トップページhotel
1002コメント259KB

【Ponta】ルートインホテルズ 14店舗目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2016/07/09(土) 11:28:22.34ID:SS7uL71E0
ルートインホテルズ
http://www.route-inn.co.jp/

前スレ
【Ponta】ルートインホテルズ 13店舗目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1453344809/
0403宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/04(水) 17:13:41.87ID:SuUYsDoH0
俺、ホテルの朝食はほとんど利用しないから
いつも朝食券はデスクの上に置いてチェックアウトしているんだけど、
フロントに直接手渡した方がいいのかな?
何か気後れして渡せないんだよね
掃除スタッフの方の手間が増えるのを考えると、フロントで渡した方がいいのかもね
0404宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/04(水) 17:24:13.36ID:YC0gqEFM0
>>403
チェックインの時食事券はいらないと言えば済む事だろ?
手間を増やしてるのはお前だよ
0405宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/04(水) 17:28:50.43ID:SuUYsDoH0
>>404
その通りですね
馬鹿(というか小心者)なので流れ作業的に受け取っていました
今後そうします。ありがとうございました
0406宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/04(水) 19:53:05.59ID:tTMSlG5i0
朝食券は重要だよ
東横インは朝食券ないのでルートインと同規模の店でも異様に込み合う
東横インは外部から入ってきてk勝手に朝食食ってる人が多いのは俺も確認してる
0407宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/04(水) 20:14:11.10ID:QDU+Ga850
食堂入口に無造作に置かれたカゴに入れるパターンが多い
入口に係員の配備はなく、ほぼノーチェック

ただ、確かにフロントの前を通過しないと食堂に行けない作りの所が多いけれど
0408宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 01:14:11.09ID:9iLx4CXe0
この間ランチジャーの容器に堂々と詰め込んでる猛者がいた。
堂々とやってると意外と分からないもんだね。
0409宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 07:44:44.42ID:5eQbpfM/0
>>406-408
中国人かな?
恥ずかしくないのかね全く…
0410宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 14:55:44.38ID:Sz2316460
羽生でよくタッパに入れている人をみるよ
0411宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 20:19:09.69ID:9VDtCbLA0
朝食会場の入り口に自動改札機を設置すべき
0412宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 22:01:49.60ID:qv47XTfJ0
>>410
羽生は朝食会場が和風居酒屋みたいな構造で、厨房から死角になる所があるから
やろうと思えば持参したタッパーウェアに食い物詰め込んで持ち帰れるなぁ。
俺はやらんけどねw
0413宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/05(木) 23:38:46.95ID:Tn2FZX2h0
ダミーの防犯カメラ設置が一番費用が掛からないね
0414宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/06(金) 02:00:58.23ID:reSuTHUZ0
取り過ぎたパンなら日本人でも持ち帰るよ
0415宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/06(金) 09:29:09.46ID:1NfDFCj50
日本人は食事を粗末にしすぎる
俺なんかドギーバッグを常に持ち歩いている
0416宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/06(金) 23:34:43.92ID:s/bw/aI80
>>402
同一店舗のが5枚あるんだが、
返す意味も込めて5回食っても大丈夫かな?
0417宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/07(土) 07:58:33.32ID:ntgTcfXe0
友達と一緒に5人で食いに行けばいいんじゃないか
友達いないんだったら弁当箱5個持っていけ
0418宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/07(土) 11:32:04.26ID:kRxEIDnc0
>>416
食券を返却するなら卑しいことを考えないで
1回正当に泊まりに行って朝食時に手持ちを全部置いてくればよい
何か言われたら出し損ねた券が溜まっていたからと言えば文句は言うまい
0419宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/08(日) 01:43:46.10ID:i3S/mbxl0
>>415
だよな
俺なんか オストメイトバッグを持ち歩いているぜ
0420宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/08(日) 06:29:36.48ID:HHrXAPUC0
オストメイトバッグを食堂の食卓上に置かないでください
0421宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/08(日) 08:12:32.88ID:UKPclOWM0
もはやテロだろ
0422宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/08(日) 20:47:43.83ID:FvJOaF9x0
ルートインは朝飯が美味いから好き。受付のお姉さんがかわいい人だともっと好き。
0423宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/09(月) 19:55:38.94ID:E0H5Q1Ur0
ルートインはポンタじゃなくて独自会員システムにしてほしい
ポンタのお得感が東横やAPAに比べて低い
0424宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/09(月) 20:21:40.37ID:18YN66k+0
もともと独自ポイントだったんだよ
8年くらい前だったか、ポンタに加わった
0425宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/11(水) 05:53:06.77ID:ZqhuulXo0
懐かしいな青いカード
0426宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/13(金) 11:38:52.18ID:vU0K5oOf0
>>423
PONTAが便利じゃないって人は回数泊まったら無料なホテルに行けって
0427宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/13(金) 14:01:34.28ID:Tq4Y2/Iw0
ルートインポンタだと3パーセント
東横インだと10泊で1泊無料だから10パーセント
APAだと5万円利用で5千円現金還元だから10パーセント
こう考えるとルートインは損だな
0428宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/13(金) 20:44:41.06ID:UBR4YrYm0
お水やお茶は要らないから、100ポイント加算して欲しいな。
0429宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/13(金) 22:55:53.55ID:Spo6LIPL0
>>427
無理して泊まるなよ
0430宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/14(土) 11:26:52.72ID:MdgvK76h0
>>427
10泊や5万円以上使う人ならいいが、個人でそのハードルは高いだろ。
ローソンでも使えるポイントの方がありがたい。
0431宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 03:12:34.40ID:Pv05hemT0
>>427
出張族向けだな
0432宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 15:16:09.09ID:6VxbjVbb0
>>427
ポイント還元分は予め価格に織り込んでいる
つまりポイントとは本来の対価に後日の還元分を上乗せして払っていて
条件を満たした時に払い戻しを受けられる積み立てのような物
0433宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 15:40:31.60ID:aZTwJj850
それは違う
東横は無料宿泊でも領収書貰えるしAPAは領収書書かないで現金がもらえるのでポイントが大きいほど得
どちらも社長がインタビューで出張族のへそくりみたいな話していた
0434宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 16:23:43.67ID:0+nBRdZI0
ルート、東横、BBAがいつも同じ場所にあるわけでもないのに
比較する意味があるか?
0435宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 16:26:34.55ID:yeL3LJCi0
>>433
出張が多い会社がそういうのを見過ごす訳ないよ
飛行機のマイレージと同じで仕事でポイントを貯めて私腹を肥やすことはマトモな会社は出来ない。
0436宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 16:39:00.81ID:WVrzzfCb0
>>435
マイレージとは違うからなあ
10回泊まって1泊無料ぐらいだったらノーチェックの会社も多いのでは?
0437宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 17:55:19.06ID:eVXzibZc0
>>433
建前と会計処理はどうであれ
ポイント還元・現金進呈の資金がどこかから湧いてくる筈がないだろ
政府が補填してくれる金でもないだろ
自社が一旦上げた利益から充当するしかない
だから事業者から見れば将来会員に還元する金を積み立てて置かざるを得ない
永遠に繰り返し利用する顧客はそれでも構わないだろうが
一度しか使わないかもしれない顧客にとってはポイントサービスなんか無くて料金が安い方が得
部外者にはポイントサービスの有無で具体的な宿泊料の変化をシミュレーションしようがないのが難点だし
ポイントかキャッシュバックでないと幾ら還元されるのか顧客の目に見えない
(本来売りたい値段と会員制度を設けないことによる現金値引後の価格両方示すのは二重表記で違法だろ)
0438宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 17:57:03.99ID:eVXzibZc0
>>435
>>436
ポイントカードに移行する前のαが企業からの宿泊料の問い合わせに対して
領収書の片隅にあるサービスマークを集めるとキャッシュバックするのを丁寧に説明した
という笑い話を見た

各社・各業界ともポイントバック・キャッシュバック等の特典は
数ある同業者の中から自社を選んでくれたことに対する見返りなんだよな
原資は過去に客が払った金なわけだがな
一定期間の契約なら普通預金より利率を優遇する定期預金とか
纏め買いすれば幾らかオマケを付与する回数券とは性格が違う
会員特典のポイントバック・キャッシュバックが企業の中で横領と言われて問題視されるなら
いっそ回数券を販売する方が明瞭会計で良いのでは
社用で宿泊させる場合は回数券を持たせる
金券式ならBBAみたいな価格変動に柔軟に対応可能
0439宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 20:32:18.21ID:BtX0F44k0
ルートインだってQUOカード付プランやマルチカード付プランやってるじゃん
あれは出張族が会社に割り増しして出張経費請求するためのプラン
0440宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/15(日) 20:37:10.22ID:BtX0F44k0
アパグループ代表 元谷外志雄氏インタビュー
http://president.jp/articles/-/10829

「ホテルを選ぶのは出張する本人ですが、そのお金を払うのは会社です。
そこが切り込みどころだった。10%の現金キャッシュバックによって、経費で1万円使えば、本人に1000円が入る。
このキャッシュバックを確定申告で出したという話も、奥さんに渡したという話も聞いたことがない」
0441宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 09:56:43.84ID:LunC+l5t0
>>439
横領プランは利用を公認するなら会社に利点がある
出張手当として渡せば給与として従業員の課税対象になってしまう金が
宿泊料なら会社側で経費として計上できる
つまり実質的に出張手当を出しながら課税対象の給与は増えずに済ませられるということ
出張手当が非課税で従業員ウマーー
会社が半額持つ社会保険料にも反映されないから会社もウマーー
0442宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 12:31:36.89ID:V+y+qzGP0
どうしてこんなにバカなんだろ?
0443宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 13:36:28.12ID:1L+v5oq50
俺よく知ってるぜ!感出してるが馬鹿丸出しだよな。
こういうやつリアルでもよく見る。
団塊の世代に多い傾向。かわいそう。
0444宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 14:44:02.98ID:rLSBXhwv0
この2、3日、羽生の洗い場は死ぬほど寒かっただろうな
0445宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 17:58:04.38ID:Z3iRuYWV0
飛行機でも半券から購入価格割り出しってのあった。
ちょろまかした金額が往復で2万円超だったので大問題に。
0446宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 20:58:15.23ID:CWBPJIJG0
会社もみみっちい事言うなら出張手当出せと
出張中は食費とか洗濯コストとかどうしても割高になる
一人暮らしで家に帰らなくても電気・ガス・水道・電話…の基本料金は掛かる
それらを補填するのも出張手当の趣旨の一つだった筈だ
0447宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/16(月) 23:10:59.82ID:IlMIv1Ce0
ウチの会社は日当が出る。
0448宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/17(火) 00:10:29.75ID:DblAElcj0
朝風呂の羽生は寒くて地獄だろうな
木、金に泊まるけど寒いの嫌だな
0449宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/17(火) 02:22:19.28ID:OjFHHDMM0
いまさら床暖房付けろとは言わないが
お湯は充分あるんだからパネルヒーターとか設置可能だろと思う
0450宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/18(水) 06:08:05.04ID:8UB3S5t30
ルートインもアパホテルみたいに中国に喧嘩売って欲しいわ、朝食の時あいつらがいると1日不愉快な気分だ
0451宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/18(水) 07:59:39.89ID:fUJ1DXIS0
>>450
別にケンカなんか売ってないだろ!
頭大丈夫か?
0452宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/18(水) 22:37:53.32ID:661mNWvE0
今後のホテルオープン情報一覧の更新キタ
http://www.route-inn.co.jp/open_plan/detail.php?newly_opened_hotel_id=101

あと今回更新分から「客室数」も追加されてるな
0453宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/18(水) 23:01:34.58ID:kKM0Xruj0
昭和テイスト全開の甲府が新しくなるか
部屋数が少ないようだし今の第2駐車場の場所に移転新築かな
0454宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/18(水) 23:40:50.98ID:IEw06wsQ0
上山田東館って、いまの別館建て替えかな。
あれはあれで、なかなかいい味出してたんだが。
0455宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/19(木) 01:29:13.88ID:TgJ3N6mB0
で、サロマの2017年度の営業ってどうなってんの?
0456宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/19(木) 19:06:04.10ID:XlJQS99H0
>>450
変な本置くようになったらルートイン使わなくなるからヤメロ
アパだの東横はそれが気持ち悪いから、というのも泊まらない理由の一つ
0457宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/19(木) 20:54:47.91ID:yMFPbjbf0
熊谷は客室数262もあるんだな。ほぼ出来上がったけど
0458宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/20(金) 03:49:05.93ID:ThAoHlxa0
>>455
サロマ湖は2015年に泊まったけどかなり老朽化が進んでた印象
食事の内容も明らかに団体向けだし
ホタテフライはおいしかったけど
近所の鶴雅リゾートは同じホタテでもオシャレな料理が出るから
営業再開は厳しいんじゃないかな
0459宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/20(金) 23:07:55.32ID:jN2t9C/S0
廃墟マニアの俺としては、古くて寂れた往年のリゾートホテルの風情はタマランが、
北見にグランドも出来たし、存在意義がほぼ無くなっただろうね
0460宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/21(土) 12:43:42.16ID:3aXFvva20
>>450=ネトウヨ
0461宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/22(日) 23:05:17.95ID:NTo/7VJW0
などと中華製部品使いまくりのPCで書き込む>>450であったw
0462宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/23(月) 01:40:31.77ID:WL9RB2Em0
ドーミー出来た東室蘭にもう一棟、しかもグランドとはスゲエな
ドーミーの東室蘭はハイシーズンに朝食や駐車場代とか入れると1泊でルート3泊分に近い価格設定だったんで爆笑しつつパスした去年の夏
0463宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 12:33:02.44ID:60KaVoJW0
どこ行っても水がまずい。
0464宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 19:31:09.28ID:QQnDGqW30
このホテル使うときみなさんはどんなクレジットカード使ってますか?月二回くらいだし、頻繁に泊まるわけではないから私はリクルートカードです。
0465宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 20:35:28.09ID:1c0gdD890
三井住友VISAカード
0466宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 21:21:42.23ID:+w8H1n+q0
WAON
0467宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 21:40:38.54ID:D63a8/oN0
suica
0468宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/27(金) 23:05:16.77ID:0FI4NZYH0
武富士
0469宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/28(土) 04:36:58.54ID:03ONpo7v0
PontaJCB
0470宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/28(土) 13:18:32.81ID:jNXTcHed0
JAF割引で予約して、ビューカードでチャージしたSuicaで支払い。もちろんPontaも出す。
今月まで有効のJAL搭乗券の500円引きも活用。
0471宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/28(土) 19:59:02.51ID:CogD8qMF0
>>464
狸提示で鶴カード払い
0472宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 13:36:23.94ID:x4R5M6R+0
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
0473宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 16:51:33.84ID:eWlwxJRx0
何時もニコニコ現金払い
0474宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 16:51:39.85ID:ow3A2XH30
SMBCコンシューマーファイナンスカード
0475宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 19:06:06.12ID:dSblJdBt0
そんな事より>>464さ、昨日ルートインに泊まってきたんだけどさ、
おとといのチェックインの時にフロントでpontaカードと三井住友VISAゴールドカードを出したらフロント嬢が慌てて
「これは三井住友VISAカードじゃありませんか!しょ、少々お待ちください!!」
って電話をかけだしたんだよ。すると3分もしない内にオーナーと支配人にマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い社会的地位と高貴な身分であることを証明するステータスカードである
三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内で並んでいた他の客も「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!!」「俺みたいな貧乏人じゃアコムマスターカードが精一杯なのにスゲエ!!」
「俺なんかリクルートカードだぜ??」
「お前らはまだいいアル、クレカですらない銀聯を出そうとしたアル、最悪・・・・」ってみんな大騒ぎ。
俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
ポンタルームに通されて何故か高級ブランデーまで出された。翌朝になったら朝食会場は俺だけの貸し切りにしてもらってくれたし
帰りはロールスロイスのリムジンで送ってくれて最高だったよ。

改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。 ホントどえらいカードだよ。
0476宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 19:59:44.90ID:Rmi7isGz0
>>475
世界一ステータスの高いセンチュリオン・カードだと好みのフロント嬢を指名して夜伽してもらえるサービスがあるよ
もっともセンチュリオン・カードもってる客はルートインなんかには泊まらないか
0477宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 20:09:48.72ID:ACLjohgK0
>>って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
このコピペさりげなく汚い床を放置している設定なんだな
王将かよ
0478宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 20:34:42.87ID:eWlwxJRx0
以上自作自演でしたw
0479宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/29(日) 22:40:04.82ID:rYrYqEqEO
あっ、JALの500円引き券出すの忘れたわ
0480宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/30(月) 06:38:00.43ID:d+wfXx2N0
三井住友VISAゴールドカードやプラチナカードは年会費を上回るサービスが受けられる。
もっとも年会費を払えば所有できる訳ではなく、厳しい審査を通過して、三井住友側からお誘いを受けた者だけが申し込める。
0481宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/30(月) 09:17:58.50ID:FhASwvvE0
三井住友VISAゴールドカードやプラチナカードは富裕層の持ってるブラックカードじゃないよ
インビテーションもなく申し込んで審査に通ればだれでも持てるカード
日本ではスルガ銀行のVISA Infiniteカードが唯一のVISAのブラックカード
それでもアメリカンエキスプレスやダイナーズクラブに比べればVISAは格が低いけどね
0482宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/30(月) 18:53:31.00ID:TvOk8cj40
羽生泊まってきたけど、いつの間にかUSB専用コンセントができてた。
確か先月はなかったのに…
杉戸の雅楽の湯が「日帰り温泉ランキング全国1位」ってテレビでやったからか、風呂が空いてた。
帰りに寄った雅楽の湯はえらい混み方だった。
0483宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/31(火) 18:53:37.78ID:nFRKFTvKO
>>480
そんなに自慢したいか
0484宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/31(火) 19:22:52.42ID:PHkzeWW+0
>>483
その程度がステータスだと思ってるんだろう。
極論言うと本当にステータス高いやつはルートインなんて泊まらないしこんなところに書き込まないけどな。
そっとしておいてやれ。
0485宿無しさん@お宿いっぱい?2017/01/31(火) 21:11:40.37ID:F/m7nkQF0
ルートインで最高ランクのカードは
ルートインVISA狸カードだろ
0486宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/02(木) 12:35:35.04ID:cczao7Cc0
この前、ルートインに行ってきたんだよね。

で、イトーヨーカドーの980円のシャツと、色の薄いボブソンの3800円位のヨレヨレのジーンズに
荷物は銀箱に「つばめ」「サンダーバード」「にちりん」とかの鉄道ステッカーをベタベタといった格好で
フロントで女子高生のバイト店員が「Pontaカードをお持ちですか??」って聞いたんでマジックテープのサイフをベリベリ言わせながら“JR九州 Pontaカード”を出したんだ。
そしたら、俺をまるで汚物でも見つめるような目で、「いゃだぁ~、なにこの鉄ヲタ、キモチワル~イ!!」って言いたげな軽蔑した目をしながら
まるで汚物でも触ってそうな顔をしながらカードを持ってレジに通したわけ。
何かフロントの態度がムカついてきたもんで、Pontaカードを返してもらったら「カードでお願いします」と言って三井住友VISAゴールドカードを出したんだよ。
そしたらバックヤードから“ドコン”と物音がして顔を真っ青にしたフロントマネージャーが物凄い勢いで飛び出してきて
「ま、まさかステータスが高い三井住友VISAカードをお持ちのお客様でしたとは・・いやはや、大変失礼いたしました。」
っていきなりカーペットに土下座して、さっきのフロント嬢を始め、ホテル内にいた他の従業員たちも一斉に俺の周りに続々と集まってきて土下座されたよ。
他の客も「お、おい、三井住友VISAカードだってよ・・。凄いよな」「やっぱり人はみかけによらないんだな・・・」「俺なんかは乞食むきだしでリクルートカードだぜ・・・」
「俺なんかマイレージ乞食御用達のJALカードだぜ」「お前らはまだいい、俺なんかクレカですらもないデビット出そうとしたぜ!!」
などと一斉に口走り店内騒然。
オーナーや支配人も駆けつけてきて「わざわざ三井住友VISAカードのホルダー様に予約していただけたなんて感激です!!」って泣きながら土下座されたよ。
更にはエリアマネージャー、スーパーバイザーまで出てきて土下座される始末。もうまいったね。
ポンタルームに通されたし、翌朝になったら朝食会場は俺だけの貸し切りにしてもらってくれたし
帰りは何故かロールスロイスのリムジンで送迎・・・。

いやあ、凄いね、このカード。噂以上のステータスカードだよ。限られた僅かの人間しか持つことの許されない三井住友VISAカード・・・

もう手放せないよ。
0487宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/02(木) 12:53:42.32ID:lZmc8jZ80
JAF割引でPontaカード出して支払いはedyじゃないの?
0488宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/02(木) 13:23:12.31ID:1Mz4BLYD0
それでキャバクラ行ったらどうなるのよ?
0489宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 00:07:45.00ID:VlQIYbPh0
>>487
JAF割引+早期予約割引+ルートインPonta+ビューカードでチャージしたSuica。
これ最強でしょ。
先月までなら、さらにJAL搭乗券の500円割引券をプラス。
0490宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 02:34:30.22ID:1sD0NTLb0
>>486
ルートインにスーパーバイザーはいない
0491宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 07:49:18.04ID:uF2OW89u0
客のふりして タダ朝食^^ 東横と違って一応券あるけど チェックしてない
東横より味は下
0492宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 10:57:47.50ID:LBJLLBrL0
>>491
朝食券
日付と部屋番号を記入されたり
何も書かないまま渡されたり
何も書いていない券をパウチしてあったり
店舗によってばらばらだから使い回しが利かない
0493宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 19:12:06.31ID:P+6Lbrqq0
シングルのツインへの無償アップグレードのときに食券2枚もらったことがあったよ
0494宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 22:30:48.15ID:OuPZRa7O0
何か粘着し始めたなそして朝食を2回おかわりしました
0495宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/06(月) 11:04:36.51ID:ld+XnDtO0
やっぱ北陸の方のエリア支配人?の評判が悪ーい、頭でっかちの冷血人間に思えたロビーまで響く声でスタッフをしかるなよ
0496宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/06(月) 22:44:23.96ID:bDHr6/Jb0
それって金沢かいな?先日コーヒーもらいに行ったら聞こえたんよ、今夜宿泊してますねんけど。
0497宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/07(火) 06:31:02.95ID:11fyJLLc0
罵声がロビーにまで響くってサービス業として終わっているな
0498宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/07(火) 13:42:36.39ID:fa6l9vWY0
部下いじめてストレス発散
0499宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/07(火) 20:19:21.09ID:QMy0ftvo0
当たり前だろ
会社行くのはそれだけのため
0500宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/08(水) 01:53:46.18ID:goqNTSz60
上司が黒を白というたら白!ゴマすられていい気なもんやなぁ、そんなところまとまりないやろな、ルートの女性スタッフ皆強そう
0501宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/08(水) 11:26:33.17ID:FwJxRsgH0
上司が黒を白と言ったとしても、
ハッキリ白だと言い返すのではなく、
白いんですが、若干黒っぽくないですか?と軌道修正させるのが大人の社会人
0502宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/08(水) 11:27:17.25ID:FwJxRsgH0
黒だと言い返すんじゃなく

の間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています