トップページhotel
1002コメント334KB

ホテル・旅館勤務の給料事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2014/07/04(金) 13:34:10.98ID:6oqWrM9t0
語って晒せ
0394宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 18:03:58.80ID:yXzKsmE/0
>>393
転職すれば良いよ。
学歴関係ない職種はいくらでもある。
語学力活かして頑張れ。
0395宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 19:33:44.23ID:9XUqZQNn0
ホテルマンなんて学歴関係ないだろう
そんな大した職業じゃあるまい
03963862017/02/03(金) 20:09:25.86ID:kibZPR8c0
>>394
英語なんてできない。今のホテルも外人の客はほとんどいない。
もっと楽して稼げる仕事をしたいが、ホテル業界以外に行くところがない。いままで宴会、ビュッフェレストランのウェイターの経験を活かせる仕事がない。このままホテルマンで終わるのはイヤだ。
0397宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 21:17:07.56ID:yXzKsmE/0
>>395
都心一流ホテルは関係ある
0398宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/03(金) 21:18:35.87ID:yXzKsmE/0
>>396
それなら、ホテルの営業とか企画とかは?
03993862017/02/04(土) 00:11:40.99ID:zZTom6Pm0
>>398
現場の仕事しかしたことないから無理。
今のホテルでも経営に関係する仕事は全部本社から来た人達がやってて、GMより力がある。
営業はノルマありそうだからイヤだ。
楽してもっと稼げる仕事に転職したい。
0400宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/04(土) 07:45:21.94ID:EWkcl0jW0
>>399
建設機械組み立工が良いよ。
仕事はキツいけど、ニート歴5年の職歴無しの
28歳♂が仕事始めて、初任給が手取り25万だよ。
夜勤もあるけど、お金になるからいいらしいよ。
0401宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/04(土) 07:48:05.00ID:EWkcl0jW0
それに建設機械組み立工なら、ホテルマンより社会的地位はかなり上だよ。底辺ではないよ!!
0402宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/04(土) 14:03:45.94ID:7sNLErK60
https://goo.gl/JRJbQu
これはショックだわ。。
本当??
04033862017/02/04(土) 18:28:56.22ID:zZTom6Pm0
前に書き込んでいた沖縄に住んでいる元ホテルマンの人教えてください。
自分も沖縄で働かずに暮らしたいです。沖縄は冬でも暖かいし、のんびり暮らしたいです。どうすればいいのですか?
0404宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/04(土) 19:58:04.46ID:+lQ0QbsS0
資格も学歴もないんじゃ、高収入は無理だて
諦めれ
04053862017/02/04(土) 20:40:55.35ID:zZTom6Pm0
>>404
人間はみな平等と法律で決められているじゃないか?学歴や資格で差別するのは法律違反だ。
ホテルマンにも世間並みの給料を払うべきだ。
0406宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/05(日) 00:04:43.39ID:TjQicHUI0
ホテルマン辞めて、憧れの建設機械組み立工になれば、いいよ。毎日作業服が真っ黒になるけど、給料は良い。
04072212017/02/08(水) 20:36:15.51ID:qL+4r1fl0
>>403
沖縄に来れば。
来たらなんとかなるよ。
本土でホテルマンやってるより、ずっといい生活ができる。
0408宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/08(水) 21:34:33.49ID:WeU7wVLe0
議員さんとやら紹介してやれよ
0409宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/12(日) 18:44:50.58ID:pGd0tPFK0
6ヶ月でプロのホテルマンに育てるという求人があった。
プロの知識やスキルを働きながら覚えるかわりに給料は出ない。
ホテルへの転職を考えているけど、40代になって専門学校に行くのも恥ずかしいし、6ヶ月でプロになって、支配人くらいになりたい。
なかなかいい方法だと思うが、ホテル業界の人の意見を聞いてみたい。
0410宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/12(日) 23:47:34.75ID:EDbnpQs+0
>>409
ただの労働基準法違反
04114092017/02/13(月) 08:17:09.57ID:iuJj0v4w0
>>410
何故?専門学校なら授業料払わないといけないのに、ただでプロのホテルマンになれればお得だと思う。
ただのウェイターとかなら給料安いみたいだけど、支配人とかなら給料も良さそうだし。
0412宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/13(月) 08:17:22.93ID:RpkGuXxr0
>>409
そんなことしなくても、普通に半年働けばある程度のことは出来ると思うよ
0413宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/13(月) 08:19:23.37ID:RpkGuXxr0
>>411
プロのホテルマンの基準がわからないんだけど、その求人に応募して、6ヶ月後すぐに支配人になれると思うの?
0414宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/13(月) 08:39:29.56ID:YejYemes0
ホテルマンとして給料をもらってる時点でプロだよね。むしろアマチュアのホテルマンがいるか知りたい。
04154092017/02/13(月) 12:17:43.32ID:iuJj0v4w0
>>413
ただのウェイターとかはプロのホテルマンじゃないよね。バイトでもできそうだし。
6ヶ月くらい修行すれば、支配人くらいにはなれるんじゃないかと思う。
0416宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/13(月) 15:48:17.40ID:ptQk3PPh0
>>415
マネージャーや主任くらすにさえなれません
04174092017/02/14(火) 08:17:41.06ID:R0Q33NJT0
>>416
今、介護の仕事をしているけど、介護の方がホテルマンよりスキルが必要だと思う。ほマンなら6ヶ月もあればプロになれると思う。
0418宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/14(火) 19:56:53.26ID:gZrENgGH0
観光温泉とかリゾートは前に学生の頃に住み込みバイトでいったことがある。
正直、もう既に人生に多くを望まなくなった人たちが集まっているなと思った。
毎日を惰性で過ごして考えることを放棄して単に年を取っていくだけみたいな。

まあ離島や山奥で暮らしている人はみんなそうなのかもしれないけど。
言い方は悪いが、まだ年齢的にそこまで落ちぶれたくない
0419 【東電 79.1 %】 2017/02/14(火) 23:06:58.84ID:pdMFMx/F0
>>417
介護のお仕事は本当に大変だと思います。
実際に親が大変お世話になりましたし、感謝しています。

しかし、単純に介護とホテルマンを比較されても困ります。
6か月でホテルマンとしてどれだけの技量を積むことが出来るでしょう?

職場によって本当に大差があると思いますが、
先ずは基本的な接客業務。今はまともな接客が出来ない人が多いですね。
日本人なら当たり前の謙譲語、尊敬語、この手が不得手な人がほとんど。
今の世は客の立場を勘違いして無茶な言い分をしてくる人もいますが、
そういった方々にきちんと対応できる能力。
勿論、お客様が求めてくる地元の情報などの知識…

このご時世です。英語はマストです。
最低限の事は英語で対応出来なくては務まりませんね。
中国語やフランス語、スペイン語、韓国語、タイ語、マレー語の知識も必要です。

そして、本当にホテルマンの実力が求められるのは「なにかが起こった時」なのです。
お客様に急病人が出た時、アクシデントが起こった時…

ホテルはラテン語のオピテルから来ています。
街道上にあった宿であり、旅人の医療機関であったのですね。

昨今、日本を訪れていただく海外のお客様が増えていますね。
各ホテルマンには、胸を張り、きちんと日本のホテルマンとして
応対して頂きたいです。
04204092017/02/15(水) 00:02:53.24ID:qMPxZYvm0
>>419
語学が求められるのはごく一部のホテルだけだと思う。
求人出してるホテルに聞いてみたら、うちでは英語全く関係ないです。日本人の客ばっかだからと言っていました。ビジネスホテルではないので、研修期間で十分スキルはつくと言っていました。
そのホテルでも支配人はしょっちゅう変わってるようなので、研修を受ければ即戦力になるみたいです。
04214092017/02/15(水) 00:13:01.15ID:qMPxZYvm0
>>419
いろいろ書きましたが、ホテルマンなんてそんなにスキルのいる仕事じゃないですよね。要はバイトをいかに管理するかなので、介護でシフト作ってスタッフをマネージメントしている経験とホテルの知識を学んだら、支配人くらいは勤まると思いますが、どうでしょうか?
0422宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 00:32:18.87ID:86yI+jm50
接客だけじゃなくて
スタッフの管理や売り上げを伸ばすって実績が必要になる

昨日入社したバイト君の事を何年も居るスタッフが信用すると思うのかな?

下仕事を覚え、接客こなし、パートやバイトの勤務管理、
そしてイベントやフェアの売り上げ実績と積み上げが必要
バイトじゃ何年やっても支配人なんて無理。
ましてや接客の主任クラスも半年じゃあり得ない


ただ、 バイト君でも仕事出来るなら他の部署に回されることもあります
接客より営業やフロントの方がエリート集団ですからね
そこでまた下積みです

支配人?10年でなれたらたいしたもんだと思いますよ
0423宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 00:35:23.85ID:fTBzJ/SH0
>>421
やってみればいいんじゃない?
ころころ支配人変わるホテルで。
0424宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 04:20:06.63ID:g5lQwucW0
409さん
内側に目を向ければ見えてきます。
資質やスキルなんて関係ありませんよ。

支配人がすぐ変わるホテルはどうでしょうか?
時間も仕事も給与もコンビニ店長だと思って下さい。
きっと降格された前・元支配人とその子飼いも居ます。
彼らから何をされても耐えられますか?
誰も見て見ぬふりです。
ガラも悪いですよ。
04254092017/02/15(水) 18:13:35.85ID:ujsUjs9v0
>>424
ホテルは人間関係よくないのですか?
介護はひどいので、ホテルの方がマシなような気がします。
ホテルの支配人なんて、クレームに頭下げるくらいですよね。学歴もいらないみたいですし。
0426宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 19:23:50.35ID:mH+cQGKb0
>>425
・・・今の仕事のままで頑張って!
0427宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 19:57:21.07ID:mH+cQGKb0
>>425は今の仕事でもっと経験を深めて自信をつけてから、改めて検討したほうがいいって意味な
0428宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 20:00:43.72ID:mH+cQGKb0
間違った>>426
0429宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/15(水) 23:14:08.08ID:86yI+jm50
なんだ、ただの釣りだったか

釣りじゃ無いならただの構ってちゃん
04304092017/02/15(水) 23:55:08.70ID:qMPxZYvm0
>>429
真剣にホテル業界に転職しようかと思っています。支配人なら仕事の割に給料良さそうだし。
0431宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/16(木) 00:17:14.95ID:N/L4BT1K0
仕事しないにん だったらウチにたくさんいる
0432宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/16(木) 05:31:25.42ID:vp+hNjdM0
386 が 409
0433宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/16(木) 18:51:51.26ID:7efgFxZu0
>>431
うちにも居るww

3名ほどww
0434宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/18(土) 20:52:45.68ID:z6V/X+FE0
日系高級ホテルから外資系高級ホテルに転職したら、年収120万アップしたよ。
0435宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/19(日) 18:43:26.44ID:867YrcVj0
>>434
自分はその逆。
外資に運営が変わったから日系に転職した。
ゆるくて、まったりできる。まあ二流ホテルだから、そんなに高いレベルは求められないし。
0436宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/24(金) 19:58:08.52ID:QsMTvHv30
>>221
俺もホテル辞めて沖縄で悠々自適の生活したい。
議員さん紹介してくれ。
0437宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/24(金) 23:50:01.40ID:kvp0fLWc0
生ポ君
聞かれてるよ
教えてやったらどうよ?
04382212017/02/26(日) 21:43:40.16ID:/q5l3TOz0
>>436
沖縄に来ればなんとかなる。
バイト仲間にも本土からやってきた人も多い。
0439宿無しさん@お宿いっぱい?2017/02/27(月) 13:08:40.33ID:FeF/5CIw0
コミュニティには入れてもらえないけどな、沖縄独特の。
0440宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/01(水) 22:25:49.74ID:70ouWNhq0
>>435
でも給料格安だろ?
0441宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/03(金) 07:31:15.25ID:06OZRIyA0
共〇メ〇テ〇ン〇が経営する高級旅館だが、あれだけの規模にも関わらず
販売マニュアルが無くて不都合が起これば業者の責任に無理やりして
業者に謝罪させる。タチの悪い個人商店みたいな名ばかり高級旅館。
0442宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/04(土) 09:24:40.51ID:zuTEm0pA0
>>440
自分は購買だから業者とうまくやって別収入を得ている。GMはじめ馬鹿ばっかだから。
0443宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/04(土) 12:18:06.83ID:FhO7eOPk0
高級旅館って言っても結局は働いてんの地元の田舎モンの
パートババァだったりするわけだ。本社からキッチリ教育された
エリート正社員ばかりで固められたわけじゃないから結局は安ホテルと
従業員の質は何も変わらんわけだよ。
0444宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/16(木) 21:51:25.36ID:nlshW1+S0
うちのホテル、去年7月にGMが交代したんだけど、3ヶ月で辞めて、次のGMも2月に辞めて、今はGMの代わりをAGMがしている。そのAGMも去年の12月に来たばかり。GMクラスでどのくらいの給料もらっているんだろ?GMクラスなら、辞めても退職金とかで食っていけるんだろうな。
0445宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/20(月) 21:12:34.66ID:8p0FEMne0
>>444
ホテルマンの給料は安い。
0446宿無しさん@お宿いっぱい?2017/03/26(日) 19:32:01.58ID:KWzYZjlr0
>>444
なんかうちのホテルのことみたいだな。
もしかして、同じホテルか?
0447宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/05(水) 20:04:33.36ID:22QhnyNJ0
今年の新入社員がもう辞めた。
一昨日入社したばかりなのに。
研修もやらずにいきなり現場配属はきついよな。
それでも給料出るのかな。
0448宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/06(木) 01:43:42.31ID:VR305U6e0
>>447
どこ?
04494472017/04/06(木) 09:56:34.78ID:QtvdLPvu0
>>448
ディズニーの近くのホテル
04504472017/04/06(木) 21:44:39.16ID:QtvdLPvu0
ディズニーリゾートの近くだから、客は黙っていても来るから、将来も心配いらないのに、なんで辞めるかな。
0451宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/07(金) 11:26:59.16ID:LMHTKG930
>>450
激安給料
04524472017/04/07(金) 20:06:56.93ID:Uam3+OyM0
>>451
ホテルマン26年目だけど、額面で月17万ちょっと。業界では標準だと思う。
0453宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/09(日) 23:11:59.22ID:j3NAAWix0
>>452
役職無いならそんなもん

名前だけマネージャーなら税込20万は最低ラインかと
0454宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/09(日) 23:13:28.97ID:j3NAAWix0
バブルの時代なら月給35万が普通だったんだがね
0455宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/10(月) 14:10:43.24ID:e10cDzmO0
>>452
大卒5年目。日系都内5つ星ホテル。
手取り24万円。
04564472017/04/10(月) 18:32:07.82ID:sq2+K/U30
>>453
一応レストランのサブアシスタントマネージャーやっている。ヒラだと額面16万いくかどうかだった。管理職だから残業がつかない。まあそのぶん管理職手当がつく。
04574472017/04/11(火) 08:25:32.44ID:MjE9LkAr0
50までにはシニアサブアシスタントマネージャーになりたい。そうすれば月18万はもらえる。
0458宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/12(水) 23:52:28.31ID:R9QkWd6T0
>>447
ボーナスはいくら?
0459宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/13(木) 01:19:30.92ID:QvdkgTAj0
>>447
うちも。
うちの新人は○ooking.comに転職したよ。
04604472017/04/13(木) 08:22:10.38ID:GTwQ0/hI0
>>458
去年は出なかった。今のホテルでボーナス出たことない。
また新人が辞めた。去年も60人採用して残っているのは半分くらい。
0461宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/13(木) 09:28:46.78ID:QvdkgTAj0
>>460
介護職以下だね。
04624472017/04/13(木) 12:26:50.29ID:GTwQ0/hI0
>>461
現場では人が足りなくて、外人や専門学生のインターンで補充している。コストは安いが言葉が通じなかったり、学校の授業のしわ寄せがあったりで、配膳が頼り。
0463宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/13(木) 13:49:29.20ID:zZMKTfab0
知人は都心高級一流ホテルに3年勤めて辞めた。
0464宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/13(木) 18:25:23.41ID:zf2Ou2lf0
知人は高級旅館に勤めていたが二年で辞めた
04654472017/04/13(木) 18:42:12.81ID:GTwQ0/hI0
外人はトイレ行っても手を洗わないな。
言葉通じないからいいけど、自分はそんな人にレストランで皿下げてほしくない。
0466宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/13(木) 19:58:42.66ID:S689Uevj0
うちは田舎だから月給12万
0467宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/16(日) 18:23:48.88ID:dKAWmTIh0
>>457
シニアサブアシスタントマネージャーって何だよ。
0468宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/16(日) 20:43:25.89ID:PmZ+XU8K0
欧米人は、小便する前に手を洗う、小便後は手を洗わない(小便は無菌であることや手を洗うことでマラに菌がつきにくくなる)

なお、大便後は手を洗う
0469宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/17(月) 14:29:49.29ID:pMsmRbUf0
今働いているホテル大卒がいない。話が低レベルで呆れる。早く辞めたい。
0470宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/19(水) 21:57:26.20ID:2m3vx/U70
>>469
ホテルは底辺の掃きだめ。
辞めるなら早い方がいい。
0471宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/22(土) 11:14:22.17ID:lCHNbiiD0
>>469
大卒でホテルで働いてる時点でおまえも負け組。ホテルは人生の負け組があつまるところ。
0472宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/22(土) 13:19:47.09ID:Bm3sNNMA0
ホテル従業員の給料って安いんだね〜
ただいま、某ホテルに滞在中(二十連泊)
最初元気に挨拶していたスタッフも
疲れか慣れなのか、少し無愛想になってきた
明日にでも、御菓子の差し入れでもしよう
0473宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/22(土) 18:47:02.39ID:hfcIUsL70
>>472
現金で下さい。現金が一番うれしいです。
間違ってもホテルのショップで買ったケーキやクッキーはやめてください。
0474宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/23(日) 00:47:45.13ID:X0jUlj3P0
>>471
都内一流ホテル総合職は、早慶上が結構います。
0475宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/23(日) 04:09:17.17ID:lK6r6DpR0
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
  ―日本国・日本民族破滅計画―

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・拝金主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々
0476宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/23(日) 08:31:08.44ID:kBQz+r4Y0
GWぐらい手当て出せよ
0477宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/23(日) 18:30:15.83ID:Ghxc01Ur0
>>474
ホテルには国立の一流大学はいない。
中央官庁、総合商社、大手金融、マスコミ、名門メーカーに行くのがエリート。
0478宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/25(火) 18:54:57.42ID:0iIuUw5/0
>>477
東京大学卒業いるけど。
まあ、外資系金融からの転職。
ナンデダロー?
0479宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/26(水) 18:17:35.23ID:AJAwnhxr0
>>478
大卒のいるホテルもあるんだな。
うちの支配人高卒。
幹部は大学中退が多い。
0480宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/26(水) 20:21:55.43ID:twxzVg9G0
>>478
うちの会長は中卒だ
0481宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/27(木) 07:30:12.17ID:F/13ynOj0
高級ホテルで盆正月GWは7万くらいの宿泊費取る所があるんだが、こういう所でも
そういう期間の特別手当って無いもんなの?
0482宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/27(木) 10:12:29.81ID:+ORcmdDb0
>>479
都心の高級老舗ホテルの総合職は大卒だよ。、
0483宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/27(木) 16:26:10.54ID:mHQRsqPn0
ないよ
0484宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/27(木) 18:14:47.61ID:8JL6KUoA0
>>482
うちも一流ホテルだけど、頭でっかちはいらない。下手に知恵のある連中は現場が嫌がる。与えられた仕事を文句言わずにこなせればいい。
頭を使う仕事は本社から来た人がやる。ホテルマンに学歴はいらない。
0485宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 07:09:51.94ID:DzEqb2Qm0
帝国ホテルは一流大学卒業多いよ
0486宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 08:20:13.96ID:uOkiXfw20
>>485
だから、帝国はダメになったんだよ。
ホテル8社、人事25年の経験から言うと、ホテル業界の人事はいかに人材の回転率を上げるかが決め手。客の側でも年寄りにサービスされるより若い人がサービスする方がいいに決まってる。
0487宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 11:43:42.59ID:Hma/wrXk0
帝国は、ダメなの?
0488宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 12:24:49.39ID:uOkiXfw20
>>487
帝国は過去のブランド。
0489宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 14:40:50.51ID:Hma/wrXk0
今はどこ?
帝国に替わるところはさ。
0490宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/28(金) 18:20:35.88ID:uOkiXfw20
>>489
ホテル経営がうまいのはホテルマネージメントジャパンの系列。
0491宿無しさん@お宿いっぱい?2017/04/30(日) 19:06:16.10ID:DZYXCFHL0
↑同意 時代に合わせてシフトしてる
0492宿無しさん@お宿いっぱい?2017/05/01(月) 22:22:59.56ID:GgcZwe4S0
>>491
時代に合わせてどのようにシフトしているの?
0493宿無しさん@お宿いっぱい?2017/05/02(火) 07:35:50.65ID:5N3rP74+0
高級旅館やホテルで働くのって精神的ストレスは結構ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています