反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 10:59:07ID:rgOarhp7490さんの
「素直に謝る」というのは、私は、ひろげてみたい話題です。
ケースバイケースで、交渉(納得できないところをゴネる?)か、謝るかの、判断は難しいですね。
私は、昔、目黒区で、走行中、とくに何も違反は無いが、呼び止められ、免許証がほんとに、手元に見つからず、
「車のなかにほんとにあるんです」と、5ふんくらい探したが(車の中荷物だらけ)(普通車で引越し中)見つからず、
助手席あたりの任意保険の書類のコピーにはさんであった、免許証のコピーを見せて、
「もう少し車の中を探させてください」とあやまったら、
もういいよって、いわれ、ゆるしてもらったことがありました。
あやまって許されるレベルって?どの程度まででしょう?
軽微のなかでも、ほんとに軽微な違反だけ?職員にもよりますよね。
警告書とか、誓約書が出てきて許される場合があるのは?どんな違反から?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています