交通部台灣鐵路管理局 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの車窓から
2010/12/30(木) 10:58:31ID:iocDAHHQ鐵路局公式
http://www.railway.gov.tw/index/index.aspx
前スレ(dat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1263840670/
過去スレ(全てdat落ち)
交通部台灣鐵路管理局 Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1222206410/
交通部台灣鐵路管理局 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1194367450/
交通部台灣鐵路管理局
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171034311/
関連スレ
【台北】台湾高速鐵路 PART 2【左營】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1252321805/
加油!!臺北捷運
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171172721/
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171207117/
0622名無しの車窓から
2011/11/14(月) 13:32:38.78ID:sOUBzz0V陳菊・高雄市長はこのほど、
同市港湾地区にライトレールを建設する計画を明らかにした。
ライトレールはバスと電車の中間的な役割を果たす公共交通機関として
注目されているもので、港湾地区の再開発の一環として計画された。
総工費は165億元。
先行着工するのは、ウオーターフロント地区を含む全長22.1キロの区間で、
来年10月に着工し2014年末に供用開始の予定。
第2期は、鉄道路線の地下化と合わせて進められ、全線開通は19年となる。
0623名無しの車窓から
2011/11/14(月) 18:02:06.95ID:sZYf3EOA併用軌道?
0624名無しの車窓から
2011/11/14(月) 19:09:18.08ID:RLMISxaP0625名無しの車窓から
2011/11/14(月) 22:39:33.91ID:fzwOinnZ台北では、殖民地h時代に一度導入の動きがあったものの、結局頓挫したと聞きます。
0626名無しの車窓から
2011/11/14(月) 22:58:46.78ID:DtLX3IEhそこにライトレールとくれば世界でも有数の鉄道パラダイスだね。
0627名無しの車窓から
2011/11/14(月) 23:06:14.65ID:ZXAOA3MW台北に路面電車を敷く計画があったんだけど実現しなかったんだよね。
大陸と半島はあったのになあ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています