トップページice
206コメント81KB

鉄道(海外)板 質問スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの車窓から2007/02/11(日) 22:40:19ID:OTM5mlWB
海外の鉄道に関して質問があればここで行うこと。
0002名無しの車窓から2007/02/12(月) 15:49:47ID:h69bQn0s
増健改め柳川
0003名無しの車窓から2007/02/13(火) 16:09:40ID:kEd80Ioo
とりあえずテンプレだな。
・各国語翻訳サイト(エキサイトとかw)
・グーグル http://www.google.com.tw/ など外国版もいるのかな
・Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
・板違い誘導先とか関連スレとか
・「日本語でおk」とか

この辺だれかまとめて。
0004名無しの車窓から2007/02/18(日) 23:07:09ID:DU9z8LYV
age
0005名無しの車窓から 2007/03/06(火) 14:08:40ID:lXIMI+T6
香港のトラム(香港島のほう)は
どうやってポイントを切り替えているのですか?
昔は手動だったように思いますが。
0006名無しの車窓から2007/03/21(水) 22:31:31ID:Ig96eBLw
貴重な良?スレを落としたくないので
調べればわかりそうなことですが敢えて書きます。

「スペインの350km/hマダー?」
0007名無しの車窓から2007/03/22(木) 04:42:13ID:/dAB2kUP
じゃ、俺も

釜山あたりから鉄道でヨーロッパにいけますか?
0008名無しの車窓から2007/03/22(木) 06:45:14ID:aBmydSC4
>>7
無理。

韓国から北朝鮮に行く列車が無い。
0009名無しの車窓から2007/03/23(金) 18:37:30ID:UiXG9s2o
うーん、スレ伸びねー
>>8
ウラジオストックからは行けますか?
最速パリまでは何時間くらいですか?
0010B2007/03/24(土) 01:44:18ID:HkA42oDc
>>5
スプリングポイントだった様な気がします。
0011B2007/03/24(土) 01:49:38ID:HkA42oDc
>>7
10年ほど前、日韓共同切符で東京からソウルまで、ソウルからローカル線で北上。
非武装地帯の見学コースを見てきました。
0012名無しの車窓から 2007/03/24(土) 10:17:50ID:nY9UzGhr
>>10
途中折り返しの停留所にもループがあり、
電車は向きを変えないで折り返します。
ループへの振り分けがあるので
スプリングポイントでは解決しないと思います。

ttp://www.hktramways.com/b5/company/index.html

「安裝電腦化自動選軌系統提高路軌接合的安全程度」
ってのが気になるのです。
0013名無しの車窓から2007/03/27(火) 21:22:12ID:qDiU8TXi
中国国鉄の列車内で降りる駅を寝過ごしたらどうなりますか?
0014名無しの車窓から2007/03/31(土) 03:42:45ID:K6T/+rZ9
>>6
AVEのバルセロナ延伸ができるまではお預けだろう。
買収に応じない反対派などもいて、工事は遅れている。
東北新幹線の上野・東京開業なみに時間がかかりそう。

そのころにはイタリアのミラノ−ヴェネツィア、フィレンツェの新線も開通しているだろう。
0015age厨@Kuala Lupur ◆ocjYsEdUKc 2007/03/31(土) 18:30:00ID:YpxbhPvm
From Kuala Lumpur Malaysia...
Where is the thread of Malysia Railway?
Because I can`t write Japanese by using this machine.
0016@カシテツ葬式2007/03/31(土) 18:43:13ID:TW0ETRdm
>>15
ほいよ

【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171757430/
0017age厨@Kuala Lumpur ◆ocjYsEdUKc 2007/03/31(土) 18:55:31ID:YpxbhPvm
>>16
Thanks!
0018名無しの車窓から2007/04/07(土) 03:54:20ID:UZ8fcMOl
海外の車両で0〜130キロまでの加速で最速の形式ってのはありますかね?
たしかヨーロッパの路面電車が100キロまで15秒で加速できるとか聞いたような・・・
0019名無しの車窓から2007/04/10(火) 11:38:01ID:gqpCismv
100km/h まで 15秒だと 6.7km/h/s、
ありえないとはいえないけど辛いですね。
調べる手段が見つからない…
0020名無しの車窓から2007/04/11(水) 02:54:59ID:y23UXuAq
>>18
トラムトラン?
0021名無しの車窓から2007/04/12(木) 06:41:09ID:IFzjzhr+
単行機関車だったら可能かも
0022名無しの車窓から2007/04/14(土) 11:49:16ID:wJMlgNfy
答えようのない質問が投げかけられ続けます。
外国に機関車や暖房車から蒸気を供給する
暖房方式の客車って残っているのかな?

UICの客車形式ではCが欠番だけど、それは暖房車を表していたらしい。

満鉄は蒸気暖房だったけど、戦後の中国ではロシアに倣ってか
各客車に暖房用ボイラーを持つ方式になった。
韓国では前世紀に蒸気暖房の客車が全滅した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています