>>627
> 道内のC56型は供出で大方消えたってことを抑えておいてくださいね。

抑えてますよ
昭和16年に46両居たのが19年には9両に激減してます
ちなみにC12は37両→30両で微減
あと100両なんてフカシは止めてください
C56の投入目的は簡易線用で8100・9200のリプレースにあらず

> 本州からの玉突き配転が頼りであったのです。
主なものはD51→9600とC58→8620でしょう
広尾線などはC56の後釜が8620