ついに言ってることが支離滅裂なってきたな。
さあピンポイントで叩き潰していくよ。
やっぱり圧勝だったね♪

>わざわざ「閑静な」住宅街と言っているのに、

『閑静な住宅街』が駐車しても安全という
理由にはならないと何度言えばわかる。
どんな閑静な住宅街でも子供とかは必ずいるし、
出庫車や車の通行だって少なからずある。
ある程度のスペースを空け車が行き来できる状態でも、
視界を遮ってるケースはあるし、短期間しか停めていなくても
他の駐車を呼び込む事だってある。
このようにいくら1が安全だと思っていても
出庫車や歩行者の視界を遮って危険な場合はあるわけ。

逃げ続けても何度も聞くぞ。
わざわざ駐車禁止といってるのに”なんとなく安全だから”
と一方的に違反し、その結果事故を誘発したらどうするの?

あと前から気になっていたんだけど、一体1って
どれくらい違反してるの?
答えられないくらい多いのかな?w