反則金制度と告知書の回避法について論じるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402308
2005/05/11(水) 22:05:11ID:6DkkYiD4そんなに論破されたのが悔しいのか。はい駄文添削。
1.なるほど『警察官が妥当かどうか判断する。否認することでそれを確かめる』
という詭弁を使いたいのね。
残念ながらこの詭弁には2つの穴がある。
第一の穴
この詭弁論法でいくと、飲酒でもとりあえず否認しないとおかしい。
飲酒では否認しないとするのは何故ですか?否認することで確かめないのは
何故ですか?
その判断基準はなんですか?
『なんとなく危険だと思う』『ゴネ得できない』からだろw
第二の穴
警察の判断に任せるのならば、警察が『切符をきるに値する違反』と判断し
切符をきろうとしているのに否認するのはおかしい。
違反の覚えがないので否認するというのならまだわかるが、
1は違反の覚えがあってもとりあえず切符については否認するという態度を取っている。
つまり、『警察が妥当かどうか判断する』というのは建前にすぎず、
ゴネ得のための後付け理由にすぎない。
さあ、否認するかしないかの判断基準を早く教えてね。
要は『なんとなく』『ゴネ得できそうだから』だから答えられないんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています