先ほどこんな奴
うちは軽朝食実施中で客からの前日22時までの申告でサービス可能
突然おっさんが一人降りてきて「朝食お願い」
フロント「前日22時までの申し込みとなっております」
客「インの時に聞かれなかった」
フロント「あくまでもサイトや館内の掲示通りお客様からの申告制となっております」
客「前は聞かれたよ」
フロント「ルールは元々変わっておりませんが、以前は善意でこちらから伺っておりました。」
客「22時までなんて聞いていない」
フロント「こちらも24時間受付してるとは申しておりません」

最後の一言で客も観念したようだけれど、このホテルはどうかしているとの捨て台詞吐いて行った
俺や他の人も以前このスレで言ったけれど、本当に客の理論はこじ付けというか強引だよな。
ホテルのルールを決めるのはホテルだっていうの。
他の人が言っていたけれど、客の脳内で勝手な基準ができてしまっているから「聞いていない」「知らない」が出てくるんだろうよ。