>>425
外国人はシビアだからね、外国人は本物のホテルを知ってるからこそ日本の御三家ホテルは「ちょっと高額なイン」にしか見えないんだよ

外国人に定評がある日本のラグジュアリーホテルといえばパークハイアット東京、マンダリンオリエンタル東京、
フォーシーズンズ東京など外資系の名前が出てくる

だがきちんとしたワケがある。日系ホテルには弱点があるからだ。

一番致命的なのは言葉の問題だったりする
「フロントやコンシェルジュ等に英語を話しても通じない」「ルームサービスメニューなどが日本語でしか書いてない」「テレビつけても英語放送が無い」
「ネット環境につなげたりVODとかを見ようとしたら英語の取説がない」
こういう面倒な事になる可能性が外資系ラグジュアリーホテルには少ないってこと