交通部台灣鐵路管理局 Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの車窓から
2010/12/30(木) 10:58:31ID:iocDAHHQ鐵路局公式
http://www.railway.gov.tw/index/index.aspx
前スレ(dat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1263840670/
過去スレ(全てdat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1222206410/
交通部台灣鐵路管理局 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1194367450/
交通部台灣鐵路管理局
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171034311/
関連スレ
【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1252321805/
加油!!臺北捷運
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171172721/
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/
0951名無しの車窓から
2012/04/28(土) 07:17:23.38ID:7y5exsqT安通の「安通温泉飯店」はよい宿ですよ。
一昨年の9月と昨年1月に泊まりました。
温泉は外湯(プール)と内湯があり、外湯は台湾式(水着+帽子)ですが
内湯は日式スタイルで入れます。
玉里は上がっていた両方に泊まったことがあります。
和平大飯店は無線LANが使えました。
0952名無しの車窓から
2012/04/28(土) 22:32:47.27ID:+9PIVnQlhttp://n.yam.com/view/mkvideopage.php/20120425136887
タロコ型弁当販売カートが訪台日本人に人気らしい。
0953名無しの車窓から
2012/04/30(月) 16:54:58.31ID:8cCEpW7tこれ作った人って、樹林駅構内にあるEMU700駅弁売店を作った人と同じだね。
映像見て思い出した。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7544941
0954名無しの車窓から
2012/05/01(火) 09:51:51.66ID:U7glBYaK変わっていたので、驚いたよw
0955名無しの車窓から
2012/05/01(火) 13:13:18.07ID:NubCBpBB0956名無しの車窓から
2012/05/01(火) 20:49:14.60ID:yWfg5cYX0957名無しの車窓から
2012/05/02(水) 07:45:36.99ID:Xn5om7/wJR北海道のサイトに鐵路節の台湾鉄道ツアーの案内があるが、その中でSLは6月7日となっている。ツアーの貸切なのか一般販売もするのか知らんが
http://www.jrkushiro.jp/tabisite/taiwan.html
0958名無しの車窓から
2012/05/02(水) 15:43:41.24ID:8MQ5mted0959名無しの車窓から
2012/05/04(金) 08:40:23.10ID:FqriHGoqhttp://tsukisiro.snow-sugar.net/tetsudou/images/1333206905642.jpg
台北機廠撤去中
0960名無しの車窓から
2012/05/04(金) 23:38:09.88ID:vxli76xsガイシュツかもしれないけど、海外のこういう展望DVDってめずらしいね。しかも出区から。
あぁ行きたい
0962名無しの車窓から
2012/05/07(月) 03:09:02.24ID:zwC8n1rw台南楽しんでますかね。羨ましい〜
玉里の宿と言うことで、もちろん安通温泉で良いと思いますが、
玉麒麟別荘は駅前なので、もし翌日早朝出発とかなら良いかも。
まあシャワー浴びて寝られれば良い人向けの最低限の宿です。
駅前通りにはもう1〜2軒安い旅社がありますが、
自分は泊まったことがありません。ネットにレポはちらほら。
0963名無しの車窓から
2012/05/07(月) 11:35:23.47ID:YOSyQyXw0965名無しの車窓から
2012/05/07(月) 23:46:21.04ID:5dBSn+/u他、各位。
本日7日、CX564便で19:30頃に関空に帰って来ました。
約2時間10分のフライトは天候のせいで、ジェットコースターの様な、
全身がマッサージ席に座っている様なフライトでした。
CAの揺れを気にしないサービス振りには、ホトホト感心しました。
近々、台湾10泊11日の報告?をします。
大した情報では無いですが、お付き合い下さい。
★950より★
0966名無しの車窓から
2012/05/08(火) 09:51:45.93ID:BIHfRuDf0967名無しの車窓から
2012/05/09(水) 14:22:16.97ID:/349d4xU雑誌やWEBで青い客車列車を見かけ興味が湧いて来たのですが、既に引退しているみたいですね。
これって荷物車意外で現存するのですか?
(動体,静体保存問わず)
0968名無しの車窓から
2012/05/09(水) 15:37:20.64ID:jQ6/WcK40969名無しの車窓から
2012/05/09(水) 23:35:24.13ID:AU6tS00O0970967
2012/05/10(木) 14:50:07.34ID:nGySbuOiあっまだ旧型客車は実在するんですね!
来年行こうと思います
0971名無しの車窓から
2012/05/10(木) 19:31:42.61ID:IBEXkNpW南廻線の定期列車乗る予定ならアンテナ張っとけ
いつ置き換わってもおかしくない状態と思うべし
0972名無しの車窓から
2012/05/10(木) 22:27:53.04ID:KR4N8iZzまず枋寮迄足を伸ばして普快3671次を見送ったけれど、月台から客車を
覗いたけれど、車掌さんを含めて3人しか確認出来なかった。
2)林邊站は新しい站舎の利用が始まっていました。
今年の1月は工事中だったんですが。
下車はしませんでしたが、ピカピカの站舎と、遥か遠くに台湾海峡が
しっかりと見えていました。
0973名無しの車窓から
2012/05/11(金) 19:25:16.55ID:lADlCvSK日本のとはちょっと仕様が違うね
0974名無しの車窓から
2012/05/14(月) 17:18:07.28ID:DvEx0J8n0975名無しの車窓から
2012/05/14(月) 17:38:22.21ID:z6bVztmj台鐵凸槌 「自娼號」
http://www.appledaily.com.tw/appledaily/article/headline/20120513/34224894
http://twimg.edgesuite.net//images/twapple/640pix/20120513/LA26/LA26_004.jpg
0976名無しの車窓から
2012/05/14(月) 21:54:55.01ID:d9GJKSIYしかもこんなに見事に文字は化けるものだろうか
0977名無しの車窓から
2012/05/14(月) 22:15:13.47ID:z6bVztmjタロコ1編成失った東部幹線がさらにヤバイ模様。
>>976
娼號ってのはむしろ乱交パーティーしてたキョ光のほうなのになw
0979名無しの車窓から
2012/05/15(火) 11:24:19.82ID:HUgUfCPU0980名無しの車窓から
2012/05/15(火) 14:15:30.82ID:bNdOgQa60981名無しの車窓から
2012/05/15(火) 17:31:47.16ID:HUgUfCPUhttp://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。