>>644
ストリングスは結婚式場、プリンスはカンファレンスは別経営、三井はそもそもビジホでナシ。
COP10など過去の国際会議を見るに、海外の貴賓を受け入れられるのは、マリオット、ヒルトン、東急(プリファードホテル加盟)程度では?

外資系ホテルは地方にも進出(20年、金沢にハイアットセントリック、ハイアットハウス進出等)している。
福岡は当然として、仙台にはウエスティン、広島にはシェラトン、グランドプリンス等、札仙広福にも劣るかもしれない。
残念ながら高級ホテルに関しては、地方都市と団栗の背比べ状態。