【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しの車窓から
2007/06/09(土) 23:34:41ID:ruxngB/O>>エルヴァス方面とマルヴァオン方面の単行はどちらも新300形
>>23
以前は1400形機関車と客車2両で運行していたのを見たことがあります。
経費削減のためDC化した(機関車の付け替え人員を削減)
去年、カステロ・ブランコからリスボン行きのIC乗車した時、アブランテス駅
で行き違いしたエルヴァス行きは3両の300形でした(ICの車掌いわく
1両はマルヴァオン行きになると言っていた)
リスボンーカステロ・ブランコ間は近年電化したにも関わらず、
カステロ・ブランコーグアルダ間の非電化区間運用の300形の所属運転所のある
エントロカメントからR(各駅)でカステロ・ブランコ行きで運転しているのを見た。
沿線人口の少ないエントロカメントーカステロ・ブランコ間に3両の電車なんて無駄と
意味もあるんでしょう
>>現役最後の100形という可能性もあるのでしょうか…
今年の4月ダイヤ改正でなくなっている可能性あり。
304という旧型はVIP改造しているからこれがイベント用として残りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています