ここに限らず高級と言われる外資ホテルでも一流の人材なんて見向きもしないのは今も昔も同じ
まあ最近は早慶マーチといっても過半数が推薦だし学力低下も著しいから昔の高卒採用枠として利用することはある
旧帝(※)、一橋、神戸あたりになると過去に1人や数人採用実績があったというだけで毎年の常連ではないね
全体としてはここ5年くらいだと上位層でもこんな感じだよ

男…マーチ、関関同立で一般大企業総合職としては見向きもされなかった落ちこぼれ層
女…マーチ、関関同立で一般大企業事務職としてはどこからも採用されなかった層

いずれも同窓会で勤務先を聞かれれば「○○ホテル」と言えることが唯一の自慢で安月給かつ社会的地位が低いのは変わりがない
もちろん同窓会で一般大企業に就職した連中はそんなことわかっている上で社交辞令でおだててるだけ

※旧帝大…北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学