トップページhotel
1002コメント308KB

[Marriott] マリオット・インターナショナル [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/08(水) 03:06:59.34ID:SZLAabxN0
マリオット・インターナショナルは、120カ国に6,000軒近くの宿泊施設を擁する、世界トップクラスのホスピタリティ企業です。

http://www.marriott.co.jp/
0172宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 13:45:24.28ID:h9WrBvl50
ダメです
0173宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 13:54:51.56ID:QNjXoiYA0
>>171
と言うことは主人が行けなくなった時点で予約をキャンセルして新たに取りなおさなくてはならないのですか?
0174宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 14:02:29.58ID:R0+UjBdnO
>>173
こんなところより電話かメールで直接ホテルかマリオットに問い合わせた方が早いかと・・・
0175宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 14:05:28.83ID:h9WrBvl50
プラチナ主人に聞け、タコw
0176宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 19:51:41.85ID:2UDAMUra0
プラチナ主人なら、本人不在で特典受けれないことくらい
分かりきってるだろうに。
0177宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 20:14:22.81ID:WLSlo1i40
て言うか受けられるよ。
ソースは俺。
去年同様な状況で予約3日前に仕事が抜けられなくなって妻と子供だけ旅行に行くことになった。
ホテルに電話して予約者が行けなくなったことと、代わりの宿泊代表者を伝えた。
結果特典も普通に使えたし、部屋もアップグレードしてもらえたとのこと。
2ちゃんって知ったかぶりの嘘つきばっかなんだな。
0178宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 20:26:25.00ID:2UDAMUra0
>>177
それはそのホテルだけの特別待遇であって
それを当たり前のように「ソースは俺」ってwww
マリオとの規約ちゃんと読んでみろや。
0179宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 20:47:48.52ID:WLSlo1i40
>>178
特別待遇なのかどうかはわからんが少なくとも

171 名前:宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] :2017/06/08(木) 13:44:37.70 ID:2UDAMUra0
本人が一緒に宿泊しなければ特典は使えませんし
予約名と宿泊者が違うとなれば、宿泊自体もできません。

宿泊自体もできませんと言う部分は大嘘。
0180宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/08(木) 21:15:28.48ID:NRP8z7+v0
他人名義で宿泊はいかんだろ。柔軟な運用と権利は違う。
0181宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/09(金) 19:40:18.32ID:I7LEHoTm0
バンコクのクイーンズパークって昨年マリオットに改装したんだけど
新しくなってから泊まった人いる?ラウンジの雰囲気とか聞きたいんだけど。
0182宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/10(土) 06:35:18.17ID:Zk5wrF8y0
>>180
親御さんに宿泊プレゼントってよくあるじゃん
未成年だけの旅行に親名義で予約とかも珍しくなくなってきたし
まあこういうのはホテル側と事前のやりとりをするもんなんだろうけど
もしそういう手続きもせず、事前連絡なしで当日になっても電話すらせず、
素知らぬ顔で本人以外がチェックインしようとしたらそらアカンだろう

逆に言えば事前にやり取りしておけば結構色んな要求が通る
0183宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/10(土) 11:18:40.19ID:Rvh6UaxW0
頼めばホテルによってはやってくれるけど規約上はダメだよな
0184宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/10(土) 21:12:59.71ID:a0XHqCyA0
なんか話がズレて来てるよね。
とりあえず会員本人が泊まらないのに、その名前で予約しちゃダメって事でOK?
0185宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/10(土) 21:26:51.73ID:S9w65hQQ0
普通はダメ
ホテルによっては結構いやがられるよ
0186宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/11(日) 02:30:01.53ID:2eIZY8Ow0
別にダメじゃ無いよ。
マリオットリワードに確認済み。
その旨リワードに伝えれば全然オーケー。
ただし、会員が行かなきゃ特典は使えないと言う建前はある。
でも実際は使えることも多い。
何回か俺名義で親の旅行に取ってる。
0187宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/11(日) 13:00:11.60ID:n9POwU7V0
結局ネゴしないと駄目ってことだろ
話とおしてもホテルによっては断られるよ
0188宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/11(日) 13:02:25.56ID:n9POwU7V0
予約と支払いが会員本人で、宿泊者が別ってのと
本人名義の予約に本人がノーショーで他人が泊まる話がごっちゃになってるだろ
0189宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 11:38:18.37ID:PuZ7B27w0
>>186
そうそう。本人行かないなら親が、嫁が行くからよろしくって連絡入れておけば
たいがいよくしてくれるはず
0190宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 11:39:32.74ID:PuZ7B27w0
>>181
中韓のツアーのメッカになってる予感しかない
0191宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 11:42:59.27ID:PuZ7B27w0
ところでJWの、あの悪魔の影のようなシンボルの意味ってなんなの
ググっても出てこないし知ってる人いたら教えてプリーズ
連投スマン
0192宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 12:55:22.51ID:tNTLAwo40
これな、気にした事なかったな。
http://i.imgur.com/a4zTHrt.jpg
0193宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 13:19:36.86ID:pYdqYOqk0
いやどう見てもグリフィンやん
0194宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 14:39:30.15ID:ZCuHmsAn0
ググってみたら、グリフィンだって
ライオンとワシとが合わさった、まあなんていうか、凄いよ!っていう象徴だそうな

>>193
その回答いいなw
0195宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 15:05:50.14ID:7fO6NFHW0
>>193,194
ありがと。しかし影で表す事もないような気がする
ギリシャ神話とか知らない地方なら、邪悪な物と感じる人もいそうだ
0196宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 16:31:12.63ID:Qs6WwgFe0
邪悪な物をシンボルマークにするかってのw
日本で言ったら鳳凰とか麒麟みたいなもんだな。
0197宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 20:14:13.61ID:hXJRf/DD0
>>190
昔の非マリオット時代のクイーンズパークは団体さん専用みたいな感じだったらしいけど
プラチナ持ちでラウンジ使えるなら結構良いのかな?と思ってね。
ググっても新しくなってからのレポは見当たらなくて...11月に泊まってみるよ。
0198宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/12(月) 23:27:27.09ID:HGkEt1wI0
海外のタクシーは危険なので、安全なタクシーを登録しておくのがオススメです。
https://mobile.twitter.com/UberTokyo/status/874215278653063169
0199宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/13(火) 00:24:02.08ID:Fq0iA0xl0
>>198
マルチこじき
0200宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/13(火) 03:50:38.55ID:5dceHJtx0
>>181
インペリアル時代に何ども泊まったが、従業員のレベルが低すぎ
マリオットになったところで、アホ従業員がそのままなら終わっていると思う
それと、ここはキャパが大き過ぎ
0201宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/13(火) 07:17:49.58ID:wzIEkcqD0
レベル低い所に何度も泊まったんですね
0202宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/13(火) 16:22:09.44ID:f3BTuatz0
>>201
団体旅行で何度もそこに
前職旅行会社なんです
0203宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/14(水) 01:37:07.77ID:9MLg+mp20
ハワイのマリオットはなんであんなにショボいんだろうな。
spgに完敗しとるやんけ。
ラウンジも無いし。
0204宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/14(水) 06:51:07.90ID:7mgIEg3X0
>>203
リージェントの頃は良かった、ローカル感あって値段も手頃で。
あの深いプールはまだあんのかな?
0205宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 15:56:40.88ID:Dvngn04y0
>>181
GWに泊まってきたよ。
ラウンジだだっ広くて人少ない。スタッフは親切。
ラウンジの食事は時間になるとピシャンと扉が閉まっちゃうwけど
お酒は比較的長い時間楽しめるよ。
ただベッドが狭めなのとバスタブがない部屋だったのが不満。
駅が遠いのが難かな。
子どもも追加料金なしでラウンジOKだったから泊まったけど
次回は別のとこに泊まるかも。
0206宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 20:32:28.03ID:k0t6//Y70
>>205
おお、ありがとう。
そうかぁバスタブ無いんだ、写真で見る限りスイート以上じゃないと
バスタブ無しみたいだね。
微妙にウェスティンあたりより少し安いんでトライしてみようかなと思ってます。
0207宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 20:55:51.11ID:ZJdTGmmf0
>>206
不便じゃないの?
公園抜ければ近いのかな?
でも雨季ならWestinが便利でしょう。
Sheraton Grandeの方が雨に濡れないでBTS行けるけど。
0208宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 22:21:53.56ID:8qqILyEw0
この中だとどこが人気になるんだろう。
・伊豆マリオットホテル修善寺
・富士マリオットホテル山中湖
・軽井沢マリオットホテル
・琵琶湖マリオットホテル
・南紀白浜マリオットホテル
0209宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 22:24:27.81ID:8qqILyEw0
http://www.laforet.co.jp/marriott/
0210宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 22:35:42.39ID:Pt9CwUFf0
>>207
公園抜ける近道ルートは無くなったらしいよ。
いつもアソーク近辺SPGなんで飽きたのよ。
でも先月末プロンポン洪水になってたから確かに雨季は避けたほうが良いかもね。
0211宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/15(木) 23:32:46.09ID:Dvngn04y0
>>210
GWは裏口の公園ルート使えたよ。
警備員さんもひとりいた。20時までだったかな。
公園内はファランやジモティーが大勢ランニングとかしているので
暗くなっても安全。
ただ、なぜか翌日は公園側の裏口が終日クローズだった。
ちなみに駅まで送迎サービスあるけど
ぐるぐるまわって30分くらいかかるから歩いた方が早い。
0212宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/16(金) 09:12:52.94ID:A/mE2Wmv0
やっぱバンコクではシェラトングランデかJWマリオットがいいな
先日初めてJWマリオット泊ったが、スタッフがみんな笑顔で挨拶してくれて
非常に気分よく滞在できた
0213宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/16(金) 11:22:16.62ID:vJouH3EP0
>>212
JWマリオットバンコク
出来て間も無い頃に泊まった事があるが、大変不快な思いをしたので二度と利用しない
タイ人の女性(水商売とかでは無い、日系企業で働いているタイ人)と宿泊
もちろんチェックインの時に女性も登録した
朝食付きプランだったので、朝女性と二人で朝食へ行ったところ僕の分は無料だが女性はジョイナーだから有料だとレストランのウェイターが言う
ちゃんとした宿泊者だと行っても、金払えと言う
こんなやりとりを三度ほど
頭にきて、レセプションまで行って確認してこいって行かせたら、登録してある宿泊者だとわかり朝食代は無料になったが、侘びの一つも無し
これ以来JWは二度と利用しないと思った
0214宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/16(金) 12:21:44.88ID:K/uTv8BA0
>>213
似たような事あった。
チェックアウト時に明細をみると1日だけ朝食が追加されていた。
クレームすると「貴方が連れ込んだ女性の朝食代だ。」と言った。
言ってからしまったと言う顔したが。
私は怒り「何時誰が連れ込んだって、マネージャー呼べ。」と怒鳴った。
早朝の3:30頃で「今はマネージャーは居ない。I'm sorry.」を繰り返すだけ。
当然朝食代は取り消させた。
もちろん連れ込んでいないので強気。

帰国後クレームのメールを送った。
日本人スタッフとマネージャーから謝罪のメール来たけど、その後宿泊していない。
無料宿泊も提示してきたけど無視した。
それまでは年に何度も宿泊していたけど。

朝食のトラブルはバンクーバーのマリオットでもあった。
0215宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/16(金) 20:49:18.11ID:bTIFGeso0
南紀白浜はいつ開業すんだよ
0216宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/17(土) 07:49:00.41ID:MOijJh6D0
>>215
5つまとめて7/28リブランドオープンって書いてあるよ。
0217宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/17(土) 10:20:54.71ID:YNiLQGT10
Bangkok Marriott Hotel Sukhumvitですが、同じ建物内にあるExecutive apartmentだとゴールドの特典(朝食無料、ラウンジ使用)が受けられないとの事で、仕方なくホテルの方に宿泊しました。
バンコクに限らず、他のExecutive apartmentも同じような感じでしょうか?
0218宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/17(土) 11:25:23.38ID:y4HNGQDl0
はい
0219宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/18(日) 11:37:09.11ID:KDexg/uc0
>>208
伊豆でしょ
0220宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/18(日) 12:01:36.67ID:xcvt9ws50
>>216
サンキュー
6月だと記憶してたけど間違ってたわ
0221宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/18(日) 16:43:07.25ID:Qm3/XfMH0
バンコクのJWマリオットっていい?
トンローできたマリオットスクンビットのほうが新しくていいような気もするんだけど、
両方泊まったことある人いる?
0222宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/19(月) 01:27:35.46ID:5hNB9tKL0
>>221
トンローの方が小さいけどな。
ラブホ的部屋がよければトンロー行けばいいさ
0223宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/19(月) 11:22:38.54ID:laR731Jg0
>>221
JWはどうしても古さが目立つようになってきた。部屋も広くない
しかし一昔前のゴージャスホテルなので、ロビー、レストラン等造りは立派
↑で悪い対応受けたって人もいたが、ソフト的にはバンコクではトップクラスだと思う
0224宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/24(土) 07:31:23.81ID:nGzM0i110
バンコクのJWマリオットと今度リッツのコンドビルにできるエディションだったら、
どっちがいいと思う?
やはりリッツ系列のエディションだよね?
0225宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/24(土) 12:23:56.06ID:kd7g7YTW0
>>224
エディションって、マリオットのアッパーデザインホテルブランドでは?
ハイアットでのアンダース的な。
0226宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/24(土) 12:36:30.11ID:50tLhKVU0
そのうち借金みたいなバカが、日本で初めて紹介しました、てやるだろうよ
0227宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/25(日) 11:34:12.94ID:0guqQ7Xp0
>>225
ホームページ見る限り、リッツカールトン.comの中でやってるから、
リッツの派生ブランドじゃないの?
どっちにせよ、マリオット系列には変わらないけど
0228宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/25(日) 14:47:01.55ID:W0xIgpgX0
>>227

イアン・シュレーガーとやってるやつで、リッツからの派生ではない。
http://www.marriott.co.jp/edition-hotel/travel.mi

マリオットリワードとリッツ・カールトン・リワードのどちらかでポイント貯められる。
0229宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/25(日) 15:38:35.55ID:ZYt4+gqy0
っで結局、Wとかアンダース的位置付けなの?
0230宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/25(日) 15:47:23.21ID:160mr3Qn0
歴史的に見れば
Wが開拓した市場(需要)にHyattも参入したってとこだな
0231宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 07:00:07.44ID:GUxE7wX20
>>225
アンダーズだと思ってたけどアンダースって読むのが正しいのね。
0232宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 08:36:03.52ID:2DaFjqqY0
andazなんだから、アンダーズ。
0233宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 09:36:16.61ID:lnTyY/IhO
マツダと同じで濁らないでしょ
0234宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 11:40:53.44ID:z5j651kB0
アンダーズ 公式では濁ってる

エディションは格的にはリッツと同等らしい
そもそもリッツの下がJWじゃ弱すぎだよね

ちなみにWはそんなに高級なところではない
0235宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 13:44:51.17ID:EuUo5PNW0
マヅダ
0236宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/26(月) 15:18:09.62ID:6LmGPsqh0
マツタ
0237宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 00:47:05.55ID:yzZg9id60
ホテルにあまり詳しくないのですが、先日マリオット都ホテルに泊まって感動し、
高級ホテルに興味を持ち、色々調べていたら、SPGアメックスというカードを申し込むと、
グレードの高い部屋に変更してくれたり、翌日の夕方までチェックアウト時間を延長できることを知りました。

本来何十泊もしないと得られない権利を、なぜ年会費たかだか3万円くらい払うだけで得ることができるのでしょうか?
ホテル側は何かメリットがあるから、そんな仕組みを作ってるんですよね?
どういう理屈なんでしょうか??
0238宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 01:38:16.13ID:jbU7Vt6y0
囲い込めるというのと、その権利が実際にはそれほどコストがかからないものだから、だろうね
0239宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 02:38:31.90ID:T/DgV+0s0
お前さんは知らないかもしれないけどヒルトンだってインターコンチだってspgと同じぐらいの料金で上級会員になれるんだぜ。
しかもヒルトンに至ってはカード作って年間120万決済するだけで最上級資格。
日本で唯一簡単に上級会員になれないのはハイアットだけじゃね?
0240宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 05:42:06.70ID:IOou//lrO
>>237
今はどこも競争が激しく囲い込みに必死だからねえ
ホテルはリピーターが命って言うし
そして客側としてもやっぱりイイ扱いされたいものだし
双方の利益が一致した結果必然的に生まれたものとも言える

ちなみに本国アメリカ版ではゴールドは自動付帯ではなかったりする
アホほど決済して翌年ようやく与えられる資格
それが日本版だと発行後即ゴールドなんで、日本の市場に対する考え方もあるんだろう
0241宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 07:29:35.53ID:bxoZjGRf0
たった10滞在でゴールドだけどね
出張したり旅行するならすぐなれる
02422372017/06/28(水) 08:27:26.54ID:yzZg9id60
>>238-241
ご回答、ありがとうございます!
なるほど、ホテル側にとってはリピーターの囲い込みのメリットが、
ゴールド会員向けサービスのコストを上回るので割に合うのですね。
何か、ウマイ話には裏がありそうで怖かったですが、これで安心ですw

よーし、3万払ってSPGアメックスカード発行してきます!
0243宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 08:32:49.02ID:hyqzGCeB0
>>242
規約を改悪されると思うから、今年いっぱいかもしれないよ。
0244宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 08:59:45.31ID:mi957Kg80
>>242
こんな臭いやつかついないんだが
創作はアフィブログで書いてくれる?
0245宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/28(水) 19:46:11.91ID:9Wmir4X60
日本語で
02462372017/06/28(水) 22:18:09.13ID:yzZg9id60
>>243
ええ!?
そうなんですか??

う〜ん、でも今年はたくさんマリオットに泊まりたいから、
今年いっぱいだとしても元は取れるかな・・・。
やめないでほしいなぁ。
0247宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/29(木) 00:21:55.19ID:dUdrWysu0
もう半年終わってるのに今年は〜とか言っててカモが釣れるのか?
0248宿無しさん@お宿いっぱい?2017/06/29(木) 00:53:16.78ID:4R8SSbZw0
厳密には2月末だろうか、どっちにしても終わってもおかしくないよな。
そのタイミングで終わる可能性の方が低いとは思うけど。
0249宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/01(土) 11:15:08.86ID:Kwyt85JH0
アプリの、検索したらいつまでもぐるぐるはどうにかならんのか
0250宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/05(水) 20:40:14.76ID:TxjQgmLX0
海外のタクシーは危険なので、安全なタクシーを登録しておくのがオススメです。
https://mobile.twitter.com/UberTokyo/status/874215278653063169
0251宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/06(木) 18:33:19.95ID:E8lb4K/q0
年末は開業から大阪都に泊まってるけど、白浜にリブラ開業を知ってお盆は白浜を予約してみた。
家族4人だとちょと高い…。けど今から楽しみだわ。
0252宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/06(木) 21:58:18.42ID:0/ZiT8AS0
>>251
調べてみましたが、海が見えるステキなホテルですね!
羨ましい。

兵庫〜大阪あたりで、こういう海を眺められるリゾートっぽい?ホテルってないですかね?
0253宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/06(木) 22:18:52.71ID:25c9f7Zn0
>>251
スタッフは地元民でないことを祈るよ。
あの辺の住民性は酷いからな。
02542512017/07/07(金) 09:56:05.64ID:Mh1ga9w40
>>252
シーショア・リゾート(定番)
潮彩きらら祥吉(和風)
神戸メリケンパークオリエンタル(ちょっと違うかな)

>>253
大阪南部に住んでるので自分の県民性も大概だから大丈夫。普段田辺の人間とも接してるよ。
02552522017/07/08(土) 00:26:41.33ID:JF8kATnY0
>>254
ありがとうございます!
どれも素晴らしいです!
特に、メリケンパークオリエンタルホテルは近くで、しかも全室バルコニー付きで、外にソファとかもあって凄い!
しかも値段が安いとかw
神戸にはたまに行くので外観は知ってましたが、こんな素晴らしいホテルだったとは・・・。
マリオット都とはまた違う魅力がありますね。

早速行ってみます!
がっつり日焼けするぞ〜w
0256宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 12:02:05.38ID:of/fyVve0
今度リッツ・カールトン大阪のクラブフロアに宿泊するんですが、
クラブラウンジではラウンジにあるメニュー以外のものが食べたくなったとき、
1Fにあるレストランから取り寄せたり持ち込んだりできると聞いたんですが本当でしょうか
0257宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 14:06:15.29ID:ahkOKHPH0
>>256
ここで聞くより、ホテルに直接聞けよ。
対応してくれなかったなラウンジで「2chに書いてありました」って言うのかよ。
0258宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 14:49:38.06ID:of/fyVve0
>>257
そうでしたね^^;
なんかホテルとかに聞くのって敷居が高い印象があって躊躇してました
マリオットの公式からだとメールフォームに辿り着けないし
でもなんとかして聞いてみますね
0259宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 17:00:06.57ID:J7ZHe2KG0
>>256
誰から聞いたのかわからないけどその聞いた人にもう一度確認すればいいんじゃないの?
その人の言うことを信じられなくてここにいる人言うことを信じることができるってすごいな。
0260宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 17:12:21.72ID:rawJmodW0
普通にクラブフロアでこちらにないメニューもお願いすれば持ってきていただけますか?って聞けばよくね?
0261宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 18:18:15.56ID:dTXVL4IH0
>>256
普通にできるけど?無いものでも買ってきてもらえるよ。
吉野家の牛丼でもなんでも頼めば買ってきてくれるよ。
0262宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 19:15:50.92ID:V6vyqRg80
>>261
高級ホテルすげーな、おい。
0263宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 20:09:00.29ID:QIa2p3nN0
>>258
>なんかホテルとかに聞くのって敷居が高い

あなたはリッツ大阪に何か不義理をして、質問することさえ出来ないんですね。
0264宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 20:12:29.07ID:yaDT/Iz40
牛丼買ってきてくれますか?
ってきけないなー
0265宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 20:19:30.49ID:ln8U8QDp0
たこやきとか、そこで今食わなくても死なないだろうに
アホかと思うし、従業員もそう思うらしい
0266宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 21:07:47.41ID:J6IfJC0qO
リッツ大阪でたこやきといえばエイプリルフールのアレになりそうだ
この前行ったら普通に売ってたし
0267宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 21:35:26.96ID:AiexeKRf0
リッツなんてサービス料13%もとられるんだぞ
遠慮するなんて裕福な考えでうらやましい
0268宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 21:58:25.56ID:ApNTmNAz0
>>267
サービス料は今月から15%になった。
と言っても大阪だとセントレジス、
東京ならペニンシュラやマンダリンは以前から
15%だけどな。
0269宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 22:11:14.12ID:J6IfJC0qO
>>267
なお改装後のクラブレベルはサービス料15%になってる
スタンダードフロアは13%のままなのに
ラウンジにビジターを招く料金も、元値の値上げに加えサービス料UPでアホみたいな金額になってる
0270宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/08(土) 23:19:23.49ID:w3MvfBsu0
サービス悪すぎたらサービス料払いたくないな。
0271宿無しさん@お宿いっぱい?2017/07/09(日) 00:47:29.43ID:tC0MZ1i60
>>270
サービス料払いたくないからサービスいらないっていう理屈が通ったらどんな状態になるんだろう。
前の客が出て言ったままの状態でのチェックインから始まって、風呂もお湯が出なかったりして…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています