>それは俺の主張ではなく、法が認めている範囲内の行為。
はい。また誤魔化したね。

お前が逃げてるポイント整理。

1.お前が飲酒運転しないというのはわかった。
ただ1の論法を使えば「安全と思えば法律を一切無視して
飲酒運転、赤信号無視、駐車禁止などなんでもしてよい
ということになる」
つまり1は「たまたま安全と思っていないからしない」というだけで、
「少し飲むくらいなら安全なんだから飲酒運転してもかまわない」
「俺は酒に強いから飲んでも危険運転にはならない」
という悪質ドライバーと全く同じ論法。
安全と思ったら違法と知りつつも、平気で駐車禁止したり
赤信号無視したりするわけだからな。
違反に納得がいかなければ否認する権利が
あるというのはわかるが、あくまでこれは事故や
取り締まり後の対応に関する話であって、
運転そのものついての話ではないし、どうねじ曲げても
「自分が安全だと思えば道路交通法は一切無視してもよい」
という事にはならない。

2.
お前のいう正常な判断には
○自分がいくら安全だと思っても危険な場合がある
○違法行為に指定されている以上、否認しようと
思っていても罰金、点数などのリスクがある
○.少し我慢すればいいだけの話
こういった点は一切含まれないという点をお忘れか?