>>436
1. 否認できています。ただし調書がないのは微妙。再度取られる可能性はあります。
2. 反則金は納付しなければ否認したことになるのでOK。レッカー代は行政処分の
 手数料なので支払いを拒否できません。支払った上で行政訴訟をするしかありませんが、
 勝ち目はないので諦めるしかありません。
3. 2点。

補足に関して
督促状の回数や時期は関係ありません。告知書を交付された時点で違反登録が可能で
あり、レッカー移動された時点で行政処分は執行済です。ただし、反則金請求のハガキ
が来たということは、まだ送検されていないということであり、否認したことになって
いるにしては遅すぎ。まあ、サインを拒否して調書を取った人には納付書を渡し、1ヶ月
程度の猶予期間は与えられるのが通常だが、通常は2ヶ月程度で通告センターから再送付
され、それも無視すると送検されるもの。従って、まだ否認していないことになっている
可能性はある。レッカー代は払わないと強制手続きに移行する可能性もあるので、文句が
あるにしても一旦支払うしかない。取り戻せないから「一旦」とは言わないか…