大阪のホテルを語るスレ26泊目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001宿無しさん@お宿いっぱい?
2016/10/17(月) 10:32:09.35ID:YMRVbAvL0質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度楽トラ&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいと思われます。
※前スレ
大阪のホテルを語るスレ25泊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1456330829/
0852宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/27(火) 02:43:27.79ID:n9OjNosB0スイスホテル南海大阪
コートヤード・バイ・マリオットホテル
0853宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/27(火) 05:49:53.64ID:WjpcXadN0谷町線はあたしを乗せても 難波には降ろしてくれなくて♪
0854宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/27(火) 08:46:36.39ID:xTdrq8CI0セントレジスのこと?
0855宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/27(火) 15:58:54.36ID:iyDLJ7sj0コートヤードは新御堂だから御堂筋沿いといはいえないのでは
0856宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/28(水) 22:44:34.56ID:Jysx+4gx0守口 東梅田 南森町 天満橋 谷町四 谷町九 天王寺かな
千林大宮や駒川中野にはあってもよいかと思う
0857宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/29(木) 00:47:34.39ID:754xT1bn0四天王寺前夕陽ケ丘にも谷六にも天六にもあるだろ
阿倍野は?
0858宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/29(木) 03:01:34.37ID:d3+gQpow0ゲストハウスも居れたらね
0859宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/30(金) 10:46:30.16ID:d1WrE0790こういう系の応対や、評価反映されるのは辛いな
0860宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/30(金) 10:51:52.34ID:TLO3PomT0改行もなくだらだらと表示されて読む気がしなくなる
0861宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/30(金) 11:07:59.51ID:J+VdwDYs0うちの奥さんは反応薄かったけど。
0862宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/06/30(金) 21:46:04.26ID:jfVQwuRe0句読点を入れないのは何故なのか?
0863宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/01(土) 07:02:32.60ID:UebI+E/Q0>サイドテーブルも置けないような狭さ。二人部屋として使うのは無理がある
→じゃあセミダブルじゃなくて、素直にダブルかシングル2部屋取れや
>女性用のお風呂タイムは、遊んで帰ったら夜は入れない。露天は午後3時〜9時
>大浴場は午後9時〜深夜1時・午前6時〜9時。観光してたら露天は無理
→観光や遊んで帰る都合なんぞ、いちいち考慮してられるか
>そして観光して夕飯食べて一杯飲んだら、夜のお風呂は諦めて部屋風呂決定!
>朝食の前にバタバタと入るしかないですね
→観光どころか、飯と酒の都合まで考慮しろと仰る?
>女性用のお風呂にヘアブラシを置いて欲しいです
→各部屋どころか、ちゃんと置いてあるみたいだが・・・
0864宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/01(土) 07:04:56.29ID:UebI+E/Q0>タコ焼きがイマイチ。食後に好きな飲み物を部屋に持ち帰れるのが良かった
→ビジネスホテルの朝食程度に何期待してんだ。それこそ観光の時食えや
>駅からの道がわかりづらい。使う路線によってホテルまでが遠い。
>なんば・心斎橋など道頓堀に行く時に使う、御堂筋線〜ホテルまで
>徒歩20分弱はかかった。JRからなら10分ほどで行けます
→JR新大阪の東口から2分程らしいが?御堂筋線もそこまで離れていないし・・・
>正面玄関より裏口の方が駅に近い
→正面玄関が道路に向いてちゃいかんのか?
悪質クレーマー級の、脳内スイーツの一方的な言い分マジで酷いわ
こんなのに付き合わないといかんホテル側が、流石に気の毒すぎるだろ
0865宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/01(土) 22:28:42.82ID:f3H47yiG0再来週が三連休だからその反動も含まれてるかも知れないけど、もうただの土曜日では超過需要と価格高騰は見込めなくなったと見るべきだろう
今後長期的に大阪の宿泊の総需要が増加するかが見もの、宿泊費が低水準で推移すれば長期的には宿泊の総需要はある程度拡大するはずだが
0866宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/02(日) 01:02:57.07ID:xvFd1CWh0大阪の宿泊は安くなりましたよ、全国の皆さん、レジャーやビジネスでどんどん大阪に泊まりに来てください、
というキャンペーンを大々的にやるべきだと思うが
こういうときこそ官民一体で何かうまいことやれないものなのかね
ああ、そういえば、宿泊税とかいうつまらんこと始めたんだっけかw
0867宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/02(日) 09:36:01.04ID:VXzTaxvl00868宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/02(日) 13:31:55.41ID:iKt4bKuq00869宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/02(日) 18:52:21.26ID:3BJqMHN+0>824
0870宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/04(火) 03:59:48.46ID:Lqg1/aVe0昨日見たとき楽天予約サイトで過去24時間の予約数が100超になってた
正面の幹線道路がほぼ自分の生活道路だったので建設段階から注目して、
立地や雰囲気が良さそうなので流行りそうだとは思っていたけど
それに加えて市場の動向を正視した価格設定で成功してると言えそう、大体平日なら5000〜6000円ぐらいから
もう新築好立地の洗練されたホテルでも適正価格はこの辺りという事
当然、今後開業する同クラス同条件のホテルもこの価格に追従するか、或いはそれより安い値段を付けないといけないね
まあ問題は、これより条件が悪いのにより高い値段のホテルがまだまだ存在している事かも知れないけどw
0871宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/05(水) 10:06:46.98ID:2RDzYIkx00872宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/06(木) 23:48:22.22ID:P9DIsqhz0もしかしたら、国内レジャー動向が変動してきてるのかな、
GWも後半失速したしね
0873宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 00:01:05.54ID:ZdE/TOpU00874宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 00:49:52.36ID:DEbpyuF50だからか、後半休みだったから予約したら週末なのにヒルトン安かった
タクシーのドライバーもGWは暇だったって言ってた
0875宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 00:55:49.63ID:HXW6FwEc0楽天で見てると早割とか連泊割とか多彩なお得プランで開業早々から予約を埋めに来てるね
値段もお得だし立地も各梅田駅から5〜10分程度で最高
客室数ざっと200か
恐らく稼働率100%近い滑り出しになりそうだから、
そのままごっそり周囲のホテルに空室200室を転嫁する事になるだろうねw
0876宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 01:09:55.03ID:HXW6FwEc0まあ今年はちょっと異常現象やったけどねw
新阪急がGW中の土曜に5000円になったりとか、このスレのログに残ってるはず
5連休の所が前半の2泊3日に集中して後半完全終了だった
ただ、原因は不明としか言い様が無い
連休の国内レジャー需要が短期化かつ前半集中化してる見たいなんだけど、その根本原因が解明されていない
この数年来、大阪は宿泊の供給不足にあったので、連休の予約が取りにくいとか、値段が高騰する等の消費者心理が働いているのだろうか
そのため、予定を短期化し、かつ連休前半に予定を詰めて、後半はゆっくり家で体を癒すと
そんな心理が働いているという仮説は有り得るかなと
まあいずれにせよ、連休後半に安値で良いホテルに泊まれる事に価値を見出されたら良いかと思いますw
0877まなマナ
2017/07/08(土) 02:35:00.22ID:X4mGYGTl00878宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 03:09:08.03ID:6bIAf9f20天王寺も安かったな
0879宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 09:03:17.70ID:zeke+c3U00880宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 10:24:58.44ID:TBgB6CZg0http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170707-OYT1T50086.html?from=ytop_main7
http://yomiuri.co.jp/photo/20170707/20170707-OYT1I50031-1.jpg
0881宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 14:57:51.19ID:mYT7rmoR0他は自己責任で
0882宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 15:34:40.13ID:aB1reibW0ホテル検索したら、キタ・ミナミ両方とももう一杯なんだが。
0883宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 17:02:21.41ID:zeke+c3U0夏休み期間のリッツのクラブフロアは最悪じゃないか
0884宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 17:16:18.09ID:rawJmodW0お盆に泊まったことあるけどクラブフロアは子供も外人も一人もいねーしなんかスカスカで快適だったぜ
スプレンディードにはアラブの金持ちみてーのが食事しに来てたけど
まあたまたまかもしんねーけど
0885宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/08(土) 22:21:15.74ID:HXW6FwEc0楽天空室カレンダーで8月の状況を見てみたけど、
8/5(土)からの泊まりの空室が特別に少ない訳ではない
つまり、8月全体として土曜の泊まりはそこそこ盛況という事
1万円前後ぐらいならまだ空きがあるよ
0886宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/09(日) 07:20:10.57ID:NBwEEqSF0会員は期限まで使えるけど。
採算が合わないからやめるのか、そんなことしなくても集まるからなのか
それはホテルの人にしかわからないことだけど、もう全く行かなくなるだろうな。
0887宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/09(日) 17:47:33.88ID:v259IrRD02017夏甲子園開幕。
土日ファミリー、カップル旅行多い。
0888宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/09(日) 18:49:54.34ID:8/HYR25V00889宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/09(日) 23:10:39.91ID:NyMwuvTNO0890宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/10(月) 01:13:29.78ID:fsNoiD8X0そのホテルはリブランドして格下げ?
0891宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/13(木) 15:11:11.65ID:3CiuIb1A0まだ全然売れ残ってるじゃねーか
昨日の時点で5000円前後でも空いてたぞ
正直ここで売れ残したホテルは相当精神的にキツいだろうな
市場動向と自社のポジションを良く理解したホテルは早期に適正価格で売り捌いてるのに
あのアパホテルでも1万円未満で売ってるからなw
アパなんていろんな意味で市場を良く読んでる方だよ
0892宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/13(木) 23:16:26.24ID:LkcEgmj600893宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/13(木) 23:17:44.88ID:LkcEgmj60クラブフロアは4万以上だぜ
0894宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/14(金) 22:27:32.36ID:GDAMFz7E0甲陽同窓会からも除名されたらしい?
736 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/28(金) 09:52:06.86 ID:FmU1XQEQ0
偉大なる今村 西宮市長も甲陽学院高校時代、校舎内で喫煙しまくったが、
教師が黙認していたからな。
737 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/28(金) 10:18:43.85 ID:FmU1XQEQ0
それより、現役の甲陽学院高校生 風呂内伸晃を抱いたオッサン連中は、風呂内 以上の重罪だろ。
青少年淫行罪など、間違いなく全員、実刑判決を受けるだろう。
0895宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/14(金) 23:36:45.59ID:BNCVLEo9O安いホテルは下げてるのに
富裕層の需要は堅調ってことか
0896宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/15(土) 02:26:10.70ID:b4iwrblt0当然そんなホテルを需要するのも宿泊者全体の極一部だけど、それで需給のバランスが取れてる
しかも、最上級ブランドは値下げ自体でブランドイメージが低下しかねないから価格が維持されてる
0897宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/15(土) 07:49:37.28ID:nLbrUowN0大阪は引き続き高稼働が続いており、全体で87.2%と全国最高。
シティホテルは92.8%、リゾートホテルは91.2%、
ビジネスホテルは89.3%と特に高い数字となった。
0898宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/15(土) 12:56:38.46ID:MyF6i8lnOセントレジスが開業したての頃は一泊とまれば一泊無料とかやってたよ
そうそう需要の少ない時期もあった
0899宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/15(土) 21:08:36.22ID:RISIN35QO大阪市内にせめて、グランド・ハイアットくらい進出せんのやろか?
0900宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/16(日) 08:47:04.46ID:gZAekA250一階だから眺望が望めないのが残念
0901宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/16(日) 09:08:51.30ID:FaXfhcyM00902宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/16(日) 10:52:13.48ID:jR703mfX0大阪北エリア
アパホテル6000円台で売り切ったw
まだまだ5000〜7000円前後で空いてる所が沢山有りますよー
0903宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/16(日) 11:17:14.80ID:Je0Gzosi0ガキが走り回ってて騒々しくて不快なのが目に見えてる
0904宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/16(日) 14:31:44.59ID:jmj+UCcJ00905宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/17(月) 02:31:24.51ID:JhFA/Rkw0連休の後半が売れなくなってるのは大阪の局地的な現象なんだろうか
0906宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/17(月) 08:20:21.03ID:NHugNn/B0猛暑外歩きたくないでしょ。
0907宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/17(月) 09:13:42.90ID:bVLCRkxP00908宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/17(月) 12:33:42.48ID:3STgU8Kf00909宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/17(月) 13:49:34.37ID:sA5V/o/H0http://www.mbs.jp/news/kansai/20170715/00000021.shtml
0910宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/21(金) 01:01:51.80ID:GMipGhp90昔に比べてホテルの数は増えているのにいいホテルは昔より激戦で予約出来ない
リーマンには良いだろうが観光は行く気になれない
0911宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/22(土) 11:55:37.74ID:8JlDi+sk0アジアの経済成長は続いているから、アジアの富裕層は今後も堅調に増えていくそうで
富裕層向けホテルは堅調、増加な流れのようね。
日本の貧乏人・平民にとり国内超高級ホテルは遠い存在になっていきそう。
0912宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/22(土) 17:12:02.90ID:UxbpfYhYOまさに格差社会の象徴
0913宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/24(月) 22:19:37.04ID:m62zVQNf0日本には「高級ホテル」が足りなすぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/179175
らしいよ。
0914宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/25(火) 15:50:53.34ID:y+Ggt2zl0だから外国人向けに高級ホテルがもっと必要だってことだろう。
君がリンク貼った東洋経済も、タイには3つ星が100以上あるのに、日本には28軒しかないって嘆いてるがな。
東京18
大阪4
横浜2
京都2
三重1
北海道1
0915新大阪ステーションホテルは終わってる
2017/07/25(火) 18:54:28.23ID:3khDcv/D00916宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/25(火) 20:46:17.29ID:Y5D68imU0タイは安宿街が有名なのに三ツ星ホテルも多いというのが凄いよな。
日本の観光の目標とすべき国はタイだったのか。
0917宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/25(火) 22:22:21.39ID:lFsDREBi00918宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/25(火) 22:34:03.98ID:mR/dMiAk0リゾート地なんだから高級ホテル多いに決まってるよね。
0919宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/26(水) 10:13:41.56ID:grTy/OKE0高級ホテル好きにはたまらない
0920宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/26(水) 21:06:43.52ID:3iTevyOp0Five Star Allianceはたしかにホテル格付サイトだね
だけど、翠嵐が上位に食い込んでる時点で信憑性は疑問
http://www.fivestaralliance.com/
http://www.fivestaralliance.com/find-luxury-hotels
0921宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/27(木) 14:59:22.14ID:niQIR2qI00922宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/27(木) 15:05:37.40ID:PkDvqCQxO0923宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/27(木) 15:22:36.78ID:0jqsMQRtO0924宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/27(木) 21:25:48.93ID:q/6FNG0900925宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/28(金) 01:03:32.24ID:skFBDMba0江坂東急
0926宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/28(金) 08:23:49.93ID:lO9knXJk0京セラドームで、巨人×広島
甲子園で阪神戦
両方合わせて、8万人弱入ってる
0927宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/28(金) 13:43:10.01ID:UnCmysDvO14階のS-class、カードキーをエレベーターにかざさないと止まらないフロア
0928宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/07/28(金) 14:43:47.97ID:r7GOBdMr00929宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/02(水) 11:54:47.40ID:GGaSQr8U0どこが手上げるかね〜
0930宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/02(水) 22:30:28.03ID:wpT5VE2a0未来信用組合とかの融資で
0931宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/03(木) 15:19:40.85ID:pdDb0t4c00932宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/07(月) 16:46:19.12ID:lBYvKcji0客室の設備・内装よし
スタッフの対応よし
朝食の内容よし
客の大半が中国人だが、ご時世や立地的に仕方ないだろう。
ミナミに泊まる時にはおすすめ
ただし、最寄りの日本橋駅の、ホテルに近い出口2ヶ所が2ヶ所とも
階段だけでエレベーターもエスカレーターも無いのは
玉にキズ。
0933宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/09(水) 02:38:13.15ID:waL6fL1g0元ワシントンホテルだね
0934宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/10(木) 09:36:26.53ID:LRt5pl5o0ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170809004443_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170809004449_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170809004444_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK5M54J5K5MPTIL01P.html?iref=pc_extlink
ホテルの名称は「さきしまコスモタワーホテル」 全378室で、最大756人が宿泊できる。
0935宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/11(金) 00:12:04.66ID:hqbJFDA50御堂筋沿いのビル建設でたくさんホテルが作られるのが感じられた。
客室数は相当増えるね。
0936宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/12(土) 00:49:06.74ID:Up+gUFKf0やっとホテル入居させるのかよ
こんなの最初からやっておけと思ってた
0937宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/12(土) 03:01:23.60ID:yiTfPC5R0隣のハイアットリージェンシーがイマイチ稼いで無かったからね
0938宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/12(土) 15:27:11.59ID:mA8bswoE00939宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/12(土) 20:33:26.44ID:yQVoJqyL0国や特殊法人による宿泊施設などの新増設を禁じ、地方自治体も準じるよう求めたことがあってな・・・
なんでかといえば、経営がずっこけた例が相次いだから。
0940宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/13(日) 05:25:57.36ID:V7fHqnsN0と言ってもなぁ
こっちは絶望的に足りないんだから、もっと早く動くべきだった
ついでに言うと、建物の稼働率を上げる必要も急務だった
0941宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 12:42:46.98ID:b+1oyQ+U0昨年の報道より。耐震補強と用途制限緩和をしたらしいね。
震災で大揺れの大阪府咲洲庁舎、ホテル転用を検討 訪日客増踏まえ、追加耐震補強施し
http://www.sankei.com/west/news/160818/wst1608180095-n1.html
かつての“負の遺産” ホテル転用で“起爆剤”となるか 稼働率80%をもくろむ 大阪府咲洲庁舎
http://www.sankei.com/west/news/160825/wst1608250073-n1.html
0942宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 12:48:17.15ID:b+1oyQ+U013年閉鎖の「時空館」再生に道 大阪市に入浴施設など3提案
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13667380T00C17A3LDA000/
0943宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 17:29:39.20ID:qmcMdFiS0http://yomiuri.co.jp/economy/20170806-OYT1T50137.html
星野リゾートと日本政策投資銀行
0944宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 19:52:52.97ID:65sLArA+0今も開館していたら、海外旅行者が来て、大阪観光の一つとして機能したのでは。
0945宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 19:56:07.14ID:65sLArA+0当時はUSJでさえ人が来ずチケット激安だった。
今のように観光客多い時代に存続していたら、残りえたかもしれない。
二施設とも建築として面白いし。
0946宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/14(月) 20:15:33.07ID:2AuqYGMD00947宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/15(火) 02:21:32.03ID:kt7zWm2s0レストランならウケるよ
0948宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/15(火) 21:53:49.79ID:A27lFZK402週間先までほぼ埋まってる
その先も空室残り少ない
0949宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/15(火) 23:22:42.30ID:IEMN55eh0旅行代理店枠に大量に売ってんじゃないのか
0950宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/16(水) 12:19:15.44ID:H9/496to0<ツアーのポイント>
1. 大会期間全種目の観戦券付き!
2. 会場にアクセスしやすい大阪市内デラックスホテルをご用意!
3. ホテルから会場までの片道分タクシーチケット付き!
4. 観戦後も楽々♪ホテル直行バスをご用意!
5. 最終日はJR新大阪駅行きバスをご利用いただけます。
6. 大会プログラム、ツアーオリジナルグッズをプレゼント!
<ツアー概要>
【旅行期間】 2017年11月10日(金) 〜 12日(日) 2泊3日
【会場】大阪府大阪市・大阪市中央体育館
(コースNo.1)スタンドS席観戦チケット+ホテルグランヴィア大阪 2泊朝食付き(シングル1名1室利用)
【旅行代金】 116,000円 (1名様分代金/1名1室利用)
(コースNo.2)スタンドSS席観戦チケット+大阪第一ホテル 2泊朝食付き(シングル1名1室利用)
【旅行代金】 139,000円 (1名様分代金/1名1室利用)
(コースNo.3)スタンドSS席観戦チケット+ホテルニューオータニ大阪 2泊朝食付き(シングル1名1室利用)
【旅行代金】 139,000円 (1名様分代金/1名1室利用)
(コースNo.4)スタンドSS席観戦チケット+ヒルトン大阪 2泊朝食付き(シングル1名1室利用)
【旅行代金】 162,000円 (1名様分代金/1名1室利用)
※詳細は、下記URLでご確認ください。
http://www.jtb.co.jp/sports/figure-nhk_2017/index.asp
0951宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/08/16(水) 23:53:17.43ID:cmodZqqy0こんなものまで造っていたのか
税金の無駄遣いだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。