ドーミーイン 13泊目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/13(日) 22:13:09.94ID:r8m+sSqh0共立メンテナンス経営のビジネスホテル「ドーミーイン」「御宿 野乃」を語るスレです。
同系列のリゾート系ホテル、「ラビスタ」「ウェルネスの森」「高山・深山桜庵」他色々の癒しの湯宿についてもよろしく。
公式サイト(ホテスパ)
ttp://www.hotespa.net/
前スレ
ドーミーイン 6泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1363734081/
ドーミーイン 7泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1390024048/
ドーミーイン 8泊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1409161400/
ドーミーイン 9泊目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1424195313/
ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1439295970/
ドーミーイン 11泊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1459383905/
ドーミーイン 12泊目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1480831169/
0141宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/09(土) 18:36:57.67ID:TWbutSDX0いろんな奴に叩かれて、よそでも過剰反応してるなーっ
ここだけじゃなく俺の読んでない他のスレでも叩かれてるのかな?
君の名はの聖地は松本・高山にもあったっけ?
特に松本はorangeの印象が強いけど?
0143宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/09(土) 21:52:23.02ID:J1IZJC2n0まあ、そやね。私も高山で寿司食った時その話聞いたわ。
でもやっぱりイマイチの気がする。高山では飛騨牛重ねしたいわ
>>140
車移動だと松本、高山のコースは普通。あんまりアニオタ目線で言われても・・・。
>>141
なんか必死ですねw
0144宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/10(日) 00:09:39.77ID:f3yYnhP80既存のスタンダード、プレミアムならだいたい焼いているはず。
新棟はしていない感じ。
福岡は2倍サイズ
京都はだし巻き
0145さぼりーマン・貫太郎
2017/09/10(日) 07:41:51.69ID:+MGcDxWW0うまい うまい と言って食う・・・
必死になって 漁師から直買いの海産物が美味いと説明しても理解できずに
まずい まずいと否定してくるキチガイ・・・・
0146宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/10(日) 08:14:18.27ID:nycZbFIXO0147宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/10(日) 08:38:16.47ID:AjmF0LbX0必死なのはわかったから
0148宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/11(月) 13:57:47.07ID:5Q07FA1D0ガラガラなんじゃないの?
よくわからん経営方針だね
0149宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/11(月) 20:05:43.52ID:p3THRG0WOまあ1万くらいするからビジホとしてはアッパークラスなほうだしな
0150宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 00:13:47.75ID:GDDVVp6V0週末は家族連れ確かに多いね
風呂も遊園地状態の時あるから時間選んで入ってるw
0151宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 06:24:29.74ID:q25MMAP+0ビジネスマンに使わせてやれよと
0152宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 06:59:51.12ID:rPdsnEWSOビジネスマンが多いのは東横とかだな。
0153宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 11:29:21.88ID:JKgSXtku0ビジネスでは高くて使えません
0154宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 16:30:43.80ID:3TDgvCqs0大浴場はドーミーの標準的なレベルって感じ、湯上り処の自販機瓶牛乳は明治だった。
朝食のご当地はメニューは奈良漬・そうめん・飛鳥鍋・葛きり・古代米ご飯・柿の葉寿司(鯖、鮭)。
個人的に飛鳥鍋と葛きりは美味しくて良かったけど
ただ、1800円にしては何か色々と物足りなかったし、種類も少なくて残念な印象。
0155fusianasan ◆bIzIBnys/k
2017/09/12(火) 17:29:02.80ID:bqAgaBwG0自動チェックイン機あり
フロントは研修中の人が数人
コーヒーマシンでアイスコーヒーあり
部屋は薄暗かった蛍光灯ブラケットが明るいLEDダウンライトになって仕事しやすくなった
洗面ボウルが一体型で大きくなってカウンターと一体型になったので水がこぼれにくい
スツールの他にアームチェアが備え付け
暗証番号式のセーフティーBOX設置
枕元に2Aの充電用USBポート×1
便器・ウォシュレットはTOTOのいいやつ
マットレスは硬め・・・見たらエアウィーブだった
Wifiがパスワード必要・・・といっても例のやつ
エレベーターがカードキー必要
朝食券無く、部屋番号で朝食会場に入るらしい
0156fusianasan ◆bIzIBnys/k
2017/09/12(火) 17:35:51.62ID:bqAgaBwG00157宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 19:21:02.67ID:hLvjvVUs0((o(´∀`)o))
0158宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 20:06:27.76ID:rPdsnEWSO狭い裏路地からタワーパーキング入るのが分かりにくかったわ。
0159fusianasan ◆bIzIBnys/k
2017/09/12(火) 22:30:02.01ID:bqAgaBwG0ロッカー24個洗い場6カ所といった中規模の浴室・・・
しかし大変な状況!
とにかくチャイナが多い・・・ざっと80%はいるんじゃないか
風呂場や脱衣室・EVホールは大騒ぎ
風呂場抜けて露天風呂まで私服スリッパで様子を見に入ってくるオヤジ
離れた距離で大声で怒鳴りあうように会話
走り回る子供、放任する親・・・
正直言って、安らぎ癒やしを求める人にはこのホテルはお勧めできません
ベッドも東横並みに堅いし・・・シモンズに戻せゴルァ ヽ(*`Д´)ノ
以上2つの理由で個人的には次はない
おとなしく甲府に泊まりますorz
0160宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 22:34:31.25ID:8l6y0KKB00161宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 22:34:59.87ID:MhJDTR2s00162宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 22:56:51.84ID:HCzypoL10キッツイなぁ
0163宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 23:08:35.72ID:3TDgvCqs0それは酷いな…
丸の内は洗濯機も有料だそうだし、それならやっぱ旧甲府の方がマシだよね。
ちなみに、野乃奈良に泊まった時は中国人を10人くらい見掛けたが
大声出してるのは朝食会場での一人程だけだった。
0164宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/12(火) 23:13:41.27ID:Q8dOLZW90リソルの朝食会場がシナチョンは2階の宴会場、日本人は1階のレストランと分けられてて感動したわw
ドーミーインはあまりシナチョンは見なかったけど…
0165宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 00:40:17.92ID:f8tY30H60風呂には全然来てなかったなあ。
そう言えば風呂の洗い場のシャワーが交換されてて安っぽくなってるな。
0166宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 05:45:41.25ID:53FjTHrpOマジで割り込みとか平気でするから笑ったわ
0167fusianasan ◆bIzIBnys/k
2017/09/13(水) 08:03:08.77ID:PI/OCHwf0樽風呂ダバァ気持ちいいお・・・
朝はチャイナいないので静かに癒やされた
昨晩は、さすがに鉄板ベッドは罰ゲーム・・・ということで
フロントに事情を聞きに行ったところ、簡単に通常のマットの部屋にルームチェンジしてくれた
苦情に慣れてるのか?ともあれ対応の良さに感謝w
聞けば鉄板は一部フロアだけとのことだが
現場で2種類のマットを使わせるのは混乱しないのかな
仮に、今後宿泊予約ごとにベッドの硬さまで指定しないといけないとすると面倒くさいな・・・
0168fusianasan ◆bIzIBnys/k
2017/09/13(水) 09:22:49.30ID:PI/OCHwf0ほうとう、富士桜ポークの野菜炒め、ぶどうゼリー・・・
他はだいたいいつもの
0169宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 11:33:50.15ID:+gjE/tU10以前鹿児島のドーミーでシナチクのお嬢数名が洗い場占領した上にオシッコまで垂れ流してフロント呼んだことある
洗い場も一箇所置きに使いやがるから間に入って行けずおまけに立ってシャワー盛大に使うから汚い汁が飛び放題
あーやな事思い出しちゃったわ
0170宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 12:04:32.72ID:ZlmuaIi100171宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 12:26:25.17ID:3QZLgpAl00172宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 12:43:26.84ID:53FjTHrpO本当にシャワーだけの省スペースでシンプルなブースだしサッと入って障害物も無くサッと出れる。
そしてクーラーの効いた部屋にサッと戻って冷たい飲み物飲みながらリラックス
最高
0173宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 13:36:23.25ID:X+MzicGS0ラビスタの露天風呂では日本人しか見なかったわ(´・ω・`)
0174宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 16:19:28.97ID:9OZueZrv0おまえのような糞みたいな奴より美人限定ならシナの方がいい
ブスは日本人だろうがシナだろうが失せろ
0175宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 19:13:22.29ID:+RenOu1V0ロビーに入るといきなり中国人の 荷物が大量に置いてあって引いた(-_-)
0176宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 19:21:26.68ID:qTsIzJCT0前回より駐車場はガラ空きだ〜出張の利用で\5000台ならヨシだな
この後は夜鳴10杯は喰らってやるぞw
0177宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 19:41:39.18ID:eMdUlYGj0ただ、大浴場にはなぜか来ないんだよね。
0178宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 20:33:11.34ID:Rx8zmi0r00179宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 22:33:47.42ID:eMdUlYGj00180宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 22:38:50.73ID:e0ynnFKC0部屋のシャワーだけ使って下さい
仕事の疲れを癒したいので大浴場はゆっくりのんびり入浴したい
0181宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 22:42:57.75ID:PJfah69200182宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/13(水) 23:35:46.42ID:i/YLovCA00183さぼりーマン・虎太郎 Vs 脅しの正恩
2017/09/14(木) 00:08:56.67ID:tt6pkPXv0もう 某国人たちは
時間前から
風呂使ってる ・・・・
0184宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/14(木) 00:17:05.62ID:q8g7QjEN0入浴開始時間前から入浴出来るの?
0185宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/14(木) 06:30:00.58ID:KQ3e32dP0男湯も女湯もカードキーにすればいい
女湯の暗証番号なんて語呂合わせみたいな簡単なやつだもん
0186宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/14(木) 06:43:21.63ID:qwFFswK900187宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/14(木) 06:53:29.09ID:U85ENfQlO0188宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 00:01:48.99ID:wrhVNFa70最近はダラダラだ。
中国人の垢とかが付着してるんだな
0189宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 08:16:33.62ID:Hu+WEVe70使えなかった朝食券を素泊まりの時に使わせて貰えて都合が良かったのになぁ
プレミアムも含めて朝食券10枚ぐらいまだあるのに、勿体無いなぁ
0190宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 08:35:48.23ID:JZKRuZcm00191宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 13:47:28.22ID:1Pi0y4Up0さすがにそういう良識は持とうよ
0192宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 14:57:18.13ID:zaKIAaBZ0使えなかったってどういうこと?
0193宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 15:45:43.08ID:ARGJIbn20普通のホテルは後日使えるんだぞ
それが普通なんだぞ
0194宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 20:20:17.91ID:f17ZrFBF00195宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 20:38:44.96ID:Hu+WEVe70他のホテルは当日限りが多い中、重宝してたんだけどね
もう全店チケットレス化してるのかな?
0196宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/15(金) 22:55:01.09ID:Rs3LKGKS0ドーミーは朝食チケットの後日利用禁止だぞ
0197宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 01:47:38.82ID:LoYxHX0G00198宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 07:44:01.18ID:6K51YKpV0何で使えなかったの??
急に朝飯が食えなくなる理由ってなに????
0199宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 11:29:55.37ID:pDu1waSv0今までは日付の違う使えないチケット籠に放り込んで、食い逃げしてたのかな?
0200宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 13:30:29.41ID:CJYS3w7J0部屋番と名前を受付に告げる形だから予約内容と照会して通してるんだと思うよ
0201宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 13:38:18.96ID:CJYS3w7J0予約した日以外に使うのがおかしいと思えない人は人としてちょっとずれてる
0202宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 13:45:51.72ID:pDu1waSv0人として云々は意味不明。
ただ、ドーミーは宿側がダメって言ってるからな。日付入りだし。
他のホテルチェーンではチケット=朝食一回分ってところもあるので、勘違いしましたごめんなさいってんならそれで終わりの話
0203宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 14:09:06.52ID:Tdjwb/dA0この間楽天かどこかのサイト経由で予約した時に朝食券のチケットレス化に伴い朝食券の後日使用は出来なくなりましたって書いてあったの見たよ。
だから公式に朝食券の後日使用は出来てた事になるんじゃねーの?
知ってる奴だけが得する情報だったんだよ、きっと。
0204宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 14:22:43.87ID:pDu1waSv0表向きはダメって自分で認めてる段階でどうなのよ?
>>201
こう言う時に、人としてって言葉使うんじゃないの?
0205宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 15:56:50.76ID:44g/yj7h0むなしくない?無理がある自己擁護w
0206197
2017/09/16(土) 16:02:36.64ID:pn1Q3zx+0そういうシステムなんだね。ありがと。
今までベージュ色の日付印の入った縦長の食券しか見たこと無かったから…
0207宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 16:08:24.74ID:pDu1waSv0逆に朝食券部屋に忘れてもどうぞって案内される。
その手口で余ったチケット再利用されたら宿側はたまらんな
0208宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 16:28:59.66ID:Al8C4p440貧乏人の考えそうな事だ
0209宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 16:48:22.21ID:pDu1waSv00210宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 18:12:11.42ID:hNN9Z2ya0キミが気狂いなんだよ、わかる?
草履そっくり。
0211宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 19:16:51.30ID:Tdjwb/dA0それを知らずに朝食券捨ててた奴が情弱なだけ。
貧乏人とか言われる筋合いはないね。
ちなみに今は食堂受付で係が立っててリーダーにキーをタッチする事で入場出来る。チェックインの時に朝食の有無をキーに読み込むんだろうな。
まだまだ未使用朝食券あるからチェックインする時に一枚渡してキーに朝食有の入力お願いしてみようかな 笑?
0212宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 20:01:14.28ID:937Qi5UT0露骨すぎるよ
朝食会場が中国人のグループが集中して、60分は入れない事態の時に
「他のドーミーで後日利用可(半年)」と言われたことがある…
一般的にグループは朝食食べて、7時30分か8時フロント出発のことが多いから、
7時〜7時45分は混んでいると体に染みついたw
0214宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 20:31:45.28ID:SsAosx/o0写真見るとけっこうキレイな感じ
0215宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 20:40:59.14ID:tVIoWIx80写真はどれも神の一枚を選ぶから、実物見てがっかりすんなよ古事記ども
0216宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 20:47:29.02ID:UXzPAeV700217宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 21:00:23.23ID:Yt1/1Qzz0台風の影響で冠水中
0218宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 21:03:55.52ID:uGqValix00219宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 21:06:15.40ID:608k7RlS0築浅だからホテルはキレイだけど、
部屋によっては夜中の新幹線と在来線の走行音がうるさくて気になるかも。
朝食会場は狭く、品数も他所のドーミーより少ない。
0220宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 21:19:30.39ID:Yt1/1Qzz0寄生虫の数は多いさ
東南アジア系には負けるけど
0221宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/16(土) 22:55:18.82ID:UXzPAeV70まじっすか?
了解(´・ω・`)b
0222宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 07:43:27.99ID:Yn5yysIiO0223宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 08:03:55.87ID:x4aOCLu00キャンセル多いのかな?
0224宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 08:49:30.71ID:Lva2Xw0N0そか。サンキュー
朝飯目当てなのにそれは少しがっかりだけどまあいいや
やっぱ台風の影響はあるだろうね
正直、連休中日に取れるとは思ってなかったし、しかも値段が安い!
キャンセル組が出てるのと、客足が遠退いてんだろうね
0225宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 09:50:14.68ID:n17I68b+0ウンコは君の隣にいつもおるよ
0226宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 11:15:08.63ID:oh4fbxSJ0あそこまで周りに何もないとね
三島ってもう少し駅の周り開発したらいいのに
チェーン店が来ない理由でもあるの?
0227宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 11:58:55.91ID:l1l5aOG20うんこだらけだからじゃないの
0228宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 16:14:58.22ID:g0DIXNgt0朝食会場がすさまじくショボい
0229宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/17(日) 19:14:30.39ID:3Ui5CXru0どこまで卑しいんだよ
0230宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 17:11:42.45ID:+I2Afd8X0旅籠屋みたいに家族向けを売りにしてるチェーンもありし
0231宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 19:22:14.38ID:m8m/cZ7000232宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 19:28:06.99ID:tYkq3vvb00233宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 19:33:15.06ID:A9G917TU00234宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 19:43:17.71ID:A9G917TU0ドーミーイン系の高級宿は泊まったことないからどうもビジネスマン向けのスタンダードなビジホってイメージが
0235宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 21:00:38.23ID:yLS03aXs00236宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 21:11:39.83ID:IzS9Knf90箱根日光辺りの有名観光地はもうだめ。思い出したくもない惨状。
0237宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 21:49:35.19ID:RWRHoszs0夏休み期間中の週末に泊まろうとしたら空きがなかった。
代わりに掛川に行ったら知り合いがいたものでその話をしたら、三島は口コミで鉄オタに人気なんだとか。
電車の音がうるさい部屋が、線路がよく見えると喜ばれているらしい。
>>229
和洋室増やせってことなのかな?
出雲の月夜のうさぎはフォースベッドルーム作ってたけど、リゾート系じゃないと需要はないよね。
0238宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 22:18:52.59ID:scBbyJFw0あれは防音とか良くないからなあ
0239宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 22:23:21.39ID:E56SFvkM0食事はドーミーでありながら普通。the!普通。駅周辺の飲食店無さすぎ
でも逆にそんな立地だから、巷で噂の半島人が少なくて館内は静かで過ごしやすかった
最上階の風呂からは立派な富士山が見られるし、孤独になりたいときの隠れ家として活用しようと思う
0240宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/09/18(月) 22:26:29.74ID:E56SFvkM0電車の音は確かにする。が、線路沿いに住んだ経験のある人には全く苦にはならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています