トップページidol
40コメント10KB

いけてる擬人化コスプレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナシNGNG
いけてると思った擬人化コスプレについて語ろう。
アレンジがかわいいと思ったものとか。
名指しにしなきゃOKでしょう?
0002とりあえずNGNG
どこでもいっしょのトロとかピカチュウとかの「コスプレ」はともかく
「擬人化コス」はみんな逝って下さい。
特に、オマエはコスプレ会場をキャバレーか風俗と勘違いしてないか?っつーような
脳味噌緩みまくったバカ露出レイヤー。
0003名無しさん@1周年NGNG
まあまあ、おちついて。
そりゃ、すっげーのというかインフォマニア(露出狂)と思われるのもいて、困るのも確かだが。

擬人化コス……、ジャックフロストはいろんな種類でたね。
 そういや、まだメダロットは見たこと無いな。メダロットの人物キャラコスプレも見たことないが……。
 はう〜ん、マイナーなのねぇ〜〜。(;_;)
 メタビーとはいわんが、女性型メダロットはなんとかなりそうな気がするのだが。(苦笑)
0004擬人化はNGNG
わざと露出系にする人が多いんで、露出じゃない方向にアレンジしてる人に逆に好感が持てる
ほとんどいないけど・・・
0005名無しさん@1周年NGNG
擬人化がレオタードっていうのは変だね。
0006露出レイヤーといえばNGNG
誰とは言わないが鈴木某
0007名無しさん@1周年NGNG
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ボクが擬人化モナーだす
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0008はにゃ〜んってNGNG
笑うと、まじでモナーそっくりなお友達に、
是非、コスを!と勧めてるんですが・・・中々・・・。
どなたか、彼女をその気にさせるような、
良いくどき文句を以下略。
0009名無しさん@1周年NGNG
ドラえもんとか居たね。
0010名無しさん@1周年記念NGNG
昔スライムがいた。あれはいけてた。
最近は見ないなぁ。
いまは何だろう。トロは多すぎ。ピカチュウも。
ジャックフロストはいいね。配色が爽やか。>3
0011>10さんNGNG
それはもしや晴海のコミケでですか?!
001210NGNG
多分。そう。
晴海でみたと思う。コミケじゃないかな?
昔の話だし、写真も撮ってないからはっきり覚えてないんだよなぁ。>11
001311>12さんNGNG
友達がやってたのです。そうやって誉められると嬉しいものですね。
浮き輪を使ってうまく作ってたのでやられた!と思いました。

わたしは擬人化コスが好きでちょこちょこやってるんですが、、、
ピカチュウは多すぎてだめですか...(T_T)
0014名無しさん@1周年NGNG
可愛ければ良くない?
0015名無しさん@1周年NGNG
>13
 ピチューはいまならまだOKかもよ。ピカチューと、どうちがうコスプレにすんのか、そこが工夫のしどころで。(笑)
001610>13NGNG
露出ピカチュウをはじめに見たせいかもね。
デザイン関係の職にいるから、アレンジの仕方が気になる。
スライムはそこが良かった。
1色のキャラクターはアレンジが難しいと思う。
ジャックフロストはその点対照的な色使いだから、
アレンジがうまく行くんだろうね。
レオタードのジャックフロストは張り倒したいが。
0017名無しさん@1周年NGNG
MS少女とかはアリでしょうか?
0018名無しさん@1周年NGNG
フェイイエンの擬人化は可愛かったなぁ
001913NGNG
ピチューはいつかやろうと思っております。
デザインは既に思うところがあるのですがなかなか時間が取れず、、、。
わたしも無意味なレオタード擬人化はあまり好きではありません。
ピカチュウはとにかくレオタードが嫌だったので自分が好きなようにアレンジしました。
なんで擬人化のアレンジってレオタード多いのでしょうねぇ、、、。
0020名無しさん@1周年NGNG
>17
ありじゃないかと。ただ、なんのアレンジか判るようにしてほしい。
>18
フェイ・イエン(kn含む)もよかったが、オレ的にはエンジェランのアレンジコスしてた、可愛い子がいて、そっちがベストに入ってる。布の質感を捉えて、いい感じにアレンジしてて、オーバーロード時出現する背中の羽も小さめに可愛くつけてたのが、ポイント高かった。ああいう工夫と苦労の後が見えるのはいいなぁと思った覚えがある。
0021名無しさん@1周年NGNG
>19
 楽しみにまってる。がんばれ〜。>ピチューの擬人化コス
 レオタードが多くなる理由はわからんが、ボディラインを活かしたデザインの方がやりやすいのかもしれないかなと。見てる側としては、ちょっと嬉しいのは否めないんだが、時折、それなに? って事もある。
 
0022名無しさん@1周年NGNG
バーチャロンみたいな複雑なデザインならまだしも、ポケモンみたいなシン
プルなデザインだと、コスチューム化するにあたってレオタードやタイツに
なるのは自然な流れだと思うけどね。
アレンジで肌を露出しすぎるのが問題なんでしょ?
002310NGNG
1色のキャラ(ピカチュウ,トロ)はどうしても肌が出るのはわかる。
コントラストの問題もあるだろうし。>22
ポケモン擬人化と言えばルージュラを見たときは驚いた。
0024えっ、そうかなあ?NGNG
>10
露出低くて可愛いアレンジのピカチュウみたことあるよん
0025名無しさん@1周年NGNG
AMショーにて、レオタードピカチュウとすれ違った親子連れの父親のセリフ
「(子供に向かって)おっ、ピカチュウだぞ〜」
子供はアレを「ピカチュウ」と認識できるのかなあ・・・??

このエピソード書いたら、友達には私が誰かバレるなあ(笑)
0026そういうものですかねぇNGNG
19ですが。
一色のキャラ=肌が出るになってしまいますか。
わたしはピカチュウを作る時そこを工夫したつもりだったのですが、、、
ま、要は本人の趣味ですよね。

>21さん
ありがとうございます!!完成できるよう頑張ります。

>23さん
>ポケモン擬人化と言えばルージュラを見たときは驚いた。
またもや知り合いです(笑)
0027名無しさん@1周年NGNG
今度はココかな? コピペくん。

0028きーん・ばよねっとNGNG
ポケモン擬人化コスは好きなのでよくします。
なるべく露出は控えめに(見せるほどのボディではないですし)、
服としてもかわいらしくなるように。
前にナースラッキーを「看護婦さん」風にバルーンスカートで作って後楽園に行ったら、
子供達に囲まれました。「あー、ラッキーだラッキーだあ」って。
夏はちょっと暑いんで、「露出狂」って言われない程度にブラッキーをヒートシンク
多めで作りましたが(笑)。

やっぱ「アレンジだからなんでもアリっしょ」みたいな露出バカは、見ててヤですね。
それで写真撮られまくっても、コスプレーヤーとしてはあんまし嬉しくないと思う…。

0029>26,28NGNG
ポケモン擬人化は子供に認識されるかって大切かも。
がんばっていろんなデザインしてください。
0030名無しさん@1周年NGNG
俺はポスペのモモの擬人化した子がいたんだけど、可愛いと思ったね。
後楽園だっけ?
だが、名前は知らない
0031名無しさん@1周年NGNG
擬人化イーブイの兄貴(!)がかっこよかった
何回かまえのゲームショウ
0032名無しさん@1周年NGNG
ゲマ発見!おもしろいんじゃん?
url書かないけど(笑)
0033名無しさん@1周年NGNG
レオタードニョロゾ見たことがある。
最初なんだかわからなかったけど、理解した瞬間殺意が芽生えた。
レオタードにしない方が絶対可愛いって!!
0034名無しさん@1周年NGNG
そういやMS少女ってやる人いなくなったのう、昔はZとかいたのに
0035名無しさん@1周年NGNG
Gガンのアレンビーがいたな。
結構可愛かった
0036>35NGNG
擬人化でもMS少女でもないやん。
0037名無しさん@1周年NGNG
猫屋タマさんのピカチュウ
0038名無しさん@1周年NGNG
ノーベルガンダムを布アレンジコスでやって判ってくれる人いるだろうか(笑)
0039名無しさん@1周年NGNG
38さん、髪型だ!
 無茶いうなや。>自分
 判らなかったからって、バーサーカーモード発動するのはや〜め〜て〜〜〜ぇ!(w
0040名無しさん@1周年NGNG
>33
俺も以前PIOで見たよ。可愛いと思ったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています