交通部台灣鐵路管理局 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しの車窓から
2011/11/21(月) 07:41:56.00ID:qIDPvNCLそうだと思います。
実にDR2700から動力性能は大して変わってない。
DR2800以降は3連固定の中間はキサハ(発電用エンジンつき)で、
大雑把にいえば、1両あたりのパワーはキハ85系の3分の1ということになる。
自動ドア化する過渡期とDR3100は知らないが、共通運用なので
特に異なる仕様を採用しづらかったということもあるだろう。
花蓮〜台東電化が済めばDMUも余剰が予想される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています