トップページihan
1001コメント325KB

オービス総合スレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 15:32:20ID:???
前スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1110199025/l50

オービスについて
ttp://rules.rjq.jp/orbis1.html
ttp://rules.rjq.jp/orbis2.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:55:32ID:Sm5EAsGl
>>10
75キロオーバーって30日で済むもんなのか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:22:22ID:CTlJntnJ
講習うけて45日だろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 15:26:06ID:PpDSnofK
昨日、神戸の国道43号線(大阪方面行)を走っている時、光らせてしまいました。
場所は御影本町のあたりで、オービスの種類はループコイル式です。

三車線中一番右の車線を50km/h前後で走っていたところ(制限40km/h)、
後ろから煽ってくる車がいたので、少し加速して真中の車線に移った直後でした。
煽っていた車はそのまま加速して(相対的に見て、80km/hは出てたと思います。)
私の車を追い抜き、右の車線を突っ走っていったので、
光ったときはオービス-煽車-自車がちょうど直線上に並んでいた感じです。
光ってすぐメーターを確認したところ、70km/hに届くか届かないくらいのスピードでした。
どちらが光らせたのか微妙なので、ビクビクしながら毎日を過ごしております。

そこで皆様にお聞きしたいことは、

1.オービスに引っかかった時のフラッシュは、他車からも確認出来る場合があるのか?
2.多車線道路でのオービスは、全車線を監視しているのか?

ということです。
ご存知の方おられましたら、ご教授願います。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:07:09ID:6gpr1MfW
>>13
私も、3日前、某国道1号線で光らせてしまいました。
招待状が来てしまうのか、ビクビクしながら毎日を過ごしております。
5年間通いなれた仕事場へ向かう途中、その日はたまたま、
遅刻に向かって、ロスタイムに入っておりました。
逆転を信じて、前の車のマークが外れたと同時に、
空いたスペース、右サイド(片側2車線右車線)を、
勢い良く駆け上がりました。躍動する私と愛車の姿に
フラッシュが焚かれました。
オフサイドでした…orz
真っ赤な閃光です。撮られれば気づくと思います。
対象の車線の路面に白線が引いてあるはず。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:15:42ID:???
>>13
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:44:54ID:iwYuyCEi
罰金はいいんですが、12点で停止ですまないですかねえ?免取なっちゃいます?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:59:09ID:???
聴聞会に賭けるべし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:58:37ID:A4wEw5Dh
>>13
漏れの車を追い越し車線から抜いてった車が、漏れの横を抜けるとき
赤い光(かなり強い)を当てられてたのが見えた(ループコイル)

ループコイルのカメラが一機だけだったら一番右を狙ってる確率が
はるかに高いんじゃないの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:03:52ID:8gVZtlOv
静岡市丸子の国一下り線にできたヤツはなんなんでしょうか?
速度自動取締りの看板はあるけどレーダー探知機は反応しないし、
ループコイル埋設工事した様子も無いし・・・
わかる方います?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:13:48ID:???
>>19
LHかも???
00212005/06/29(水) 19:22:57ID:4Xwjy/tM
はじめまして 兵庫県村岡にオービス発見 村岡町内に予告看板があったが 
AM3:00では 判らなかった・・・ 場所は村岡道の駅付近 赤い光が光って
1ヵ月後通知がきました・・・ 7万の罰金刑で終了完了です。ちなみに1年間
無事故・無違反でないとあきまへん。皆さんオービスは逃げれない。
写真は鮮明 オンラインで神戸まで行きまっせ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 10:12:09ID:???
北九州の都市高速にオービスが出来てるな・・・
まだ稼働してないみたいだがいつからなんだ?
きりのいい7月1日オープンなのか・・・
場所は昔、ダミーのあった八幡IC向け黒崎ランプ手前の
トンネルの手前当たり。
最近門司方面には走ってないのだがひょっとして
大里の手前にも出来てるってことはないのかな?
むかし、同じようにダミーを置いてたからひょっとしてと思ったけど・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:01:12ID:TAU7UvFn
相変わらず素直に出頭する人が多いね。っていうか、自ら出頭しといて
「逃げれない」はナシだろーw>>21

0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:17:24ID:Pz2f/tqa
オービス光らせた場合って、明らかにわかるもんですか?
例え太陽がさんさんとでている真昼間でも?

実は、今日高速(60キロ制限区域、2車線)をの右車線を
走っていたらそれまでビュンビュンとばしていた後ろの
車が急に減速して、「あれ?どうしたんだろ?」と思ったら
オレの横にオービスがありました。そのときの速度は95キロ
暗いだったのですが、ギリギリですよね?
それで撮影されたどうか微妙なとこで・・・。

ただ、昼間だったし、じぶんがきづかなかっただけかも
しれないんですが、普通は写されたら必ず気づくもんでしょうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:33:38ID:???
だから・・・

全国全て同じ角度で設置されてるわけでもないから
気づく場所もあれば夜でも気づかない場所もある

気づかなくてもオービスにかかってる場合もある

やられたかもしれない場所も言わずに
誰も答えれるわけない

心配なら2chで聞かずに
やられた地域の警察に電話して聞けばいい
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:17:01ID:MdW/dCos
場所と時間と自分の車のナンバーと名前を言ったら多少写真が不鮮明でも、
2台並んで写真が撮られてどっちか分からないときでも特定されて通知書が来るって
ことないかな?

0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 03:06:15ID:pETvkAte
>>22
元北九州直方道路は、80`制限から60`制限になるところがありますよね。
あの辺りで張っておけば100`以上で飛ばしている車はたくさんあるから簡単に赤切符大量虐殺できますよねw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 06:39:04ID:???
>>26
2台同時に来るか全く来ないかのどっちかじゃないですか???
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 07:05:18ID:???
最近のオービスは優秀だからどの車の違反かはわかるようになっているのかもね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 07:11:11ID:???
かも知れませんね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 07:27:26ID:r+KheiGI
心配なら、最寄りの交機に電話すれば教えてくれます。あえなく通知が来てしまって出頭したときには、うそでもいいから反省した振りしましょう。自分も75キロオーバー、90日免停が60日に減刑、講習2日で、30日免停ですみました。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 09:27:15ID:1O/RXOPD
>>31
俺、所轄の警察に電話してオービスに写ってるかどうか聞こうとしたんだけど、
めんどくさそうに「写ってたらハガキ来るから」って言われて、すぐ切られた。
ホントに教えてくれるの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 19:57:30ID:nFwhnvlo
警察にきいて、オービスに写っていなかった場合はヤブヘビになったり
しませんか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 22:06:00ID:???
移動オービスは後方からも撮影できたりしますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 22:09:17ID:???
今んとこないな
0036342005/07/03(日) 22:15:12ID:???
>>35
そうですか、、
後方から撮影できるタイプもあるって聞いたんで気になってたんですが。
今のところ首都高の固定オービスのみですかn。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 22:25:17ID:???
移動オービスも機械が大きいので後ろは結構狭い
後ろ撮影用の赤外線カメラを積むくらいなら2台に増やして
2台別々の場所で取締りやった方が効率がいい

将来移動オービス用の機器が小型化されて一体化されるまでないっしょ
0038342005/07/03(日) 22:28:14ID:???
わかりました、ありがとうございます。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 18:52:28ID:93TvEp6/
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::    一般道55`オーバーでピカッ
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 08:49:21ID:/8bRHL2+
警察じゃなくて、交機です。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 08:51:16ID:/8bRHL2+
写真が鮮明でないと、証拠にならないから、やぶへびには、なりません。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 09:16:24ID:8mSPKjLF
美女木ジャンクションのオービス情報を知っておられる方おられましたら教えてください
外環道から首都高大宮線へ合流していくと制限30キロの合流車線にオービスが設置されて
いますが、あの車線のオービスはいったい何キロだと捕まるのですか?
今日の朝に80キロ弱で通過したのですが光ったかどうかは定かでありません。
情報お持ちの方おられましたら教えてください。
アウトなんだろうか・・・。(汗)
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:08:56ID:???
光った覚えが無ければ大丈夫でしょう。光ったら絶対分かります。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 16:10:15ID:MRr5Fkmv
オービスで撮影の直前に急ブレーキで減速したらどうなるんだろう?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 16:41:39ID:???
>>44
測定時と撮影時はほぼ同時なので
壁にぶつかるよりも強い制動をかけられれば助かる
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 16:58:38ID:???
>>45
あんがと
今度やってみる
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:04:32ID:ufOQKX+D
>>42
それNシステムじゃないの?
外観から大宮方向はたしか無いような・・・
大宮から銀座方向の外観分岐点にHシステムと
銀座から大宮方向の外観分岐点にHシステムだべ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:28:33ID:P9YY7qWL
あそこのHは飾りだからどんなに出してても光らないよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:14:54ID:TKMV3tb1
四日間で通知書が来ました。あっという間の出来事ですわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:50:42ID:W/6I2FU2
罰金はいいんですが、12点で停止ですまないですかねえ?免取なっちゃいます?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 02:18:59ID:sNfiDaZX
>>47
>>48
情報有難う御座います。
知り合いからもあれは飾りだといわれて安心してます。
オービスマップを確認してはいたのですが、立体交差だったんで不安にかられてました
有難う御座いました。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 09:36:16ID:mbrkKFmm
バイクでオービスで捕まった人っている?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 09:50:43ID:???
>>52
いるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 10:04:02ID:mbrkKFmm
バイクの後ろのナンバーも撮られるもんなの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 11:24:41ID:5oz0FZ97
撮られるよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 11:37:44ID:mbrkKFmm
調べたら後ろも撮られるのは大阪のほうに数台しかないと聞いたが…教えて詳しい人w
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 11:48:26ID:???
さいごにwと付けているが、別に何も面白くない
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 11:59:58ID:mbrkKFmm
すまそ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 12:31:55ID:???
後ろから取れるもの
首振り式のもの
移動オービス等があるらしい
悪質な奴は警察も意地になって捜査する
ナンバー写ってなくても捕まった例もある
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 12:37:01ID:???
>>59
そーなんすかぁ漏れも気をつけねば!!
0061あぼーんNGNG
あぼーん
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:47:16ID:ALUbb7uk
北海道にコイルないよね?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 05:41:00ID:???
首振り式ってどういうのですか

それと移動オービスも後ろ撮影ありんすかorz
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 05:42:59ID:???
寒い地域だと雪のせいでループが痛むから無いそうです。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:46:01ID:???
移動オービス後ろからも撮影されます。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 02:45:16ID:???
マジ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 11:44:51ID:???
北海道はデッカイドー
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 15:15:25ID:R/psUAt+
みなさん、知ってますか。オービスは赤外線カメラなので、光は関係ありません。ただ、今写したよって合図なんですよ。従って、ひからなく
てもスピード出てればうつるんです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 21:43:44ID:Xr7rjJMe
羽田線の大師〜浜川崎の間にあるオービスってちゃんと
可動しているのかな・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 21:51:14ID:Xr7rjJMe
とられたかどうか、やきもきするのがいやなので、
神奈川県交通機動隊に確認をとりたいとのですが、電話番号が
わかりません。(しらべたけど・・)
とられたのが、鶴見近辺なので、つるみ警察署言った方が
よいですかね?

また、尋ね方としては、いつ、何時ごろどこどこのオービスの
前を速度超過で走っていたけど、うつってないですかね?
って感じで聞けばよいのですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 16:31:42ID:???
電話じゃお前が誰だか確認しようがないから答えられない
写っていれば2週間で通知が行くよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 18:45:09ID:???
お迎えってどういう時来るの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 22:52:55ID:LoBHGGrK
>72

職場に警察から電話があった人間がいましたが、通知が来ても黙殺したからでしょうか。
あと、警察の知り合いから聞きましたが、30km以上オーバーでないと取り締まらないとか・・・。
あまり写真を撮りすぎて、予算オーバーになったことがあったとか。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 19:17:34ID:D52wrVpn
過去レスで国道のオービスは、眩しいくらい光るとありますが、

昨日、オービスが光りましたが、信号機の点滅みたいでした。

これは大丈夫ですか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 20:37:39ID:EuXZ3Oxt
オービスってどんくらいで通知がくるものなんですか?こないときもあるの?おしえてくださいm(__)m
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 20:52:04ID:FMeJ+pxf
早けりゃ1〜2週間、遅いときは半年ということもある。HやLHはデジタル画像がオンライン転送されるので早いことが多い。
光ってもきれいに写る確率は4割程度と言われ、旧式だとフィルム切れもあるので、呼び出しないことも多い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 21:14:10ID:oNxITj8c
そう、光るだけの時もある
でも9割はアウチ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 21:44:45ID:spQj0HoU
ループコイル式は通知までにどのくらいかかるんでしょうか・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 21:47:41ID:???
>>74
それ、光ってますよ。
カメラのフラッシュの赤バージョン。
前歴大丈夫ですか?今までの累積大丈夫ですか?
100パーセント6点か12点来ますよ。
相談乗りますよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 21:48:43ID:EuXZ3Oxt
半年って事もあるんだ。ありがとう。今、四か月くらいたってるんでどうなのかと思って。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 22:39:39ID:O56zIfh1
高速でオービスが赤く光りました。
75キロオーバー。
前歴なし。
累積なし。
ゴールドカード。
どのくらいの罪が科せられるでしょうか。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 23:24:18ID:UnW62W0k
>>81
75オーバーなら逮捕じゃない?

現行犯ならその場で逮捕、車は差し押さえだったし
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 00:57:36ID:???
>>82
ありえん
俺は普通に免停で済んだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 02:42:57ID:Rdxai9OX
>>81空焚きを祈ろう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 06:35:38ID:???
たぶん>>81は釣り
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 08:26:35ID:???
レーダーとか現場で検挙なら逮捕もありうるが、オービスは
呼び出しかけて出頭するようであれば逮捕はしない
みずから出頭するということは逃亡のおそれはないということ

もちろん否認したり出頭しないのであれば、逮捕状取って
迎えに来るレベルのスピードではあるが
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 10:03:47ID:Nx4jfnbl
前後撮影、首振りのオービスは通常のものと比較して見た目でわかるのでしょうか。
もしわかるとしたらどのような点で判断できるのでしょうか。
色々調べたのですが情報がありませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお願いします・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 11:26:11ID:yQYQA+xc
今日オ−ビスの前スピ−ドだしてたら黄色い閃光が。。。大丈夫でしょうか?
一般道およそ60キロオ−バ−です。。。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 11:49:35ID:???
>>88
大丈夫な訳ねーだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 18:26:43ID:UoLoweEs
あの、どんな言い訳してもやっぱダメですよね?
スピード出した覚えがないとか・・効きませんよね・
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 19:47:48ID:???
わざと出したから違反とかじゃない
速度オーバーという事実があればなんでも違反

覚えてないからっとか通用するわけない
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 02:12:49ID:ha7imFUZ
免許取り立ての頃、首○高湾○線羽田辺りで200キロ以上オーバーで光りましたが通知きませんでしたよ(;^_^A
ちなみに、いまゎゴールドですが、捕まってたら・・・・(汗)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 02:14:34ID:???
>>88
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1108198749/562
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 02:16:20ID:???
もし撮られたらカメラをぶっ壊せ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 04:43:13ID:q9fXRNwt
先程赤いフラッシュ食らいました
初めての事なんですが
どう考えても状況が変なんです
まず自分の前に自分より飛ばして行った車が2台(光った時点の車間距離20〜30M)
自分の後ろに1台(光った時点で車間距離5〜10M)
付け加えて左車線に斜め前方斜め後方に1台ずつ
上から光ったので左車線はおそらく関係無いと思います
そして何より不思議なのが光った瞬間メーター見たら速度超過してないんですよ
60kmのとこを60kmきっかりでした
後続車の車間距離が狭かったのでブレーキは踏んでないです
こんな状況で光るって事ありますか?
実際光ったわけですけど
過去の事例でオービスの故障なんてのあるんでしょうか?
威嚇かどうかは分かりませんが過去何度も通っていて
1度も光ったこと無いので威嚇じゃ無いと思うんですけど・・
もし通知来たら警察に何て言えば良いのやら
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 04:48:04ID:???
>>95
詳しい状況説明してみたら? 無駄だとはおもうだろうけど
故障なら警察もわかるだろうし、通知来ないと思うよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 09:42:59ID:CWw07Pya
たぶん、裁判になる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 11:36:37ID:???
>>95よ・・・












それはNシステムだ・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 11:59:51ID:maX8x4wa
>>95オービスの光は昼間でもわかるくらいのフラッシュです。カメラのフラッシュを赤にした感じ。


点滅程度の光かただったらNシステムも可能性もあります。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 12:42:51ID:???
首振り式オービスと言うのは前後撮影出来るんですか?
0101952005/07/16(土) 13:42:45ID:q9fXRNwt
結構明るく光ったと思うんですよね
そして手前に自動速度何とかって看板もありますし

取りあえず通知来ない事を祈ります
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 13:52:45ID:???
私も>>95さんに通知が来ない事を祈ります。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 14:55:10ID:???
http://home.f01.itscom.net/spiral/drive.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 23:16:32ID:???
私も昔オービス光ったけど通知来なかった。
警察の友人に聞いたら12月が決算なので12月以降に
通知が来なければ大丈夫。といってました。
しかし、ずいぶん前の話なので今はどうだかわかりません。(〃゚д゚;A アセアセ・・・

あと、オービスのひかりは昼間でもまぶしかった。
車内もオレンジ色の光に包まれるぐらいだったよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 03:36:05ID:tmfH8KV+
移動式オービスでもフラッシュ確認できるのかな?ていうか最近あまり見ないけど… 高速とか怪しいワゴンが停まってると気になる!
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 05:03:29ID:???
移動オービスにかかったことがあるけど
普通のオービスより近距離なのでかなりまぶしいよ
移動オービスに撮られて気づかない奴は絶対いないと断言する
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 05:35:47ID:5z/zDJLW
通知が来ても電話が来ても訪問来ても
一年シカトで無問題でした!
その後、事故で免停になったが、オービスの件は何も無かったし聞かれても無い
犯罪が闇に失せました。マジですよ〜
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 23:39:07ID:???
本日オービス通ったら
フラッシュは光らないけど
箱の上部についている(?)
赤いランプがポチポチッとなりました
これは撮られてるの??
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 23:56:06ID:???
友人の車を借りて取られた場合って
通知は友人にくるの?
運転してた私?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 00:00:58ID:???
クルマの所有者宛に
「何月何日何時何分○○を走ったときに運転していた人を出頭させて下さい」
という呼び出し状が来る

出頭すると写真を見せられ、これはあなたで間違いありませんか?
と確認させられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています