誤魔化そうとしても無駄無駄。論点を明確にして何度でも聞くよ〜♪

1.1のいう"正常な判断"には
○自分がいくら安全だと思っても危険な場合がある
○違法行為に指定されている以上、否認しようと
 思っていても罰金、点数などのリスクがある
○.少し我慢すればいいだけの話
といった点が一切含まれておらず正常とはいえない。
判断基準について触れているわけで、「違法性がある、ない」
というのは反論になってないのでやりなおし。

2.『流れにのるためならば、一般道で100キロ出すのは安全。
むしろ60キロで走行する方が危険』としているが、
以下の客観的根拠には反論できず。
○高速走行すれば認識能力(視野など)が低下する
○隔離された高速と違い、一般道では
 信号機、 救急車、車、人、動物などの障害物が多い
○高速で事故した場合、被害が大きくなる
一切触れてないのでやりなおし。