>>749
実はそこはお客様を煙に巻く上手い言い訳が出来る
これはリアルにホテルから対価の金を貰って教えてやるべき概念だと思うけど…

ホテルの客室の稼働率が高いのはお客様にとっても好ましい事、
という論点が成立するんだよ

なぜなら、ホテルの客室には鮮度が存在するから
仮に、一つの部屋を清掃して全く手入れをしないまま一週間放置したとしよう
すると、その客室は確実に腐り始める

常に循環する空調は部屋の隅々へとホコリを運び、
排水のトラップの水位が下がって異臭を放ち始める、
シーツ類は色褪せ、空気は淀む…

誰がそんな腐った部屋に泊まりたいだろうか?w

極端に言えば、同じホテルの同じタイプの部屋に泊まるのであれば、
なるべく前日に誰かが泊まった部屋の方が良い
その部屋は、宿泊の当日に清掃と点検を済ませた、鮮度抜群の部屋であるからだ