゃない?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:03:32ID:???http://rules.rjq.jp/dohoko.html
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:18:56ID:3amwn/A5これってどっちが何対何で悪いかなぁ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:47:40ID:ErKkbc3I状況が良く判らんが追突や
から原付きの方が8:2位
で悪いだろ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 03:42:19ID:TkBrLxac先ほどノーヘルで原付に乗っていたらパトカーに追いかけられました
で、逃げ切っちゃったんですけど
これってナンバーとか見られてたらやばいですか??
ちなみにナンバーとは違う町に住んでいるんですが・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 03:50:55ID:???というか、びびるくらいなら、今日からかぶれ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 03:58:12ID:PIGHnPoA0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:02:31ID:6x/DF23f無免許運転って捕まるとどうなりますか?orz
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:13:52ID:???19点 免許欠格少なくとも1年
成人もしくは、まもなく成人なら、別途罰金・前科
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:18:21ID:???無免の相場
罰金 200000〜300000円
しかし未成年扱いになった場合は、家庭裁判所に出頭
(19歳は微妙)
http://rules.rjq.jp/bakkin.html
0546 ◆.gUZlckNtQ
2005/07/26(火) 12:30:37ID:PoT6Yq7d0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 13:05:40ID:???リンク先みた?
てか、何歳何ヶ月?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:05:23ID:???0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:16:00ID:???0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:54:31ID:???当然のことだろ
速度規制は公安委員会の許諾の元に正式に指示されて
構内等の私的な看板じゃないんだから
ただし捕まればの話な
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 20:46:57ID:KrnHaARi7月に普通免許を取ったあとに24キロの法定速度超過で3点、
その一週間以内に車ではみ出し禁止で捕まりました。
原付は3点までと聞いていたんですけど、
まだなにも処分通知が来ていません。
警察の人に聞いても運転試験場の人に聞いてくれとかでわかんないみたいなんですけど、停止になるんですか?
車は初心者期間に該当するので3点まで(?)
で合計7点で取り消しになるんですか?
調べても初心者期間についてはあまり詳しく書いてあるところもないし、
警察の人は教えてくれません。
わかる人居たら教えてくださいお願いします。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 20:53:18ID:???原付は3点って??どこからそんな嘘情報が?
とりあえず君の場合は速度違反の3点で初心者講習対象。
累積点7点で免停確定。
両方受けなければいけないから頑張って。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:29:13ID:KrnHaARi0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:34:11ID:KrnHaARi0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:22:39ID:???原付きと普通免許は初心運転期間は別々だぞ!
普通免許を取っても初心運転期間はまたそこから1年だ。だから初心運転講習は今から通知が来るはずだよ。そして点数も7点分違反してんだから免停も別に来る。だから処分者講習も任意だが受けなくては免停短縮にはならない。
最後の違反が今月だからまだ通知が来ないんだろ。
今から来るから待ってなさい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:33:00ID:xbUynqUJ∧ ‖∧
( /⌒ヽ
--|| |
--∪ |j
---|| ||
---∪ ∪
-----:
-----:
-----:
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:37:21ID:???事実と、将来の予想がごちゃまぜ。
もういっかい、時間軸、いつ取得したか、
いつ、何にのって違反したか、
まとめ直して。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:38:25ID:9+XBLXX+質問文は別々にしろ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:39:39ID:???http://rules.rjq.jp/shoshin.html
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:40:41ID:???http://rules.rjq.jp/gyosei.html
>>1
読めないの?
質問がイタイ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:45:06ID:???免許取得後1年未満の場合:通常の行政処分+初心運転者特例が適用
初心運転者期間内にこのような初心運転者講習の受講要求があった場合
及び再試験に該当した場合でもその講習受講前にその該当する免許の上位免許を
取得した場合は講習受講から除外されるようになります。従ってもし初心運転者期間内に
この初心運転者講習を受講するようになってしまった場合はその上位免許を所得してしまって
この適用除外 を利用する手もあります。
たとえば、
○原付免許→小型特殊、仮免許以外の免許を取得
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:49:12ID:9+XBLXX+まちがい。
初心運転期間の話かな??
原付に限らずすべて、
(1) 1〜2点の交通違反を繰り返し、合計点数が3点以上となった場合
(2) 1度の違反で3点となったときは、その後再度違反をして、4点以上となった場合
(3) 1度の違反や事故で4点以上になった場合
↓
初心運転者講習の受講
受講しなかった場合は再試験
(不合格は取り消し)
しかし、初心運転期間とは該当する免許の種別に対してのみ適用される
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:59:27ID:???というか、5点違反したの?
7点違反したの?
>>速度違反の時には普通免許を持っているので初心者ではなくなるって聞いたんですけどこれも嘘情報ですか?
原付の初心期間は終わるが、普通免の初心期間が始まっている。
そもそも、何に乗って、速度超過を?
>>そして車の初心者期間は何点から免停なんですか?
>>562をみよ。
それとも、行政処分を聞いているのかな?
なら、>>560
行政処分の話を聞いているなら、前歴0のケースで、
累積合計6点以上から、免停(停止処分者講習あり)か、場合によっては違反者講習の
可能性がある。
これらの意味がわからないなら、まず、ググれ。
あなたは、質問すら、ろくにできていない。
警察官もあきれるだろう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:05:18ID:???今年の6月に一次不停止
7月にスピード
その一週間後に、はみ禁
と書いてあるだろ!
2+3+2=7点じゃねぇか!良く読め。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:09:42ID:???7点違反してんのか。わかりづらい。
お金はらって、1日免停にできるだろう。
でもこの人じゃ、『優』とれないかも。
13800円払って、30日→1日になれるところ、
30日→10日だね。成績が悪かったら。『可』
初心運転者講習については、
『7月に普通免許を取ったあとに24キロの法定速度超過で3点』が
何を運転していて違反したか、わからないから、こたえられない。
初心運転者講習も高いよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 02:14:43ID:???それとも違反をした時に住んでいた所?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 02:53:34ID:???行政処分の意見の聴取なら、
引越とかの理由で、場所はかえることができる。
しかし、変更には日数がかかり、変更後の、聴取日は、
2ヶ月前後、先になる。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 03:41:07ID:???サンクス。
0569だめぽ
2005/07/27(水) 04:29:53ID:uJ1hhB/Iうっかり執行期間のはずが、調書操作により悪意扱いにされ、罰金12マソ。
そして欠格期間を経た最近、つい魔がさして近所のコンビニまで原付乗っちゃったら
運悪く一分後に職質されまた赤切符。
きたる略式で、せめて罰金値切れるような言い訳できないかしら(´・ω・`)
「たまたま今日乗っただけなのに、なんで調書にそう書かないの?調書拒否するよ?」
って言ったら悪名高い(栃木神奈川兵庫大阪のどれか)K察に
「文句あるなら切符じゃなくて逮捕にするぞ」
って脅されたorz
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 04:48:46ID:???二回目の無免ってこと?
値切れるどころか、増額されたりはないのかな?
酒気帯びは、3回目で、懲役になるケースもあると聞く・・・。
(ほんとかな?)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 04:59:02ID:???200000〜300000円じゃない?
もっとくる?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:09:30ID:y7UW8LUd悪質無免許に『おまけ』も『減免』も無い。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:10:24ID:uJ1hhB/I「上申書作るし、調書いらんわ!」
とは言えませんでした。
説明不足でごみんなさい、成人で要は二回目です。
欠格期間は三年から五年ということまでは調べたのですが、
情状酌量の余地については経験豊富なみなさんの知恵を拝借せねば、ググってもわからなかったんです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:23:28ID:???アフォか。
1回目ならまだしも、2回目は明らかな故意だろ。
たまたま今日乗っただけなんて言い訳通用するかよ。
世の中なめてるんじゃねぇ。
どうしても乗らなければいけなかった具体的な緊急性を必要とする言い訳考えとけ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 11:18:17ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:38:02ID:???>欠格期間は三年から五年ということまでは調べたのですが、
>情状酌量の余地については経験豊富なみなさんの知恵を拝借せねば
話かわってきてない?
どっちにしても少なくても4年でしょう。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:39:39ID:???だれ?
何かのつづき?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:42:25ID:???一回目も成人?
もしくは、19歳と11ヶ月とか?
一回目が12万で済んでることが、安いくらい。
原付だからか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:44:20ID:???>って言ったら悪名高い
あなたの方が悪い。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:47:29ID:/kq2y8Rcそもそも、欠格期間中の場合、「意見の聴取」はあるのでしょうか?
免停中ならあると思いますが。
いつ、5年→4年
もしくは4年→3年をねらう気なのでしょう?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:58:01ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:01:42ID:???だれが?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:05:20ID:???0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:15:54ID:/kq2y8Rc取消になっていれば、
15歳の免許を持っていない人とある意味同じ、
『免許のない人』だよね。
15歳の人で、全く免許をとったことがない人でも、無免許運転した場合
意見の聴取あるのかな?
取り消し中の無免
全く持っていなくての無免
それぞれまわりにいないので、気になっていました。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:51:44ID:???15歳でも92歳でも無いよ
意見の聴取は既存の権利を抹消するためにセットの人権処理
みたいなもので点数の付加点だけなら特に処分と考えていない
既存の免許を抹消したり停止するための手続き
現に点数だけで厳格に処分はされず減免等と経て最後に
処分決定という運びだからね。点数=処分ではない
50点くらっても免許提出して取消処理するまでは完璧有効な
免許で強制執行されなければ書き換えで押さえられるまで
無免許運転での刑事責任は問われない
だから免許の無いモノには付加点が何点つこうがお構いなし
新規取得が制限されるのは処分ではないし取得条件に合わないという
身障者や池沼と同じ扱い。異議が有ればその時点で行政訴訟すればいい
ちなみに健常者が池沼や身障者になっても意見の聴取を経て
取消処分や制限(限定条件付加)にされるので
なんら罪が無くても行政は監督官庁として制限や処分(罰とは限らないよ)
をする
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 14:07:51ID:/kq2y8Rc意見の聴取は無い・・・でいいんだよね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 14:15:39ID:???>意見の聴取は必ず処分(取消、停止)の前に行われます。
じゃーこれは、質問の日本語がちゃんと読めなかった人か?
知ったかぶりの人ってこと?
>意見の聴取は必ず処分(取消、停止)の前に行われます。
そんなの普通わかるし。
しかも60日・30日は、意見の聴取はないし。「必ず」って何?
それに免許のある人の「取消」「停止」は聞いてないし。
欠格期間中の人の、無免許運転の話だが?
すでに、取消のひとは、「取消」でも「停止」でもないから、聞いていたのだが?
精度低すぎる。
0588ななし
2005/07/27(水) 15:29:27ID:sir24pOf0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:43:00ID:???速度違反は懲役刑もあり得るし同様の違反で執行猶予なら
かなりの確率で実刑
オービスは一般道にも高速道にもあるがこれも量刑に影響
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:58:35ID:ajvJMhly欠格期間中の無免許。
欠格期間明けて、免許取った後に19点の行政処分、
1年+2年の免許取り消しとなるのでしょう。
その前に意見の聴取が行われるものと思われます。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:04:11ID:???手前に1人いて、少し先に、止められる場所がある感じの
ところで、80キロくらいだしていたんですが、
その手前で、左折をしました。
無線みたいので、連絡をとっているようですが
撮影はされているのでしょうか?
この場合に数日後、連絡がくるということはあり得るのでしょうか?
お願いします。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:10:18ID:sir24pOf0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:15:06ID:KyzbBpWm40の所100で走ってました。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:20:28ID:???実刑は来ないよ
ただね執行猶予中なら万事慎重に行動すべき
今のウチに5-8万用意して自転車買って反省して待ってろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:24:08ID:KyzbBpWm0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 16:48:36ID:???無いよ。
過去に道交法の著しい違反も無いようだし
今回の道交法では実刑はあり得ない
執行猶予中の刑事事件が何かわからないが(道交法も刑事事件)
一般的にそれほど重くない交通違反で執行猶予取消なんて
聞いたことがない
その弁護士頭がおかしいのでは?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 17:23:23ID:KyzbBpWm罰金だけですみますか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:36:15ID:???もはや、弁護士に相談でしょう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:44:59ID:???>欠格期間明けて、免許取った後に19点の行政処分、
>1年+2年の免許取り消しとなるのでしょう。
>その前に意見の聴取が行われるものと思われます。
違うだろう?ソースあるの?
どう考えても、欠格期間が先に延びて、
最初予定だった1年欠格明けには、免許取りたくても、
拒否・保留されるとおもうが。
というか、欠格期間中に追加でさらに無免許運転してるのに、
そもそも欠格期間が1年で、一度明けて・・・なんてあるの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:48:25ID:AwB20CAg0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:49:27ID:/kq2y8Rc>無いよ。
>過去に道交法の著しい違反も無いようだし
>今回の道交法では実刑はあり得ない
>執行猶予中の刑事事件が何かわからないが(道交法も刑事事件)
>一般的にそれほど重くない交通違反で執行猶予取消なんて
>聞いたことがない
>その弁護士頭がおかしいのでは?
ほんとかよ?
私も気になっていた。
ソースある?
反則金の違反じゃなくて、
罰金の違反(前科対象)をやらかしてるんだよ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:50:16ID:???他の弁護士とか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:02:27ID:???今まではこれを信じていたが、
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-2.htm
>>たとえ略式による罰金でも、罰金は裁判による刑罰ですから、これを受ければ「前科」になります。
>>執行猶予中の人は、「ではいよいよ刑務所へ入るか?」ということになります
>>(罰金刑の場合は「裁量的取消し」の対象となります。
もはや、わからない。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:07:50ID:/kq2y8Rc(執行猶予の裁量的取消し)
次に掲げる場合においては、刑の執行猶予の言渡しを取り消すことができる。
一 猶予の期間内に更に罪を犯し、罰金に処せられたとき。
二 第二十五条の二第一項の規定により保護観察に付せられた者が遵守すべき事項を遵守せず、その情状が重いとき。
三 猶予の言渡し前に他の罪について禁錮以上の刑に処せられ、その執行を猶予されたことが発覚したとき。
↑の「取り消すことができる」が
できるからといって、本当に取消してるかどうかは、わからない。
法律関係者の降臨をまつ。
ソースつきで。
判例など。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:10:44ID:AwB20CAg0606ビッキー
2005/07/27(水) 19:16:38ID:9hkWEeAu初心者運転期間に
2点減点
初心者運転期間が終わってか
3点減点
それから一年たってから
2点減点
なんですけどこれって初心者講習とかになるんでしょうか?
みなさまご返答おねがいいたします。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:24:22ID:AwB20CAg0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:40:12ID:???一年経ってからの2点なので講習も無いし免停もないよ。安心シロ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:44:09ID:???執行猶予取り消されて実刑になる可能性も充分にあると思うぞ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0610ビッキー
2005/07/27(水) 19:51:53ID:9hkWEeAuレスありがとうございます
自分は原付免許って言うことを忘れていました!!
調べていて違反者講習っていうのがあったのですが
一応三年以内に点数が計7点になっているのですが大丈夫でしょうか?
レスお願いいたします
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:14:47ID:AwB20CAg0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:22:40ID:???たしかに重いけど道交法の罰則の中では軽いんだよ
飲酒系や無免許系のほうが悪質とされている
道交法からはずれるが人身事故も重い部類に入る
君のように道交法での違反が無いような人間はその速度違反では
実刑対象にはならないし罰金も満額以下というのが多くの判例
そこで刑法犯の執行猶予が有罪判決が効いてくるわけだが
道交法の量刑を重くすべき前科ではないし
本来の執行猶予に及ぼす影響として速度違反は微罪にすぎない
もちろん罰金刑は覚悟しないといけないが正式裁判も
起こされないし素直に反省を示し略式ですませば穏便に事は済む
正直おまえがぶち込まれてもかまわないんだけどな(w
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:24:35ID:???本来の執行猶予が取り消されれば一般
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:34:30ID:???反則金レベルならOK
罰金レベルならあやしい。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:37:24ID:???>2点減点
>初心者運転期間が終わってか
>3点減点
>それから一年たってから
>2点減点
『それから一年たってから』
が、1年間無事故無違反無処分なら、
前歴0の累積2点じゃない?
ほかに、何か違反ある?
とういか、レス>>1
みた?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:38:24ID:AwB20CAgでもさぁ、確定ではなく執行猶予が取り消される場合もあるんでしょ?
今までに執行猶予中で罰金系になった人で取り消された人とかわいないのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:40:00ID:???だから、ソース。
判例。
ヤツは不安なんだよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:41:36ID:???ほら、
>>616が 呼んでるよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:42:37ID:???3年以内に違反点数7点と言っても違反と違反の間が1年以上あるんだろ?
あるなら講習とか免停は無いぞ。違反歴の期日を書かないと答えようが無いぞ。
とにかく1年、間が開いてれば処分な無い。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:50:33ID:???615が答えているが。
0621ビッキー
2005/07/27(水) 20:52:51ID:9hkWEeAu違反者講習該当者とは違い通常に行政処分該当者となります。
行政処分の免許停止期間を短縮する任意性講習のことを
「運転免許停止処分者講習(短期・中期・長期)」と呼び、
ここで解説している違反者講習とは全く別のものです。
「運転免許停止処分者講習(短期・中期・長期)」…。』
をみて不安になりました!
一年間ずつ無違反だったので今2点ですね!
本当に不安でどうしょうもなかったです!!
自分は違反者講習の
『3年もの間の中(※)で軽微な違反を繰り返し累積6点』
を見て怖くなりましたよく見ると『講習受講した日から三年』
なんですね!
本当に助かりました!ありがとう!!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:23:32ID:AwB20CAg0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 21:31:16ID:???懲役
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:10:08ID:???判例がないつってんのに何で判例なんだよ
つかもう懲役でいいよ
それで丸く収まるだろクズが税金でロハ飯喰うだけだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:08:32ID:???学生?社会人?
読み違い芸は、やばいよ。
ボビーじゃないんだから。
>自分は違反者講習の
>『3年もの間の中(※)で軽微な違反を繰り返し累積6点』
>を見て怖くなりましたよく見ると『講習受講した日から三年』
それは、前回すでに違反者講習(特例)を受けてる人で、
3年以内は、再び違反所講習(特例)の恩恵は受けられないって話。
その場合は通常の「停止処分者講習」になるって話。
点数計算がわかっていなかったのに、
イレギュラーケースの「違反者講習(特例)」を勉強してどうする。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:11:04ID:???味噌少なくない?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:14:06ID:???何キロ?
速度超過は初めて?
過去の交通違反の罰金歴は?
反則金の話はいらないよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:18:40ID:Bjj9ApFb判例がなくても、あなたのアドバイスの根拠となる
ソースくらいおしえてあげれば?
あなたは、法律にくわしいんだろ?
彼よりも。
>>616に、また質問されるよ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:17:51ID:903jVEkq0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:26:04ID:R373/3qL乗り続けてもいいですか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 03:15:32ID:???だから執行猶予中に速度超過60キロ以上だろ?
それだけでも罰金刑なんだから+執行猶予取り消しで→懲役。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 08:20:41ID:???傷害の執行猶予が道交法違反の罰金で取り消されたのは見たことがない
判例?
執行猶予の取り消しは裁判じゃないんだから判例などない
裁量取り消しだから資料も少ない
ないものねだりはよくないよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 09:29:42ID:???何度質問されてもね
所詮他人事だから
一般的な話だからソースを見たいのはアンタなんだろ?
自分で探せよ
交通違反の摘発は過失要素も強いこともあって罰金刑
相当は故意に近いと良いながらも公的には交通違反というのは
軽視されるんだよ
国家資格制限で罰金刑以上に資格制限があっても交通違反に
ついては除外される(担当大臣特別許可)くらいだ
過去に執行猶予中の芸能人も交通違反で執行猶予の取消は
されていないだろ?
単純な反則金通告制度外違反か業務上過失傷害かは忘れたが
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:21:22ID:???例えば今日で免停が明けるとします。
明日警察に免許証を取りに行く時車で取りに行っても平気ですか?
もし見つかっても免許不携帯でけですみますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:44:04ID:???不携帯で済むハズだ
免許証の裏の免停期間は、
昨日で終わっているのだから…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 13:49:47ID:???突撃してきます
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 14:33:06ID:pIqK1XXQ只今、自動車学校に普通車AT限定解除のため通っています。
ですが先日、教習開始三日目で自分の車を運転中に18キロの
スピード違反で捕まってしまいました・・・orz
この場合スピード違反したことについては自動車学校の方に
バレてしまうのでしょうか?
入校日の日に違反しないでくださいと言われ、昨日の教習開始の時にも
免許証提示の時に「違反してないよね?」と聞かれ、つい「してません」
と答えてしまいました・・・
解除試験を受けられるのか心配です。
その辺りに詳しい方教えてください。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 14:51:36ID:???バレないし、仮にバレたとしても自動車学校には関係ない。問題ナシ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:06:51ID:msKUBdrW明日免許の更新に行きます。
今はゴールドで今日捕まった以外に、過去に違反は有りません。
明日更新時の免許の色はどうなりますか?
また、講習は違反者講習になってしまうのでしょうか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:09:04ID:???今回はゴールド
次回はブルーの5年
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:58:30ID:msKUBdrW有難うございます
明日更新行ってきます。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:28:38ID:???>されていないだろ?
>単純な反則金通告制度外違反か業務上過失傷害かは忘れたが
罰金の違反だったの?
具体的に、リンクしてやれば?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 02:31:30ID:???次回はどうなるか わからないだろう。
0644☆
2005/07/29(金) 05:28:45ID:M0p0LoS0処置をとられますか?
知り合いが捕まったんですけど
過去に一回少年院の経験ありです。
留置等ありますか?
お願いします。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 09:56:19ID:???0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 13:09:44ID:???んで いま、いくつ?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:41:06ID:???捕まったのはじめてだよ。
罰金も怖いがそんなスピードを出してた自分も怖い。
反省してしばらくはつつましく生きるさ・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:49:01ID:2aSGsn+p49`にしてもらえたのはかえってラッキーですよ。
あと1`でプラス6点ですからね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:58:55ID:???まったくです・・・
オービスに感謝ってのも変な話ですが
6点だろうが12点だろうが違反は違反なので猛省します・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 16:14:57ID:???0651644
2005/07/29(金) 17:54:49ID:M0p0LoS0今26歳です…(苦笑)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:37:04ID:SiyZhovm約1ヶ月前に駐車違反で窓にシール貼られたんだよね。
確かにすぐに出頭しろ、ってかかれてあったと思う。
正直者がヴァカをみるわけだと思いシカトぶっこいてたら
今日になって出頭せよとの通知がきやがった。
で、これって、本当に出頭しなくちゃいけないわけ??
一斉検挙の話は何度も聞いてるけど
俺もシカトしてたらそうなるわけ???
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:55:58ID:XpByA70U49キロでよかったね。これからのこの板のタメにも状況などなど詳しい話を希望する。どこでいつとか何キロくらい出してたとか一回目の通知で出頭しただとか・・・。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 00:27:57ID:???出頭しなければいずれ逮捕
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:18:53ID:???罰金だろう。
無免は初めて?
他、交通罰金刑は今まであった?
(反則金の話ではないよ。)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 02:21:40ID:???前歴0累積点0とかの人なら、逮捕はされないだろう。
悪質な人は、見せしめに逮捕される。
あなたの違反歴は悪質?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 04:44:31ID:???自分勝手な理由で社会の秩序を乱し、
自分勝手な理由で罪逃れする。重罪だ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:35:38ID:Bwit4WZa免許更新前にスピード違反で罰金6万ってのがありました。
更新後は違反はありません。
で、今回は駐車違反で、おそらく駐車禁止地域だったところだと思います。
罰金ですか?いくらくらいでしょうか?
またゴールド免許が。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 12:46:13ID:Bwit4WZa黒い指紋を取られたりするんですか??
0660651
2005/07/30(土) 13:04:01ID:CgNFdiaM初めてです。
罰金ですか!
ありがとうございました!
0661和明
2005/07/30(土) 14:38:01ID:UoL8pAwX0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:39:58ID:???禁止解除5分前だったので悔しくてその場で免許は見せてません
ナンバーを控えられ、住所と名前がバレてます
進入禁止・免許不携帯です
放置はOKでしょうか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:48:09ID:???30日午前0時55分ごろ、前橋市上佐鳥町の県道で、同市内の市立中学3年男子生徒(14)の運転する乗用車が道路を飛び出し、病院敷地内の看板の鉄製柱に衝突した。男子生徒は頭を強く打ち、約1時間後に搬送先の病院で死亡した。
前橋東署の調べでは、現場は片側一車線でほぼ直線。男子生徒の車は対向車線を斜めに突っ切って歩道に乗り上げ、鉄製フェンスをなぎ倒して病院の敷地内に入っており、現場にはスリップかブレーキを踏んだようなタイヤの跡が残っていた。
車は男子生徒の家族の所有ではなく、同署で所有者を調べている。
(読売新聞) - 7月30日12時24分更新
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:10:17ID:QXGkkZU0少し買い物に出てたのですが
家に警察官が来たみたいです・・・
違反をした時の免許確認ができていないので
1日何時〜何時までに電話をくれ
と、メモが貼られていました
普通の違反だけなら素直にその場で免許出せたのですが
無免だったのでついつい放置してしまい
すごくめんどくさい事になってきちゃった
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:18:18ID:gGd7nTmi何もめんどくさく無いぞ!さっさと免許証を警察に持って行くだけだろ!
住所がバレて家まで来られているんだから無視は無理逃げ切れない。素直に出頭しろ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:33:01ID:???切符も切られてないしサインとかも一切してません
居留守を使い続ける事はヤバイかな?
日が経てば覚えてないで言い通せそうだし・・・
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 20:04:32ID:???悪質と見られたんじゃね?
無視してたら逮捕もあるかもな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 20:06:31ID:JZibvztd0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 20:22:38ID:???舐め猫ォ25年位前だなぁォ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 20:24:43ID:???進入禁止違反で捕まってんだから素直に出頭しろ。
最悪逮捕もあるぞ!
0671こじ
2005/07/30(土) 20:43:42ID:???普通自動二輪免許を取得し、初心運転期間中に二人乗りをするとたしか2点の違反だったと思いますが、
その他に加点されたりするのでしょうか?(安全運転義務違反等)
また、この場合は反則金でなく罰金刑になりますか?
同乗者にも飲酒みたいに反則金または罰金がかせられますか?
また、その相場はいくらくらいでしょうか?
二人乗りの違反以外(スピード違反等)は同時に行っておらず過去の違反歴もないものとします。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:49:44ID:???学校で何習ってきたんだ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 22:15:16ID:???学科は…勉強しなおします
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 23:33:11ID:???賛否両論ある「女性専用車両」ですが
その真の目的は「ブスを隔離」するためにあった???
http://2chart.fc2web.com/2chart/busukakuri.html
0675658
2005/07/30(土) 23:58:49ID:Bwit4WZa0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 00:19:03ID:???いつも置いて大丈夫な所なのに、初めてでショックです。
軒並み貼られてました。
この場合では、逃げ切れませんよね・・・
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 00:42:25ID:7QKWawiS呼び出しのはがきなんかも郵便ポストから勝手に盗むひとがいるんだよなあ。
カード番号が書いた封書なんか以前問題になったよなあ。
電話は留守のときが多いから終始留守電。
警官が家や職場に来た時は素直に応じましょう。
0678658
2005/07/31(日) 00:48:56ID:8D09VQ59軒並みって
原チャリ全体にベタベタベタって貼られた?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:33:28ID:???0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:22:40ID:zCUjp50Dこれって問題無し?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:38:42ID:???0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:54:51ID:zCUjp50D警察も探そうともしてくれないでしょう
0683681
2005/07/31(日) 13:05:41ID:???0684訂正
2005/07/31(日) 13:15:56ID:???0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:34:55ID:???料金未払いでカメラに写っているから警察来て逮捕。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:04:37ID:???今は呼び出し待ちなんですが、意見の聴取時にどのような感じで話せば免停処分に緩和される可能性がたかくなるでしょう?
パターン1、とにかく納得いかないとごねる
パターン2、深く反省しているといって謙虚にお願いする
パターン3、納得はいかないがごねるつもりも無いので・・・という感じで交渉する。
パターン4、あるいはそれ以外。。。
ご意見ご教授よろしくお願いします
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:52:14ID:kdYWZuhd出かける友人がいるんだけどこれって違反ですか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:18:43ID:crwFb9zT0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:32:41ID:UNlhoID9(8人−3人)×1.5
答えは7.5だから乗車定員違反です。12才未満の子供は3人で大人2人と計算。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:37:30ID:???前歴2回だから何言っても無理。100%取り消し、諦めろ。前歴ナシでも滅多に減免にはならないんだから…2回は最悪、悪質
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:58:56ID:UNlhoID9訂正…答えは7.5だから定員内。子供7人と大人3人は乗れます。以上
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:51:15ID:kdYWZuhdありがとうございます、
そのように伝えます。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 20:39:37ID:???これは知り合いなどに点数の肩代わりをしてもらうことはできるんでしょうか?
あと罰金を払った後通知が来るのでしょうか?
教えてくんでスンマセン・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:00:16ID:???出来るだろ。
罰金は来ないよ。反則金
通知って何?駐車違反だから反則金を払えば終わりじゃん。警察に出頭したら青キップと反則金の払込用紙をくれるよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:04:39ID:???>前歴2回で白バイ追尾で42Km/hオーバーで検挙されました。
東京にした方がいいね。
パターン1、とにかく納得いかないとごねる
ダメ
パターン2、深く反省しているといって謙虚にお願いする
◎
パターン3、納得はいかないがごねるつもりも無いので・・・という感じで交渉する。
ダメ
パターン4、あるいはそれ以外。。
◎
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:07:41ID:CyELvsBi聴取会で減免を勝ち取るスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1121483132/l50
こっちだな。
0697658
2005/08/01(月) 01:03:26ID:xrbGlr3yどうぞおねがいします
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:10:35ID:???何点ひかれるのでしょうか?
コンタクトです!って言ったら、チェックされるのかなぁ〜
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:25:57ID:???0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:28:54ID:???>>658
>>697
そもそも、こっちじゃない?
反則金制度と告知書の回避法を論じるスレ Vol.3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1122422384/l50
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:31:50ID:CyELvsBi反則金については、答えようがなくない?
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
何にのってたか、わからないし。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:33:24ID:???1番聞きたいのは、なに?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 02:22:58ID:???0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 08:53:50ID:???すれ違いスマソ
そっち逝ってきます
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 09:07:49ID:???0706658
2005/08/01(月) 09:35:05ID:xrbGlr3y黄色い駐禁のシールはがして
郵便で出頭通知書なるものがおくられてきても
シカトできますか、ということです。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 09:46:54ID:???でも今は400cc以下のバイクをずっと乗っています。この状況で何かしらの違反をした場合、
大型二輪の初心運転者期間が考慮されるんでしょうか?
たとえば400ccで4点以上の違反をした場合、大型二輪の初心運転者講習は行かなければならなくなりますか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 10:03:14ID:???大型二輪しか取らずその初心者期間なら原付を超える
自動二輪が対象となります
もし事前に普通二輪を取っていれば対象外
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 10:24:32ID:???普通二輪は持っています。ってことは初心運転者特例は適用されないって感じですね。
ありがとうございました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 10:52:10ID:q4jgzxG9話だけでも聞いてください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1122814436/l50
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:13:59ID:???通行区分違反の2点と二人乗りの1点で合計3点となり
初心者講習の通知が来たんですが行きませんでした。
欠格期間が無いということなので、一度失効してから
普通免許を取ろうと思うのですが
再試験を受けるまでは原付に乗っていてもいいのでしょうか?
免許証は持っています。(没収等はされていません)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 15:03:31ID:???お前みたいな人間は免許取るな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 15:53:59ID:???再試験までじゃなく有効期間まで乗って良い
一応資格は剥奪されるので取得から1年かな
1年の時点で失効として公安委員会に返して
翌日から再試験の資格を有するから次が発行される
までは無免許
返納日と場所を公安委員会と相談して試験日を決めろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 18:28:11ID:???罰金は10万円以下だそうですが、大体どれくらいの金額を支払う
ことになるのでしょうか…。
免停にもなったりしますでしょうか?
バイトで車使う上、自活しているので今から物凄いおびえていますorz
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 18:38:22ID:???最低で、一発免停で8〜10マソ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 20:01:19ID:???しかもその罰金は一括その場払いだからな
振込みないし
略式裁判だるいよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 22:24:06ID:???0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:03:20ID:JHp7PyIlこの場合は、お咎めなし?
相手は怪我はたいしたことなく、バイクの弁償はする。
0719
2005/08/01(月) 23:47:16ID:xrbGlr3y罰金の額を気にする前に
サインすべきか考えるべきだったね。
惜しいっ。
0720名無しさん@お腹いっぱい
2005/08/01(月) 23:48:22ID:HqxjoosE免許更新まで違反や事故に注意しまくり、更新年月が来たらワザと免許失効させてから期間内で
更新して以前の違反を帳消しにさせるといった荒業見たことあるんだけどホントにできるんすかね?
なんでも、一回失効させたら以前の違反は問われないみたいな事載ってた思うけど通用するのかな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 01:17:49ID:zm7KlNqRサインすべきかどうかって、サインせずにゴネてどうかなるもんなの?
それかネズミ捕り無視して逃げちゃえば良かったのか?
>>714じゃないけど気になったので便乗質問
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 01:20:03ID:???今は通用しない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:15:49ID:???不起訴をとる自信があるんじゃない?
そしたら罰金なし、前科なし。
行政処分は不起訴でも逃げられないけど。
良くある話じゃないのかなぁ?。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:22:29ID:???>>722
あっ。
今、うかんだ。
失効させてから、国際免許とって乗った場合、
どうなるの?
もしくは、意見の聴取日確定前に返納して、
国際免許で乗る・・・
試した人いない?
処分書を受け取らず、失効もしくは返納したら、
直後に、国際免許で運転すると、どうなるの?
もちろん、日本の免許には移行できないけど。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:35:33ID:???0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 05:41:29ID:???国際免許でも乗れない。
だいたい外国まで行って実際、免許取るかぁ?んな余裕ねーだろ?簡単に言うな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 05:52:45ID:???行政処分は100%免許取り消しと思った方がいい。
加害者の過失にもよるが、まず死亡させたら免取りは免れない。交通刑務所服役か罰金、40〜50万円。
0728714
2005/08/02(火) 08:06:47ID:???>>719
レス有難うございます。
とりあえず、貯めてたお金があるのでそれを崩して払おうかと思いますorz
またどうなったか、ご報告しに参ります…
免停怖いなぁ…
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 08:23:18ID:???の考え方はどうなんでしょうか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:05:04ID:???相手に納得してもらえれば
民事だけで済みますか?
誠意は見せるつもりです。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:33:31ID:???0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:44:06ID:???0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:53:25ID:???民事と刑事・行政は別。
相手が納得しようが、警察がひき逃げを事件として立件すれば免許取り消しは免れない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 10:03:12ID:???免許取り消しは免れないのですか?
懲役とかは大丈夫ってことですかね?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 12:00:05ID:???おまえさん、民事・刑事・行政の区別をしっかりせい。
取り消しは行政。
懲役は刑事。
人身事故を起こして、逃げたとなればそれなりの刑事罰を覚悟しなさい。
おまえさんの前歴によっては懲役もありえる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 12:08:44ID:???立岡君ですか?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/archive/news/2005/07/27/20050727ddlk29040543000c.html
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:19:38ID:ou2XBx7l一時停止無視の違反です。
こちらは見に覚えないと言い張ったのですが否認と言う形で切符を切られました
払わなければ裁判と言う形になるそうですが、このような裁判ってどんな事をやるのでしょうか?
これが確定すれば免停なのですが争ったほうがいいのでしょうか?
誘導されました どうかアドバイスお願いします
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:33:49ID:ntLoqbobしかし、点数は必ず付けられるので免停は確実。
0739737
2005/08/02(火) 19:55:22ID:ou2XBx7l略式になろうが裁判になろうが不起訴なろうがなんになろうが
反則点の二点はかわらないということなのでしょうか?
反則金は6000円なのですが これを考えると裁判 略式のもっていってもあまり金額はたいしてかわりませんよね
いくら否認しても2点はかわらないのでしょうか?
またこの日から一年無事故無違反は目指さなければいけないのでしょうか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 20:21:14ID:f7cyRLkl当たり前!残念
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 22:26:28ID:nsGlQA+J0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:52:23ID:???あたりまえ
0743
2005/08/03(水) 00:49:38ID:pVgnQ0Ttうそだと思うんだが、
こんな話を聞いたことがある。
運転席と助手席に男女が乗っていた場合は
警察もその運転手を捕まえようとしないらしい。
なぜか??
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:56:01ID:CV1My11C0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 01:17:42ID:riNY8M1Nオメーがドンドン近づくからスピード上げたんだろが!
誘導じゃねぇのか!?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:00:40ID:???アメリカとか、安いよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:07:06ID:???本当に完全に停止したなら、なぜ、サインを・・・・。
免許証も見せるだけで、相手に持たせなければいい。
苗字と、携帯番号だけ伝え、「急いでいる」と、交渉すればいい。
無実で、軽微な違反なら。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 05:51:59ID:Tj67VSZ40749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 07:09:35ID:ThXY5Y3D車も没収されます
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 14:29:02ID:???そのシルビアが手前に待避できるスペースがあったのに
無視して猛スピードで突っ込んできたんでうちがうっかり
クラクション鳴らしちゃってシルビアは停まったんだで
なんとかすれちがえそうだったのですれちがおうとしたら
途中シルビア乗ってるヤシがドアあけてうちの車の窓ガラスに
パンチしてきやがった。うちは恐くなってその場から
逃げたんだがこれってどっちが悪いの?
擦ったのならこっちが悪いんだろうけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 14:52:12ID:rMHLuHAW反則金7000円を7日以内に仮納付すればよいとのことなんですが、納付すれば全て終わりですか?
何か家に通知が来たりするのでしょうか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:51:05ID:RYzZEUtX今日、郵便局駐車場内でエンジンかけて止まっていたら、何を思ったのか前方にいたアウディ(65歳ぐらいの爺)が
いきなりハンドルを切りながらバックしてきてぶつかって来ました。
後方確認を全くせず、アウディの右前輪あたりが、こちらのCR−V、右前方バンパーをひっかけ、こちらはぐしゃぐしゃ。
というより、バンパーが半分落ちかかっています。
警察を呼んだのですが、アウディ爺が「自分がバックしている最中にCR−Vが突っ込んできた!」と言い張ります。
双方の車の傷跡を見て警察官が「アウディが突っ込んだキズじゃないですか!」と言ってくれたのですが、
それでもアウディ爺が「CR−Vだって前進してた」とごねて聞きません。
警察官はアウディ爺を帰したあと、私に「残念ながら目撃者もいないから10:0にはできないよ」
と言いました。
しかしこちらはサイドブレーキまで引いて邪魔にならないところに止まっていたのでどうしても納得いきません。
10:0以外は受け入れたくない〜
どこかで車の傷跡の精密検査(?)してくれるトコロはないのでしょうか??
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:15:25ID:iztetbIw精密検査したところでその糞ジジィはごねるよだけ。
無駄だからやめたほうがいい。ってか、やるまでもない。
>>750
シルビア乗りにろくな奴はいない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:20:43ID:fWQVCJlI0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:39:28ID:yKx3jMR+病院に行って人身扱いにしる。
そして、爺の罰金や処分を確認して、ぬるければ厳しくするよう要求しる。
嫌がらせして反省させるしか方法はない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:50:27ID:???折れないなら病院行って保険の増額分かもしくは気持ち分の金をいただきなさい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 20:40:56ID:???そのため、保険をおろす為に事故届けをだして、明日8月4日に現場検証をするそうです。
つまり、まだ事故証明はもらっていません。
さらに、今日一時停止違反で警察に捕まりました。恐らく2点減点だそうです。
これからどのように行動するのがベストだと思いますか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 21:52:07ID:???>シルビア乗りにろくな奴はいない
超激しく同意
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:41:25ID:y5Eyhvpcそういう爺さんって、「金は保険屋が払うからどうでもいい」という
ことになるだろうね
せめて免停の刑くらいは食らわせてあげないと
>>757
免許を返納しろ
一人相撲でも人身に切り替えちゃったら点数は痛いね
一時停止違反も付くと、免停食らうかも
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:59:52ID:mkqZbC/k事故が単独なら、点数は影響ない
そのまま現場検証やってもらいなさい
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 23:32:01ID:4gAETaWf私がいま何点か教えてください。
2年間無事故無違反の、2年間の数え方が分かりません。
以下、私の場合。
前歴2回
02年7月 人身で12点(免取りから、聴聞会で180日免停に減免)
02年12月 免停開始
03年3月 免停終了(講習で90日に短縮)
04年11月 速度違反3点
05年6月 速度違反2点
無事故無違反期間の数え方が、違反日以降から免停期間を除いた期間であれば、04年11月の時点で2年間無事故無違反ということになり、3点は3ヶ月で消えて、最後の違反で現状2点になるかと思います。
無事故無違反期間が免停明けからの計算ですと、1年間の無事故無違反のみで前歴0の5点になるかと思います。
いろいろ調べましたが、はっきりしませんでした。。
よろしくお願いします。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 23:39:04ID:8CXbrO3Rレインボーブリッジのぐるぐるで120キロ出してたら
キチガイみたいに猛スピードで追っかけてくる車がいてね
ドンっとブレーキ踏んで50キロまで落としたけどサイレンに間に合わず。。。
まぁこれはいんだけど
そんときのパトカーのナビにいたやつ!
素直に答えてる俺に向かって
「おまえ日本人なんだろーな」って。。。
これ名誉棄損に出来ますか?
ちなみに漏れは中田クリソツ・175・60
すでに免許渡した後の話
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:11:18ID:???点数がたくさんたまったらくるよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:14:49ID:???やっぱここ、精度低いから、
http://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?H=F&W=W&no=0
細かい質問はこっちだな・・・。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:21:50ID:???0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:24:04ID:???前歴0の点数5点だよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:37:02ID:bgvCag6S0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:43:38ID:???次の新しい納付書が送られてくる。延滞金が660円付きますが。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:51:55ID:bgvCag6S0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:53:33ID:bgvCag6S0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:55:45ID:bgvCag6S0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:00:54ID:???通告センターに納付書を取りにいかなくてはならなくなる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:13:53ID:bgvCag6S0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:16:05ID:???送られてくるよ!俺ん家来たよ!
引っ張れますか?って…
引っ張るも何も待ってればいいの、送られてくるから延滞付きで。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:22:49ID:bgvCag6S0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:28:05ID:???あっもう来たんだ?
払込用紙も来たろ?延滞付きのやつ?
経済的って言っても、これ絶対逃れられないぞ!
借りてでも払わないと…
最後には逮捕されるよ! 甘くみたらいかんよ!
0777
2005/08/04(木) 01:29:40ID:UEEophkhその違いはなんだ??
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:33:04ID:bgvCag6S0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:37:18ID:???取りに行ったほうが早いだろなぁ。
とにかく早目に払っとけ。今まで折れもかなり粘った事あるが結局は払わざるえなくなる。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:37:58ID:VlLKsOA4こちらはミラーは盗まれたので被害者だと言い張りましたが、
警察は整備不良と盗難は別問題と言い張ります。
捕まってる最中に暴走族みたいのが何台も通り過ぎて行ったので
あーゆーのを何とかしろ!と言ってゴネました。
結局納得いかないので後日出頭するという約束で
免許提示でその日は終わりました。免許の内容は
控えられましたがサイン捺印はまだしていません。
向こうは切符切る気満々です。
回避できる方法ありませんか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:41:06ID:bgvCag6S0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:44:16ID:PStBTA73後日 出頭して話しをして
裁判にする と…
裁判になる前に検事で不起訴となる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:44:25ID:???無理!気持ちは解るが整備不良と盗難は別だ。
盗まれたという証拠も出せないし…諦めろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:48:35ID:???4〜5ヶ月。逃れられない国には逆らえないよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:54:55ID:bgvCag6S0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:01:03ID:VlLKsOA4裁判しても負けるよとそのとき
警官に言われました。向こうのハッタリですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:13:07ID:PStBTA73警察はポイント制やから自分の手柄にしたがる
特にボーナスの査定に
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:18:46ID:???>後日 出頭して話しをして
>裁判にする と…
>裁判になる前に検事で不起訴となる
が、点数は消えない。
行政処分は別。
免許番号控えられた時点で、半分負け。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 02:20:27ID:???争えば不起訴だ。
しかし、不起訴(起訴猶予)は無実ではない。
点数は付く。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 03:48:33ID:???気にも留めずに素通りしてしまったのですが、隣に乗っていた友人に「今の警察じゃね?」といわれました
さらに「お前止めようとしてたんじゃないの」とダメ押しまで…ベルトもしてたし、そんなに速度は出てなかったつもりなんですが
これ、まずいんですかね? 逃げたと思われて罰金重くなったりしたらどうしようかと悩んでます
普通に夜間工事か何かの誘導だと思った…orz
0791752
2005/08/04(木) 08:48:41ID:???昨夜、皆さんのカキコを読ませていただいて、すぐに近くの救急へ飛び込みました。
ドクターに事情を話したら事故状況の紙?みたいなものを書かされて、そこに被害者&加害者の
名前を記入する欄もありました。加害者のとこにでっかく爺の名前を書いてやった!!
その後、診察してもらったら見事(?)頸椎捻挫の診断をGET!
これで爺を人身にしてやることができる……w
と昨夜はほくそ笑んでいたのですが、今朝起きると体中が痛い〜。
回答をしてくださった方々、本当に感謝です。ありがとうございました!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:52:39ID:???逃亡罪で免取!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:03:02ID:tAsn3C+t0794790
2005/08/04(木) 19:57:57ID:???そういうのがあるんですか
一日経ってしまったので現場に行くわけにもいかないので、警察から出頭要請が来たらおとなしく行くようにします
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:11:36ID:Fu+8lqa+0796790
2005/08/04(木) 20:17:17ID:???0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:12:09ID:???大丈夫だよ!多分連絡、来ないよ。安心シロ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:18:26ID:ergmUH+A0799790
2005/08/04(木) 21:20:54ID:???ありがとうございます
まあ来たら来たで諦めます(w
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:23:03ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:52:53ID:???wwって付けてるけど全然面白くないですよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:36:57ID:???それは受けた次の日から適用されるのでしょうか?
受けに行った時、「半年間なんとかかんとか」とか、先生が言ってたいたような気がするのです
免取になったら学校をやめなければなりません
「55km以内の速度超過ではほとんどの場合でその速度超過をしてしまった
明確な理由と反省していることを聴聞官にアピールすることにより、
減免を期待することができます。」
とありましたが、55`オーバーなので今から不安です…
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:56:08ID:???前歴の計算・行政処分の計算・点数の計算がわからないんだね。
「半年」は何の話?
もしかして免停明けから1年間無事故無違反無処分のこと?
そもそも、「停止処分者講習(短縮講習)」とまちがってはいない?
「停止処分者講習」なら停止明けにいきなり前歴0回にはならないよ?
累積は0点になるけど。
というか、今の前歴・累積点は?
何にせよ まずググったほうがいい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:57:45ID:???どんな学校だ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:59:49ID:???>減免を期待することができます。」
>とありましたが、55`オーバーなので今から不安です…
というか、どこの地域で意見の聴取を受けるの?
栃木、福岡なら、減免は無理。
0807803
2005/08/05(金) 02:10:05ID:???でもレス、本当にありがとうございます
相談できる人がいないので、答えてくださっただけで少し落ち着きました
>>804
受けたのは、違反者講習です。
取って一年未満でしたので、初心者講習の方かな?と思ったのですが、
>>1にあるサイトさんを見たら、自分が受けた内容から鑑みると
違反者講習の方でしたので…でしたら、前歴0累積0になるのでしょうか?
サイトさんにはそうあったのですが、講習の際に先生(?)が「半年間〜」と
何か仰っていたので、もしかして半年間たたないと0にならないのかな、
と不安になったのです。ややこしい書き方で申し訳ありませんでした
>>805
すいません、こちらも言葉が足りていませんでした
現在車を使って配達をするバイトをしています。
それで学費などを稼いでいるので…(といっても奨学生なので、生活費が主ですが)
>>806
兵庫県です。やはり厳しいでしょうか…
ちなみに55`も出してしまった原因は、3時までに届けてくれと言われていた
品物を届け忘れたことに、気づいたからです
本当に己のせいで、言い訳にもならないんですが…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 03:16:28ID:???他のバイトあるよ。
新聞とかもあるし。
学校はやめなくていいだろう。
職場の車なのに速度超過したの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 03:20:40ID:???講習明け
他の違反は いっさいないの?
前歴0の12点なら、免停だよ。
整理しな。
確かに兵庫は厳しいらしいが、
本当に取消該当でなければ、問題ないだろ?
ちなみに実家どこ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 03:26:30ID:???リンクさき見ても判らないなら、
免許を初めてとってからの、
時間経緯・違反・講習の流れを順番にすべてかけ。
過去も何に乗って違反したか?も。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 07:26:30ID:???違反者講習って2〜3点の軽微な違反の累積で6点に達した者が受ける制度じゃないの…???
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:07:41ID:???違反者講習は以前にってことじゃねぇの
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 15:58:49ID:???他に違反ないのかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 17:14:07ID:G+1lRNF6すぐ手前の右に脇道があったのでそこに入って逃げてしまいました。
ナンバーを覚えられてると思うんですが、その場合だいたい何日後に警察から通知がくるんですか?
1〜2ヵ月後と聞いたんですが。
写真とか取られてたら逃げ切れないんですか?
鼠捕りの測定器はカメラも付いてると聞いたので。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 17:56:55ID:evWj0qcmそのうち呼出しが来るから罰金用意して待ってろ!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 19:43:10ID:???移動オービスでもなけりゃ写真なんてない。運転手も特定できないし、まず連絡なんてこない。
きても知らぬ存ぜぬでオケ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 20:59:39ID:???ナンバー見られているから逃げれないんだよ!残念…
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 21:13:06ID:???つか、エスパーでもなきゃ無理だな。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 21:42:46ID:???違反じゃなくて事故、だからか?びっくりしたよ
0820803
2005/08/06(土) 00:17:01ID:???>>808
全く仰るとおりです
三年間働き、最近やっと自給もあがってきて生活に余裕が出来る
ということを覚えてしまっていたせいか、つい固執してしまいました
新聞配達でも何でも、がんばれるだけがんばろうと思います
>>809
違反者講習明け、違反は一切していません
でしたら免停になるのでしょうか…有難うございます
実家も兵庫です
>>810
お手間をかけて申し訳ありません
もう一度、リンク先にお邪魔してみます
>>811
>>812さんの仰るとおりです
言葉がまた足りていませんでした…すいません
>>813
はい、ありません
書いた文章、ややこしい書き方ですよね本当…
違う話題で恐縮なのですが、
>>819さんの仰るとおりなのですか?
地元の友達がおととい軽い物損を起こし嘆いていたので、
そうでしたら、せめてその事実を知らせてやりたいと思います
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:57:12ID:Pkq6gjKG音楽ファイルをネット上にアップしてるけどこれって犯罪じゃね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:24:31ID:???問題ナシ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:43:12ID:Gs+DmiLsだいたいどれくらいの期間滞納してたらやばいですか?
大事にはしたくないのですが…
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 19:20:59ID:???少しは過去レス読め、ボケ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 01:26:34ID:???しばらくおいといていいんじゃん?
義務じゃないし。
払いたくなったら、(恐くなったら)警察の『通告センター』で払うための用紙をもらう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:24:23ID:???後ろに掠ったようにぶつけてすぐに警察を呼んで、
病院でレントゲンをとって異常はなかったんですが、被害者の方が接骨院に行ったら軽いムチウチと言われたそうです。
それでまた病院へ行ったら異常ありませんと言われたのですが、この場合どちらが正しいでしょうか?
人身事故になるか物損事故になるかでビクビクしてます。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:28:09ID:???接骨院では診断書は出せないので人身扱いにならないでしょう。
しかし、本人が痛いといえば病院は診断書を書くでしょうな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:11:11ID:???7年間無違反、10年間無事故が安全運転管理者になったとたんに崩壊してしまいました。
所轄の交通課長に相談するとバカにされそうなんで黙ってたほうがいいですか?
ちなみに7年前の最後の違反は免許不携帯。それが発覚したのは速度超過で捕まって。
あとから出頭したら速度超過が不携帯に格下げです。取り締まりの現場での免許と違反者の確認ができないと
無効なのかな?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:17:57ID:???0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:44:44ID:???殺しちゃいないが社会的に抹殺してやった香具師なら何人か・・・・。
明日は我が身かも知れんところが怖いが。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:55:50ID:WFaxMJ13さっきタイムス(駅前のコインパーク)に止めたんですが、駐車券を失してしまいました。
失した場合規定の料金をいただくというようなのですが、いくらくらいかご存じの方いらっしゃいますか?
携帯からなので醜かったらすいません
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:01:32ID:???規定の料金は8時間分でつ。
0833831
2005/08/08(月) 16:02:40ID:WFaxMJ130834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:40:29ID:P7yAOO23で、何事も無かったかのように帰りました。
その日はぐっすり寝て次の日に警察に自首しました。
相手は軽い怪我で、診断書を提出したようです。
そして、警官に「ひき逃げね。また連絡するから」。と言われました。
その後、被害者とは保険屋を窓口にして話を進めています。
しかし、警察からは全然連絡が来ません。
これからどうなるのか見当つかなくて落ち着きません。もうおわかりかと思いますが、
馬鹿なので1のリンク先見てもよくわかりません。レスお願いします。
ちなみに初心者で二年間無事故無違反です。
文章下手で申し訳無いです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:02:15ID:OR6i7tai二人乗りで1回つかまりました
そして初心者講習いってきたんですけどまたその3ヵ月後に2点減点されますた
これってどうなるのかな?全く違反のサイトとか見てもわからないので教えてください
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:09:54ID:???ひき逃げだけでも点数23点で、その他にも人身事故の原因となった点数が加算されるので最低でも免許取り消し2年は確実にきます。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:24:41ID:iqiXpM7Whttp://www.chousakyoukai.com/sosiki/index.htm
ここの役員てどんな人でしょうか?
信頼の置ける方でしょか。情報ありましたらお願いします。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:29:15ID:???あと1点で違反者講習です。
0839あぼーん
NGNG0840道交法マスター
2005/08/09(火) 01:00:40ID:uIVMqvBrそれまで無事故無違反はそれ自体の考慮には当たらないが、行政的なはたいしたことは
無さそうだね。あとは相手の人に一回くらい直で詫びいれて、通院を短く抑えさせること。
次回の保険等級にもかかわってくるからね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 07:21:35ID:???金払うのが嫌なので
労働で返したいと思うのですがどんな事をするのですか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 09:57:01ID:???袋貼りと他の受刑者の性欲処理
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 09:57:17ID:dKGT0TaF先日、交差点で車同士の事故を起こしました。
で、何事も無かったかのように帰りました。
その日はぐっすり寝て次の日に警察に自首しました。
って、馬鹿以前に人間的にどうかと思う
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:23:53ID:???これが>>834へのレスならマスターの名前は返上しろ。
2点で済むわけないだろ。
少なくとも安全運転義務違反2点+事故付加点数。これが最低ライン。
これにひき逃げの付加点数が加われば免取確定。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:23:33ID:???0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:55:12ID:dKGT0TaF自分の車でしょ?自分で自分のケツ拭く第一歩にしては
大きい代償になりそうですが良い人生勉強
全部保険ですんで減点も大した事無かったら
やった感覚無いんだろうね またやるな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 12:49:21ID:gxVf4yH60848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 13:29:56ID:???その後8万支払えと言われたので、
労働で返そうかと思いまして。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:02:01ID:75bgnK/08万位さっさと払え!
0850みるく
2005/08/09(火) 15:05:15ID:VjjjB4xw駐禁の黄色のシールを貼られてムカツク
それも通報だと分かる用に黄色の方に110番と
これって無視したらどうなるか経験ある
人がいたら教えて欲しい。
友達に聞くと無視してればいいと…
なんか言われたらチョークはひかれたけどシールなど
貼られてなかったと知らをきれば
無視しると警察から出頭命令が来て罰金が倍になるとか?点数が倍になるとか?
経験した人いたら教えてくれませんか!お願いします。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:31:06ID:???保険証持って無人契約機行ってこい。
最低でも限度額10万なら通る。通るなら。
それで8万払ったあと、バイトでも何でも好きな「労働」して完済しろ。
>>850
>駐車禁止で窓にシールを貼られました!出頭の白シールと
>駐禁の黄色のシールを貼られてムカツク
そこに止めた自分に対してムカついてるなら助言するけど、
ステッカーを貼った警察に対してムカついてんなら助言はできんな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:20:21ID:75bgnK/0無視したら最後は警察が家まで来ます。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:42:47ID:???0854草の根さん
2005/08/09(火) 17:59:29ID:wMVg7GrNご紹介の以下の
小泉純一郎愛人小はん変死事件の真相
現代政治経済総研 橋本
http://www.pressnet.tv/log/view/6172
↑の中の<郵政民営化持論の背景>を読むと
なるほどと頷けるものがあります。
この情報は政界に送信させて頂きました。
また近々 広く送信したいと思いますので
よろしくお願いします。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:25:21ID:???クルマと原付の事故で人身事故扱いです。
この場合でひき逃げした場合と当て逃げした場合のそれぞれで
軽くてどのような罪になり、重い場合はどのような罪なるのでしょうか?
初めての事故で、過去他に問題はなかったとします。
あと被害者を説得できた場合、人身から物損に変更できますか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:45:57ID:???散々叩かれて逃げてきただけだろボケ!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:50:35ID:???回答はもらいましたが、
最悪こうなるということや思い込みによる回答で
一人の人間がレスしまくっていて
荒れることを懸念してこちらで質問しています。
ひき逃げ、当て逃げはどのタイミングで決定するのでしょうか?
やはり裁判で確定するのでしょうか?
それまでの経緯で変化するものでしょうか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:52:26ID:yHh1/X/0極めて、可能性は低い、です。
これが現在の正直な現状です。
韓国のように外貨を稼ぐ目的ならともかく、日本人向けの娯楽としては絶対にありえない。
他にも利権や癒着が絡む、様々な問題があり過ぎなんですよ。
現在、高い料金をとっているディーラースクールがあるようですが、
半分詐欺に近いのが現状です。
卒業しても、まともに生活できる給料をもらえる人は少数。
合法化を餌に、スクール経営会社の餌食になるだけです。
本気でカジノディーラーになりたいのなら、海外に行って海外のスクールを卒業するべきです。
正直、日本のカジノディーラーに未来はないです。
もっと先を見据えた将来を進んで欲しい。
あなたが他にやれることは、たくさんあるはずですよ。
華やかなイメージだけに惑わされないでくださいね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 23:06:05ID:FnW4sXMX0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 23:22:49ID:X3yMxwlM障害者用の労役場とかあるのですかね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:19:34ID:???金払わなければ懲役!
障害者用などない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 05:02:20ID:???原付によるチャリのけん引て罪になるのですか? 罪になるならなんですか? 誰か教えてください!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 05:16:39ID:jC+GotW1安全運転義務違反だよ!
2点減点。原付で反則金、6000円だ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:09:52ID:obEKakbh0865無免男
2005/08/10(水) 09:20:14ID:1M5X+zOj放置して半年、まだ出頭命令は来ません。で、そろそろ免許を取りに試験場に行こうと思うのですが、
行くとヤバいことになるでしょうか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 09:58:06ID:???一生無免許が良いですよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:22:42ID:BNFS0T5d2万位で済むかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:27:14ID:???罰金と反則金は算定法方が違いますが
罰金なのですか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:29:55ID:???すみません間違えました。
反則金ですorz
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:31:41ID:???駐車した車輌によって算定法方は違いますが
小型特殊なのですか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:35:32ID:???私免許持ってなくて、友達の事なので車の事詳しく分からないのですが、車は軽自動車です。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:41:25ID:???駐車時間等の状態で算定法方は違いますが
放置駐車違反なのですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:47:40ID:???細かい所分からなくてすみませんorz
駐禁の反則金は高くてもどの位になるかわかると助かります。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:58:06ID:???日本円か米ドルかで算定法方は違いますが
日本円で良いですか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 17:05:34ID:???日本円で大丈夫です。
色々ありがとうございます
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:33:02ID:???クルマと原付の事故で人身事故扱いです。
この場合でひき逃げした場合と当て逃げした場合のそれぞれで
軽くてどのような罪になり、重い場合はどのような罪なるのでしょうか?
初めての事故で、過去他に問題はなかったとします。
あと被害者を説得できた場合、人身から物損に変更できますか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:40:38ID:???初歩知識
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
http://rules.rjq.jp/fuka.html
質問が広いんだよ。
だから、流れる。
まずググりなよ。
人身は、警察に診断書をだしたかどうか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 22:13:11ID:???人身事故で相手は警察に届けていました。
ウソの診断書かわからないが、病院でかいてもらっていたようです。
被害者に誠意を尽くすことによって、被害者が人身を取り下げること
はできるでしょうか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 23:56:50ID:???ひき逃げ確定
免取確定
おめでとうございます
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 00:12:19ID:???病院の診断書を警察に出されているのでもう遅いと思います。
診断書を警察に出される前に誠意見せてれば、また変わったのかもしれないけど……
もう遅いと思いますよ!
人身事故だし…
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 07:35:21ID:0mK0xWro0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 07:42:48ID:fsgsx38dどうにもならない。車止めて休んでたんだろ。問題なし。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 08:19:22ID:???その誠意で罰金の減額とにつながるのでしょうか?
被害者が加害者の情状酌量するみたいな・・・。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:18:18ID:v5Iuw/ST早くゲームの世界から出て来て自分のケツを拭いて下さい
今回はリセット出来ませんです
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 13:49:42ID:???往生際が悪い奴だな
ひき逃げって警察が認めてるなら情状酌量も糞もねーだろ
前の人も書いてるようにひき逃げだけで23点だ
免許取消しは確定なんだよ
車ぶつけて逃げるような奴は氏んじまえば良い
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 20:00:50ID:pYT29q5h人事の様な感じが文章から読み取れまが
とても怖い事ですね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 00:15:44ID:xPPyJlLIひき逃げの人身事故なので罰金の減額や行政処分の軽減は考えられないと思います。
逃げなければまた違う結果になっていたかも知れませんが…
ひき逃げ23点+事故付加点数などで最低でも取り消し2年の欠格は免れないです。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 00:31:55ID:???ひき逃げなら2年ですか。
被害者がひき逃げを取り消してもらうことはできるのでしょうか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 01:06:13ID:xPPyJlLIやっぱり逃げたのがかなり痛い…ひき逃げは点数23点なんだよ!
既に人身事故になってるし事故現場に居なかったのでこのひき逃げ23点を取り消す事は出来ない。
もう警察も逃げたの知っているし、だいたい被害者が取り消せるものでもないしね。
逃げなければ対した事件にはならなかったと思うぞ。被害者も怪我は軽傷位だろ?
ちなみに逃げなければ安全運転義務違反2点+傷害事故付加点数、30日未満の通院くらいとして3〜6点。30日の免停くらいで済んでいた…
やっぱひき逃げの23点があまりにも大きくて痛い。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 01:17:40ID:xPPyJlLIちなみに被害者の怪我の程度、診断書の結果はどれくらい??
重傷じゃなく軽傷なんだろ??
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 02:21:32ID:???欠格2年→欠格1年をねらうなら、
被害者からの嘆願書をねらう・・・それでも無理か・・・。
また嘆願書の依頼は、本人ではなく、
家族・上司・弁護士からお願いすべき。
てか民事示談は?
お金があるならダメもとで贖罪寄付もしとけば?
どっちにしても免停で済むことはありえないけど。
てか、何県?
栃木・福岡なら 論外だよ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 05:02:44ID:8dwdPJbY0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 07:29:46ID:???前歴3は変わらんよ
1年間はおとなしくしておけ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 13:30:44ID:???お前氏ねよ
ひき逃げがどうかを決めるのは被害者じゃなくて警察
警察がひき逃げと言ってる以上ひき逃げなんだよ
ざまーみろ糞野郎
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 13:50:29ID:cQZzzE+i見た事ある人います?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 22:36:23ID:???しかしおかしいと思うけどね。アメリカだと過失致死は刑事罰を問われない。
神ならぬ人間は誤りを犯すものだという考え。
日本人留学生銃殺事件やえひめ丸事件で加害者が無罪になっているのもこのため。
決して日本人に対する人種差別というわけではない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 23:03:38ID:WC5+mCIp0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 23:19:22ID:???逃げること自体は何か罪に問われるんですか?
公務執行妨害とか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 23:56:05ID:0DLbvjDKやっぱアメリカはいい国だな。
漏れなんかバカが目の前に出てきて轢き殺したから面取だよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 09:46:50ID:???通行区分違反で切符を切られてしまいました。
警察は「視界が開ける、追い抜きをかける場所」にある廃小屋に隠れて取締りをしていて、
その卑劣さが許せません。
前をチンタラ走る車にずっと我慢し、やっと追い越せたところで御用でした。
他府県ナンバーを罪に陥れて自分たちのポイントを稼いでいるとしか思えません。
今回はサインしてしまいましたが、後学のために教えてください。
こちらに勝ち目はないのでしょうか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 10:50:11ID:???黄色のセンターラインをはみ出したんでしょ?
勝ち目はないね。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 13:38:20ID:J5zzfOMpいました。
目の前真っ暗、検索したら、「損保犯罪被害者の会」というHPに、何やら、
加害者が賠償金を受取れる、というような記事を見つけました。
成功報酬で、初期費用はいらない、という事なので、ダメもとでお願いしち
ゃったのですが、これって、おいしすぎですか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 15:38:46ID:???警察に追われて逃げること自体は何の犯罪行為でもありません。
刑法97条に規定されている逃走罪は、
留置場、拘置所、刑務所から逃走した場合の話です。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 16:27:22ID:eT/hDmiT友達がお笑いライブに急に行けなくなって4500円のチケットが1枚あまりました。
D席なのでかなりいい席なのですが、ダフ屋さんに売ったとしたらいくらになるのでしょうか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 19:21:19ID:4B4I80JQ0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 19:45:10ID:2dkyX6LL0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:33:24ID:lCpEujfw刑事がまだ検察官の手の内にある状態の場合でも刑事と行政は別、の
観点から点数を引く、と公安委員会から言われてます。
行政処分は警察の書類さえ整っていればできるのでしょうか?
違反の事実確認とかは一切無しで、警察の言い分を一方的に
信用して、そんなのアリか?
処分不服で裁判しても99%勝ち目はない、と言うし、
何やらもう無茶苦茶だと思うんですが、これが現実?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:59:04ID:ClQF++dM0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:35:51ID:???0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:42:44ID:OulA+WA/揉めに揉めて不起訴処分になったんだが、検察官に
「交通違反は交通違反なので、その処罰はあると思います」
と言われた。
「無罪」じゃなくて「不起訴」だからなぁ・・・。
ちなみに50kmオーバーの12点を足すと15点になって免取りなんだが、
不起訴はやっぱ免許取り消しになるん?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:51:47ID:kzacLlVn0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 20:32:12ID:0R1PGOAv出頭のハガキが届いていたのですが、現在免許証の住所と違うところに
住んでいるため、ハガキを確認でしませんでした。ハガキには8月13日
までが出頭期限で、これを過ぎると、「刑事事件として検察庁等に送致する
ことになります。」と書いてあります。これはどういうことなんでしょうか?
前科などがついたり、交通刑務所に送られるのでしょうか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 22:08:59ID:fQhq9jM/基本的なことをググって調べてからにしたら?
書類送検されるってことですよ。おめでとう!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 22:10:48ID:UzwLeI+pこれだけハイテクなものが出てきているのだから、雑誌で出ている取締り情報誌を
データ化して、カーナビに組み込んで近づいたら案内させることって出来ないのかなぁ?
カロの楽ナビ使っているんだけど、オービスROMって売っていて組み込んでいる
あれって画期的だけど、ねずみ情報も取り入れてくれたら完璧なんだけどなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 00:47:29ID:???0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 02:30:13ID:???そういう国なの。
というか、ほんとに無実とか、
誤認・人違いとかなの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 02:43:26ID:???頑張れ。
1年欠格→180免停への可能性はゼロではない。
栃木・福岡ならきついので、
別の地域で、意見の聴取を受けなさい。
やれることはいろいろある。効果は別として
反省文 嘆願書
交通遺児寄付 補佐人
できる人はボランティア
また、消防局・日赤の応急手当の講習をうける・・・など
とにかく更生したことを口に出さずにアピールする。
言い訳はしない。
「どんな理由にせよ違反をしたことは事実であり、自分の責任であり反省しています。申し訳ありませんでした。」
まちがっても、
「仕事で免許がいる」「家族の通院に免許がいる」
「勘弁してください」「たすけてください」
「職を失います」「減免・緩和してください」と、本人が言うのはやめよう。
まぁ、東京で意見の聴取を受ける場合は、
前歴0のジャスト15点なら、
多少態度が悪くても、減免になるらしいが。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 14:32:40ID:???唯一効果があるのが警察からの表彰状のみ
あとは何みせても「はいはい偉いね、でも免許証とは何も関係ないから」
って感じでとりあってもらえないよ
まあ指名手配の犯人捕まえるか、人命救助でもするんだな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 15:03:07ID:KCzJvK100920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 15:17:53ID:zafPh9vs警察も最近そんなことだと動かないっぽいです
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 20:00:20ID:zRtexvNS「心配しているみたいだけど、そんなに心配しなくても大丈夫だから」
って言われたけど、これって良い方向に考えていいのか?世の中そんなに
甘くないか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 21:36:27ID:???0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 22:49:02ID:+zQbCE7K大丈夫かと思って、そのまま50m先にある自分の駐車場に停めて帰宅。
1時間位したら、警察からぶつけただろうって、現場に呼び出され、
実況見分して終了。「保険屋に連絡して、あとはケガの処理しなさい」
って、言われて・・・・相手は2週間くらいのケガだったんだけど。
相手には、保険使って賠償してるんだが・・・・
警察から連絡ないから、連絡したら「逮捕する案件が続いてるから、
そのうち呼ぶから」って言われて、やっと今日連絡きた。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 22:49:11ID:???交通刑務所行きだよwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:29:18ID:p5BXIG15すっかりと忘れてました。連休ですし。
トットと払いたいのですが(とっ捕まったソノ場で今、「払ってイイ?」と聞きましたし)
どーしたらイイんでしょうか?
0926925
2005/08/15(月) 23:43:29ID:???ただ、書いた住所と住んでる所が違うから、「ソッチにヨコセこのクズが!」みたいな電話を
K察にして届ける先を変えて貰わないと。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 01:15:25ID:???あんまり心配する事ないよ。
普通にひき逃げで免許取消し、下手すると懲役刑くらいだから。
死刑までは行かないから安心すると良いよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 12:06:07ID:XSHvHLWg0929907
2005/08/16(火) 13:29:16ID:Dm0B7krc無実かどうか、検察庁で止まり、まだ裁判まで行ってませんのでわかりません。
人違いではないです。誤認はないと思うが取り締まり方法で争ってます。
行政処分は刑事と別、というなら、行政処分の有罪無罪は誰が決めるのか、と
公安委員会へ問い合わせ中。ついでに真面目に仕事しろとも言っている。
警察を監督する機関が警察の代弁者に成り下がっている。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:04:53ID:???免許の顔写真と違うからバレるだろ…(^^;
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:25:06ID:RCKNeekb事故はこちらが優先道路を走行中で、先方側は止まれ有りの横道(信号なし)から
飛び出してきたことから、10−0ではないにしろ、過失割合は先方に多くあることは明白です。
過失割合については現在保険会社間で調査中のようですが、
@ざっとこのような事故の場合、先方にはどのような処分が考えられますか?
A先方は任意保険に加入していますが、どれくらいの補償が、どのような名目で支払われるのでしょうか?
家族も憔悴しきっており、今後の家の改造、介護にかかるお金などが取り急ぎ心配です。
職場復帰のメドも立っていません。通勤時だったため労災も適用されるのですが(休業補償など?)
後遺症が恐らく一生残る人身事故です。まだ50代の働き盛りなので非常に残念です。
相手を殺してやりたいくらいですが、こちらが取り乱してもね。冷静にならないと。
どなたかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:36:00ID:???過失割合から言って最低でも安全運転義務違反2点、一時不停止違反2点、3ヶ月以上の後遺障害13点が考えられるので確実に免許は取り消しでしょう。
補償の方も休業補償を始め一生後遺障害が残ると思われるのでかなりの金額が出ると思われます。何千万単位でしょうね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:37:21ID:???@については後遺傷害が伴う怪我の場合は免取確実だけど、意見の聴取で減免される可能性もあり
罰金は相手の前歴・前科によるけど、満額でも50万。
Aについてはその知人がどういう後遺傷害で認定されるかによって左右されるからなんとも。
家の改造や将来の介護料という形では難しいと思うよ。必要性がどれだけ認定されるかわからないからね。
後遺傷害慰謝料という形でどこまで交渉できるかだと思う。
弁護士に依頼しても十分ペイするような内容だから弁護士に相談してみては?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 17:16:51ID:RCKNeekb早速のお返事、ありがとうございます。
急なことだったのでこちらもまだ混乱しているのが正直なところです。
恐らく家族の方は、まだ保険会社との話し合いしかしていないと思います。
保険会社間でどのような話になっているのかもまだ分かりません。
私としては、基本的には保険会社に任せておけば良いと考えていたのですが、
>>933がおっしゃるように別途、弁護士への依頼も検討しておいたほうが良いのでしょうか?
また、労災を使用すると任意保険の慰謝料?などを受けられないという噂を聞いたのですが、何かご存知ですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 17:44:34ID:???ttp://www.iwate-roudou.go.jp/date/rousaihosyo/rousai13.html
労災では慰謝料は給付されないので、同一事由ということではないので
慰謝料は別途相手の保険会社に請求できます。
障害給付や介護給付を受けるとその分はどちらかから支給調整がかかります。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 20:44:25ID:ooK88z44原付の免許しかなくて、もうすぐ車の免許が取れそうなんだけど
こないだ捕まって違反者講習を受けなくてはならなくなりました。
もし講習を受けずに免停になって
すぐ車の免許をとって原付に乗るってのはダメなんですか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 20:54:02ID:???視力や写真を通っても交付窓口でストップ
免停明けに取りに行くか郵送で送ってもらうことになる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:17:38ID:imAUgqPR俺は検察まで逝って、略式命令まで判子まで押した。
その後、裁判の申したてしました。言ってもとりあってくれない、
犯人扱いで呼び出されても否認したところで形成が変わらないって
理由です。目下八ヶ月経過ですが行政のほうは何ら言って来ませんです。
"警察を監督する機関が警察の代弁者"
御意、検察においても同感、裁判所で"あった無かった、警察の不正はこちらで
きめるんじゃ、おまえが決めるのではない"などと言ってましたが、始めに
事実ありきで喋りだすので"始めての検察経験者"としては狼狽えるばかりな場所。
判子押さないと帰さないって態度もダメダメじゃん。そのうち罷免申請でもしてやる。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:48:36ID:QJzmV170犯人を捕まえることはやっぱり無理ですよね、
捕まえた人、捕まった人の意見聞かせて下さい。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:50:10ID:???0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 21:53:36ID:???無理。諦めろ(-o-)
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:14:52ID:QJzmV170防犯カメラあるみたいなんですが警察は動かないですよねorz
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:36:52ID:uHp5gb35なりそうなのですが、刑務所に行っている間に欠格期間も消化できるのでしょうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 23:13:19ID:???防犯カメラがあるならいける。
警察は動かないので動かす。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 23:22:59ID:???消化出来ない。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 23:24:12ID:???まあ服役中は欠格期間にカウントしないという規定はないから消化できるんだろ。
でもそんな心配している場合か?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 02:16:49ID:fboBuDkF状況詳しく
俺も昨日当て逃げされたとこ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 12:12:49ID:???当て逃げなんかで警察は100%動かないよ
俺なんて相手の車のナンバーと車種、そしてそいつの住所まで調べ上げて
警察に行ったのに(防犯カメラが設置してあるのでそれを証拠に)
「じゃあ被害届けだけ受理しときますね」って言ってそれっきりだし
その後何回問い合わせても「調査中だけど犯人捕まえるのは無理だね」
って感じの事ばかり言ってきやがる
警察なんてあてにするな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 14:38:33ID:7iT6Qrbr後で連絡すると、電話に出ません。住所、性格に覚えてなくて、家に
行くこともできず、事故証明を取ればわかるらしいんですが、警察に2週間
かかるといわれました。早くバイクをなおしたいのでどうすればいいでしょう
ちなみに、車種はセルシオ、ナンバーは10−01しか覚えていないのです
が、陸運局とか行って、このナンバーだけでも登録証明をだしてくれるんで
しょうか?やはり2週間まつのでしょうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:00:45ID:???警察に聞け
当事者なら教えてくれるだろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:17:08ID:Ttq7BTkW振込み用紙をもらってきましたが・・・。
(18キロオーバーで1点)
すぐに振り込まなくちゃいけないもんですか?
ほっておいたらどうなるんでしょう。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:25:53ID:7iT6Qrbr0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:35:38ID:???最後には逮捕…(ノД`)
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:59:49ID:???そんなことに個人情報を持ち出すなら個人情報保護の乱用
の疑いもあるよ
結果的に証明として開示する案件だからね
自己の当事者が処理担当者に相手の身分を聞くのは正当だし
常識的に行われている行為なはずだよ
被害者が救急車で運ばれたり当て(引き)逃げされて
事後に加害者の身分が判明することはママあることで
その情報を開示しないことは民事訴訟を円滑に行えないからね
どうしても教えないなら抗議して事故証明まで待て
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 16:03:17ID:???反則金は支払い義務を持たない任意の支払いなので
拒否したければ永遠に払わなくても合法
ただし後日払いたいと申し出て土下座しても期限を過ぎたら
払えない
反則金は前科を金で買うシステムだから
前科を欲しくない人間は支払って不問にできる制度
以後の拘束や聴取や裁判や前科が特に気にならないなら
支払う必要はない
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 17:54:35ID:???剥げた塗装を直す代金を求められています。
警察には話済みです。
原状回復という意味でお金を払うのはしかながないと思うのですが
私はひとつ気になる点があります。
その車が止まっていた場所は駐車場ではなく路上で、
相手は警察の事情聴取にも路上に止めていたことを認めているため
駐車違反になると思うのですが、切符を切らせることは可能なのでしょうか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 18:18:19ID:zLv60map0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 19:14:08ID:SBoY0fGL人様のものに傷を付ければ損害は賠償しなければいけない。
駐車違反は違反として、現行でないとどうにもならない。
あの日、あのとき、私は違反しましたよといっても
誰も検挙してくれないだろ? それと同じ。
路上停止は事故の弁済があることで証明できると思ってるだろうが、
誰もいない、乗ってない。駐車だばかやろう!という証明は956が立証しないと
ダメだ。できるか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:13:12ID:???まぁ逮捕だろな…^^
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 23:12:30ID:???兄貴が口裏合わせてくれりゃ大丈夫かもしれん。
兄貴に黙って、だとほぼ間違いなく逮捕
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 23:27:14ID:ep1c76YIそして今日駐禁ワイヤー…
これってどんな処分になるんでしょうか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:03:16ID:???別に処分は何も無いよ!
前歴1回の駐禁2点だし。駐禁の反則金のみ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:18:08ID:0BZFT2xJまじすか!かなり不安だったので…とりあえず明日ワイヤー外してもらいに行きます。
罰金は消えませんが…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:22:05ID:???>>963
罰金は無いぞ。反則金のみ後は何にも処分無し、心配するな…^^
0965752
2005/08/18(木) 01:15:50ID:???相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
あれから早速病院に行って人身にしてやったんですが、
なんとジジイはびびるどころか対抗して病院に行ったらしく、私に対しても人身にしてきました!
両者一歩も引かずの状態で現場検証となったのですが、そこでふと見上げるとそこには防犯カメラ。
わらをもすがる思いで連絡してみると、事故の一部始終の映像が残っていました!!
ジジイが停まっている私に突っ込んでいる場面がしっかりうつっています。
感動でした。神様の目のようで本当にうれしかった…。
映像をコピーさせてもらったのですが、この証拠を知らないジジイはまだ私が突っ込んだと言い張っています。
このジジイに一番有効かつダメージを与えられる方法を教えてください。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 01:41:22ID:gShg4bBx0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 01:51:34ID:???0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 01:59:23ID:2yufxh2O0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 03:03:05ID:gShg4bBx免許自体もっていません…
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 03:34:44ID:cdh7DmCY100円パーキングなんですけど、明らかに後部ドア
ががーっと。車出して、いえに着いて気付きました。
ここ来て皆さんの意見よんだら、、、もう諦めます。
家に帰ってから気付いたんじゃ立証しにくいですよね。
947さんの状況を教えて下さい。
09713690
2005/08/18(木) 05:16:36ID:IT+TefLm(∪‐∪)お願いします。
自分がうとうとして反対車線に入ってしまい避けるのに本線にて正面衝突の事故を起こしてしまいました。相手側は二人いて一人は病院(軽傷)もう一人は亡くなってしまいました。見舞いや告別式には行かせてもらえたのですが今後どうなるんでしょうか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 06:06:04ID:dCSgjc8G0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 07:23:14ID:???相手側にも多少の過失がある場合は執行猶予もありえるが
今回のは他にもけが人がいるし、向こうに全く過失はないのだから無理
死亡事故は示談が前提、できて当然で、評価はされない
遺族からの減刑嘆願書なんてもらえるはずはなく、こちらから要求するものではない
プラス要素がひとつもない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 10:10:39ID:???カメラの映像は警察には見せたの?
>>968
だから逮捕だって!観念しろ!^^
>>971
殺しちゃダメだ!刑務所行き。人生終わったな…
(ノД`)
09753690
2005/08/18(木) 15:25:48ID:IT+TefLm長々とすいません(T_T)
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 15:38:37ID:???基本的に刑事裁判が行われるから弁護側から情状酌量の資料として
勤務実態や経緯が出されると思う
また民事裁判も行われる可能性が高いので雇用者に何らかの責任
追求をされる可能性もある
過労運転の判例を注視してみれば雇用状態と刑事責任、民事責任の
事例はそこそこあると思われ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 15:40:23ID:???通勤途中であろうが仕事中であろうが死亡させて刑減は無い!100%主が悪いし…
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 16:35:22ID:tpV4PqCc0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 16:45:31ID:???ある者は追い越しのため黄色いラインを踏み越えて正面衝突、
ある者は調子こいてスピード違反でガードレールを突き破り、
ある者は高速道路を逆送して逃げる。
全て、悪質ドライバーの「自分さえよければ・・・」という身勝手な考え・行いに
よって引き起こされているといってよい。
悲惨な事故を水際で抑止するために、小さな違反行為を徹底的に取り締まるべきだ。
罪逃れを論じるなど、人の道を外れるにも程がある。言語道断。
交通犯罪人とともに死んで詫びよ。
0980これって軽くない?
2005/08/18(木) 17:25:21ID:fOcmL8M2これで講習うけたら45日免停、て軽すぎないですか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 17:51:14ID:???普通
特にだれも傷つけていない酒気帯だろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 17:53:15ID:???人を車で曳いても道交法違反、業務上過失致死傷・危険運転致死傷罪なのはナゼですか?
死刑になりたくないけど大量殺人したいというキチガイが、酒飲んでトラックに乗って
歩道を爆走しても、死刑にならないんですよね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 17:57:36ID:???殺意があるとなしではまったく違うだろ。
0984980です
2005/08/18(木) 18:08:25ID:fOcmL8M20985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:09:40ID:???飲酒運転を礼賛するような悪魔野郎だ。極悪非道な飲酒ドライバーによって
命を絶たれた者や、障害を負ったもの、死ぬまで消えぬ傷跡が残された者、
その親族・家族・友人・恋人・同僚など全ての人々に対し、謝罪せよ。
さもなくば、酒飲み運転手に轢かれてミンチになって死ね。
テメーらの家族も一緒に旅立て。
一歩間違えば、罪無き車両・ドライバー、一般歩行者を巻き込んた大事故になる。
飲酒運転はウッカリミスでやらかす違反ではなく、酒を飲んで運転すれば危険だと
知りながら自らの意志で運転しているのだから「未必の故意」が存在する立派な殺人未遂。
信号無視とはワケが違う。
誰も傷つかなかったのは結果的に幸いだったに過ぎず、飲酒運転の言い訳にはならん。
お前のように、「たかが飲酒運転」などと軽薄なことを抜かす人間がいるから、
飲酒運転をする者、飲酒運転の巻き添えになる人々が後を絶たないのである。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:10:43ID:???0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:11:43ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:15:24ID:joXQijvpある者は追い越しのため黄色いラインを踏み越えて正面衝突、
ある者は調子こいてスピード違反でガードレールを突き破り、
ある者は前車との間に十分な車間をとらなかったために追突し、
ある者は酒酔い運転で歩行者を跳ねとばし、
ある者は発車前の点検を怠ったために道路の真ん中で立ち往生、
ある者は高速道路を逆送して逃げる。
全て、悪質ドライバーの「自分さえよければ・・・」という身勝手な考え・行いに
よって引き起こされているといってよい。
悲惨な事故を水際で抑止するために、小さな違反行為を徹底的に取り締まるべきだ。
罪逃れを論じるなど、人の道を外れるにも程がある。言語道断。
交通犯罪人とともに死んで詫びよ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:24:49ID:???ドライバーに対して「自動車の運転は、一歩間違うと重大な危険に繋がる」という
認識を植え付けるべきである。
大量殺人者が、人を殺す前犬猫など小動物を虐待していたりするように、
軽微な違反を犯すということは、重大事故を起こしかねんとすサインである。
違反者を甘やかしても、交通安全には繋がらない。
これを厳しく律することが交通安全に繋がる。
それによって救える命が1つでもあるならば、
ためらうことなく交通違反者を厳罰に処すべきなのである。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:25:45ID:???飲酒DQNに轢かれて死ね!
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:33:25ID:joXQijvp他者の命を大切にするよう心がけて運転することが肝要。
その思いやりが、自分の命を大切にするということである。
交通法規は、緊急避難を除き例外なく厳守しなければならない。
「自分一人くらい構わないだろう」や「自分は大丈夫」という
甘えた認識が、事故につながり、自分や第三者の人生を
破滅させる引き金となるのだ。
0992983
2005/08/18(木) 18:40:55ID:???誰も飲酒運転を礼賛してないだろ。
頭大丈夫か?
殺意のあり殺人と殺意のない事故とでは刑罰が違うのは当たり前といってるだけだろ。
実際、ただの事故と酒気帯び事故では刑罰に差がでてるだろ?
その差が少なすぎる!もっと重く!と警笛するならわかるけど、なんで殺人じゃないんだ!
というのはただのキチガイだろ。
殺人並に刑罰を重くしようというなら賛成だよ。
そういう覚悟で酒飲んで運転するなら、人殺して一生棒に振ればいいさ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:58:06ID:???酒酔いドライバーが覚悟を決めたからといって、
罪なき人が死ななければならないというのか?
どんな理由があっても、人殺しはいけませんよ。
お前は鬼畜だ。
どうかね、一度、覚悟を決めて酔っぱらい運転中の観光バスにでも
おもくそ突っ込まれて、自分や家族や友人・恋人とともに、
灼熱オーブンの中でこんがり焼かれてみたまえ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 19:36:26ID:???0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 19:39:19ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 20:07:45ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 20:09:56ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 20:11:47ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 20:12:42ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 20:13:29ID:rpJmfy5E10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。