トップページhotel
1002コメント252KB

伊東園ホテルグループ 17泊目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2017/08/19(土) 16:20:45.76ID:uF00P/xr0
伊東園ホテルグループ
http://www.itoenhotel.com/
ホテル一覧
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/tabid/69/Default.aspx
伊東園リゾート
http://www.itoenhotel.com/itoenresort/tabid/532/Default.aspx

☆【料金はホームページで確認、ホテルによってはシーズン料金あり】
☆【朝・夕食ともにバイキング】
☆【夕食時はアルコール飲み放題】
☆【チェックインは部屋が準備でき次第、ご利用は12時まで】
☆【カラオケ、囲碁・将棋、インターネット無料】

【湯快】1泊2食7800円【伊東園】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1129686428/
【湯快】1泊2食7800円【伊東園】2泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1170197134/
伊東園ホテルグループ 3泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1192270847/
伊東園ホテルグループ 4泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1249252246/
伊東園ホテルグループ 5泊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1286058958/
【飲み食べ放題】伊東園ホテルグループ【5800〜】(6泊目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1325470297/
【飲み食べ放題】伊東園ホテルグループ【5800〜】 7泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1399714783/
伊東園ホテルグループ 8泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1425888213/
伊東園ホテルグループ 9泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1440809464/
伊東園ホテルグループ 10泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1447458679/
伊東園ホテルグループ 11泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1457520447/
伊東園ホテルグループ 12泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1472599815/
伊東園ホテルグループ 13泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1484399743/
伊東園ホテルグループ 14泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1488742041/
伊東園ホテルグループ 15泊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1493136256/
伊東園ホテルグループ 16泊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1495900381/
0506宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 08:11:50.41ID:aJRXjgvk0
>>504
逆だろ、年を取るのははしょうがないが余裕も
出て来たということだろよ。
コストは二の次でいいと言ってるんだよ。
0507宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 12:50:47.50ID:eaUPemEn0
>>505
南館は期間限定で解放してないからねー
臭いもあるしそれなら別館の方がコスパいい
南館は人が少ないから静かなとこがいいがな
0508宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 12:58:56.39ID:dlwrA2tI0
>>504
アホ丸出し
0509宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 16:12:08.77ID:z8xuImvp0
伊東園ホテル●最強
0510宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 19:19:53.89ID:wftqqAU20
>>508
あわれだねぇwww
0511宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 22:14:04.68ID:Jt/8BXoK0
下賤の争い
0512宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/28(木) 23:05:59.45ID:wftqqAU20
何か訳のわからんアホが湧いてきましたなー。
0513宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 17:06:01.13ID:8qRq75wm0
熱海のリゾートシリーズはシーズン料金導入してから案の定空きが目立つね 365日均一料金に戻す日は近いね
0514宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 18:45:34.56ID:Chok43eW0
金があるなら伊東園でなくていい

値下げはしないんじゃない
0515宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 19:36:14.91ID:53ssgkx40
餌場目当てじゃないなら安くてお湯の良い温泉宿は幾らでもあるしな
0516宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 21:21:39.14ID:22mtWy7y0
どこ?
0517宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 21:26:02.56ID:RfDTIvtT0
>>516
安い=日帰り温泉
0518宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 21:47:01.25ID:YYr9I+zK0
おおるりもそうだけど、伊東園は交通費が浮くのが大きいんだよね。
宿代だけで考えれば、今の伊藤園と同じ様な価格帯で遥かに良い宿がゴロゴロある。
俺がプラン立てる時は、ちょっと気晴らしに極力低コストで温泉ってなら伊東園。
低コストで良い温泉を楽しみたいならそれ以外って感じだな。
0519宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 22:34:38.34ID:22mtWy7y0
どこ?
0520宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/29(金) 23:21:11.84ID:ebw2smko0
>>519
昼神温泉
0521宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 00:08:36.66ID:8uYzNeV90
>>518
大江戸や聚楽等チェーン以外だと
2食付酒飲み放題だと1万超えないか?

伊東園は1人で利用する時はよく利用する1人なら平日でもコスパ良いな
あとはシーズン以外は利用しない
0522宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 00:38:07.35ID:GITprgly0
>>521
もみぢとかの1万クラスだとコスパ良いとはいえないけどな
0523宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 03:59:52.36ID:Pmg8umuz0
酒飲み放題って皆が魅力を感じるのか〜
0524宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 09:16:09.29ID:RiF6htxj0
確かに、飲み放題付きで足の便までみてくれるなら
コスパは最強だね。
オレは友達の車で4〜4人で行くのが通例なので、高速とガス代の割り勘程度
だから交通費が比較的セーブ出来るんだけどね。
0525宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 09:32:56.58ID:avEILvBK0
車も4人ならコスパいいね
自由度も高いし観光もできる
0526宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 09:35:19.47ID:Ztg4rvJb0
熱海のリゾートシリーズは平日ならあり
0527宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 13:04:30.84ID:0GwgkFbh0
熱海、ひとりで行っても宿内外とも楽しめますか?
0528宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 21:15:43.72ID:Be7O0wEr0
ホテル内すべてリニューアルして、生まれ変わった塩原の情報下さい
バイキング会場も修理して広くなったとか
0529宿無しさん@お宿いっぱい?2017/09/30(土) 23:20:15.28ID:C5xEJxl20
>>528
行きました
リニューアル前は行ったことないから分かりませんが
0530宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 15:12:31.05ID:/dEv7v3o0
函館の伊東園は、なぜいつも満室なんだ?
05312017/10/01(日) 16:23:34.61ID:JcooyUy30
それはあなたに泊まって頂きたくないからだよ
0532宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 17:02:04.72ID:W2+vdQ8A0
北関東や熱海、伊豆の宿はしょっちゅうレスがあるが、甲信越辺りは
殆ど登場しないね。
評判を聞きたいけど、、、。
0533宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 17:30:17.81ID:FfEXzFsd0
伊東園は正直温泉宿としての魅力は良く無いんだよね。
大抵加水消毒循環だし。
それを承知の上でコスパの良さに釣られて利用してる。
宿そのものを旅のメインにせずに。
例えば四万温泉行った時は宿のレンタサイクル使って無料の共同浴場巡りした。
0534宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 17:37:43.98ID:puhg8pxD0
白樺湖ビューホテルはボロボロ
0535宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 18:09:34.00ID:eSaPC0CL0
ドミだって3500円もする
05362017/10/01(日) 18:18:12.38ID:sEc82J230
白樺湖は泊まると後悔する
0537宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 18:21:42.27ID:2OzRqwHe0
>>529
塩原の感想下さい
0538宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 21:28:09.03ID:t8uHsw9G0
>>537
バイキング会場周辺のいやな悪臭も感じないし部屋も煙草臭くなくなった
料理も前より良くなった
0539宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 23:24:05.31ID:UVPnKVqT0
塩原の悪臭問題もリニューアルで改善したということかw
0540宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 23:26:25.74ID:GGaf7Xyr0
塩原温泉で僕とあくしゅー!
0541宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/01(日) 23:46:48.84ID:glrXaTds0
そんなに気になるなら日帰り入浴か素泊まりで偵察に行ってきたら?
私的には栃木の中では上位の伊東園になりましたわ
0542宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 00:07:44.22ID:p3AUN+qs0
塩原の温泉はお湯がいいからおすすめ
塩原は風呂場もキレイにした
近くのニューもみぢの温泉にも入れる
0543宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 01:31:53.97ID:KbVTFsNw0
>>530
修学旅行
0544宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 07:06:04.41ID:nbnn/mWY0
ロイヤル泊まれば
チェックインアウト日なら
さくらや塩原もみぢとか入浴できるってこと?近くじゃない伊東園も入浴なら可能っていうこと?
0545宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 11:55:14.95ID:SOqKf/Fe0
鬼怒川は伊東園G2館の湯めぐり不可なんだよね?
0546宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 12:29:32.11ID:mAQKBVut0
湯めぐりOKは熱海リゾートと伊東の3館だけだろw
0547宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 12:48:12.21ID:bifzDBF80
ニューもみぢ〜塩原 ← これも可でしょ
0548宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 14:26:44.81ID:goo7XHCR0
伊香保は大丈夫だった
鬼怒川もロイヤルとさくらは大丈夫じゃない?
0549宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 14:49:36.04ID:2Znd07n30
湯めぐりのチェックってどうやるの?
素通りでいいの?
0550宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 15:54:07.33ID:4vpLm75T0
熱海はフロントに行って自分が止まる宿の名入りのタオル入ってる袋とか見せると、バスタオル貸してくれる
伊東園巡回バスも名入りの袋見せて行先言えば乗り放題

リゾート系以外の普通の宿は名入りタオル自体廃止してるから、フロントへの声かけくらいで良いんじゃないかな、どうせバスタオルなんか貸してくれないだろうし…
0551宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 17:49:16.01ID:WCsCdinM0
ふと思ったんだけど入湯税ってどうなんの?同じ会社だったら別のホテルでも1回のカウントでOK?
0552宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 17:51:13.04ID:goo7XHCR0
>>549
領収証など、宿泊した証拠をフロントに見せればいい
>>551
そういうこというと、入れなくなるから騒ぐなw
0553宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 17:58:18.66ID:nbnn/mWY0
>>551
他の温泉宿でも同じ姉妹館なら入湯税なんてかからなかったな
0554宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 18:24:34.46ID:nbnn/mWY0
伊香保 伊東3館湯めぐり リゾート湯めぐり以外は大々的に入れますって宣伝してないけど伊東園Gならどこでもチェックインアウト日なら入れますってことね
福島の帰りに川治入ってきますわ
0555宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 20:55:34.71ID:B9oJ8aAx0
さすがに鬼怒川泊まって塩原の風呂は無理だろw
0556宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 21:26:30.85ID:Ev9kU3du0
>>555
大丈夫やろ
いけるぞ
0557宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 21:42:21.24ID:4vpLm75T0
>>554
いやいや、湯めぐりをやってない宿でも風呂に入れてくれるのは、宿側の厚意に過ぎないよ
だから本来は断っても良いんだけど、同じ地域(同じ温泉)の宿だと、あくまでもサービスとして風呂に入れてくれる場合が多い
もちろん地域横断を試すのは自由だけど、断られる可能性があるので、それは覚悟してね
0558宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 22:37:28.97ID:p3AUN+qs0
>>556
お前さんみたいな客は、感謝ウィークに安く塩原に泊まって
ロイヤルの温泉入りたいから鬼怒川まで、無料送迎してくれと
フロントで大騒ぎしてるタイプだな
0559宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 23:46:06.86ID:Ev9kU3du0
>>558
できるわけねーだろ
それお前がやったんだろ?
惨めだからやめろよ笑
0560宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/02(月) 23:59:18.03ID:Nh21v31s0
税込8100円の所に泊まって、
1000円割引券出してチェックイン。
細かい事考えずカードで払ったあと、帰宅して明細書よく見たら7494円だった。
オレの細やかな脳味噌では7100円、または入湯税込みで7250円なと思ってたんだが、
どんな内訳なんだろう
0561宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 00:13:19.82ID:h7frme5E0
細やかな脳みそってのはちょっと意味わからんけど
明細見ればわかるんじゃね?
0562宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 02:01:06.97ID:2U6+BauI0
>>560
味噌が足りないからだろ笑
0563宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 08:29:29.97ID:IKO1ZcTA0
細やかな脳みそ持っていれば明細くらいチェックして後になって内訳が解かんないなんて事は無いよなあ。
0564宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 09:13:30.30ID:QDSnerqI0
やっぱ味噌が足りねーわ
リバーサイド上田行って詰めて来いや
0565宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 10:45:48.71ID:SkOIS5vc0
>>559
伊東園のブラックリスト者乙
0566宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 11:15:02.61ID:tNGxZ+/o0
>>557
おまえ
伊東園の社員かバイトだろ
0567宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 12:59:50.63ID:udQ2xl5S0
伊東園のあの浴衣着てれば、フロントノーチェックで入れるじゃねーかw
0568宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 13:34:35.77ID:k/Tmc9an0
まぁ、歩ける範囲内での湯めぐりならOKってことかな?
0569宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 17:08:03.12ID:f6hId0Ys0
細やかって「ささやか」と謙遜したつもりだったんだが・・・
0570宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 20:23:44.88ID:CGLAxMRA0
>>560
税込8100は税抜7500。これは公式のベストレートでしょ
サービス券利用は電話のみだからベストレート適用外
(7800-1000)×1.08+入湯税150
0571宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 20:34:31.68ID:uAbk1llq0
>>570
天才
0572宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 21:56:26.32ID:VIU9rpGC0
>>570
おお凄い!
そうなのか、
でも、割引券に「公式HPの場合は元々割引してるので700円引きよ」とか書いて欲しいなあ
0573宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 22:06:02.41ID:znDIBsJ00
>>533
レンタサイクルどうだったか感想を聞きたい
自分も行きたいと思ったんだが、送迎バスの車窓から見て距離がありそうで躊躇して行けなかった
時間とか坂とかどんな感じなの?
0574宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 22:13:24.75ID:PmUv/ily0
優待券の裏に小さく「HPのベストレート利用の場合は最低価格保証による値引き額と割引券の割引額のどちらか大きい方…」みたいなことが書いてある
定価7800でベストレート割引が300円で割引券の1000円だから300円が無効で税抜き6800円になったってことか
あんたすごいね
0575宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 23:42:56.54ID:+rbP6kn10
ってか、
今まで誰も疑問に思った事ないのかよ・・・
0576宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/03(火) 23:53:52.58ID:iMPzfk8/0
>>565
くやしいのう
くやしいのうwww
0577宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 02:14:51.07ID:AU+1g/1i0
普通に一泊7500円にします券でいいじゃん
0578宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 06:36:34.69ID:JbJy0M6o0
せこい話だな
0579宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 10:17:56.41ID:4ghXEO7U0
別注のキンメって結構デカいな、あれで1000円なら安いわ2人で1尾ちょうといいわ、席も広くしてくれるしw
0580宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 11:27:50.44ID:LxdudZiA0
>>579
安心しろ
本物は1000円じゃ切り身しか食えないから
0581宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 12:51:53.23ID:Y+Cq8fpi0
>>575
まず複数の割引が同時に使えると思わない
0582宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 16:40:22.66ID:O67RmzuO0
>>573
冬に行って2回借りたんだけど、1回目に借りたチャリは正直壊れてた。
フレームが曲がってた上に空気圧も足りない。そんな状態で雪道なんで
もう少しで崖から落ちて過去の人になってしまう所だったw
2回めはその旨を宿に言ったのでマトモなチャリに乗れたけど、
そもそも所詮安宿なんで普通のママチャリ。坂道しんどかった。
電動自転車なんか装備出来る余裕は無いんだろうね。
ちなみに全部で3台程度しか無いんで、普段利用客も少ないんだと思う。
0583宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 17:42:27.15ID:OLpXx3Yz0
老神は電動あったよ
前はママチャリ借りてしんどかったからかなりよかった
0584宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 18:55:17.39ID:Mm7VtQ5D0
>>579
確かに安いわ
0585宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 19:25:58.82ID:3SQ/aS/R0
電動かスゲエな
0586宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/04(水) 22:42:04.99ID:5abNPEqm0
>>582
教えてくれて有難う
やっぱり坂道はしんどいのか
悩ましいな

>>583
吹割の滝に行ったの?
自分も自転車借りて行ってヘタれた記憶がある
急ではないけど上り坂、川沿いに上流に行くから当然ではあるんだけど
電動自転車なら楽なんだろなぁ(当時はなかった)
0587宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 09:40:57.01ID:9ueeDwRG0
熱海館行ってきました。
にいちゃんもういない。。。
0588宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 13:11:56.72ID:ENl0V6+L0
別注はどこ産だか聞いた方がいい
金目?何処産なんだろう?
魚は地元産使えるのかな
この値段で生で仕入れたやつ毎日捌かないだろうし そもそも捌ける奴が居るのかさえあやしい
0589宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 13:33:59.89ID:bZeXZt6e0
・・・何で、この手の激安店で高級店並みのことを期待するんだろ

バカかよ
産地気にするなら1泊2万ぐらいの所行けよ
尤も、高級店だって言ったとおりの産地使ってるかなんて怪しいけどな
それはどんな店でも

聞くだけ野暮、無駄
0590宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 13:40:36.96ID:9uV/RrLA0
鶏肉とか海外ので腐ってる場合ある
0591宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 13:46:57.21ID:A6ItNh6B0
塩原生まれ変わった
バイキングの混雑もない
サービスと人は変わってないけど、建物が変わった
ホテル全体、浴場も含めて修繕されていた
0592宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 14:22:08.36ID:vhL7g32P0
>>591
言うほど変わってなかったぞ
たった2週間じゃ無理があるよ
大江戸みたく月単位でやらんと
個人的には前よりはマシにはなった
バイキングもあの会場じゃ無理がある
0593宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 14:33:18.81ID:39kULciZ0
>>589
金目なんてレトルト物とかでしょ。当日の注文にも対応してくれるんだもん。
本当に地元産の鮮魚だったら、数日前までに予約、とかになるでしょう。

それでも、俺は何度も頼んでるけどね。
0594宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 14:35:41.50ID:9uV/RrLA0
海無し県の地元?
0595宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 15:38:19.41ID:A6ItNh6B0
伊東園しては塩原はよくやったと思う
大江戸と比較するのは無理だ
あっちの方が格上なんだから
0596宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 17:25:51.55ID:SjLtGgXK0
>>588
うまければどうでもいい
あの大きさであの値段ならね
0597宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 17:36:13.08ID:9WI81v3n0
>>595
バイキングはどう変わったの?
人サービスに変わりないなら
補充は遅くてあまりしない感じ?前行ったときは刺身すらなくて萎えた
グラスも少なくて回収する始末
0598宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 18:16:54.85ID:B/0G6W6q0
来週は食べ放題ウィークだ!君たちはどこの伊東園ホテルに行く?
0599宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 18:18:27.07ID:9uV/RrLA0
そりゃ行けないやろ
0600宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 18:32:02.49ID:vhL7g32P0
リニューアルしても塩原はロイヤルとさくらよりまだまだ弱いよ
ライブキッチンができたのはいいけどそこじゃないんだよな
0601宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 18:58:04.04ID:A6ItNh6B0
サービスやスタッフの質なんか伊東園はどこも変わらん
ニューもみぢも建物がいいから評価が高いだけ
ハードが重要
リニューアル、修繕に金かければどこも評価は自然と上がる
0602宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 19:02:09.61ID:zHpnCc310
別注料理なんて群馬の山の中でもやってるし
0603宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 21:34:43.12ID:sx8i3PKX0
>>598
湯河原行くよ
0604宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 21:46:57.79ID:6s3S5Wqg0
鬼怒川に泊まりたいんですが一人で12畳の部屋泊まってもいいんでしょうか?
0605宿無しさん@お宿いっぱい?2017/10/05(木) 22:13:15.30ID:zHpnCc310
いいよ
でも寒い時期は空調能力が低いんで寒いから狭めの部屋の方がおすすめだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています