>>59
物知りだな〜 前スレでも何度か書き込んでくれた人だと思うけど、現職か元職
なんじゃないかって思うくらい警察内部の事情に詳しい気がする。まあいずれに
せよ有益な情報を教えてくれるので感謝してますm(__)m

>>57
>>51を信用するなら非反則行為として扱われているわけだから、出頭しない限りは
立件されないので、しつこく出頭要請が来ると思われ。それも任意捜査だから出頭
は義務ではないが、警察が本気なら家庭訪問や逮捕やらもあり得るとは思う。まあ
逮捕されても調書を取れば釈放されるとは思うけど、出頭拒否に対する逮捕率がわ
からないので何とも言えない。3年経てば時効が成立するし、現時点では行政処分
も無理だろうから免許の更新時に手配が回っているかどうかは微妙なところだが、
「見つけたら免許証を保管しろ」みたいな手配の仕方もあるそうだから、他の検問
や検挙の時に発覚する恐れは残る。サインも指印もないと本人が現場にいたとする
明確な証拠がないので、逃げ得をさせないためにもある程度の催告は来ると思うが
本気になるのは時効直前かもしれない。

いずれにせよ、目覚めが悪いと思うならレコーダーを携行して出頭し、交付させず
に取り下げさせる試みをしてもいいとは思うが、警察署内ではやたら強気だし周囲
の目もあるからちょっと難しいかも。繰り返しになるが争うべきは現場だと思う。