免許取消しになった奴集まれ!その3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001前スレ950
05/02/08 22:17:11ID:da8zmKgC再取得まで、いろいろと語ろう
「おまいら取り消し者は…」とか「取り消しになるようなヤシは…」
などの煽りはスルーしる。
前スレ
免許取り消しになったヤツ集まれ!2度目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1101857399/
前々スレ
免許取り消しになった奴集まれ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1090737235/
前スレ950です
欠格明けて免許再取得完了したオイラが、あろうことか
950踏んじまいました・・・orz
流れが速いポイから、とりあえず起てますた
前スレ使い切ってから移動おながいします(´・ω・`)ノシ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 17:50:49ID:???0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:41:27ID:???警察や公務員は上からの命令が無い限り自分の決められた仕事しかしねーよ。
わざわざ運転免許課に問い合わせてまでそんなだるいことはしねーよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:35:17ID:uXpxG6Ux免停中とか、取り消しの者ならやるが、最初から無免許の者はやらない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:37:07ID:???行政処分を受けたものの使用車両に関しては、うちの県では照会センターに照会をかけると大体翌日わかった。
失効してる奴の住所と乗っている車さえ分かれば張り込みは比較的簡単にできる。
あと、上から命じられて初めて切符を切りにいく訳でもないし。
って、俺のいた交番は赤が足りなかったので、招集日に署長直々に張り込みして赤切符切れといわれた。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:29:30ID:???0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:54:08ID:???赤が足りないっていいことなのにね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:56:31ID:???事実を捏造してノルマ達成させるの?w
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:21:20ID:/1xNi+DI捏造してでもノルマ必達させるくらいやるでしょ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:31:17ID:???0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 04:46:38ID:???0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 09:24:36ID:???赤だからといって特殊な切りかたがあるわけじゃないし。
切符の大半は交番員をはじめとする地域警察官が作成する。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 15:23:14ID:C07PkrjX0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 21:05:14ID:1LQQHgvb0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:52:03ID:???50`規制の道で車の流れが50`で流れてる所を
無茶な運転をしてて80`で走って赤切符を切られるなら納得できる。
しかし50`規制で交通量の少ない時間帯は100`近い速度で車が流れてる道で
なぜ休日の朝6時から8時までの交通量の少ない時間に取締りなんてやるんだよ。
先頭を走ってるやつはほぼ赤確定。警察は何の目的で取り締まりやってんの?
制限速度守らせたいならなにも10人近い無駄な人員使ってネズミ捕りやるより
赤色灯つけたPC走らせるるなり路肩に停車させてる方が効果あるんじゃねーのかよ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:12:20ID:???犯罪者捕まえるより自分らで犯罪者作ったほうが簡単だもんな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:47:09ID:FfaX4jiP0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:42:39ID:???流れが速い道路だからこそ、重大な事故に繋がる可能性がある
だから取り締まりするんだろ
自分の都合のみで物事考える馬鹿しかいねーのか?このスレはw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:30:46ID:???>制限速度守らせたいならなにも10人近い無駄な人員使ってネズミ捕りやるより
赤色灯つけたPC走らせるるなり路肩に停車させてる方が効果あるんじゃねーのかよ?
これについてヨロシク!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:16:44ID:???お前みたいな馬鹿は適度な罰を与えないと反省しないだろ?
NHKの受信料金未払い者が増加の一方なのと同じ結果になる
規則は罰則があるからこそ認識する
罰則の無い規則は犬のフンより役に立たない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 05:30:39ID:gIJivPFfお前みたいな使えないやつが切符きりやらされるってのがなんとなく分かったよ
0889アフォ
2005/05/01(日) 10:01:02ID:kWHPpVXv講習受けなければいけないんでしょうか?
おしえてエロい人
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 10:25:21ID:ZL1uhwC/・旧DDIポケットのWILLCOMが月額2900円で、WILLCOM(エッジ)同士の通話が完全定額!
しかも、2台目以降の基本料金は2200円!
音質も固定電話並!北海道から沖縄にかけても無料!
プラン:定額プラン
通話:エッジ同士の通話が完全無料
Eメール:完全無料
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 10:29:53ID:fX3K0n8+30過ぎて原付しか免許保持してないお前に言われたくないなw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:08:50ID:k1QyRolB制限速度を守らせたいのなら、スピードリミッターを60km/hに設定すれば良い。
取締の必要が無く、バカな警官全員クビにできる。
089307011350640629_md
2005/05/01(日) 23:36:05ID:K4jEhIdzスピード違反を捕まえるなら180`とかまで出る車を作らなければいい(b^ー゜)
そうすれば違反ないじゃん
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 02:32:57ID:???警官には、パトカーに追われているとは気づかなかったと弁明し酒気帯び&一時不停止で免停1ヶ月。
ミラー見ただろ、と言われ、「ああミラーはナルシストの俺の方向いているんで、顔チェック用です。」
で見逃してもらったのはありがたい。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 03:07:39ID:???どちらにしろアホだな
0896やま
2005/05/02(月) 04:54:18ID:KsBnAH+tちなみに、聴聞会の直前には退院していたが、聴聞会があったことは知らなかった。検察の方は11月に不起訴になったのですが、行政処分は当然あるよう。知りませんでした。
処分が決定されてしまった状態で時間が経過し、再び聴聞会をお願いして、開いてもらった人っていますか??
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 15:31:52ID:XQ9qr8pHならば、未処分と言うことで旧住所に連絡が行っているはずです。
そこで、事情をよ〜〜〜〜く説明すれば可能かも知れません。
前歴1で12点なら、緩い都道府県なら免停で済む可能性もあります。
また、すでに取り消し(免許提出)済みならば、相当難しいと思われます。
あと半年もないでしょうから、再取得を考えた方が早道だと思います。
0898名無しさん@でんがな
2005/05/02(月) 18:59:17ID:Gk1w7zOB半年後にオービス70キロオーバーで13点 通知がくる前に一旦停止違反で
15点をうわまわったのに傍聴会?によばれて行ったら同じような
人が12、3人いたのに全員免停どまりだったと聞きました、、、タクシーに
乗るたびに運ちゃんに尋ねるのですが初めて聞くとゆわれます
そんなことってあるの?
0899nek
2005/05/02(月) 20:43:10ID:wdKydTE6さいわい軽い接触で相手の方もたいした怪我ではありませんでした。
私は2月末にスピード違反で2点、その11ヶ月ほど前にシートベルトで1点の減点があります。
(たしかその前は2年ほど無違反だったと思いますが)さて、来月公聴会?があり、
そこで処分が決まるとのことなのですが、やはり免許取り消しになるのでしょうか?
仕事もできなくなり、また、秋には第2子が産まれます。なんとか免停ですまないものでしょうか?
教えてください。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 20:54:17ID:D+aN6bsK>>897 処分歴=(免停前歴)1で12点なら日本全国どこでも一発免取りだぞ。
これは聴聞会も行くだけ無駄。
微罪重なり短期免停明け2ヶ月でオービス53Kオーバーで12点喰らい問答無用の取り消しになった経験談より。
前歴1は9点から取り消しだから12点は取り消し回避は無理だとよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 21:12:43ID:D+aN6bsK免許講習の時くれる最新版違反点数表みて計算してみて。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:53:09ID:UHOgtvg0取り締まり結果の捏造なんて朝飯前なんだろうな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:16:56ID:6uE2RRm/0904やま
2005/05/03(火) 05:48:24ID:kMry+yoW書き込みありがとうございます。
免許は手元にあります。聴聞会欠席扱いで、緩和なしで、1年取消で、一度、かくていされたようです。
ただ、住所等の連絡が不十分だったとはいえ、入院していた期間もあるので、何とかもう一度、聴聞会をしてもらえないものかと・・・。
どなたか、そんなケースをご存知の方は、いませんでしょうか??
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 07:07:26ID:3D67mnje0906nek
2005/05/03(火) 08:45:28ID:TsAEZtY4ちなみに相手の怪我はむち打ち5日の診断だったそうです。
ハア〜免取り確実でしょうか?気になってしょうがないです。
もう2度とお酒を飲んで運転はしないつもりですが。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:03:52ID:???以前の違反が3点で今回の事故が酒気帯び13点と人身事故5点(3点+2点)だから
3+18=21点。
200%取り消し。つーかこれだけのことをしでかしといて免停で済むわけねーだろ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:57:32ID:???まぁ、勾留うたれる前に釈放されるけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 11:07:23ID:MwcduaT8一年以内に免停が一回あって前歴1で、そのあとシートベルトでつかまっています。
この場合取り消しになる場合はあるのでしょうか?
就職きまったのに、内定取り消されそうで不安です。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 11:09:15ID:VjaoD1Yiみんな気をつけてくれたまえ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 11:25:51ID:MwcduaT8相手は外傷はなく、様子見ということで診断書を警察にだしました。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 12:06:58ID:???事故がおそらく5点、それに以前のシートベルト1点で計6点。
前歴1の6点は90日免停ですね。
取り消しになることは無いですが、免停明け後は前歴2になり、取り消しが
ぐっと身近になりますので十分に注意し、何が何でも一年間無事故無違反
ですごしてください。
0913やま
2005/05/03(火) 16:30:26ID:kMry+yoWですよね・・・。おっしゃる通りです。
ただ、違反後、処分をうけずに時間が経過してしまった場合のケースの為の通達、
警察庁丁運発第16号 平成10年3月12日
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/siryou/tuutatu-1.htm
というのを見つけていたんです。しかし、どういうケースが該当するのか、わからなからなくて。
レアケースをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか??
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:25:20ID:???しつこい市ね
しかもマルチかよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:02:26ID:h+OIsH2m0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:23:49ID:???0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:24:31ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 03:46:15ID:???残10ヶ月。
で、結局これって無意味だよね?
http://www.gekiura.com/guest/m0003786.html
0919!
2005/05/04(水) 04:03:03ID:BfNbkFAf0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 05:14:25ID:???>無免がバレました!
オレの知り合いも無免で職質されて、なぜか
見逃されたことがある。。大丈夫かもよ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 08:37:30ID:9y+meuky再試験ってことは
初心運転者講習を受けなかったっけこと?
まあ原付なら良くある話だけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 09:08:12ID:CIsn+AOl0923 ◆FeXNPOc.Oc
2005/05/04(水) 10:00:37ID:SEStCWxV0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:03:24ID:MWdbZGwj0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:36:56ID:Q4E/8uMj0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:10:55ID:jfvh/2be教習所で確認してみな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:12:45ID:Q4E/8uMj0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:31:41ID:???地域によっては取り消し者講習に仮免が必要な所があるくらいだから大丈夫
それより、取り消し者講習の予約も早めにしておかないと直ぐ埋まってしまうよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:13:20ID:/TYS4a7O0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:54:19ID:j1DigWKx0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:34:09ID:/TYS4a7O0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:35:25ID:7mOGYfE4多分二年だね。
無免なのにシートベルトしないで乗るようなバカは捕まって当然だよw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:50:10ID:2l5ZmKVK16歳でバイクの免許とれたんだけど、
あれ、どうなってたんだ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:04:26ID:/TYS4a7Oまったくその通りです!かなり終わった!しかも933さんの話で思いだしたけど15の時無免2回捕まってること思い出した!行政処分はすべて終わって多分チャラだと思うけどこれは関係ないですよね?ちなみに27歳の馬鹿チンですが!
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:36:58ID:???>オレ、13歳の時に、バイク無免で、免許取消→家裁逝きになったけど
13歳で免許取消・・・意味不明
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:52:44ID:???日本の法律がそんな仕組みなのかね。
免許無いのに免許取消&2年間免許所得不可を喰らっても、痛くも痒くもなかったよ。
罰金は覚えてないwww
高校受験落ちたけどな!
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:53:13ID:7mOGYfE4厳密には無免で捕まった日から3ヶ月欠格期間があったのだが年齢的に取れないので
実質的には処分はないのと同じ。
>>934
あなたも同じ。二回だと欠格が一年になるが、15才だとどちらにせよ16まで取れないからね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:01:36ID:???3ヶ月??
2年間だったよ。
捕まった時、白バイの威張った奴に殴られた!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:04:38ID:7mOGYfE4二年間とはどこで言われましたか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:19:56ID:???完全に処分なしってことはないでしょ。
免許取得時に前歴1からのスタートになるし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:21:12ID:ZEIog1VF例えば13歳の小僧が無免許、ひき逃げ、危険運転致死で5年の欠格期間でも
18歳で普通免許を取れる訳なんだが
それって何かおかしくないか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:38:04ID:???13才のときのことでも法の執行は免許を取ってからにすべきだね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:12:06ID:wuUn/Sn4いや完全に処分無しなんだよ。前歴1スタートももちろんなし。
行政処分というのは免許を持っていないものには下すことができないから。
公安としては免許を取ろうとするときに処分するしかない。
年齢的に免許を取る資格がないのに欠格期間を課すのはおかしい気がするが
現段階では法律でそうなってるから仕方がない。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:41:00ID:p1G5K7lF法の執行を免許を取ってからにすると自動車学校や警察に
金が落ちるのが欠格期間の分だけ遅くなるからな。
それとも、少年法のおかげなのかな。
それで何の問題もなく免許が取得できてしまうのか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:46:49ID:+d+mgEQKたとえ殺人事件を犯しても。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:03:11ID:???全く関係ないが13歳で「無罪」なのと免許行政の
処分は全く関係ないよ
行政処分は罰でなく単に許可するしない
免許を与える与えない制限するしないだから
罰という視点で見てはいけない
全盲で免許が発行されないのは罰か?
免許が無いことが通常のことで特別に条件が揃ったら
使えるというプラスなものでマイナスは存在しない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:23:19ID:wuUn/Sn4まぁそのケースだと16で取れるはずの二輪や原付は取れないけどね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:34:50ID:g6bJT19f0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:39:55ID:g6bJT19f0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 08:56:02ID:0+5hj6gW免停の時は検察の呼び出され6マソくらいの罰金だったのに
取り消しの時は罰金なかった(もうすでに欠格の一年あけてる)
10マン以上は覚悟してたのだが、これってラッキーなのかな?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:29:08ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:48:33ID:xupP+3eG怪我の度合いにもよるが、悪質じゃない場合はたいがい罰金はないよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:32:16ID:nkKTXhUD罰金無しなら飲酒とかの悪質でもなく それでも免取とは逃げたとか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:38:18ID:xlCn/6+Bまた 免許を取った際に 無免許の罪が適応されるのでしょうか? 警察に欠格期間問い合わせましたが年数も出ない状態です
←時間がかかると教えてくれませんでした
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:46:05ID:???常習犯?
何回捕まったの?
今の法律だと最長5年の欠格だね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:51:14ID:???実刑判決というのは,一般的には,執行猶予がつかないのを言う。
「また 免許を取った際に 無免許の罪が適応されるのでしょうか?」も意味不明。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:19:17ID:???0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:53:44ID:epAAz9CPテンパってんのか?
もちつけ!
0959nek
2005/05/10(火) 08:58:09ID:aW4hy4wc中期か長期の免停になるでしょうから連絡を待っていてくださいって。
こんなことってマジであるんでしょうかね免停なら中期だろうが
長期だろうが超ラッキーな気がしますが。
どう思いますか?
冷静に考えたら絶対取り消しだと覚悟しているのですが。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 10:24:19ID:???0961nek
2005/05/10(火) 11:24:16ID:aW4hy4wc0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:28:34ID:???0963nek
2005/05/10(火) 11:44:17ID:aW4hy4wc0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:32:31ID:UyHFs8tb期待するだけ無駄だから。累積3点で酒気帯びで人身事故おこしといて免停で
すむ可能性は無い。しかも13点の酒気帯びだってんだから、救いようが無い。
人身事故を示談にしたって取り消しは免れないよ。
意見の聴取に呼ばれないってのは日時が変更になっただけだろう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:41:23ID:e7j0SJjYおれもそう思うね。オマワリなんて、実に無責任で免停になるか免取り
になるかなんて知らないもん。詳しいこと分かんないけど、要するに累積
3点で酒気帯事故でしょ。取り消し率100%じゃん。
もしそうならなかったら、なんか逆に大変だよ。結果また教えて。
0966nek
2005/05/10(火) 17:38:04ID:aW4hy4wc今更ながら後悔&反省しています。
覚悟決めて通知を待つようにします。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:58:12ID:7SEi+Vfy取消処分者講習が免除だぞ!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:52:06ID:+curbEAeいや、それがさ、本当かどうかはシラナイが、オマワリどもめ、
このように取り消し予定になってる人は「免許を返納したい」、
と言ってきたときに照会をかけて、返納すら認めない、てな
事を最近やり出したらしいぞ。
詳しい人、続きを頼む!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。