交通部台灣鐵路管理局 Part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの車窓から
2010/12/30(木) 10:58:31ID:iocDAHHQ鐵路局公式
http://www.railway.gov.tw/index/index.aspx
前スレ(dat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1263840670/
過去スレ(全てdat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1222206410/
交通部台灣鐵路管理局 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1194367450/
交通部台灣鐵路管理局
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171034311/
関連スレ
【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1252321805/
加油!!臺北捷運
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171172721/
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/
0834名無しの車窓から
2012/02/10(金) 17:14:12.93ID:gCfq3qcoエロビデオが楽しみやのぉ〜
0836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/10(金) 22:11:58.22ID:jgRWd41eおれ寝不足でたいへんだった
0837名無しの車窓から
2012/02/11(土) 15:49:55.72ID:ej6pHB+7前は無かったよね?
0838名無しの車窓から
2012/02/15(水) 14:58:26.87ID:sjxzUFfg苗栗県の旧山線でバレンタイデーの14日、観光列車が運行した。
カップルや親子連れが列車3両に乗り込み、
窓の外に広がる緑の山々の風景を楽しんでいた。
景勝地になっている龍騰断橋付近ではスピードを落として走行した。
観光列車は4月19日まで、毎週火・水・木の3日間、
三義駅と台中の泰安旧駅間を走る。
0839名無しの車窓から
2012/02/16(木) 23:42:16.16ID:zi174RGUhttp://news.rti.org.tw/index_newsContent.aspx?nid=341447
1200両投入して老旧車追放…だと!?
就任大禮 花東鐵路電氣化 提前明年完成
http://www.idn.com.tw/news/news_content.php?catid=1&catsid=2&catdid=0&artid=20120216abcd018
来年末に電化完成
0840名無しの車窓から
2012/02/16(木) 23:53:40.56ID:zi174RGU電気式DL45両
EL82両
自強600両(EMU1200/300/PP/DMU自強を廃車or支線区追放?)
区快・通勤520両(EMU400/500/600を廃車or支線区追放?)
計1247両
0841名無しの車窓から
2012/02/17(金) 05:08:25.78ID:pKeGRqpZディーゼル機関車更新と言う意味だろうけど、
ハイブリッド式ディーゼル機関車って事か?
>自強600両(EMU1200/300/PP/DMU自強を廃車or支線区追放?)
10年がかりでタロコ自強に更新するって事?
あとrtiの記事によれば…
>還包括未來花東電氣化工程即將在明年完工,
>加上未來還有南迴線加入電氣化行列
花連〜台東電化が来年できた後は南回線(屏東〜台東)電化に着手?
0842名無しの車窓から
2012/02/17(金) 10:15:56.10ID:JiBUn940じゃあ、現役車もハイブリッド式ってことだな。
電気式なんてディーゼル機関車黎明期からあるわけだがw
自強に付いては新タロコのあとに西幹線用の新車導入を考えるんだろうね。
南廻線の電化は数年前に表明済みだよ。
0843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/17(金) 11:27:46.68ID:gxz0XEos半分知ったかだけど、日立とかが売り込んだんでしょ?
これから作るやつはVVVFになるのかなあ?
今だと電気式のほうがトルコン式より効率いいの?
0844名無しの車窓から
2012/02/17(金) 23:06:43.47ID:xQtTgH/w0845名無しの車窓から
2012/02/18(土) 08:05:55.26ID:C1bjge8R埔心站前站出口から新竹站方向へ徒歩約5分位でした。
「本平交道廃止(封閉)啓請改道」の立看板が踏切進入入口道路上に、
又踏切本体の場所は、高さ約2m位の青い鉄板壁で閉鎖されていました。
寒風が吹き、小雨が降りしきる中での訪問でした。
0846名無しの車窓から
2012/02/18(土) 11:38:10.46ID:ub3Tf+zw相当数の車両を必要とする支線もないし、既に支線用DCも存在する。
フィリピンあたりに譲渡の可能性の方があるのでは。
0847名無しの車窓から
2012/02/18(土) 14:36:00.82ID:KUWcBsa60848名無しの車窓から
2012/02/18(土) 14:59:32.80ID:IwNF39WE陸送中に石をぶつけられるフィリピンにはもったいない位。
0849名無しの車窓から
2012/02/18(土) 15:15:38.34ID:c2aIxhF0タイとかインドネシアにとったらかえって日本の中古より扱いやすかったりしてw
0850名無しの車窓から
2012/02/18(土) 16:03:05.50ID:KUWcBsa6日本の超中古車
台湾の中古車
ジャカルタで全部並んだら胸熱だなw
0851名無しの車窓から
2012/02/18(土) 16:22:30.60ID:AqUuUvZ60852名無しの車窓から
2012/02/18(土) 16:22:53.74ID:ddkIWF8i0854名無しの車窓から
2012/02/18(土) 20:30:31.27ID:uGQ6Rrrb数年かけて全量そろえさせる代わりに安値とかの
条件をつけて入札をはかるとかして、
外国勢にさらわれないようにしたらいいのに、と思う。
0855名無しの車窓から
2012/02/18(土) 22:47:15.20ID:ddkIWF8iググったら外交的な意味で譲渡されてたのね
その後に国交断絶してるようだから再譲渡はないのかなぁ、理不尽だ
0856名無しの車窓から
2012/02/19(日) 12:17:23.43ID:5xjJ3k/B鉄ヲタに人気の車両が殆ど居なくなるのか…
台鉄の車輌の担当は
特急…TEMU1000系・今後出る新型特急電車・DMU3100系(高雄〜台東に細々と)
普通・快速…EMU700/800系
非電化ローカル…DMU1000系
イベント用…CK101/CK124/DT668/CT273+状態の良い客車20両ほど+回送用DL
現在の観光列車はDMU3100系ベースの改造車に変更
最悪、貨物は全廃でSL以外の機関車牽引列車が見られなくなるかも。
合理化を進め経費削減に努めていくのだろう。
台湾も少子高齢化、地方の過疎化、都心部空洞化、モータリゼーションの加速も進んでいるのだろうし。
0857名無しの車窓から
2012/02/19(日) 13:55:33.38ID:Vp6elrPHしかもキョ光はどこ行ったんだ?勝手に廃止か?
確かに高鐵の普及で西部幹線の地位は徐々に低下だろうね
0858名無しの車窓から
2012/02/19(日) 15:56:44.09ID:+yg169l0製造するというのはいったい何に使うのだろう?
貨物列車も客車列車も将来は存続が怪しいというのに…
まあ個人的には機関車を使用する機会がのこってくれるのは嬉しいけど。
0859名無しの車窓から
2012/02/19(日) 15:57:20.59ID:SgOyY+Yh撤回なのか延期なのか…
0860名無しの車窓から
2012/02/19(日) 19:08:44.36ID:Vp6elrPH南廻線が電化されたら客車の意義も薄くなるしね
キョ光客車をダラダラ更新してたのも結局無駄だったか
>>858
全部寿命が近いからそんなものかと思ったが
確かに後々だぶつきそうではあるな
微々たるものだが新線の話もあるし
0861名無しの車窓から
2012/02/19(日) 20:20:13.54ID:OU69d/1D0862名無しの車窓から
2012/02/19(日) 21:42:17.22ID:i3uZj26f貨物はなくなることはないかもしれんが、激減すると思うぞ。
今の貨物の輸送内容調べてみればわかる。
いずれ必要無くなるわ。
0863名無しの車窓から
2012/02/19(日) 23:01:59.37ID:KNTUTvO30864名無しの車窓から
2012/02/19(日) 23:08:36.45ID:J+cZRhtwここ数年、高雄港や新奥線など減ってばかりと思ってたけど、
ごく最近だと東部幹線では増発してるが。記事にも出てるし。
実際確認したら、花蓮港や和仁では荷役施設増強してたし、東部側は今後も安泰な気がするけど。
林口の石炭貨物あたりはヤバそうだけどね。
0865名無しの車窓から
2012/02/19(日) 23:11:19.43ID:pScecATu0867名無しの車窓から
2012/02/20(月) 14:07:18.99ID:74ezt3v00868名無しの車窓から
2012/02/20(月) 23:07:22.74ID:i6l8zt/Thttp://udn.com/NEWS/BREAKINGNEWS/BREAKINGNEWS6/6910403.shtml
台鐡年間収入・輸送人員ともに過去最高を記録。
0870名無しの車窓から
2012/02/22(水) 01:55:46.45ID:rNoeGhMb0871名無しの車窓から
2012/02/22(水) 16:00:41.10ID:nb/9ZLfS0872名無しの車窓から
2012/02/22(水) 20:54:34.74ID:jTKc7s27でも今なら円高だから現地へ行ってしまえば資金面は楽。
そのうち超円安で1台湾ドル=8.5円くらいになるかも。
0874名無しの車窓から
2012/03/01(木) 00:30:33.36ID:54CJCUuGかなり亀だけれど、
今でも有村産業の航路があったなら、
確実に沖縄、もしくは日本からの客を取り込めただろうに!
0876名無しの車窓から
2012/03/05(月) 12:19:25.71ID:kwKmDReS花東線高速化区間のトンネル貫通。
0877名無しの車窓から
2012/03/09(金) 21:24:30.07ID:W1wadSe0http://udn.com/NEWS/BREAKINGNEWS/BREAKINGNEWS2/6951230.shtml
あのトレーラーの運転手が起訴。
「C11.CK124締結姐妹列車紀念商品」
http://www.railway.gov.tw/tw/news_Detail.aspx?SN=4191
http://www.railway.gov.tw/upload/indexnews/upload/4191/1010309%E4%B8%AD%E6%97%A5%E5%A7%90%E5%A6%B9%E8%BB%8A%E7%B4%80%E5%BF%B5%E5%95%86%E5%93%81%20%282%29.JPG
0878名無しの車窓から
2012/03/16(金) 13:11:57.82ID:EwzZnT42車内はあり得ない暑さ(-_-;) 扇風機も動かないので、窓全開!
0879名無しの車窓から
2012/03/16(金) 16:17:50.79ID:PMwsGEF30880878@TTT
2012/03/16(金) 18:56:57.96ID:PUsLMSjr幸いながら(?)、かなり空いていました。台鉄としては微妙でしょうね(笑)
ただ、その先の台北行きは満席でした!これから立栄航空でTSAへ向かいます
0881名無しの車窓から
2012/03/16(金) 23:20:46.66ID:KhMWXpWk台鉄もこの時期にダイヤ改正するのかな?
今日の日本の鉄道は葬式だらけだよ〜
0882名無しの車窓から
2012/03/17(土) 00:05:45.23ID:4pp+T5ew0883名無しの車窓から
2012/03/17(土) 11:09:36.56ID:7btM1dTY0884名無しの車窓から
2012/03/17(土) 14:09:28.57ID:A3LtSx34やめてくれ、日本人に対するイメージを悪くするだけだ
0885名無しの車窓から
2012/03/17(土) 14:53:08.03ID:LPtzft7Z無蓋車にベンチならべて特製トロッコ車両
で十分
富岡の広大な機厰予定地、14日に前を通ったが
往年の吹田操車場をしのぐ広さに感じた。
0886当日商品を出しました
2012/03/17(土) 21:14:08.11ID:k87hd/7Pホームページ
↓↓↓
吉田 杏子
http://dev0.ru/qurz
http://dev0.ru/niuc
http://dev0.ru/zggg
0887878@台北市内 122-147-35-78.static.sparqnet.net
2012/03/17(土) 21:51:47.81ID:3QTd4Y36こちらは連日25〜30℃ですから、とても暑いです。。。
その割には、台湾の現地放送のニュースで、吉野桜の花見を取り上げていたり。
一応、台湾も今の季節は"春" なのでしょうか?明日は平溪線に足を伸ばそうと思います。
0888名無しの車窓から
2012/03/18(日) 00:39:12.70ID:0iXY6OTQ金曜日に帰国したけど、雨降ってる間は寒すぎで
雨上がった途端に最高気温27℃だもんな。
捷運車内も、ダウンにブーツがいると思えば
Tシャツにサンダルってのもいた。
0889名無しの車窓から
2012/03/19(月) 13:26:57.43ID:SuQ3meLa行き着いた先が竹南…そこで保護された女子高生
がいたらしい。
台東や高雄の地名さえ知らないのか…ターミナル
に着けばおかしいと気付くはずだとは思うが、
地理に弱い女ってのは万国共通なんかねぇ。
0890名無しの車窓から
2012/03/19(月) 14:13:44.48ID:IiYPQ6Bn0891名無しの車窓から
2012/03/19(月) 14:32:57.52ID:wgM/WnYw花蓮の女子高校1年生は16日夕方、
花蓮駅から20キロ離れた太魯閣駅に電車で帰宅するはずだった。
しかし、彼女はプラットフォームを間違い、
266キロも離れた竹南駅で発見されたという。
パニックとなった女子高生は車内改札から逃れようとトイレに隠れ、
終点駅の竹南駅に到着した後、駅員に乗り間違えたと話した。
翌日、駅員が女子高校生を無事自宅の駅まで送ったという。
0892名無しの車窓から
2012/03/19(月) 16:08:53.69ID:v4XTXN3k高校生なら慌てるわな。
ちなみに竹南では夕食を提供され、列車長の休憩室で休んだそうだ。
花蓮〜新城(太魯閣)は少ないんだよな。
區間車に至っては1日数本。
0893名無しの車窓から
2012/03/20(火) 01:59:47.45ID:PmFQcpOPニュースになっていたなあ
0894名無しの車窓から
2012/03/20(火) 22:50:21.47ID:RoVCNmCChttp://www.tvbs.com.tw/news/news_list.asp?no=anita198920120320193253
旭川の駅弁2種と岡山のまつり弁当?が台湾の百貨店で出展され好評。
http://www.tvbs.com.tw/FILE_DB/newsphoto/jimmyliu2/201203/jimmyliu2-20120320194247.jpg
http://www.tvbs.com.tw/FILE_DB/newsphoto/jimmyliu2/201203/jimmyliu2-20120320194230.jpg
http://www.tvbs.com.tw/FILE_DB/newsphoto/jimmyliu2/201203/jimmyliu2-20120320194244.jpg
http://www.tvbs.com.tw/FILE_DB/newsphoto/jimmyliu2/201203/jimmyliu2-20120320194254.jpg
台鐵六家支線兩站改名
http://udn.com/NEWS/BREAKINGNEWS/BREAKINGNEWS3/6974600.shtml
「世博(千甲)」、「竹科(新莊)」を()内だけに。
0896名無しの車窓から
2012/03/21(水) 01:04:39.75ID:MW7YyBx/0897名無しの車窓から
2012/03/21(水) 20:03:11.57ID:LcT89T4Whttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.cri.cn/27824/2012/03/15/5551s3601565.htm
http://news.sina.com.tw/article/20120314/6170061.html
http://udn.com/NEWS/MEDIA/6960429-2764195.JPG
http://news.sina.com.tw/article/images/news-1-250x0-13317045596576.jpg
カーナビが誤誘導で踏切から軌道内に進入、あわやタロコと衝突寸前。
緊急停車ボタンが押されたためタロコは50m手前で停車。
太魯閣號事故首節車廂確定報廢 日原廠維修意願低
http://www.ettoday.net/news/20120313/31411.htm
遭撞太魯閣列車 首節車廂報銷
http://news.sina.com.tw/article/20120313/6156886.html
1月に踏切でトレーラーをグモったタロコのクハ、廃車確定。
円高のため、新車置き換えではなく修復を日立に見積もっていたが、
訪台した日立スタッフの鑑定で、運転席は修理不可、
顔だけの付け替えは日立が製造ラインが新規受注で多忙のため消極的。
日立も新造でラインが忙しいとかで割と重傷の中間車(2-4号車)3両は
台鐡側が自己修復の方向。
クハ1両だけ日立が作ってあとは台鐡次第っぽい。
0898名無しの車窓から
2012/03/23(金) 10:50:05.08ID:fm9irAMM全額は無理でも一部でも保険金で補えるといいのにね
0899名無しの車窓から
2012/03/23(金) 22:59:45.38ID:DgktZ7Jk0901名無しの車窓から
2012/03/23(金) 23:39:17.38ID:LBn4s9uI0902名無しの車窓から
2012/03/24(土) 10:41:27.30ID:k7qEmOpr午後4時〜5時に掛けて走ってる列車って一つも無いのでしょうか?
交通部台湾鉄路管理局のHPを見たら他の時間帯は一時間に1〜2本程度
走ってるのに午後4時代だけはサッパリ…。なんか時刻表の読み方を間違ってる
んだろうか?
0903名無しの車窓から
2012/03/24(土) 11:16:16.86ID:qe0SDe4O台鐡のHPで調べてみた。
樹林→台北→瑞芳の直通は1時間に1〜2本だけど
八堵→瑞芳はもう少しある。
もう少し調べてみたら?
ttp://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/
の宜蘭線順行とかで。
ただ、對號快車はもっと少なくなるから、區間車で。
0904902
2012/03/24(土) 12:33:20.59ID:k7qEmOpr即レスありがdございます
區間車 1242 台北16:05→八堵16:40
區間車 4738 八堵16:46→瑞芳17:00
or
區間車 1244 台北16:25→八堵17:01
區間車 4218 八堵17:11→瑞芳17:23
辺りを使えば良い感じですね(定刻通り運行してればですがw)
午後6時までに九イ分に到着したかったのですが前者に乗れればバスで
後者になったらタクシーを使えば間に合いそうです。
本当にありがとうございました
後は桃園空港着14:15の飛行機が遅れないことを祈るばかりですw
0905名無しの車窓から
2012/03/25(日) 00:22:32.63ID:eOAHXWQH瑞芳から九イ分へのバスの乗り場は、休日は駅からちょっと離れた場所に移動するので気をつけてください。
この動画のうp主もハマったようです。
事前にこの動画を見ていたにもかかわらず私もハマりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9727837
公告
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332600520606.jpg
傘を差している人が集まっているところが休日のバス乗り場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332600907189.jpg
ここ
http://g.co/maps/ptzsf
0907名無しの車窓から
2012/03/27(火) 07:20:15.85ID:J2g2ANHN0908名無しの車窓から
2012/03/27(火) 13:16:23.91ID:lULWAgeT北の桃園・雀巣大飯店 南の屏東・飛馬大飯店 かや?
0909名無しの車窓から
2012/03/27(火) 14:34:33.64ID:pIvK88+60910名無しの車窓から
2012/03/27(火) 14:48:10.21ID:+9m1wFw90911名無しの車窓から
2012/03/27(火) 15:49:52.10ID:lULWAgeT0912名無しの車窓から
2012/04/01(日) 07:45:12.61ID:HfrPPuxKタロコまたグモ。
0913名無しの車窓から
2012/04/01(日) 08:05:58.04ID:HfrPPuxKhttp://udn.com/NEWS/SOCIETY/SOC2/6999801.shtml
http://udn.com/NEWS/MEDIA/6999801-2777085.jpg
http://iservice.libertytimes.com.tw/Upload/liveNews/phpkPKSd6.jpg
http://iservice.libertytimes.com.tw/Upload/liveNews/phpM1wPuW.jpeg
http://www.chinatimes.com/content-images/110503/C0140125.jpg
http://static.ettoday.net/images/65/d65242.jpg
今年何回目だ…
0914名無しの車窓から
2012/04/01(日) 08:18:22.35ID:HfrPPuxK昨年102億元の赤字
http://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM4/6995415.shtml
タロコの事故で殉職したウテシの慰霊碑(動画)
http://udn.com/NEWS/FASHION/FAS5/6993657.shtml
http://udn.com/NEWS/MEDIA/6993657-2775147.jpg
台北駅で日式弁当人気
0916名無しの車窓から
2012/04/03(火) 19:14:45.41ID:SVce5sxjhttp://udn.com/NEWS/NATIONAL/NAT5/7004461.shtml
初の女性ウテシ登場。8月にも正式に就任へ。
(動画あり)
http://udn.com/NEWS/MEDIA/7004461-2778661.jpg
http://udn.com/NEWS/MEDIA/7004461-2778662.jpg
http://udn.com/NEWS/MEDIA/7004461-2778560.jpg
>>915
これくらいなら自前でいけるかと。
0917名無しの車窓から
2012/04/04(水) 21:58:21.71ID:BzJCSYu/http://udn.com/NEWS/BREAKINGNEWS/BREAKINGNEWS9/7006898.shtml
http://www.cna.com.tw/News/FirstNews/201204040045.aspx
キセル対策強化だと。
半額の敬老・愛心票が券売機で買えるから一般人も悪用してるらしい。
タロコとかの車内検札もトイレに隠れたり。
毎日1000本の列車で1列車平均6人補票発行(6000枚)してるが、
悪意のある客は500人ぐらいいるらしい。
0918名無しの車窓から
2012/04/04(水) 23:27:04.42ID:wXGm5oNnぅんこのニォィがするから
やっぱり肛門は、ぅんこのニォィだと思ぅ。
ツバのニォィもかいでみたケド
なんか、加齢臭みたぃだったな。
0919名無しの車窓から
2012/04/05(木) 00:10:18.50ID:L3PJjTiyシングル窓あり一泊1500元程度までで、そこそこ清潔な宿を探しています
0920名無しの車窓から
2012/04/06(金) 15:10:09.32ID:miRDxWS6台湾鉄道管理局の統計によると、乗車券を買わずに、
あるいは不正に身体障害者割引を利用しての乗客数は平均で1日約5000人いるが、
そのうち多くは自分から切符精算を行っており、
故意の不正乗車は10分の1に満たないという。
台湾鉄道は1日900本以上の列車を運行しており、
切符購入が間に合わないまま列車に飛び乗ったり、
途中で目的地を変更し乗換駅が変わってしまったため、
乗車後切符を購入する人が多いが、一部は故意に切符を買わなかったり、
身体障害者の人とその介護者を対象とする身体障害者割引乗車券を不正購入している。
0921名無しの車窓から
2012/04/11(水) 21:02:30.57ID:6VLrL+zMhttp://n.yam.com/tlt/life/201204/20120411790785.html
http://n.yam.com/news_photo/tlt/images/201204/O20120411790785.jpg
置き忘れたカバンを取り戻した日本人が高雄駅に返礼の手紙
台湾の親切に日本人が感謝
2012/04/10 19:48:28
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204100011
(高雄 10日 中央社)団体旅行で台湾にやってきた日本人旅客が旅の途中、
紛失した荷物を無事探し出してくれた台湾の人たちの親切に深く感謝した。
荷物をなくしたのは、南台湾の高雄から台湾鉄道で東部の花蓮を訪れた奥村恒夫さん。
奥村さんは2月21日午前、特急の自強号で花蓮に向かったが、
乗車後、リュックが紛失したのに気が付き、協力を求めた。
花蓮駅から連絡を受けた高雄駅のスタッフはただちに探し物大作戦を展開、
ようやく駅の控え室の椅子で日本円108万7800円のトラベラーズチェック、
20万1000円の現金、900台湾ドル、パスポート1冊、カメラ1台が入ったリュックを発見、
それを持ち主に渡すよう、別の花蓮行きの列車のスタッフに頼んだ。
ツアーの添乗員がリュックを受け取り、高雄駅のスタッフに謝意を伝えたほか、
奥村さんも帰国後、台湾鉄道に感謝の手紙を送った。
その手紙は高雄駅に転送され、駅長は紛失したリュックを見つけた駅員の陳建名さんを表彰することにしている。
0922名無しの車窓から
2012/04/11(水) 21:35:28.93ID:DluKfJWfttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120324/chn12032412000001-n1.htm
キョ光号の1両貸切が7580NT$!
0923名無しの車窓から
2012/04/11(水) 21:43:56.74ID:6VLrL+zM日本版「痴漢列車」上演 車掌被逮捕
http://www.howone.com.tw/railway/news.php?uid=19&id=16830
ちなみに小田急の事件だったw
0924名無しの車窓から
2012/04/11(水) 23:19:50.54ID:Wixz0DerTCと日本円持ちすぎじゃね?
台湾でそんなに持ち歩いて、どんな旅行なのか貧乏人には想像つかんわ・・・
0926名無しの車窓から
2012/04/16(月) 10:38:44.80ID:xJDzI4LA0927名無しの車窓から
2012/04/16(月) 22:59:16.78ID:syWFYTP7かといって納期2〜3週間の尼でポチるのもなぁ…
0928名無しの車窓から
2012/04/17(火) 09:42:36.39ID:ea+LZ+4G1000円で送料込みでしょ。
0929名無しの車窓から
2012/04/17(火) 12:15:01.06ID:B0gZwanQせっかくGWに使おうと思ったのに〜
0930名無しの車窓から
2012/04/17(火) 22:38:56.27ID:qjznv7jO数十元
ただ大きな駅にしか売店はないし
必ず置いてある訳でもないのが難点
0931名無しの車窓から
2012/04/18(水) 02:37:38.20ID:OCIPsRMO現地で売ってる時刻表じゃなくて「日式」が欲しいっていう流れだろ
現地の25元の時刻表も台北では買いにくくなったしなぁ
高雄の売店や台鉄本舗では大抵買えるけど
0932名無しの車窓から
2012/04/18(水) 14:49:30.17ID:NcCwTS/M日式時刻表・第四弾に期待w
0933名無しの車窓から
2012/04/18(水) 17:17:47.91ID:Ym4aAaCY樹林花蓮間で未明に走るキョ光1往復がなくなるのと内湾線が少し増える程度じゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。