そもそも「チェックアウトします」ってどこにかけたわけ?

ベルなら意味通るだろうし、フロントなら「はぁ(かしこまりました)」ってなってもまぁ理解出来るわ
それなりのホテルなら荷物取りに来てくれよ、って意味だとわかれよっていう期待も理解出来るが
フロントにかけてるなら最初っから「バゲージダウンよろ」って言えよって話

>604
例えばどこの国のどこがそうなの?
俺は海外だとチェックインに日本人スタッフいた時以外は部屋までの案内受けたことないけど
>どこの国でも
って言ってんだから、列挙よろ

>605
思ってないけど?
どこをどう読んだら「日本がこうだから他の国も同じ」みたいに受け取れるわけ?馬鹿はレスすんな