トップページhotel
1002コメント288KB

ドーミーイン 13泊目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2017/08/13(日) 22:13:09.94ID:r8m+sSqh0
「住むホテル」がコンセプト。
共立メンテナンス経営のビジネスホテル「ドーミーイン」「御宿 野乃」を語るスレです。
同系列のリゾート系ホテル、「ラビスタ」「ウェルネスの森」「高山・深山桜庵」他色々の癒しの湯宿についてもよろしく。

公式サイト(ホテスパ)
ttp://www.hotespa.net/


前スレ
ドーミーイン 6泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1363734081/
ドーミーイン 7泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1390024048/
ドーミーイン 8泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1409161400/
ドーミーイン 9泊目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1424195313/
ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1439295970/
ドーミーイン 11泊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1459383905/
ドーミーイン 12泊目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1480831169/
0710宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/13(水) 15:40:51.17ID:wtjojVQ40
>>705
秩父にはマジ建造してほしいなあ
0711宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/13(水) 21:32:58.90ID:61R8TbqB0
>>709
ココグランと比べたら可哀そうだ
0712宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/13(水) 22:41:59.47ID:HrC3r/Th0
>>708
モーリスはいいと思うけどな…
0713宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/14(木) 00:25:35.17ID:BdH/9eoE0
カンデオもモーリスも非温泉なのが残念。設備はルートやアパより断然いいんだけどね。あと北陸限定だけどマンテンもオススメ。
0714宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/14(木) 07:23:04.63ID:+jRLzNab0
>>709
カンデオって東日本にはあまり無いのかな
この前和歌山市行ったら和歌山市駅にカンデオ開業すると書いてあった
0715宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/14(木) 19:18:03.01ID:+JWxMVqw0
松山宿泊中。
入り口が大街道商店街の中でした。
足湯が結構な人気で、一緒になった地元のおば様は4日連続で来てて、足がかさつかなくなくなったと絶賛してました。

テレビ情報によると、横浜にグローバルキャビンができる予定って、既出?
0716宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/14(木) 21:46:06.47ID:NoYQ+XmS0
>>715
中華街にできるらしい
0717宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 02:09:24.84ID:hadDHf4C0
足はかさついてるくらいの方が臭くならなくていいよな
0718宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 08:32:45.12ID:TGiNAwvQ0
本当に毎回思うけど、チェックインの時のおしぼりいらんわ
あれを無くしてちょっとでも料金下げてくれないか?
0719宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 08:39:36.55ID:T7dT9CLv0
松山は運び湯じゃないの?
0720宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 17:45:55.32ID:Nhr6uM8P0
>>715
松山の朝食ご当地メニューの情報をご存知でしたらお願い致します。 
m( _ _)m
0721宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 18:10:55.35ID:yjjxlk2/0
ドーミーに限った話じゃないが、朝食バイキングの正しい食べ方?がわからない
おかわりに盆ごと持ってくと席とられ
盆をおいていってもホテルの人に下げられて席とられ

おかわりに行ったら別のとこに座るのが普通なん?
それともおかわり自体が非常識なのか
0722宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 19:46:23.23ID:rZc6qKO+O
>>718
あのおしぼり嬉しいけどね
むはぁ〜っておしぼりの中で深呼吸
0723宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 19:48:24.03ID:rZc6qKO+O
>>721
常連なら盆の上に「お代わり逝ってます」ってお手製のカード置いとけ
0724宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 21:32:35.61ID:DwE+WIJz0
翠雲、1人泊出来るのはまだ先かな
泊まれたとしても紗らのスタッフの質考えたら
そんなに満足度高くない希ガス
実際は一回行ってみないとなんとも言えんな
0725宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/15(金) 21:38:23.23ID:+FQooCdfO
楽天で正月の高知を予約した。今から楽しみ!
07267152017/12/16(土) 00:19:37.31ID:TkTZm5bs0
>719
自分も運び湯だと思ってたけど、奥道後からの引き湯だそうです。
よそのホテルでも奥道後の湯を使ってるところがあってある程度配管が来てるようで、そこからさらに単独で引き延ばした模様。

>720
愛媛の鯛(宇和島鯛めし、鯛のムニエル)としらす(小鉢、ジャコ天、ジャコカツ)とみかん(地元みかんジュース2種類、みかんゼリーにみかんドレッシング、みかん)押し。
こぢんまりしてたけど、50種類程度のメニュー。
ちなみに牛乳は自販機明治で、朝食は地元の牛乳押しで空の牛乳パックを展示してました。

生ビールサービスは、出雲から下から注入するサーバーを導入とのこと。
下戸にはオレンジジュースだけど、ここをみかんジュースにしてもらいたいところ。
癒し処は断念してマッサージ機(15分200円)導入。ホテルは無重力モード押し。
初導入は、室内IP電話でこれによりwifiが強化できたらしいですが、仕組みが今イチわかりません。 
大浴場から松山城がちょこっと見えます。
07277152017/12/16(土) 00:23:28.00ID:TkTZm5bs0
書き忘れた。
>>716
横浜中華街の外れだそうです。
>>705
福井できる予定(ポスター情報)
0728宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/16(土) 01:06:07.33ID:K2jZBUbh0
わたしもドミ行きたいドミ〜
0729宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/16(土) 16:40:51.35ID:ugQQ8agy0
>>726
乙どうもです。
鯛めしとか豪勢で凄くいいね!ジャコとみかんもイイな。
0730宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/17(日) 19:18:19.68ID:2VNPJBWr0
>>721
いかにも食いかけの状態にして次のを取りに行けばいいんじゃね?
俺はそうしてる
0731宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/17(日) 19:50:28.79ID:XBVCavYj0
>>721
まだ席にいますという札を置くようにした
0732宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 00:18:03.75ID:cAvgz5n90
佳雲泊まろうと思ったら1人泊プランないねんな。
月のうさぎなら1人プランあるけど、季の庭と木の葉の事考えたら、そこまで気が進まん。どうすっかなー。
0733宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 12:53:25.94ID:Sr90cJMb0
野乃・奈良泊まってきた
平城宮スタンプラリーで歩き回って疲れた後に入る温泉はいい

でも駐車場1泊1500円は高すぎじゃないですかね
すぐ隣のタイムズは24時間700円だしちょっと離れれば500円の所もあるのに
0734宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 17:11:17.97ID:NjK5wM0t0
年始にどっかのドーミーに泊まりたいな
どっかスキーに行けること知らん?
甲府丸の内は長野まで出ないとないよな
0735宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 19:13:58.37ID:LAuzYypA0
>>734
つ旭川
0736宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 21:05:23.61ID:9dz1pcU8O
>>734
新潟

新潟駅から新幹線乗りゃ1本で湯沢に着くで
0737宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 21:08:17.41ID:fua8Npkg0
寒いから、暖かい地方のドーミー行きたい
どこかおすすめある?
0738宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 21:27:39.32ID:7XwuIrdL0
寒いからこそ、甲府とかのキンキンに冷えた早朝の屋上露天に入るのが最高じゃないか
暖かさなら鹿児島とかになるんじゃない
鹿児島も寒いけど
0739宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 21:37:11.68ID:fua8Npkg0
なるほど…
どこ行っても寒いなら、雪景色とか見られるところがいいなあ
0740宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 22:24:39.78ID:0ftzskXV0
>>739
稚内はいいぞ〜w
冬はいつも風が強くて、露天風呂から中に戻る数メートルの間に湯冷めするぐらい冷えるからw
0741宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 22:43:50.76ID:va2cmuZo0
>>735 >>736 サンキュ!
旭川は行ったことあるし今からじゃ飛行機も取れなさそうだから
新潟にトライしてみる
0742宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 23:28:32.60ID:iZKcGCAk0
>>737
せっかくだから南国土佐の高知にしたら。明日オープンだよね。
0743宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/18(月) 23:47:56.69ID:fua8Npkg0
>>740
ひぃ!
でも行ってみたい

>>742
南国と新しいの良いですね。行ってみたいです
0744宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/19(火) 04:48:47.08ID:UA9rc/1Y0
>>736
それなら高碕の方が近いかも
0745宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/19(火) 11:42:34.49ID:n4PlCIW40
埼玉からドーミーイン新潟に車で行ったとき湯沢が調度半分
0746宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/19(火) 11:44:54.21ID:n4PlCIW40
変なところで書き込んじゃった

埼玉からドーミーイン新潟に車で行ったとき湯沢が調度半分で驚いた記憶があるから湯沢に行くなら新潟より高崎の方が近いね
0747宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/19(火) 12:55:48.91ID:3zDPDIIr0
というか松本か長野で良いじゃん
0748宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/19(火) 22:22:36.10ID:oPwSi0Gh0
>>746
俺も原付で走ったけど、埼玉=越後湯沢と越後湯沢=新潟同じくらいな距離だった希ガス
0749宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/20(水) 04:04:25.18ID:DBCN93gh0
スキー目的なら、小樽も便利ですよ
0750宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/20(水) 21:53:16.07ID:Djc8wqpG0
>>748
おは大泉
0751宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/20(水) 22:40:53.75ID:+AhwfsB70
回るよ回る地球は回る
0752宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 10:29:44.66ID:FtyVs8WV0
>>751
みゆきちゃんが高校時代を過ごした町、帯広へ行きたいわ(^。^)y-~
0753宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 19:37:32.48ID:DbDLZ1jD0
2019年9月にドーミーイン水戸開業予定ですって。
0754宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 20:04:35.01ID:1nEtQrNG0
水戸なんかに出来るのか
去年大晦日に行ったけど全然栄えてなくてビビったぞ水戸駅
0755宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 20:10:30.05ID:b+JiKcZ20
リッチモンド&ロイネットにどんどんぶつけて来るね
もっとやれ!
0756宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 20:33:25.35ID:DbDLZ1jD0
ロイネット、東横イン、アパ、スーパーホテル、ルートイン・・・、何気に水戸はビジホが充実してる。
0757宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 20:40:51.94ID:+ZjEnZWq0
>>754
駅前の郵便局も廃止になる位の寂れようだけど、一応茨城県の中心だからね…
0758宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 21:25:18.26ID:6TJLsf090
大洗に開発して欲しい
0759宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/21(木) 21:29:02.91ID:xaJvwXrvO
>>756
不思議だよねえ
東京から特急ひたちで1時間半、高速バスもあるのに、ビジホ乱立
やはり日立のお膝元だからか?
0760宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/22(金) 19:34:18.47ID:NBrTObM70
なんか今日は仕事に行く気がしなくて衝動的に有休とってしまった
そんでせっかくだからと甲府丸の内予約して16時にチャックイン
大浴場が貸しきり状態で気持ちよく入れたわ
今日は冬至だから柚子が浮いてたよ
0761宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/22(金) 23:05:16.05ID:NBrTObM70
甲府丸の内のホテル案内より
https://i.imgur.com/WvKC60s.jpg
カップ麺の真相がわかった
いつからこうなってたんだろう
0762宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/22(金) 23:57:35.21ID:NBrTObM70
最近のドーミーインは色々と便利だな
https://i.imgur.com/1mbOoq6.jpg
0763宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/23(土) 07:49:51.30ID:/VTF5UF80
>>759
一時間半もかかれば充分遠いよ
常磐新幹線作ってもいいくらいだ
0764宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/23(土) 12:10:53.25ID:O5cpFDB50
>>762
新しい店舗だとランドリーの使用状況や
連泊時の清掃時間帯まで指定できるようになってるよ
0765宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/23(土) 13:37:41.70ID:Hp4EAuIr0
野乃、奈良に出来ても行くチャンスないやろなーって思ってたら、あったわ
春に九州旅行行く途中で泊まってくるわ
0766宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/23(土) 19:09:55.62ID:l8mhqeUQ0
>>760
柚子湯よかったよね
ものすごく体が温まったわ
0767宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/23(土) 19:34:31.92ID:ZhKTUhri0
雪月花別邸翠雲グランドオープン!
0768宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 00:01:21.67ID:hHzce0Xq0
冬至当日は大浴場のあるドーミーはどこも柚子湯やってのかな?
0769宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 03:08:18.26ID:8M1gjbn30
>>768
いま稚内に泊まってるが、ここも柚子湯だよ
0770宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 06:54:52.26ID:zUKGr07L0
果実湯は天然温泉のところではやらない方針だけど、冬至の柚子はそういうの関係なさそうですね。

株優仲間(w)からの情報
(仮称)ドーミーイン神戸元町が予定されてるようです。
知り合い情報の元ネタによるとりそな神戸ビル跡地で着工まではしばらくかかる模様。
0771宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 08:30:01.42ID:h8a0N5DC0
「ドーミーイン神戸元町新築工事」でググれば、12月現在の現地の様子がわかるな
(URL貼ろうと思ったけどRock54に引っかかったので断念)
0772宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 10:33:35.08ID:2TWYvv5h0
元町マジかよ!電車で30分くらいだけど出来たら泊まりに行こうかな
0773宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 10:43:38.39ID:8weDVLtj0
>>768
12/23-24と甲府丸の内泊ったが、
天然温泉の内湯には柚子は入って
いなく、外湯と壺湯には入っていた。

神戸元町、大阪谷町、なんばANNEXと
関西圏はラッシュが続くね。
0774宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 10:51:33.66ID:UR9IWZHCO
新潟は海沿いに長い国ってイメージのわりに山奥県境から海までかなり距離がある。短手方向でも平均的な県の長手方向くらい長い
茨城は地味に平地率が日本一の国だから人口が分散されて県庁所在地の存在がかなり希薄なとこ
実際行ってみるとなるほどと思うことあるから地方巡りは面白い
0775宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 23:22:28.10ID:h5RzqQsU0
神戸に水戸といい感じだね
あとは福島と盛岡に頼みます
0776宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/24(日) 23:34:02.76ID:8/SmWK320
盛岡は確定した模様

盛岡市中央通にドーミーイン ホテル計画、19年開業予定
https://news.goo.ne.jp/article/iwate/region/iwate-105491135
0777宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/25(月) 01:35:44.96ID:UeIZpi0o0
盛岡出来るのか
釜石でラグビーW杯→盛岡の南部杯って見に行く時使いたいな
0778宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/25(月) 08:55:24.69ID:GWGbqr+50
出店ラッシュだけどアパみたいに自転車操業ってことはないよな?
盛岡にできてくれるのはかなり嬉しいが。
そのうち宇都宮とか山形あたりにもできてくれれば完璧だな。
0779宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/25(月) 12:19:10.58ID:1z/USz87O
なんか昔の夜行列車が停まってたとこに出来るな

それならJRに頼んで、寝台列車借りて駅に1晩そのまま置かせてもらえばいいんじゃね
ハコ(ハード面)はJRだけど、リネンやコンシェルジュ(ソフト面)はドーミーで

「走らない寝台列車」として新聞に取り上げてもらえりゃ広告費ダダ
0780宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/25(月) 23:39:09.63ID:I1Sgbc8P0
ソロを使った施設に泊まった事あるけど、
走行音がないから隣の寝返りとか咳の音とかモロ聞こえるぞ
0781宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/30(土) 01:26:28.33ID:BUD/Q91e0
北斗星なら・・・
0782宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/30(土) 12:47:52.23ID:eblQ9vkF0
小岩井のSLホテルなんか結構良い感じのサービスだったが潰れたぞ
0783宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/30(土) 16:27:33.53ID:mFKpn71Q0
2月の連休に神田プレミアム予約したよ
0784宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 02:23:23.17ID:PNdVxsOZO
>>782
むかし小岩井のとこ連れてかれたな
そこだったのか

どこに連行されるか分からず、ただただ疲れるだけだった記憶だけ残っている
0785宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 02:24:23.53ID:PNdVxsOZO
>>783
ほう
奇遇だな
自分は2月連休は松江逝ってくる
0786宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 13:18:33.00ID:BdusPgbY0
今年も箱根駅伝で宣伝します!!
0787宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 19:33:48.65ID:r6xcrj0f0
今夜は稚内
夜明け前に宗谷岬て向かうからそろそろ寝るわ
0788宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 19:43:39.85ID:LQ9JGPdf0
>>787
いいなぁ。館内ガラガラだろうな。
俺もそういうとこで厳かに年始迎えてみたいわ。
0789宿無しさん@お宿いっぱい?2017/12/31(日) 19:57:29.31ID:BCKZYQ600
帯広で年越し
夜鳴きそばはいつものラーメンではなく年越し蕎麦という説明を受けました
0790宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 00:13:58.67ID:outbq0s10
高知も年越しそばでした
0791宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 16:42:18.02ID:ksm3ABsw0
1年3ヶ月ぶりに郡山ドーミーインチャックイン
7階のバスタブある禁煙シングル♪
今回は大浴場入れ替わって、狭い方(´・ω・`; )
0792宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 17:16:44.45ID:HxtdJzLf0
今夜は御徒町泊でさっき最上階の半露天とサウナでニンマリ
今はアメ横の居酒屋で呑み中で最高だわ
アパとスーパーホテルと迷ったが正解でした。
0793宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 21:54:29.48ID:1UjZTAtGO
なにがニンマリなのか分からん
0794宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 22:23:48.96ID:cEDn5v0x0
サウナでニンマリってアレしかないだろう
0795宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/01(月) 22:57:27.63ID:1UjZTAtGO
すまん
アッー てことか

御徒町だと鶯谷に近いからてっきりのんけかと
0796宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/02(火) 06:18:55.80ID:0C+ebuSf0
朝食なう
https://i.imgur.com/U9k2XES.jpg
0797宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/03(水) 11:04:43.32ID:e/1eeetG0
箱根駅伝でCMやってたw
0798宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/03(水) 19:48:15.82ID:MfhMioMp0
予約は何ヶ月前からできますか?
0799宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/03(水) 22:13:13.04ID:Q9o3Vv+vO
高知レポ

温泉の成分表によると、湧出地は南国市とあり運び湯の模様。湯は無色無臭で温泉気分は弱い。露天風呂風の湯舟あり。

まだ手際が悪く、チェックイン、夜鳴そば共にかなり待たされた。
夜鳴そばコーナーにオープン記念として缶チューハイが1人1本貰えるサービスあり。

瓶牛乳の自販機は探したが見つからなかった。
0800宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/03(水) 22:25:09.86ID:JHp9r8rK0
高知なら安いホテル泊まって風呂はルーマプラザ
ホテル戻るのが面倒臭くて仮眠室で朝まで寝たこと数回
0801宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 03:14:39.93ID:Ez1FvqBZO
新潟ドーミーは、浴室階の渡り廊下の部分にある。有料。
小涌園水の音は、大浴場入口脇にある。時間限定で無料。

>>800
自宅の湯船が気持ちよすぎて、朝まで湯船で寝ていた自分を思い出した
0802宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 07:51:25.40ID:CHXydTxh0
>>787
稚内って外で夕食食う所あるの?
0803宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 08:26:53.13ID:lPVlxfyKO
定山渓はいつなんだろ
0804宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 08:44:49.65ID:Ez1FvqBZO
>>802
わっかんない
0805宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 08:46:50.55ID:Ez1FvqBZO
>>802
わっかんない


なんていう王道ネタはおいといて、前に2度稚内行ったけど、ふつうに街だぞ
ロシアとの中継地だし
詳しい店はぐるなびとかで検索してみたら
0806宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 10:35:02.68ID:szBOXuZV0
>>802
ロビーに近隣グルメマップ・昼食編と夕食編の2つが置いてある。
夜10時を過ぎても定食や蕎麦が食える店が何軒かあるぞ。

そのうち1軒はホテルの向かいに
0807宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 11:29:35.04ID:a1FXfHuo0
稚内ではステーキと寿司食った思い出
また行きたいなぁ
0808宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 12:29:28.43ID:oQxZXS+q0
>>802
味は知らんがまわりに居酒屋、ラーメン屋、寿司屋、ステーキ屋とかはある
0809宿無しさん@お宿いっぱい?2018/01/04(木) 14:56:41.75ID:50aITTEz0
まあ困った時にはセイコーマートだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています