ホテル・旅館勤務の給料事情
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0985宿無しさん@お宿いっぱい?
2017/10/10(火) 22:32:36.91ID:SOfatOev090年以上歴史があり、そこの地域が出来るきっかけとなったホテルで営業事務をしています。
今年で3年目。
勤務時間は朝9時〜17時、12時〜8時が定時のはずだが、まず帰れん。
今やってる仕事内容は、
・予約電算処理
・FAX処理
・電話対応
・外人の英語対応(電話、フロント)
・広報(Twitter, facebook, Instagram, LINE@の中の人、イラストレーターで館内広告、小冊子、営業パンフ、新聞広告、その他のプロダクトデザイン、ネット広告作成)
・ネット担当(各予約サイトのプラン醸成、期間限定セール等への参画、ホームページの改変、ブログ投稿、メール問い合わせの処理)
・明日のお客様(団体・個人・ツアー)の手配をまとめてフロントへ提出
大まかに言うとこんな感じ
他に旅行会社が来た時の会食(夜は飲み)や、お客様が直接下見に来た際の対応なんかがある
残業は月に70〜100時間
多い時は100時間以上
ここまでやって、手取り14万
みなし残業が45時間あるので、14万。
調理をやっている人なんかは180〜200時間残業しているので、あそこに比べれば…という気分で耐える。そんな感じ
ホテルだけはやめとけ。スキルがあれば色々やらせてもらえるが、金は貰えん。奴ら外注費が人件費に置き換わるならそれで良しと考えてやがるんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。