ろんりてきにはなすことって、あいてのさいようする、公理、もかんがえるってことだよ。
それをどだいにして、ろんりてきなすいろんで、つなげて、けつろんをえようとするこういだよ。

あいてがどうおもっているかきくことからはじまるはずなんだよ。
ぜんぶかんぺきじゃなくてもいいよ。でも、あいてをうちまかそうとしているじょうたいで、
「叩かれる方にも理由がある」
なんていってもだめだよ。