【復活】モンスターストライク総合【モンスト】1023
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iPhone774G
2019/10/19(土) 17:00:57.61!extend:on:vvvvvv:1000:512
総合民は立入禁止
ガイジに触るのも荒らしです。NG機能を活用しましょう。特に下手杉は構うことで喜びます
NG推奨一覧
(60.148.106.211 下手杉(うんこ))
(59.140.15.85 聖域禁止ガイジ)
(219.114.241.198)(210.188.78.26)ヤフオク垢売りガイジ ※複数ip使い分けるので要ワッチョイ確認
(106.156.135.17 スッップガイジ[Wi-Fi時])
※スッップ回線で煽りを多用するので注意
(アウーイモ 106.139(アウアウアー)落書き連投ガイジ[通称税理士])
(スプッ アークセー)モンストすげーまん
(スップ)総合誘導ガイジ
(153.225.30.176 テンプレ改変ガイジ)
(180.0.40.194 卑弥呼艦隊ガイジ)
(126.150.29.14 総合新生ガイジ)
(ササクッテロ 偽武蔵ガイジ)
(123.223.164.44 弁(便)ガイジガイジ)
(ゆうきんぐ) テンプレ改変グロ画像を貼るためNGname推奨
専用ブラウザでのワッチョイなしのレスのNG方法
(?<!\))$ をNGnameに登録、正規表現にチェックを入れる
ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文頭に入れる
次スレは>>950
無理なら指定して依頼してください
950が踏み逃げorコテ/半コテの場合>>960
スレ重複の無いようお願いします
・公式サイト
http://www.monster-strike.com/
ミカエルまとめ
https://m.youtube.com/watch?v=obwYGanHCSU
https://m.youtube.com/watch?v=L17gs3wkM-Q
https://m.youtube.com/watch?v=QNRsVliFty0
https://m.youtube.com/watch?v=NcbApdtW09Q
https://m.youtube.com/watch?v=zIPuhaKDUPc
【モンスト】 モンスターストライク脱・超初心者スレ 539【脱超】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571435039/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0813iPhone774G
2019/10/20(日) 10:56:59.92つまらんから無理するなよ
0814iPhone774G
2019/10/20(日) 10:57:13.64こんちは〜
0815iPhone774G
2019/10/20(日) 10:57:17.78100万羽に1羽?、黄色いショウジョウコウカンチョウが庭先に 米
2019.10.18 Fri posted at 18:15 JST
(CNN) 米フロリダ州ポートセントルーシーでこのほど、非常に珍しい黄色のショウジョウコウカンチョウが目撃された。オーバーン大学の教授で鳥類に詳しいジェフ・ヒル氏の推計によれば、
黄色いショウジョウコウカンチョウを目撃する確率は「100万にひとつ」だという。
黄色いショウジョウコウカンチョウは、美術教師で写真家のトレーシー・ワークマンさんが自宅の裏庭で発見。
飛び立つ前に数枚の写真を撮影した。
ワークマンさんはCNNの取材に対し、最初に黄色い物体が飛んでいるのを見たときには「黄色のショウジョウコウカンチョウを見た? ありえない!」と思ったと振り返った。
写真をフェイスブックに投稿すると、今回の発見がどれほど珍しいことだったのか分かった。
バードウォッチングをする人たちが近所に押し寄せないようにするため、どこに住んでいるのかについては共有しないよう注意したという。
ヒル氏によれば、赤いショウジョウコウカンチョウは米国の南東ではよく見られる鳥だ。基本的には、雄は赤く、雌は黄色がかった赤色をしているという。
ただ、今回みつかった黄色のものはとても珍しいという。
ヒル氏は、黄色くなった原因について遺伝子の突然変異の可能性が高いとみている。
人生を鳥の研究にささげてきた同氏だが、自分の目で野生の黄色いショウジョウコウカンチョウを見たことは一度もないという。
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/10/17/2c8ebdb6177f39c5ca1437f93bd7e9c2/t/768/432/d/sunny-the-cardinal-super-169.jpg
0816iPhone774G
2019/10/20(日) 10:57:19.71怒るなよぽぽおじ
0817iPhone774G
2019/10/20(日) 10:57:34.16おおお
0818iPhone774G
2019/10/20(日) 10:57:41.47路上で女性刺される 殺人未遂容疑で男逮捕 筑紫野署
2019/10/20 6:00
西日本新聞 社会面
福岡県警筑紫野署は19日、殺人未遂の疑いで同県筑紫野市二日市西1丁目の職業不詳の男(68)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後8時45分ごろ、同市二日市中央2丁目の路上で同県太宰府市の女性事務員(31)の右胸を出刃包丁で突き刺して殺害しようとした疑い。「酒を飲んでおり分からない」と容疑を否認している。女性は病院に搬送されたが、命に別条はないという。
署によると、男は出刃包丁を持って現場近くのスナックを訪れ、男性オーナーを切りつけようとしたが、客が取り押さえた。その後、店外に出たところで客を振りほどき、20〜30メートル離れた場所にいた女性を刺したという。女性と面識はないとみられる。
現場はJR二日市駅近くで、飲食店や銀行などが立ち並ぶ。
0819iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:02.75ボーイングとポルシェ、「空飛ぶ車」の開発で提携
2019.10.19 Sat posted at 17:00 JST
ニューヨーク(CNN Business) 米ボーイングと独ポルシェは19日までに、都市圏の空域を移動する全面的な電気動力の「空飛ぶ車」の研究、開発で提携すると発表した。
垂直に離着陸可能な機体を想定。ただ、この分野に投入する資金、研究開発に絡む具体的な日程や市場での値段などについては触れなかった。
ポルシェの親会社は世界最大の自動車メーカーのフォルクスワーゲン。
同社は電気自動車の開発に本格的に乗り出しており、今後10年間で自ら持つ複数のブランド名で計2200万台を生産する計画も既に発表した。
一方、ボーイング社は今年、自律機能を持つ電気動力の空飛ぶ車の試作品を公表している。
同社で次世代の車両や航空機の研究開発を手掛ける部門「ボーイング・ネクスト」幹部は、ポルシェと協力し、都市型の航空移動を世界規模で広げるための精密工学、スタイルや技術革新をもたらすと強調した。
0820iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:17.77中国の経済成長率、1992年以降で最低の水準に
2019.10.18 Fri posted at 18:40 JST
香港(CNN Business) 中国の経済成長率が、過去30年近くで最低の水準に落ち込んだことが分かった。米国との通商関係の悪化が、依然として打撃になっているとみられる。
中国国家統計局は18日、2019年7〜9月期の国内総生産(GDP)の伸び率が6%だったと発表した。4〜6月期の6.2%を下回り、1992年以降で最も低い水準となった。アナリスト予想の6.1%にも届かなかった。
米中の通商協議は11日、「第1段階」の合意に達したと発表されていた。この中には今週発効予定だった米国による関税引き上げの停止が盛り込まれている。
またトランプ大統領は合意について、知的財産権問題や金融サービス分野、中国による農産物購入に関する内容も含まれると語っていた。
ただ包括的な合意の実現には程遠く、協議における最重要の課題のいくつかについても発表の時点では言及がなかった。
0821iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:19.45つまらんし遅いぞ
無理してレスするなよ
0822iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:31.760823iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:34.26台風19号による被害を心配され、被災地などに関する報道をご覧になっているという。
現在、仮住まいとなる東京都港区の高輪皇族邸(旧高松宮邸)への引っ越しの準備が生活の中心になっているそうで、引越しの荷物の総重量は120トンとも言われている。
宮内庁によると、引っ越しは来年1月〜3月までには行う予定との事だ。
北海道新聞社の報道によると-《“宮内庁によると、美智子さまは9月の台風15号による大規模停電に続き、台風19号で甚大な被害が出たことに心を痛めているという。
これまで上皇さまと多数の被災地を訪問してきたが、宮内庁幹部は「お目にかかるたびに被災地について話をされ、台風19号の被害に関しては『このような災害は記憶にない』と話されている」としている。”》との事だ。
美智子様は、9月に癌の手術を受け、現在もホルモン療法を受けている。
《“上皇さまとの生活を大切にしている様子で、手術前と変わらず朝の散策に加え、食事は「3食必ず一緒に取られている」(宮内庁)。
天皇、皇后両陛下が国民の祝福を受けて即位し、その後の公務も順調にこなしていることを喜び、22日の即位礼正殿の儀や11月の大嘗祭(だいじょうさい)をつつがなく終えることを願っているという。”》
※《“”》内は引用部
文:鬼畜の和洸(@tedawakou)★
〔参考記事:北海道新聞〕-配信:2019年10月20日5時00分
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/356374
0824iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:36.17.....〆(*゚◇゚)
0825iPhone774G
2019/10/20(日) 10:58:47.57わろた
0826iPhone774G
2019/10/20(日) 10:59:09.43【台風19号】川崎の大規模浸水、2つの原因浮上
社会 神奈川新聞 2019年10月20日 03:00
台風19号による川崎市高津区と中原区の浸水被害は、発生メカニズムが明らかになってきた。高津区では支流の平瀬川の水が多摩川に流入せず行き場をなくしてあふれ、中原区の武蔵小杉周辺では多摩川の水が地中の排水管をつたって逆流した可能性がそれぞれ浮上。
いずれも多摩川の大幅な水位上昇に起因する現象で、多摩川の氾濫を伴わない場合でも大規模な水害の危険性があることを示している。
平瀬川 バックウオーター現象か
台風19号が上陸した12日夜、平瀬川が氾濫し、多摩川との合流点に近い高津区溝口一帯で浸水被害が相次いだ。1階部分が水没したマンションでは住人の男性1人が死亡した。
マンション横の一戸建てに住む男性は、水位が増している平瀬川を見て身の危険を感じ、12日午後4時には避難した。別の男性は「午後9時ごろには平瀬川から住宅地に水があふれでていた」と証言する。
市河川課によると、マンション周辺は平瀬川の堤防と江戸時代中期築造の「かすみ堤」と呼ばれる土手の間に挟まれている。過去にも雨水が排水しきれずにたまる内水氾濫が頻発。
市はポンプ施設を整備し、雨水を平瀬川に流す対応を取ってきた。
今回もポンプを稼働させたが、揚水先の平瀬川の水位はぐんぐん上昇。市河川課は「多摩川本流の水流が強く、支流の平瀬川の流れが壁にぶつかるようにせき止められた」と話し、一種のバックウオーター現象が起きて平瀬川が氾濫したと見ている。
国土交通省京浜河川事務所も「多摩川上流域の山間部で記録的な雨量となり、多摩川の水位は長時間上昇した。そのため、平瀬川の水が行き場を失い、周辺にあふれたのは間違いない」と分析する。
武蔵小杉 地中排水管逆流の可能性
(リンク先に続きあり)
動画
https://youtu.be/kKoz3GY6kdg
0827iPhone774G
2019/10/20(日) 10:59:49.22正直、食べ物が不味い。店員もやる気ないし。
ローソン3大事件 指おにぎり アイス冷蔵ケース内でうたた寝 障碍者にイタズラ
1位 ローソンのおにぎりから指=製造工場の従業員が切断
仙台市宮城野区のコンビニエンスストア「ローソン仙台五輪2丁目店」で販売されたおにぎりに、
人の指先が入っていたと1日、同市に届け出があった。
おにぎりを製造した「日本フレッシュデリカ」仙台工場(同市若林区、三川昇工場長)で、
女性従業員(46)が誤って切断した右手人さし指が混入したとみられ、
同工場は製品を自主回収し、市は食品衛生法に基づき、1日間の営業停止を命じた。
同市生活衛生課などによると、同市青葉区の女性会社員が5月31日昼ごろ、
同コンビニでおにぎり「直巻石焼風ビビンバB」を購入。同日夜に食べた際、
異様な感触があって吐き出したところ、約1センチ四方の肉片が見つかった。
病院に届け、人の指と確認されたため、警察が同工場から事情聴取。
2位 ローソン店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ 雑菌アイス?
コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に
従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。
ローソンは7月15日、「食品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、
店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。
問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、
Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、
友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。
3位 大阪のローソン曽根崎新地店が、障碍者にイタズラ?
大阪市北区のコンビニエンスストア「ローソン曽根崎新地店」にて店員が、障碍者の利用客に対して商品破損など
濡れ衣行為をきせるなどのイタズラ行為をしていたことが判明した。
被害を受けた同客は「このコンビニ店員は、怒鳴るかと思えば急にニヤニヤしだしたり、
とびはねる仕草をしたり終始異様だった。」と述べている。同店では過去にも利用客から複数の苦情が上がっているという。
0828iPhone774G
2019/10/20(日) 10:59:57.76中国占星術のルーツは、中国最古の「夏」という王朝があったとされる、
四〇〇〇年の昔に遡ります。
この時代、あるいはもっと古い時代に算命学の骨格となるものが考え出された、
と推定されています。
生命と宇宙のリズム
私たちが世の中に生を受けるとはどういう事なのか、何かと因果関係があるのか。
四〇〇〇年昔の人たちは疑問を持ちました。
そして、ある事に注目をしました。
生まれて来ようが来まいが宇宙や地球は一定のリズムを保って動いている。
このリズムの中で私たちは生まれ死んでいくのですから、
生命は宇宙のリズムと関係があるのではないかと考えたのです。
十干〜自然界の形と質〜
地球には一日があって、昼があって夜がある。
さらに一月があり一年…という風に宇宙のリズムがあります。
また、一年の中には四季があって、春に花が咲き夏には虫が活動し、
秋には果実がなり冬には葉が落ちる。
人間も生まれてから一年ごとに成長し大人になり歳を取っていく。
これらのことは、宇宙のリズムに「質」があるからではないだろうか。
こうして彼らは、宇宙のリズムの中に「質」を探し始めました。
人間をはじめ草花など自然界に存在する万物について、
宇宙のリズムの中にある「質」が地球上に形となって現れた、と考え大自然を分類しました。
そして、それぞれの分類について符号をつけたものが十干です。
これらは地球上ではさまざな形になって現れていますから、
宇宙の空間のリズムとも言えます。
これらはすべて宇宙の「気」、
すなわち大自然の運行をつかさどる目に見えない力から出ています。
これは人間の意思や力ではどうすることも出来ず、
この「気」が人間に見方をする状態を「運」というのです。
0829iPhone774G
2019/10/20(日) 11:00:04.37死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
0830iPhone774G
2019/10/20(日) 11:00:33.192019年10月20日07時19分
https://www.asahi.com/articles/ASMBK5T3WMBKUDCB013.html?iref=comtop_8_01
流されてきた木やごみであふれている富津漁港=2019年10月17日午後4時45分、千葉県富津市、小木雄太撮影など
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191019001070.html
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191019001079.html
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191019001083.html
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191019001086.html
千葉県富津市の富津岬付近の砂浜や海上に、大量の災害ごみがあふれている。神奈川県川崎市や東京都八王子市などの地名が入ったごみもあり、東京湾を越えて流れ着いたとみられる。
地元の漁師らが撤去にあたっているが、先は見通せていない。
17日に現地を見た。富津岬の北側の海岸沿いには約2キロにわたって、木の枝や看板、タイヤ、サッカーボール、テレビなどが数メートルの幅で重なり合って漂着していた。
近くの潮干狩り場や漁港には大量のごみが浮かび、海面が見えなかった。
ごみの中には「川崎市多摩川管理事務所」とあるゴルフ禁止の看板や、「相模大野店」と書かれた店の看板、不法投棄禁止を呼びかける八王子市からのものとみられる看板もあった。
富津漁業協同組合の平野秀夫副組合長(71)は、台風通過後の13日早朝、被害を確認しようと沖にでたところ、海上で漂流するごみに遭遇した。ごみは何十もの塊になってゆっくりと漂い、一部はのりの養殖場にひっかかっていた。
「港には来ないでくれ」。平野さんは祈りながら港に戻ったが、その日の午後から漁港や砂浜にも漂着し、たまり始めたという。
漁協の組合員ら100人以上が…
残り:176文字/全文:652文字
0831iPhone774G
2019/10/20(日) 11:00:43.88具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸難鬼 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
0832iPhone774G
2019/10/20(日) 11:00:52.17路上で女性刺される 殺人未遂容疑で男逮捕 筑紫野署
2019/10/20 6:00
西日本新聞 社会面
福岡県警筑紫野署は19日、殺人未遂の疑いで同県筑紫野市二日市西1丁目の職業不詳の男(68)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後8時45分ごろ、同市二日市中央2丁目の路上で同県太宰府市の女性事務員(31)の右胸を出刃包丁で突き刺して殺害しようとした疑い。「酒を飲んでおり分からない」と容疑を否認している。女性は病院に搬送されたが、命に別条はないという。
署によると、男は出刃包丁を持って現場近くのスナックを訪れ、男性オーナーを切りつけようとしたが、客が取り押さえた。その後、店外に出たところで客を振りほどき、20〜30メートル離れた場所にいた女性を刺したという。女性と面識はないとみられる。
現場はJR二日市駅近くで、飲食店や銀行などが立ち並ぶ。
0833iPhone774G
2019/10/20(日) 11:01:15.04記録的な大雨をもたらした台風19号で、19日までに死亡が確認された計81人のうち、4分の1にあたる21人が
車の中で被災したとみられることが、朝日新聞のまとめでわかった。車での移動中に川に流されるといったケースが目立った。
浸水などにより住宅内で被災した人は27人に上り、避難や移動の判断の難しさが浮き彫りになった。
台風19号の上陸から、19日で1週間がたった。台風に伴う河川の氾濫(はんらん)や土砂崩れなどにより、
福島で30人、宮城で17人、神奈川で14人が死亡。この3県を含め、栃木や群馬、長野など計12都県で犠牲者が出た。
相模原市緑区では12日夜、家族4人が乗ったとみられる車が川に転落し、いずれも死亡した。
川沿いの道の一部が増水で崩れていたという。福島県郡山市でも、夜間に家族3人で帰宅中だったとみられる車が
川の中で見つかったほか、南相馬市では13日未明、市職員の大内涼平さん(25)が車で帰宅中に冠水した道路にはまり、
外に出たところを流されて亡くなった。台風19号は12日夜に上陸し、翌13日未明にかけて東北方面に進んでおり、
夜間は普段以上に見通しが悪かったとみられる。
このほか、少なくとも住宅内で27人、屋外で22人が被災していた。住宅内では浸水により、1階にいて被災したケースが多かった。
12日夜までに広い範囲で避難勧告が出された福島県では、浸水などによって住宅の中で14人が死亡。
このうち6人の自宅が平屋建てだったほか、アパートや市営住宅の1階に住んでいた人も4人いて、建物の上の階に避難する
「垂直避難」が難しかった可能性がある。お年寄りで足が悪く、避難できなかった人もいるという。
屋外での被災は、移動中や仕事中とみられる人が多かった。このほか福島県いわき市ではヘリでの救助中に女性(77)が落下して死亡。
川崎市の沖合でパナマ船籍の貨物船が沈没し、7人が亡くなっている。
0834iPhone774G
2019/10/20(日) 11:01:21.71【池袋事故】87歳男性の知人「足を悪くしていて杖で歩いていた。おぼつかない運転で、いつか事故を起こすのではと心配していた」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555682939/
【池袋事故】「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」 悲しみ暮れる、母子の親族
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555683714/
「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」。
東京・池袋の乗用車の暴走事故では、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が巻き込まれ、死亡した。
莉子ちゃんの曽祖父の男性は19日、取材に応じ「仲の良い親子だったのに」と悲嘆に暮れた。
男性によると、母子は莉子ちゃんの父親も含めた3人家族。
男性は莉子ちゃん一家と同じビルで暮らし、19日朝も2人と顔を合わせた。いつもと変わらず「『おじいちゃん、おはよう』とあいさつしてくれた」という。
男性にとって孫の妻に当たる真菜さんは沖縄県出身で、明るい性格。
莉子ちゃんは活発で、元気が良かった。「2人でよく黒い自転車に乗って公園などに出掛けていた」と振り返った。
男性は「一番悲しいのは(莉子ちゃんの父親である)孫だ」と声を絞り出した。
産経新聞 2019.4.19 22:42|
https://www.sankei.com/affairs/news/190419/afr1904190046-n1.html
0835iPhone774G
2019/10/20(日) 11:01:29.95男女6人組ダンス&ボーカルグループAAAのリーダー・浦田直也(36)が20日、
都内で女性に暴行したとして警視庁に逮捕されたことを受け、
所属するエイベックスのAAA公式サイトに
「ご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」との謝罪文が掲載された。
同サイトでは応援して頂いてる皆様並びに関係各位の皆様と題し、
「本日、メンバーである浦田直也の逮捕報道がございました。只今、弊社より事実確認をしております」とコメント。
「皆様におかれましてはご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」と謝罪した。
浦田容疑者は19日午前5時ごろ、酒に酔って女性の頬を平手打ちしたとの報道もあり、
本人のインスタグラムのコメント欄には「嘘だと言って」「もうお酒やめようよ」
「プロ意識無さすぎです。AAAは好きだけどそれとこれとは別」と衝撃を受けたファンの書き込みが相次いでいる。
AAAは2005年9月シングル「BLOOD on FIRE」でデビューし、
同年の『第47回日本レコード大賞』では最優秀新人賞に輝いた。
『NHK紅白歌合戦』には2010年〜16年まで7回連続で出場。
昨年には自身初となる4大ドームツアーで過去最多34万人を動員した。
0836iPhone774G
2019/10/20(日) 11:01:38.47広瀬すず演じる主人公のなつが地元の北海道を離れ、
東京でアニメの世界で奮闘する姿が描かれるNHK連続テレビ小説『なつぞら』。
視聴率好調が続いていたが、ここ最近、異変が…。何があったのか。
記念すべき100作目の朝ドラとして4月1日にスタートした『なつぞら』。
第1週に平均視聴率22%超を記録して以降、
「北海道・十勝編」が放送された第7週(5月18日)までは高水準を続けていましたが、
「東京・新宿編」がはじまった第8週以降、雲行きが怪しくなっているのです。
平均視聴率の推移を振り返ると、第1〜4週は22%台と最高のスタートを切ったあと、
第5週は20.7%と大幅ダウン(その理由は後述します)。
第6週に21.3%と持ち直しましたが、第7週が22.1%、第8週が21.6%、
第9週が20.8%と右肩下がりで、第10週も20%台に留まることが濃厚。
さらにネット上のコメントを見ても、それまでの称賛一色から一転して、
「面白くなくなった」「ずっと十勝でよかった」などの否定的な声が増えているのです。
視聴率が下がり、否定的な声が増えている主な理由は、
「物語の舞台が北海道から東京に変わり、同時に登場人物がガラッと変わった」から。
これまでの舞台と登場人物に愛着を持つ人の多さが、
皮肉にも現在のピンチを招いているようです。
0837iPhone774G
2019/10/20(日) 11:01:57.8610/19(土) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000009-khks-pol
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と宮城県に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁が市と県の上告を退ける決定をしたことを受け、市議会は18日、議員全員協議会を開いた。
村井嘉浩知事が立て替え方針を示した20億円超の賠償金と遅延損害金の支払いを巡り議論は紛糾。市は20日の臨時会招集を急きょ決定し、関連議案を提出することになった。
亀山紘市長は司法判断や県が賠償金などを立て替え、市が分割で返済する内容で合意した経緯を説明。支払いの枠組みなどに関する県との取り決めを専決処分する考えを示した。
議員からは上告を決めた市長の責任論や県に負担を求める意見が続出した。市は判例を基に市町村による負担の妥当性を主張。
亀山市長は「(県も)応分の負担をという話はしたが判例がある。市の財政状況から見て、立て替えは望ましい」と理解を求めた。
複数の議員は「市長の一存で決めるのはいかがなものか」「20億円超の支出を専決処分で決めるのはおかしい」と激しく反発。早期の議会開催と、支払い方法や学校の防災体制に関する議論を促した。
菅原秀幸副市長は「市としては(県との合意が)白紙の状態になることを知事に相談することになる」と答弁。合意をほごにするとも取れる発言に、会場に一時緊張感が走った。
協議会終了後、市は20日に臨時会を開き、立て替え金を返済する債務負担行為関係議案を提出することを議会に伝えた。可決されれば、市は来週にも県と取り決めを交わす。
亀山市長は取材に「誤解を与えてしまった」と釈明し、県との合意を覆す考えはないことを強調。「返済は10年程度を想定している」と述べた。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571470909/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 16:41:49.54
0838iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:07.41【芸能】<くわばたりえ>ママ友LINEグループに私見「既読スルーでイジメに合うとか…しょうもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554782888/
お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(43)が9日、自身のブログを更新。
保護者のLINEグループ問題について私見をつづった。
二男一女の母親であるくわばたは「LINE問題?!」のタイトルで記事をアップ。
「最近LINEのママトラブルのニュース?をよく見る」とした上で「既読スルーでママ達からイジメに合うとかあるんやて…
しょうもない事する人いてるんやなぁ!子供がLINEトラブルなったらと考える事あるけどそれ以前の問題やんか!」と怒りを吐露。
自身も子供のサッカーでLINEグループに登録しているというが「基本はみんな既読スルーになってます」といい、
「役員さんが練習時間をLINEした後に全員が『ありがとうございます。』『承知致しました』『了解です!』プラススタンプを押した日にゃあ
一番知りたい練習時間まで遡るのに大変になるから自然と既読スルー→了解しました。になってます」と説明した。
また「私がもしLINEグループで嫌な思いをこれからする事があれば速攻で抜ける」とし、
「それで陰で文句言われても何とも思わない。勝手に言ってて下さい♪って感じ。
そんな人と仲良くしたくないから。私の性格上?それが出来るけど出来ない人は悩んで悩んでツライやろうなぁ」と思いやっていた。
4/9(火) 12:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000049-sph-ent
0839iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:10.84快適すぎぃ!
0840iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:16.910841iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:26.03記事のチョイスがセンスなくてつまらんから
無理してレスする必要ないぞ
0842iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:36.03自分が持つ認識に影響されている可能性が高い。では、国の評判はどのように形成されるのだろう?
国の評判に影響する要素は、ニュースの一面を飾るような出来事や、経済・環境的な状況などさまざまだ。人は意識的にせよ無意識的にせよ、仕事や住む場所、旅行先を決める際にこうした評判を考慮している。
国や企業の評判に関する調査やマネジメントのサービスを提供する米コンサルティング会社レピュテーション・インスティテュート(RI)は
2008年以降、主要8カ国(G8)の国民を対象としたアンケート調査を実施し、国の評判に関する年次ランキング「Country RepTrak」を発表している。
今年の上位の顔触れの中には、最近の出来事を踏まえると意外な国もある。例えばカナダは、ジャスティン・トルドー大統領が顔を茶色や黒色で塗る
差別的な仮装を過去3度にわたりしていたことが判明したにもかかわらず、昨年から順位を1つ上げて6位となった。これは、調査が今年3月から4月に行われたからかもしれない。
一方で誰もが納得するだろう結果として、スウェーデンが2年連続で1位に輝いた。RIのスティーブン・ハーングリフィス最高評判責任者(CRO)は
「スウェーデンが1位を取るのは当然のこと。同国は自国のストーリーを伝えるために甚大な努力をしてきた」と語る。
(中略)
今年の「世界で評判の高い国ランキング」上位20位は次の通り。
1位 スウェーデン
2位 スイス
3位 ノルウェー
4位 フィンランド
5位 ニュージーランド
6位 カナダ
7位 デンマーク
8位 オーストラリア
9位 オランダ
10位 アイルランド
11位 日本
12位 スペイン
13位 オーストリア
14位 ベルギー
15位 イタリア
16位 ポルトガル
17位 シンガポール
18位 英国
19位 ドイツ
20位 チェコ
https://forbesjapan.com/articles/detail/30280
0843iPhone774G
2019/10/20(日) 11:02:54.05配電設備が故障して停電し、今も復旧していないところもある。
浸水件数が約720件と最も多かった中原区。武蔵小杉地区のタワーマンション(47階建て)で
配電施設が浸水した。多くの階で停電が発生し、エレベーターや水道が使えない状態になった。
市によると、東京電力が関係する設備は復旧したと連絡があったが、全館が復旧するめどは不明という。
18日は玄関に電気設備業者などの車両が止まり、住民の出入りはほとんど見られなかった。
ソース 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/030000c
0844iPhone774G
2019/10/20(日) 11:03:06.980845iPhone774G
2019/10/20(日) 11:03:35.230846iPhone774G
2019/10/20(日) 11:03:58.50どっちにしてもセンスないな
無理してレスする必要ないな
0847iPhone774G
2019/10/20(日) 11:04:34.440848iPhone774G
2019/10/20(日) 11:04:53.08韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は18日、韓国政府の韓日軍事情報包括保護協定
(GSOMIA)の終了決定に関連し、決定を撤回することに含みを持たせる発言を行った。
鄭長官はこの日、国会による国政監査で、日本とのGSOMIAについて、
「国防部としては、それ(GSOMIA)も一つの(安全保障のための)手段であるため、
役立つ部分は明確にある」とし、「まだ機会は残っていると思われる」と述べた。
韓国政府は8月22日に日本とのGSOMIAの終了を決定。同協定は11月23日午前0時に失効する。
鄭長官の発言は、日本との交渉次第では、決定を撤回する可能性があることを示唆したものと受け止められる。
https://news.livedoor.com/article/detail/17253589/
0849iPhone774G
2019/10/20(日) 11:05:20.70隣国を面白おかしく叩(たた)くような現象は、なぜ生まれているのだろうか。
父のPCはネトウヨサイトだらけ 鈴木大介さん
今春、がんのため77歳で亡くなった父は晩年、ネット右翼的な言動が著しく増えました。
韓国や中国への批判や女性を軽視した発言が多く、韓流ドラマは「くだらない」。僕の取材テーマだった
若者の貧困については、「自己責任だ」と眉を寄せました。
末期には、ベッド脇のパソコンから流れるユーチューブのテキスト動画の音声を延々と聞いていました。
デスクトップには「嫌韓嫌中」というフォルダーがあり、ブックマークは右寄りニュースのまとめサイトで埋まっていました。
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ5QBHMBJUPQJ018.html
0850iPhone774G
2019/10/20(日) 11:05:45.71原料となるカカオ豆の2大産地国が、豆農家の貧困対策として、輸出の際に大幅な割増金を課す新制度を打ち出したためだ。
日本の業界では「消費者にコスト負担してもらえるだろうか」などと動揺が広がっている。
新制度はカカオ豆の世界生産の約6割を占めるコートジボワールとガーナが来年10月に導入を計画。全輸出品に1トン当たり400ドル上乗せする。
現在の相場水準で試算すると、約2割高となる。
ある国内メーカー関係者は、割増金が導入されれば「消費者を含む産業全体でコスト負担するのが理想だ」としながらも、
「(値上げは)受け入れてもらえるか」と不安を漏らした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900345&g=int
カカオの実を割るコートジボワールの農家の男性(EPA時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201910/20191019at34S_p.jpg
0851iPhone774G
2019/10/20(日) 11:06:03.64そいやぽぽおじ札幌のイベントに参加したツイート消してたな
あいつ道民なのバレてるだろw
0852iPhone774G
2019/10/20(日) 11:06:15.52▼熱帯低気圧 10月19日(土)9時
存在地域 マーシャル諸島
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 1006 hPa
最大風速 15 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 23 m/s
予報 24時間後 10月20日(日)9時
種類 台風
存在地域 トラック諸島近海
強さ階級 //
移動 西 25 km/h
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
グアムの東の熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達見込み
世界各国の気象機関が予測した熱帯低気圧の進路
小笠原方面へ北上の可能性も
世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この熱帯低気圧は発達しながら西に進み、22日(火)頃にはマリアナ諸島のグアム付近に達することを示唆するものが多くなっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00011355-weather-soci
0853iPhone774G
2019/10/20(日) 11:07:01.820854iPhone774G
2019/10/20(日) 11:07:13.73◆「国民年金基金」で年金を増やせる!? 入れる人には条件が…
「人生100年時代」を生き抜かなければならない30代〜50代は、老後資金を少しでも増やしたい願望から「年金」という
言葉に敏感に反応するようです。
国民年金基金(以下、基金)も、何やら年金を増やせそうな響きがあって気になるけれど、どんなものかわかってない人がいるのでは?
基金は、年金を増やせる国の年金制度の1つですが、誰でも入れるわけではありません。入れる人には条件があります。その条件を語る前に、
日本の年金制度を簡単におさらいしておきましょう。
https://news.mynavi.jp/article/20191018-911857/
0855iPhone774G
2019/10/20(日) 11:08:05.36様々な後押しもあって現在、最も注目度の高い排気量クラスと言えるでしょう。
この記事では125ccバイクの長所や短所、選び方、
乗るために必要なものをご紹介します。
主流は50ccから125ccへ
ひと昔前までは免許制度や車重の軽さ車体価格の安さなどの理由で
はじめてバイクに乗る人や通勤、通学の手段、配達などのお仕事には
50cc以下のバイク『原付』が人気でした。
しかし、年々厳しくなる排出ガス規制に対応するため
車体重量は重くなり、エンジン出力も低下。
構成部品は増え、エンジンは複雑化したので組立コストは上がって
車体価格も当然上がり50cc以下の原付は人気が低迷しています。
また以前から法定速度30Km/h制限や二段階右折や
高架道路の通行制限など現在の道路事情や
バイクの性能に合わない交通ルールにも不満が上がっていました。
50cc以下の原付は年々販売、生産台数が減り、
現在ヤマハでは生産を止め、ホンダからOEM供給を受けて販売しているほどです。
そこで台頭してきたのが51cc〜125ccのバイク原付2種です。
原付2種の中でも125ccクラスのバイクは日本の各バイクメーカーが
台湾やタイ、マレーシア、インドネシアなどに現地法人を置き、
過酷な気温状況下に耐えうる技術を磨いてきたため耐久性が高く、
東南アジア全体での販売を想定して量産できるので生産効率が良く
低価格での提供が可能となっています。
さらに法定速度は60km/h制限二段階右折の必要はなし。
高架道路など50cc以下の原付1種では
通行できない場所も通ることができます。
今人気の125ccバイク(原付2種)とは?必要な免許は?
https://www.auto-parts-garage.com/what-125cc/
0856iPhone774G
2019/10/20(日) 11:08:20.27https://www.sankei.com/politics/news/191017/plt1910170045-n1.html
外務省は17日、令和元年版「外交青書」のフランス語訳と
スペイン語訳(いずれも要約版)をホームページ(HP)に掲載した。
外交青書を英語以外の言語に翻訳したのは初めて。
フランス語とスペイン語を公用語とする国はアフリカや南米に多く、
外務省職員が、日本の外交政策・方針を現地の外交官に
説明する際に活用することを想定している。
フランス、スペイン語圏の一般市民にも日本外交に関心を持ってもらえるよう、
各地の日本大使館のHPや会員制交流サイト(SNS)でも紹介する予定だ。
英語、フランス語、スペイン語版のページは、
https://www.mofa.go.jp/policy/other/bluebook/index.html
0857iPhone774G
2019/10/20(日) 11:08:36.83道民の安田
0858iPhone774G
2019/10/20(日) 11:08:40.08貧富の差以前に「同じ人」でなくなっている
SNSで「武蔵小杉ざまあ」との投稿が
JRや東急線などが走る神奈川県川崎市の武蔵小杉駅の東側は、再開発によってタワーマンションや大型商業施設が立ち並び、比較的裕福な子育てファミリー世帯が多い。
浸水被害によるタワマンの停電や断水が盛んに報道されるようになると、Twitterなどのソーシャルメディアでは、
「流行りにのって武蔵小杉に住み始めた子連れ家族ざまあです」「武蔵小杉のタワマン買った人ざまあが見れたからよかった」などの投稿が相次いだ。
また15日朝の通勤ラッシュの時間帯には、武蔵小杉駅の電源設備が浸水により故障したことから、エスカレーターやエレベーターなどが使用不能となり、数百メートルに及ぶ長蛇の列ができた。
このような事態の悪化をも揶揄(やゆ)する者が少なくなかった。
なぜここまで特定の地域の被災者を叩くのか。
続きはうぇbで
https://toyokeizai.net/articles/-/309170
0859iPhone774G
2019/10/20(日) 11:08:53.18https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00014836-bunshun-spo&p=1
この異例の決断を理解するため、押さえておきたいのはオリンピックを主催するのは
あくまで「IOC」であり、「東京都」でも「日本オリンピック委員会(JOC)」でも
ないということです。東京都はあくまで場所を提供して協力するだけ。
すべての判断は、東京五輪の準備状況を監督するIOC調整委員会の
ジョン・コーツ委員長を経由して、IOCの許可がないとできません。
日本の組織委員会の最大の仕事はIOCとの協議と言われるくらいです。
これまでもJOCと東京都が、IOCと繰り返し暑さ対策を話し合ってきました。
ですから、IOCも問題は認識していた。
ところが、この9月末〜10月初めに“事件”が起きた。
カタール・ドーハで行われた国際陸上競技連盟主催の世界選手権で、
暑さを考慮して午後11時半〜12時にマラソンと競歩のスタート時間を
設定したにもかかわらず、女子マラソンでは出場選手の4割以上が途中棄権してしまったのです。
こうなるとオリンピックの主催者であるIOCバッハ会長も動かざるを得ない。
なぜなら五輪のスポンサーたちがドーハでの暑さ対策の失敗が
東京でも起きるのではと心配しかねないからです。
札幌開催というのは、バッハ会長がいわば“実利”を取ったということです。
主催者が意思決定をする以上、日本には従う以外の選択肢はありません。
日本が出来ることは、会場変更にともなう経費をIOCに負担してくれと頼むことくらい。
大混乱することは間違いないですから、せめてバッハ会長は
観客に対して謝罪するくらいしてほしいですよね。
0860iPhone774G
2019/10/20(日) 11:10:50.10ぽぽちゃんの動画よろしくぽぽね〜👶
0861iPhone774G
2019/10/20(日) 11:10:55.02https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000055-jij-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191019-00000055-jij-000-13-view.jpg
東京・池袋で高齢者が運転する乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡した事故から19日で半年。
【図解】池袋で暴走した乗用車の経路と被害
真菜さんの夫(33)が取材に応じ、「悲しみを乗り越えることはできない。2人の思い出を大事にして生きていくしかない」と心境を明かした。2人の命を無駄にしないため、再発防止も改めて訴えた。
「ありがとう、かわいい子。おかあさんに、いろいろなものをおしえてくれました」。散歩中の母娘が描かれた絵本。見るもの全てに興味を持ち、あれは何と尋ねる娘に母親が語り掛けている。「真菜と莉子に重なり、泣いてしまう」と話した。
毎晩、真菜さんと交代で莉子ちゃんに絵本を読んで聞かせた。「お父さんのときは4冊、お母さんのときは1冊」。莉子ちゃんが決めたルールだ。娘の成長が何よりの楽しみで、定時で仕事を切り上げ帰宅する日々。
当たり前だった家族3人の幸せな生活は事故で一変した。
「同じ思いをしてほしくない」。2人の遺体を見た瞬間そう思い、記者会見で再発防止を訴えた。「人々の意識が変われば事故は防げると信じていた」。だが、その後も事故は相次いだ。「意識だけでは防げない」と痛感した。
他の交通事故遺族らと意見を交わし、9月に再発防止の具体策を盛り込んだ要望書を国土交通省に提出した。「制度面、環境面、技術面の三本の矢が同時に進まなければ事故は減らない」と語る。
同月、警察から遺品が返ってきた。着ていた服は血の痕が残り、破れていた。2人の痛みや無念を思い涙が出た。「加害者を軽い罪で終わらせたくはない」との気持ちは強い。
「でも、憎しみにとらわれるより、2人への愛と感謝で心を満たしていたい」。少しずつ、前を向き始めた。
0862iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:16.92英語がなかなかできないのは、頭の中でいちいち日本語から英語に訳していたことが原因の1つでした。このプロセスを通すと、
会話のタイミングがずれてしまって自然に話せません。この過ちを犯してしまうのは日本人に限ったことではなく、
ほかの国の留学生たちも同じでした。
こうした事情をよく理解しているプレップスクールの英語の先生は「外国語を話すときにいちばんやってはいけないのは、頭の中で訳すことだ」
といつも留学生にアドバイスしていました。
「英語で考えて、英語で発信する」
これが上達のコツであり、そこを意識して、僕は普段から可能な限り英語で考えるように習慣を変えていったのです。
普段の生活では、チームメートという会話の相手がいたので、英語の学習環境は抜群によかったと言っていいでしょう。
チームメートとの会話で最初に覚えたのは、若いだけあってどうしてもスラング(俗語)が多くなりがちでした。
実際にアメリカに来てみると、スラングは下品なものからウィットにとんだものまでさまざまな形式で使われており、驚くことがよくあります。
また、あいさつに使われるフレーズも実に独特で、最初はよく戸惑ったものです。
アメリカ生活が始まった直後、僕は中学校の英語の授業で習ったとおりのあいさつをしていました。先生たちに「How are you?」と聞かれれば、
「I'm fine, thank you. And you?」と返していたのです。これが日本で習ったあいさつの基本でした。
ところが、バスケットボール部のチームメートとつき合うようになると、すぐにあいさつの仕方を“矯正”されてしまいます。
「雄太、いいか。あのあいさつだけは絶対にやめておけ」
なんといきなりの全否定。
彼らは、「How are you?」と聞かれたら、「Good. You?」だけにしろと言うのです。
「こっちのほうがクールだろ。『I'm fine, thank you. And you?』はマジでダサいから、あれだけはやめろ。わかったな?」
こんなふうに、念を押されるほどでした。
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/306593
0863iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:17.25低評価しといた✋
0864iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:38.52膨らんだ年金を取り込もうと企業も動く。日本経済新聞がスーパーの店舗あたり来店客数と販売金額を調べたところ、
18年は全国の10地域全てで年金支給日が給料日を上回った。消費の現場が大きく変わりつつある。
10月15日。東京都江東区のスーパーには朝早くから高齢者らが集っていた。セブン銀行のATMでは偶数月の15日には、
引き出し件数が約300万件と普段の1.5倍に増えているという。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51150910Y9A011C1MM8000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSKKZO5086208010102019MM8000-PB1-2.jpg
0865iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:39.42宣伝きもいぽぽ👶
0866iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:56.74おわぽぽぽ👶
0867iPhone774G
2019/10/20(日) 11:11:57.43ほかの競技でも、開催地の変更などが検討される可能性を示唆した。
橋本五輪相は、18日午前の会見で「この提案によって、ほかの競技はどうなのか、調整委員会で意見が出てくると思う」と述べ、
30日から行われる、IOC(国際オリンピック委員会)や組織委員会、東京都らとの話し合いの中で、マラソン、競歩以外の競技についても、暑さ対策などによる変更が検討される可能性を示唆し、協議を注視したいと話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191018-00425814-fnn-bus_all
0868iPhone774G
2019/10/20(日) 11:12:20.71ほかの競技でも、開催地の変更などが検討される可能性を示唆した。
橋本五輪相は、18日午前の会見で「この提案によって、ほかの競技はどうなのか、調整委員会で意見が出てくると思う」と述べ、
30日から行われる、IOC(国際オリンピック委員会)や組織委員会、東京都らとの話し合いの中で、
マラソン、競歩以外の競技についても、暑さ対策などによる変更が検討される可能性を示唆し、協議を注視したいと話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191018-00425814-fnn-bus_all
0869iPhone774G
2019/10/20(日) 11:12:23.540870iPhone774G
2019/10/20(日) 11:12:33.62やす卍る道民とかカッペかよ
0871iPhone774G
2019/10/20(日) 11:12:40.34傷害の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍のグエン・スアン・キイ容疑者(22)とマイ・タイ・ビン容疑者(23)です。2人は今年1月、
池袋駅近くのカラオケ店で、中国籍の大学1年生の男性(20)の顔をビールのジョッキなどで殴り、全治1か月の重傷を負わせた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、2人はトイレから出てきた男性の知人とトラブルになり、仲裁に入った男性に暴行を加えたということです。
取り調べに対していずれも容疑を認め、グエン容疑者は「男性の知人がトイレに先に入っていて腹が立った」と供述しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3806451.html
TBS NEWS 17日14時21分
0872iPhone774G
2019/10/20(日) 11:13:03.95マハポーシャの廉価版みたいな奴で草
0873iPhone774G
2019/10/20(日) 11:13:08.41終わってるのはお前😊👉
0874iPhone774G
2019/10/20(日) 11:13:35.39中国占星術のルーツは、中国最古の「夏」という王朝があったとされる、
四〇〇〇年の昔に遡ります。
この時代、あるいはもっと古い時代に算命学の骨格となるものが考え出された、
と推定されています。
生命と宇宙のリズム
私たちが世の中に生を受けるとはどういう事なのか、何かと因果関係があるのか。
四〇〇〇年昔の人たちは疑問を持ちました。
そして、ある事に注目をしました。
生まれて来ようが来まいが宇宙や地球は一定のリズムを保って動いている。
このリズムの中で私たちは生まれ死んでいくのですから、
生命は宇宙のリズムと関係があるのではないかと考えたのです。
十干〜自然界の形と質〜
地球には一日があって、昼があって夜がある。
さらに一月があり一年…という風に宇宙のリズムがあります。
また、一年の中には四季があって、春に花が咲き夏には虫が活動し、
秋には果実がなり冬には葉が落ちる。
人間も生まれてから一年ごとに成長し大人になり歳を取っていく。
これらのことは、宇宙のリズムに「質」があるからではないだろうか。
こうして彼らは、宇宙のリズムの中に「質」を探し始めました。
人間をはじめ草花など自然界に存在する万物について、
宇宙のリズムの中にある「質」が地球上に形となって現れた、と考え大自然を分類しました。
そして、それぞれの分類について符号をつけたものが十干です。
これらは地球上ではさまざな形になって現れていますから、
宇宙の空間のリズムとも言えます。
これらはすべて宇宙の「気」、
すなわち大自然の運行をつかさどる目に見えない力から出ています。
これは人間の意思や力ではどうすることも出来ず、
この「気」が人間に見方をする状態を「運」というのです。
0875iPhone774G
2019/10/20(日) 11:13:44.87死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
0876iPhone774G
2019/10/20(日) 11:13:45.96色んなYouTuberの設定ぱくって組み合わせたのがぽぽおじ
0877iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:05.71具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸難鬼 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
0878iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:17.66路上で女性刺される 殺人未遂容疑で男逮捕 筑紫野署
2019/10/20 6:00
西日本新聞 社会面
福岡県警筑紫野署は19日、殺人未遂の疑いで同県筑紫野市二日市西1丁目の職業不詳の男(68)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後8時45分ごろ、同市二日市中央2丁目の路上で同県太宰府市の女性事務員(31)の右胸を出刃包丁で突き刺して殺害しようとした疑い。「酒を飲んでおり分からない」と容疑を否認している。女性は病院に搬送されたが、命に別条はないという。
署によると、男は出刃包丁を持って現場近くのスナックを訪れ、男性オーナーを切りつけようとしたが、客が取り押さえた。その後、店外に出たところで客を振りほどき、20〜30メートル離れた場所にいた女性を刺したという。女性と面識はないとみられる。
現場はJR二日市駅近くで、飲食店や銀行などが立ち並ぶ。
0879iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:26.15【池袋事故】87歳男性の知人「足を悪くしていて杖で歩いていた。おぼつかない運転で、いつか事故を起こすのではと心配していた」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555682939/
【池袋事故】「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」 悲しみ暮れる、母子の親族
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555683714/
「まさかうちの孫娘とひ孫だなんて…」。
東京・池袋の乗用車の暴走事故では、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が巻き込まれ、死亡した。
莉子ちゃんの曽祖父の男性は19日、取材に応じ「仲の良い親子だったのに」と悲嘆に暮れた。
男性によると、母子は莉子ちゃんの父親も含めた3人家族。
男性は莉子ちゃん一家と同じビルで暮らし、19日朝も2人と顔を合わせた。いつもと変わらず「『おじいちゃん、おはよう』とあいさつしてくれた」という。
男性にとって孫の妻に当たる真菜さんは沖縄県出身で、明るい性格。
莉子ちゃんは活発で、元気が良かった。「2人でよく黒い自転車に乗って公園などに出掛けていた」と振り返った。
男性は「一番悲しいのは(莉子ちゃんの父親である)孫だ」と声を絞り出した。
産経新聞 2019.4.19 22:42|
https://www.sankei.com/affairs/news/190419/afr1904190046-n1.html
0880iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:26.72センスない奴がパクってもつまらんだけだな
0881iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:35.26男女6人組ダンス&ボーカルグループAAAのリーダー・浦田直也(36)が20日、
都内で女性に暴行したとして警視庁に逮捕されたことを受け、
所属するエイベックスのAAA公式サイトに
「ご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」との謝罪文が掲載された。
同サイトでは応援して頂いてる皆様並びに関係各位の皆様と題し、
「本日、メンバーである浦田直也の逮捕報道がございました。只今、弊社より事実確認をしております」とコメント。
「皆様におかれましてはご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」と謝罪した。
浦田容疑者は19日午前5時ごろ、酒に酔って女性の頬を平手打ちしたとの報道もあり、
本人のインスタグラムのコメント欄には「嘘だと言って」「もうお酒やめようよ」
「プロ意識無さすぎです。AAAは好きだけどそれとこれとは別」と衝撃を受けたファンの書き込みが相次いでいる。
AAAは2005年9月シングル「BLOOD on FIRE」でデビューし、
同年の『第47回日本レコード大賞』では最優秀新人賞に輝いた。
『NHK紅白歌合戦』には2010年〜16年まで7回連続で出場。
昨年には自身初となる4大ドームツアーで過去最多34万人を動員した。
0882iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:41.69英語がなかなかできないのは、頭の中でいちいち日本語から英語に訳していたことが原因の1つでした。このプロセスを通すと、
会話のタイミングがずれてしまって自然に話せません。この過ちを犯してしまうのは日本人に限ったことではなく、
ほかの国の留学生たちも同じでした。
こうした事情をよく理解しているプレップスクールの英語の先生は「外国語を話すときにいちばんやってはいけないのは、頭の中で訳すことだ」
といつも留学生にアドバイスしていました。
「英語で考えて、英語で発信する」
これが上達のコツであり、そこを意識して、僕は普段から可能な限り英語で考えるように習慣を変えていったのです。
普段の生活では、チームメートという会話の相手がいたので、英語の学習環境は抜群によかったと言っていいでしょう。
チームメートとの会話で最初に覚えたのは、若いだけあってどうしてもスラング(俗語)が多くなりがちでした。
実際にアメリカに来てみると、スラングは下品なものからウィットにとんだものまでさまざまな形式で使われており、驚くことがよくあります。
また、あいさつに使われるフレーズも実に独特で、最初はよく戸惑ったものです。
アメリカ生活が始まった直後、僕は中学校の英語の授業で習ったとおりのあいさつをしていました。先生たちに「How are you?」と聞かれれば、
「I'm fine, thank you. And you?」と返していたのです。これが日本で習ったあいさつの基本でした。
ところが、バスケットボール部のチームメートとつき合うようになると、すぐにあいさつの仕方を“矯正”されてしまいます。
「雄太、いいか。あのあいさつだけは絶対にやめておけ」
なんといきなりの全否定。
彼らは、「How are you?」と聞かれたら、「Good. You?」だけにしろと言うのです。
「こっちのほうがクールだろ。『I'm fine, thank you. And you?』はマジでダサいから、あれだけはやめろ。わかったな?」
こんなふうに、念を押されるほどでした。
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/306593
0883iPhone774G
2019/10/20(日) 11:14:50.96死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
0884iPhone774G
2019/10/20(日) 11:15:07.04男女6人組ダンス&ボーカルグループAAAのリーダー・浦田直也(36)が20日、
都内で女性に暴行したとして警視庁に逮捕されたことを受け、
所属するエイベックスのAAA公式サイトに
「ご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」との謝罪文が掲載された。
同サイトでは応援して頂いてる皆様並びに関係各位の皆様と題し、
「本日、メンバーである浦田直也の逮捕報道がございました。只今、弊社より事実確認をしております」とコメント。
「皆様におかれましてはご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません」と謝罪した。
浦田容疑者は19日午前5時ごろ、酒に酔って女性の頬を平手打ちしたとの報道もあり、
本人のインスタグラムのコメント欄には「嘘だと言って」「もうお酒やめようよ」
「プロ意識無さすぎです。AAAは好きだけどそれとこれとは別」と衝撃を受けたファンの書き込みが相次いでいる。
AAAは2005年9月シングル「BLOOD on FIRE」でデビューし、
同年の『第47回日本レコード大賞』では最優秀新人賞に輝いた。
『NHK紅白歌合戦』には2010年〜16年まで7回連続で出場。
昨年には自身初となる4大ドームツアーで過去最多34万人を動員した。
0885iPhone774G
2019/10/20(日) 11:15:36.82【芸能】<くわばたりえ>ママ友LINEグループに私見「既読スルーでイジメに合うとか…しょうもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554782888/
お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(43)が9日、自身のブログを更新。
保護者のLINEグループ問題について私見をつづった。
二男一女の母親であるくわばたは「LINE問題?!」のタイトルで記事をアップ。
「最近LINEのママトラブルのニュース?をよく見る」とした上で「既読スルーでママ達からイジメに合うとかあるんやて…
しょうもない事する人いてるんやなぁ!子供がLINEトラブルなったらと考える事あるけどそれ以前の問題やんか!」と怒りを吐露。
自身も子供のサッカーでLINEグループに登録しているというが「基本はみんな既読スルーになってます」といい、
「役員さんが練習時間をLINEした後に全員が『ありがとうございます。』『承知致しました』『了解です!』プラススタンプを押した日にゃあ
一番知りたい練習時間まで遡るのに大変になるから自然と既読スルー→了解しました。になってます」と説明した。
また「私がもしLINEグループで嫌な思いをこれからする事があれば速攻で抜ける」とし、
「それで陰で文句言われても何とも思わない。勝手に言ってて下さい♪って感じ。
そんな人と仲良くしたくないから。私の性格上?それが出来るけど出来ない人は悩んで悩んでツライやろうなぁ」と思いやっていた。
4/9(火) 12:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000049-sph-ent
0886iPhone774G
2019/10/20(日) 11:15:40.57⛩🤔🥁👵🏻<松本さんを知りませんか
⛩知らないんだ>😔🥁👵🏻
次の日も...
⛩😠🥁👵🏻<松本さん知りませんか
こうして一週間毎日来たんだ>😰😺
😳👈😸<これから行くんだ
😸[くこなんだ>😔👉⛩
⛩[くこヤバイんだ>😿🤔<どうしてけ?
⛩[奥におばさんがいるんだ>🙀👉😨🌫👵🏻
🏡😿😭💨💨💨💨⛩
松本さんって知ってるけ>😿😨<何で?
おばさんが>😰
👵🏻松本連れてこい!松本連れてこい!
って叫んでたんだ>😿😰
0887iPhone774G
2019/10/20(日) 11:15:52.09貧富の差以前に「同じ人」でなくなっている
SNSで「武蔵小杉ざまあ」との投稿が
JRや東急線などが走る神奈川県川崎市の武蔵小杉駅の東側は、再開発によってタワーマンションや大型商業施設が立ち並び、比較的裕福な子育てファミリー世帯が多い。
浸水被害によるタワマンの停電や断水が盛んに報道されるようになると、Twitterなどのソーシャルメディアでは、
「流行りにのって武蔵小杉に住み始めた子連れ家族ざまあです」「武蔵小杉のタワマン買った人ざまあが見れたからよかった」などの投稿が相次いだ。
また15日朝の通勤ラッシュの時間帯には、武蔵小杉駅の電源設備が浸水により故障したことから、エスカレーターやエレベーターなどが使用不能となり、数百メートルに及ぶ長蛇の列ができた。
このような事態の悪化をも揶揄(やゆ)する者が少なくなかった。
なぜここまで特定の地域の被災者を叩くのか。
続きはうぇbで
https://toyokeizai.net/articles/-/309170
0888iPhone774G
2019/10/20(日) 11:16:15.70原料となるカカオ豆の2大産地国が、豆農家の貧困対策として、輸出の際に大幅な割増金を課す新制度を打ち出したためだ。
日本の業界では「消費者にコスト負担してもらえるだろうか」などと動揺が広がっている。
新制度はカカオ豆の世界生産の約6割を占めるコートジボワールとガーナが来年10月に導入を計画。全輸出品に1トン当たり400ドル上乗せする。
現在の相場水準で試算すると、約2割高となる。
ある国内メーカー関係者は、割増金が導入されれば「消費者を含む産業全体でコスト負担するのが理想だ」としながらも、
「(値上げは)受け入れてもらえるか」と不安を漏らした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900345&g=int
カカオの実を割るコートジボワールの農家の男性(EPA時事)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201910/20191019at34S_p.jpg
0889iPhone774G
2019/10/20(日) 11:16:24.91広瀬すず演じる主人公のなつが地元の北海道を離れ、
東京でアニメの世界で奮闘する姿が描かれるNHK連続テレビ小説『なつぞら』。
視聴率好調が続いていたが、ここ最近、異変が…。何があったのか。
記念すべき100作目の朝ドラとして4月1日にスタートした『なつぞら』。
第1週に平均視聴率22%超を記録して以降、
「北海道・十勝編」が放送された第7週(5月18日)までは高水準を続けていましたが、
「東京・新宿編」がはじまった第8週以降、雲行きが怪しくなっているのです。
平均視聴率の推移を振り返ると、第1〜4週は22%台と最高のスタートを切ったあと、
第5週は20.7%と大幅ダウン(その理由は後述します)。
第6週に21.3%と持ち直しましたが、第7週が22.1%、第8週が21.6%、
第9週が20.8%と右肩下がりで、第10週も20%台に留まることが濃厚。
さらにネット上のコメントを見ても、それまでの称賛一色から一転して、
「面白くなくなった」「ずっと十勝でよかった」などの否定的な声が増えているのです。
視聴率が下がり、否定的な声が増えている主な理由は、
「物語の舞台が北海道から東京に変わり、同時に登場人物がガラッと変わった」から。
これまでの舞台と登場人物に愛着を持つ人の多さが、
皮肉にも現在のピンチを招いているようです。
0890iPhone774G
2019/10/20(日) 11:16:36.06配電設備が故障して停電し、今も復旧していないところもある。
浸水件数が約720件と最も多かった中原区。武蔵小杉地区のタワーマンション(47階建て)で
配電施設が浸水した。多くの階で停電が発生し、エレベーターや水道が使えない状態になった。
市によると、東京電力が関係する設備は復旧したと連絡があったが、全館が復旧するめどは不明という。
18日は玄関に電気設備業者などの車両が止まり、住民の出入りはほとんど見られなかった。
ソース 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/030000c
0891iPhone774G
2019/10/20(日) 11:17:12.88考察もしてないしな
トンスレと脱腸のレスをソースとして喋ってるだけ
株価とかは自分でレスしてあたかもそういう意見が多いみたいな論調にしてる
0892iPhone774G
2019/10/20(日) 11:17:18.8210/19(土) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000009-khks-pol
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と宮城県に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁が市と県の上告を退ける決定をしたことを受け、市議会は18日、議員全員協議会を開いた。
村井嘉浩知事が立て替え方針を示した20億円超の賠償金と遅延損害金の支払いを巡り議論は紛糾。市は20日の臨時会招集を急きょ決定し、関連議案を提出することになった。
亀山紘市長は司法判断や県が賠償金などを立て替え、市が分割で返済する内容で合意した経緯を説明。支払いの枠組みなどに関する県との取り決めを専決処分する考えを示した。
議員からは上告を決めた市長の責任論や県に負担を求める意見が続出した。
市は判例を基に市町村による負担の妥当性を主張。亀山市長は「(県も)応分の負担をという話はしたが判例がある。市の財政状況から見て、立て替えは望ましい」と理解を求めた。
複数の議員は「市長の一存で決めるのはいかがなものか」「20億円超の支出を専決処分で決めるのはおかしい」と激しく反発。早期の議会開催と、支払い方法や学校の防災体制に関する議論を促した。
菅原秀幸副市長は「市としては(県との合意が)白紙の状態になることを知事に相談することになる」と答弁。
合意をほごにするとも取れる発言に、会場に一時緊張感が走った。
協議会終了後、市は20日に臨時会を開き、立て替え金を返済する債務負担行為関係議案を提出することを議会に伝えた。
可決されれば、市は来週にも県と取り決めを交わす。
亀山市長は取材に「誤解を与えてしまった」と釈明し、県との合意を覆す考えはないことを強調。「返済は10年程度を想定している」と述べた。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571470909/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 16:41:49.54
0893iPhone774G
2019/10/20(日) 11:17:34.10自分が持つ認識に影響されている可能性が高い。では、国の評判はどのように形成されるのだろう?
国の評判に影響する要素は、ニュースの一面を飾るような出来事や、経済・環境的な状況などさまざまだ。人は意識的にせよ無意識的にせよ、仕事や住む場所、旅行先を決める際にこうした評判を考慮している。
国や企業の評判に関する調査やマネジメントのサービスを提供する米コンサルティング会社レピュテーション・インスティテュート(RI)は
2008年以降、主要8カ国(G8)の国民を対象としたアンケート調査を実施し、国の評判に関する年次ランキング「Country RepTrak」を発表している。
今年の上位の顔触れの中には、最近の出来事を踏まえると意外な国もある。例えばカナダは、ジャスティン・トルドー大統領が顔を茶色や黒色で塗る
差別的な仮装を過去3度にわたりしていたことが判明したにもかかわらず、昨年から順位を1つ上げて6位となった。これは、調査が今年3月から4月に行われたからかもしれない。
一方で誰もが納得するだろう結果として、スウェーデンが2年連続で1位に輝いた。RIのスティーブン・ハーングリフィス最高評判責任者(CRO)は
「スウェーデンが1位を取るのは当然のこと。同国は自国のストーリーを伝えるために甚大な努力をしてきた」と語る。
(中略)
今年の「世界で評判の高い国ランキング」上位20位は次の通り。
1位 スウェーデン
2位 スイス
3位 ノルウェー
4位 フィンランド
5位 ニュージーランド
6位 カナダ
7位 デンマーク
8位 オーストラリア
9位 オランダ
10位 アイルランド
11位 日本
12位 スペイン
13位 オーストリア
14位 ベルギー
15位 イタリア
16位 ポルトガル
17位 シンガポール
18位 英国
19位 ドイツ
20位 チェコ
https://forbesjapan.com/articles/detail/30280
0894iPhone774G
2019/10/20(日) 11:17:45.17韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は18日、韓国政府の韓日軍事情報包括保護協定
(GSOMIA)の終了決定に関連し、決定を撤回することに含みを持たせる発言を行った。
鄭長官はこの日、国会による国政監査で、日本とのGSOMIAについて、
「国防部としては、それ(GSOMIA)も一つの(安全保障のための)手段であるため、
役立つ部分は明確にある」とし、「まだ機会は残っていると思われる」と述べた。
韓国政府は8月22日に日本とのGSOMIAの終了を決定。同協定は11月23日午前0時に失効する。
鄭長官の発言は、日本との交渉次第では、決定を撤回する可能性があることを示唆したものと受け止められる。
https://news.livedoor.com/article/detail/17253589/
0895iPhone774G
2019/10/20(日) 11:17:54.35ぽぽおじ効いてるみたいだなw
0896iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:03.28隣国を面白おかしく叩(たた)くような現象は、なぜ生まれているのだろうか。
父のPCはネトウヨサイトだらけ 鈴木大介さん
今春、がんのため77歳で亡くなった父は晩年、ネット右翼的な言動が著しく増えました。
韓国や中国への批判や女性を軽視した発言が多く、韓流ドラマは「くだらない」。僕の取材テーマだった
若者の貧困については、「自己責任だ」と眉を寄せました。
末期には、ベッド脇のパソコンから流れるユーチューブのテキスト動画の音声を延々と聞いていました。
デスクトップには「嫌韓嫌中」というフォルダーがあり、ブックマークは右寄りニュースのまとめサイトで埋まっていました。
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ5QBHMBJUPQJ018.html
0897iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:10.93◆「国民年金基金」で年金を増やせる!? 入れる人には条件が…
「人生100年時代」を生き抜かなければならない30代〜50代は、老後資金を少しでも増やしたい願望から「年金」という
言葉に敏感に反応するようです。
国民年金基金(以下、基金)も、何やら年金を増やせそうな響きがあって気になるけれど、どんなものかわかってない人がいるのでは?
基金は、年金を増やせる国の年金制度の1つですが、誰でも入れるわけではありません。入れる人には条件があります。その条件を語る前に、
日本の年金制度を簡単におさらいしておきましょう。
https://news.mynavi.jp/article/20191018-911857/
0898iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:20.03▼熱帯低気圧 10月19日(土)9時
存在地域 マーシャル諸島
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 1006 hPa
最大風速 15 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 23 m/s
予報 24時間後 10月20日(日)9時
種類 台風
存在地域 トラック諸島近海
強さ階級 //
移動 西 25 km/h
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
グアムの東の熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達見込み
世界各国の気象機関が予測した熱帯低気圧の進路
小笠原方面へ北上の可能性も
世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、この熱帯低気圧は発達しながら西に進み、22日(火)頃にはマリアナ諸島のグアム付近に達することを示唆するものが多くなっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00011355-weather-soci
0899iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:30.58https://www.sankei.com/politics/news/191017/plt1910170045-n1.html
外務省は17日、令和元年版「外交青書」のフランス語訳と
スペイン語訳(いずれも要約版)をホームページ(HP)に掲載した。
外交青書を英語以外の言語に翻訳したのは初めて。
フランス語とスペイン語を公用語とする国はアフリカや南米に多く、
外務省職員が、日本の外交政策・方針を現地の外交官に
説明する際に活用することを想定している。
フランス、スペイン語圏の一般市民にも日本外交に関心を持ってもらえるよう、
各地の日本大使館のHPや会員制交流サイト(SNS)でも紹介する予定だ。
英語、フランス語、スペイン語版のページは、
https://www.mofa.go.jp/policy/other/bluebook/index.html
0900iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:38.60様々な後押しもあって現在、最も注目度の高い排気量クラスと言えるでしょう。
この記事では125ccバイクの長所や短所、選び方、
乗るために必要なものをご紹介します。
主流は50ccから125ccへ
ひと昔前までは免許制度や車重の軽さ車体価格の安さなどの理由で
はじめてバイクに乗る人や通勤、通学の手段、配達などのお仕事には
50cc以下のバイク『原付』が人気でした。
しかし、年々厳しくなる排出ガス規制に対応するため
車体重量は重くなり、エンジン出力も低下。
構成部品は増え、エンジンは複雑化したので組立コストは上がって
車体価格も当然上がり50cc以下の原付は人気が低迷しています。
また以前から法定速度30Km/h制限や二段階右折や
高架道路の通行制限など現在の道路事情や
バイクの性能に合わない交通ルールにも不満が上がっていました。
50cc以下の原付は年々販売、生産台数が減り、
現在ヤマハでは生産を止め、ホンダからOEM供給を受けて販売しているほどです。
そこで台頭してきたのが51cc〜125ccのバイク原付2種です。
原付2種の中でも125ccクラスのバイクは日本の各バイクメーカーが
台湾やタイ、マレーシア、インドネシアなどに現地法人を置き、
過酷な気温状況下に耐えうる技術を磨いてきたため耐久性が高く、
東南アジア全体での販売を想定して量産できるので生産効率が良く
低価格での提供が可能となっています。
さらに法定速度は60km/h制限二段階右折の必要はなし。
高架道路など50cc以下の原付1種では
通行できない場所も通ることができます。
今人気の125ccバイク(原付2種)とは?必要な免許は?
https://www.auto-parts-garage.com/what-125cc/
0901iPhone774G
2019/10/20(日) 11:18:48.67https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00014836-bunshun-spo&p=1
この異例の決断を理解するため、押さえておきたいのはオリンピックを主催するのは
あくまで「IOC」であり、「東京都」でも「日本オリンピック委員会(JOC)」でも
ないということです。東京都はあくまで場所を提供して協力するだけ。
すべての判断は、東京五輪の準備状況を監督するIOC調整委員会の
ジョン・コーツ委員長を経由して、IOCの許可がないとできません。
日本の組織委員会の最大の仕事はIOCとの協議と言われるくらいです。
これまでもJOCと東京都が、IOCと繰り返し暑さ対策を話し合ってきました。
ですから、IOCも問題は認識していた。
ところが、この9月末〜10月初めに“事件”が起きた。
カタール・ドーハで行われた国際陸上競技連盟主催の世界選手権で、
暑さを考慮して午後11時半〜12時にマラソンと競歩のスタート時間を
設定したにもかかわらず、女子マラソンでは出場選手の4割以上が途中棄権してしまったのです。
こうなるとオリンピックの主催者であるIOCバッハ会長も動かざるを得ない。
なぜなら五輪のスポンサーたちがドーハでの暑さ対策の失敗が
東京でも起きるのではと心配しかねないからです。
札幌開催というのは、バッハ会長がいわば“実利”を取ったということです。
主催者が意思決定をする以上、日本には従う以外の選択肢はありません。
日本が出来ることは、会場変更にともなう経費をIOCに負担してくれと頼むことくらい。
大混乱することは間違いないですから、せめてバッハ会長は
観客に対して謝罪するくらいしてほしいですよね。
0902iPhone774G
2019/10/20(日) 11:19:23.00親子連れがレストランでパスタのみ注文→イキりパス太郎「何しに来たの?身の丈に合った店行けよ」★12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571480790/
バッカス??
@BacchusVinVino
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店
席も空いていたので案内した
オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う
一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える
続く
午後3:38 ・ 2019年10月16日・Twitter for iPhone
2,568件のリツイート2,292件のいいね
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
少しでも良い食材を限られた予算の中で探し出し
朝から晩まで休む間も無く仕込みと試作
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
2人ともあまりお腹が空いていないんですけど?
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません。
お酒が飲める飲めないは体質などもあり仕方のないことはあります。
しかし、「お腹が空いてない」この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います。
予算や経済状況があるのは分かります。
しかしお客様が求めるサービスと美味しい食事があるように、お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります。
予算が少ないようなら前もって電話やネットなどで確認するなりツールはいくらでもあります。
予算を確認することは決して恥ずかしい事ではありません
予算が届かなく来店出来ないのは仕方無いと思います
特別な記念日やハレの日にレストランで普段では食べられない料理とサービスを受けるために、努力やお金を貯めて予約して頂ければいいと思います
料理人もフロアもその為に努力しています
0903iPhone774G
2019/10/20(日) 11:19:42.74◆「布団を干したら布団たたきで叩く」はNG?
布団を干した後、布団叩きで叩くのはNG。その理由をアース製薬担当者は「布団を叩くことでダニの死骸やフンが細かく砕かれて、
ハウスダストの原因になってしまいます」と話す。
◆「掃除機をかけるときは窓を開ける」はNG?
掃除機をかける時、換気のために窓を開けている人も多いはず。「でも、それは逆効果」と、節約・消費生活アドバイザーの丸山晴美さんは言う。
「窓を開けるとほこりが舞い上がってしまいます。掃除機をかけるベストタイミングは朝いちばん。家族が寝静まった夜間にほこりは床に落ちるため、
窓を閉めたまま静かに掃除機をかければ吸い取れます」
◆「ジーンズは洗わない」はNG
ジーンズ好きの間で都市伝説のように広まっているのが、「ジーンズは洗ってはいけない」という説。
「色落ちや型崩れを気にしてジーンズを洗わない人もいるのですが、汗や皮脂汚れが残ったままはき続けると生地が劣化し、ジーンズも
長持ちしない。色落ちを抑えて汗や皮脂汚れをきれいにするなら、裏返して洗う方が結果的にお得」(丸山さん)
◆「布団は朝から夕方まで干す」はNG
日差しがあっても、夕方まで布団を干すのは間違い。管理栄養士・睡眠改善インストラクターの篠原絵里佳さんはこう話す。
「季節によって異なりますが、朝夕は湿度があるので、10〜14時頃に干すのがベスト。紫外線も強いので殺菌効果があり、
片面1〜2時間ずつ干すのがおすすめです」
◆「洗濯機のふたは普段、閉めておく」はNG
「洗濯機のふたを閉めておくと内部の湿気が逃げないので、雑菌の繁殖やカビの原因になります。使わない時はふたを開けて内部を
乾燥させることで清潔さを維持しやすくなります」と言うのは、家電コーディネーターの戸井田園子さん。
https://www.news-postseven.com/archives/20191017_1470056.html
0904iPhone774G
2019/10/20(日) 11:19:59.60元・全日本プロレスの川田利明のラーメン屋経営本(世田谷で「麺ジャラスK」というお店をやってる)、
「ラーメン屋は“四天王プロレス”ばりに過酷な世界だった!」など、とにかく全編「ラーメン屋だけはやるな」と繰り返す内容で凄かった。
それが飲食業のリアルだと…
マス柿山 @ilovechibaken2
川田利明のしてはいけない逆説ビジネス学も購入。本当はもっと長いタイトル。
脱サラしてもラーメン屋はやるな!とひたすら連呼+今も赤字と告白する内容に川田さんの支援になればと思わず買ってしまった。
いつかは麺ジャラスK行きたいな。
人間ヤンマーニ @kaijinymn
川田利明『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える
「してはいけない」逆説ビジネス学』読了。
料理好きなので会社辞めて飲食の仕事したいとぼんやり考えているけど、そんな甘いものではないなと。
あと、麺ジャラスKで一度食べてみたくなる。
永眠遥 @h_eimin
読了。
文体的に読みやすかったので、久々の活字の読書ながらスッと読めた。
麺ジャラスには2,3回行ったことがあるので、その時の情景なんかも思い起こしつつ読むことができた。
そしてある程度しんどくても会社勤め自体は続けていこうと決意。
...また麺ジャラス行きたいナァ
破壊大帝神山 @KM_YM
川田利明「開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える
『してはいけない』逆説ビジネス学」とりあえず半分まで。
もうタイトル省略せずツイートするのが楽しくなってきている。
あと申し訳ないけど本当に脱サラしてラーメン屋はナシだなと。
「俺はベンツを3台、スープに溶かした」引退後ラーメン店を開いた大物レスラーが脱サラを夢見る人々へ贈る警告書が話題
https://togetter.com/li/1418877
0905iPhone774G
2019/10/20(日) 11:20:03.200906iPhone774G
2019/10/20(日) 11:20:18.98けが人はいなかった。この事故で電柱を支えるワイヤが付近の停車中の軽自動車にめり込んだ。沖縄電力によると、電線が切れて付近住宅などの引き込み電線50口が一時停電した。
貨物車を運転した作業員の男性は「クレーンを折り畳むのをうっかり忘れていた」といい、近くの工事現場から数百メートル移動する間に起きたという。
事故現場の目の前に住む女性は「『ドン』と振動がして何かと思った。電柱の下敷きにならずに済んで良かった」。電力職員によると倒れた電線に触れると感電の恐れもあった。
被害に遭った軽自動車の持ち主の男性(19)は「買ったばかりだったのに」と落ち込んだ様子だった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/486657
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/2/d/-/img_2df8b784048abd9ce7bf72e7690a292677516.jpg
0907iPhone774G
2019/10/20(日) 11:20:22.92まだやってたのか
0908iPhone774G
2019/10/20(日) 11:20:32.52韓国警察庁サイバー安全局は16日、2017年9月からダークウェブに開設された児童ポルノサイトに対する共同捜査を実施し、32カ国で310人を検挙したと発表した。摘発された利用者の72%に相当する223人が韓国人だった。
警察は昨年、「ウェルカム・トゥー・ビデオ」という名称のサイトを運営していたとして、既に実刑判決を受けたS受刑者(23)を児童・青少年の性保護に関する法律違反の疑いで逮捕し、書類送検した。
S受刑者は忠清南道の自宅にサーバーを設置し、ダークウェブのサイトを開設した上で、15年7月から昨年3月にかけ、児童が登場するわいせつな動画22万本を流通させ、ユーザーから415ビットコイン(約3700万円相当)を受け取っていた。
S受刑者がサイト開設に利用したダークウェブは特定のブラウザを使用しなければ接続できず、一般的な方法ではサイトの運営者や利用者を追跡できない。匿名性が保たれるため、武器や麻薬の取引、児童ポルノの流通に悪用される例が相次いでいる。
これまで警察庁は各国で行われる児童ポルノ利用者の捜査を妨害しないため、S受刑者のサイトに「ホームページ改装中」と表示し、サイトが作動しないようにしてきた。
今回の捜査結果発表をきっかけとして、警察庁はサイト接続画面に「韓米英など法執行当局による共同捜査によって閉鎖された」という告知を表示させる予定だ。
S受刑者は現在懲役1年6月の実刑判決を受け、服役中だ。米司法省は「S受刑者が運営していたサイトはビットコインを利用して児童ポルノを収益化した最初のウェブサイトの一つだ。重要な役割を果たした共同捜査のパートナーに感謝する」とコメントした。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019101880168
0909iPhone774G
2019/10/20(日) 11:20:55.44「環境省は水俣病をきっかけに立ち上がった組織。心を砕いていく」と述べたが、
具体的な施策に言及はなく、被害者側から
「歯切れが良いだけ。何も言っていない」と落胆の声が相次いだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000092-kyodonews-pol
懇談では、高齢化する被害者への福祉サービスの充実や、
不知火海沿岸の住民の健康調査を求める意見が続出した。
被害者の会の中山裕二事務局長(65)は「調査を求め続けたこの10年間に多くの人が亡くなった。
環境省は被害者が死ぬのを待っているのか」と怒りをぶつけた。
0910iPhone774G
2019/10/20(日) 11:21:19.110911iPhone774G
2019/10/20(日) 11:21:43.53国税庁が毎年実施する「民間給与実態統計調査」によると、平成29年分の日本の平均年収は432万円となっている。しかし、
都道府県によって最低賃金や物価にも差があることを考えると、平均年収も当然違ってくるだろう。
そこで「キャリコネ」は給与明細投稿をもとに、都道府県別の平均年収ランキングを作成した。今回はランキングとトップ10入りした
都道府県に所在する企業の口コミを紹介しよう。
年収が高い都道府県ランキング
https://dime.jp/genre/files/2019/06/d18764-193-865662-0.jpg
https://dime.jp/genre/723919/
0912iPhone774G
2019/10/20(日) 11:21:59.3610/19(土) 18:31配信
朝日新聞デジタル
香港でデモの際にマスクなどで顔を隠す行為を禁じる覆面禁止法について、香港市民の6割超が「逆効果」と考えていることが、
香港中文大の世論調査で明らかになった。同法が5日に施行された後も、参加者が顔を隠したデモは繰り返されており、同法への反発は強まっている。
【写真】香港で18日にあった覆面禁止法に抗議するデモで、お面を着用した参加者ら=AP
調査の「同法には過激な抗議活動を抑える効果があるか」との質問に対し、62・3%が「逆効果」、21・2%が「効果なし」と回答し、
役に立っていないとする意見が合計で83・5%に達した。「効果がある」は15・1%だった。
同大に調査を委託した地元紙・明報によると、調査担当者は「政府は強引に法律を制定したが、実際には問題を解決できていない」と語った。
世論調査は8〜14日にかけて行われ、15歳以上の市民751人から回答を得た。
18日夜に香港各地で開かれた抗議デモには、中国の習近平(シーチンピン)国家主席のお面をかぶるなどした多数の市民が参加し、
香港・中国の両政府に抗議した。だが、警察が参加者を拘束したとの情報は流れていない。(深?=益満雄一郎)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191019-00000033-asahi-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000033-asahi-int
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。