>>686
よくお分かりで

飛行機にも言えるのは、ひとたび機材や人員を用意して運行を決めたのであれば、
あとは乗客を一人増やす事で生じる追加的な費用は、高々その乗客一人を運ぶための追加の燃料費程度であるという事
従って、空席を残して飛ぶぐらいなら、
乗客一人を運ぶための追加の燃料費<運賃
になる様な額の運賃を払う客を乗せた方が良いという事

飛行機とホテルに共通するのは、販売単位を1つ増やす事によって生じる追加的な費用(変動費、限界費用)が安いという事

その費用は、飛行機であれば高々一人分の燃料費
ホテルであれば、高々客室一つ分の清掃コスト
客室一つ分の清掃コストは、清掃人件費、タオル・シーツ類、消耗品、その他諸々でせいぜい1000円程度

この1000円という費用の額で仮定すれば、2000円でも1500円でも宿泊してもらって収益を上げれば、費用1000円を差し引いて、
1000円なり500円なりの粗利が出るので、空室にしておくよりはマシという事

ただし、それで部屋を埋めて固定費が回収できるかは別問題だけどなw
固定費が回収出来ないのがつまり赤字