トップページhotel
1002コメント403KB

ザ・リッツ・カールトン東京The Ritz-Carlton Tokyo

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2010/09/26(日) 21:37:51ID:pO+7LYel0
ザ・リッツ・カールトン東京 HP
http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htm

東京ミッドタウン
http://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
0123宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/29(月) 18:25:09.40ID:U9hXnMmzP
超大金持ちは金持ちには見えないよ

着ている服は何やらボロっちい服、腕時計や靴もモロに安物だが
何だか高級そうなカードをフロントに見せたらフロントの顔が激変するというパターン
実は0が10個以上ズラリと並ぶ通帳を持つ資産家!!


理由は金持ちはセコいから!!
0124宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 12:51:44.69ID:q/GFqkKNP
リッツ京都進出が具体化しはじめたね
完成後は平安貴族邸宅風リゾートホテルになるらしいぞ

只今予定地で重機がブレイク!!ブレイク!!の真っ最中!!
http://kyoto.mikatsu.com/
http://genpi215.blog33.fc2.com/blog-entry-711.html
http://www.rokunamono.com/?p=7250
http://colorstrue.seesaa.net/category/6599177-1.html
http://blog.livedoor.jp/nijyohuuta/archives/65604103.html
http://kyoto.mikatsu.com/20110825/2505
http://kyoto.mikatsu.com/20110812/2494
0125宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 13:34:29.90ID:JJtj0FZhO
>>123

そういうこというやつ多いけど根拠がない
古くてもいいものを手入れして使う人は多いが

現に代々金持ちの俺の周りはそう
0126宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 15:06:21.60ID:3PyS70T80
ロビーラウンジ
0127宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 20:28:18.54ID:+mM5AD7q0
>>124
隣が墓地だし、ホテルの土地も
よくないみたいだからこけるよ

最初はいいだろうけどね
0128宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 22:05:13.35ID:ADf1QCqB0
墓はともかく鴨川沿いで立地は良いんじゃないの?
大阪から移るスタッフが多そうで心配。
0129宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 22:19:33.32ID:+mM5AD7q0
>>128
ただでさえ大阪の質がおちてるんだから
優秀なスタッフ送り込むと大阪がこけるよ
0130宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 22:53:58.31ID:VYrYsKSd0
>>128
いや、立地条件はいいだろ

・比叡山から大文字、祇園・清水方面と東山が一望で景色も抜群
・北側には巨大な建物がなく、京都御苑の森、下鴨神社糺ノ森、北山が見える
・鴨川沿いで散歩に最適
・木屋町、先斗町や祇園、河原町から近い距離で繁華街も徒歩圏内
・京阪線や地下鉄の駅は徒歩圏内で利便性も悪くない

鴨川べりというのは、やはりいいですね。大文字山が見えて、鴨川が目の前を流れている。
河畔にはすぐ出られて朝夕の散歩やジョギングができる。すばらしい立地です。

だが相変わらず、婚礼やレストランで稼ぐのだろうか?スパはなにが何でも絶対に入れてくるのであろう。
でも、京都観光の場合のスパはいわゆる欧米式の施術系は求められていないらしい。
0131宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 22:58:46.98ID:+mM5AD7q0
墓地はダメだ墓地は
0132宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/30(火) 23:53:06.87ID:Ce6VpZd7O
お化けがでるかな
0133宿無しさん@お宿いっぱい?2011/08/31(水) 12:54:59.13ID:DY0wHp3dP
>>131
幽霊なんて気にしてたら京都には行けない

長い歴史がある京都や奈良はどこ行っても何らかの過去があるから
どこにホテルを建てても出るときは出ちゃうからそんなには大差無いはずだろう
俺はホテルフジタに泊まったことないから知らないが
ホテルの近所に墓地があるかないかでこんなにも差があったらアホらしくて誰もホテルなんて建てないだろw
立地条件がいいなら少々変なとこでも外資ならば気にならないだろうし、むしろゴーストが売りになったりしてwww

WoW!!Japanese gorst!!
samurai!oh!!(^o^)/great!!
0134宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/17(土) 05:01:44.27ID:c3VQK/rg0
>>123
質素ケチ属性の資産家は確かにいる。
しかし彼らはケチであるがゆえに、
ホテル代もケチる。カード代もケチる。
なのでその話は信憑性に欠ける。

ちなみに貯蓄率の高い町は、外食産業が厳しい。
住宅も全体的に古い。
戦後成長期の小さな家に住んでいたりする。
キリギリスな自分は、あの生活はミリ
0135宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/19(月) 03:41:04.36ID:BuaQ/sWD0
そもそも、チェックインの服装で能書き垂れるのは脳内金持ち。
0136宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/20(火) 01:08:50.17ID:KCAFM+fZ0
リッツに限ったことでないけど
クラブラウンジとかにいる外人はたいてい半袖短パンだったし
服装なんて乞食のように汚くなければ全然問題ないがな
0137宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/20(火) 21:09:46.66ID:5jSLkNba0
リッツカールトンもマリオット・インターナショナルの傘下だが
米国系の高級ホテルということで、しょっちゅう無差別テロの標的になっている

2003年8月と2009年7月にはインドネシアのジャカルタ(JWマリオット、リッツカールトン)で、
2008年9月にはパキスタンのイスラマバード(マリオット・ホテル)で
大規模な爆弾テロ事件の標的にチョイスされた

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2552620/3635071
http://homepage3.nifty.com/kenoguti/indonesia/jakarta/jakarta_91.html
http://idobata.tv/2008/09/21/news.4399/
http://beiryu2.exblog.jp/9995182/
http://beiryu2.exblog.jp/10001644/
http://beiryu2.exblog.jp/8643752/


マリオットってこの手の無差別テロでやたらと狙われてる気がするんだか、
他の米国系のハイアット・ベストウェスタン・ヒルトン・スターウッド・コンラッド・シェラトン
ウェスティン・インターコンチ系列は中近東系資本が入ってるのか?
0138宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/22(木) 20:57:12.24ID:q9VYfNQa0
255 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/20(火) 22:58:25.84 ID:dDEkntI00
>>251
>変なお客率がリッツより低いのもいい

リッツ、クラブラウンジ行くと巻髪ぐるぐるなホステスはべらした多分893
とか居るし、普通階ではチェックアウトの列に年齢差ありすぎなギャルと
オッサンの二人連れがチラホラとか確かにあからさまに胡散臭い客多い
よね。

>>254
>バスルームだけはセントレジスがいい

禿同

>>239は 
>水周りのバス、シャワー、トイレ、洗面のスペースを取りすぎ、
結果ベットルームが狭い

と書いてるけど、リッツの固定式シャワーブースは使いづらいし
やはり洗い場式の風呂(そうでない間取りの所もあるけど)の方が
使いやすい。まあこれは個人の好みもあると思うが。
リッツのレストラン群と店に、レジスの部屋という取り合せが
いいな。レジスには後付けでいいから、リゾート型のプール
作ってくれれば言う事ないのだが。

0139宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/23(金) 23:30:24.62ID:iaCOG8Bs0
日、旦那の誕生日 および 結婚記念日のお祝いをかねて宿泊しました。
クラブフロアに宿泊したのですが、クラブフロアでのチェックイン手続きから
部屋に案内されるまでに、30分以上かかり、正直時間がかかりすぎだと思いました。
週末で混雑していたのかもしれませんが
(クラブフロアはそこまで混んでない)、
そこの時点でかなりがっかりしました。

また、チェックイン時も、2つのお祝いが重なっているということもあり、「精一杯おもてなしさせていただきます」というお言葉をいただきましたが、結局何もありませんでした。

また、様々な時間にフードプレゼンテーションがあるのですが、毎回時間前には、フードや飲み物を片付け始めてしまうので、時間になるとブッフェ台の上には何もない状態に・・・
時間ギリギリに来られた方も、「まだ時間前なのに、片付けるの早いわね〜」と言ってました。

リッツカールトンに泊まることをかなり楽しみにしていたので、
拍子抜けというか、こんなレベルのサービスなのかとがっかりしました。
宿泊日: 2011/08/27
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : クラブ デラックス キング(ダブル)(52平米)
0140宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/23(金) 23:47:15.85ID:4056jvTj0
>>139
何時ものことです
ロビーのカウンターの対応からしてアレですから
0141宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/24(土) 03:39:16.89ID:NCafis31O
誕生日だ記念日だ、と強調するやつは大抵クレクレ厨
ホテル側も分かってるから必要以上なサービスは、したくないんだよな
0142宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/24(土) 06:55:05.93ID:Me7ykF5W0
ただ誕生日だとか記念日だとか言われてもね。
金払ってケーキなり花なりを部屋に届けて欲しいとかサプライズ仕様にしてほしいとか言えば対応も変わるのに。
0143宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/26(月) 16:50:40.60ID:SKuVzkar0
ホテルに何もかもを求めすぎるんだよ
カス共が多すぎ ただのビジホなんだから
いい待遇受けたいのなら金を出せということだ。
一休なんて論外、直接リッツの正規料金でスイート以上を
予約しやがれ
0144宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/27(火) 22:26:06.07ID:AH2LFH0x0
相当ストレスたまってるね?
従業員さん
0145宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 11:20:02.70ID:APiV4E830
誕生日や記念日にいくのに一休とかは使わない方がサービスはよいですか?せっかくの特別な日なのでサービスに期待したいのですがあつかいに変わりはありますか?アドバイスください。
0146宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 11:38:51.10ID:n9ADL4F30
>>145
直接電話して誕生日や記念日なんですけど、「有料で」
何ができるのかを聞いてなんか注文したら良くなるよ
0147宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 12:22:40.48ID:cZAM9rPX0
>>145

一休で予約入れた後に、x月x日に予約しておりますが、誕生日祝いで〜を手配して
欲しいとか電話してもおk。花とかケーキとか、もちろん有料だが。プラスでホテル
が気を利かせて何かしてくれる時もあるが、確約でもないので期待すんな。

ちなみに一休で予約しようが、ホテルのウェブから予約しようが対応は変わらん。
0148宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 16:16:44.98ID:WV1WGEH70
 なんか一休だと恥ずかしくね?
0149宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 17:57:09.64ID:ileUGUoL0
カード会社のコンシェルジェから予約したら?
0150宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 18:18:40.08ID:KXZtB/gT0
何でそんなに+αを期待するのか意味不明。
ゲストの質低下がひどいね。
0151宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/29(木) 19:06:54.67ID:cZAM9rPX0
>>148

気になるなら好きな方法で予約すりゃいい。
0152宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/30(金) 00:58:58.62ID:HETGcPFR0
ゲストの質の低下を嘆いてもなあ

一休の安いレートでも
埋まらないみたいやし

そんなホテルにごちゃごちゃ言うなよww
0153宿無しさん@お宿いっぱい?2011/09/30(金) 13:38:58.79ID:ayWDcBBR0
乞食根性丸出しの客が増えると、なんか萎えるなぁ。
0154宿無しさん@お宿いっぱい?2011/10/03(月) 14:27:44.33ID:mphZjEhF0
ますます安くナッてきたね〜
0155宿無しさん@お宿いっぱい?2011/10/04(火) 18:32:26.71ID:oDUBoVw20
スィートの安売

一休客あてにしすぎ〜
0156宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/01(火) 15:27:41.63ID:q+mBlTTb0

東京にもお客、戻ってきた?
0157宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/01(火) 18:43:33.33ID:E7EQcVSj0
クラブラウンジ
ヤスウリキタネ
0158宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/12(土) 02:14:31.03ID:47nLyTH/0
私は4月22日に泊まってきましたが、やはりオフィスビル内
のホテルはダメだと思いました。私はニューヨーク在住なので
、ニューヨークから16時間のフライトで到着したのですが、
地上階では予約のチェックはされるは、106階ではエレベー
ター前のスタッフが私がクラブフロアのラウンジでチェックイ
ンすると言っても強引にリセプションにつれてかれるは、リセ
プションではクラブラウンジでチェックインしろと言われて散
々でした。地上から116階の部屋にたどり着くのに30分も
かかってしまってその後のスケジュールはめちゃくちゃになり
ました。折角ファーストクラスで調子よく到着しても激疲れで
す。コメントカードにコンプレインを書きましたが完全無視、
ゲストレコグニションマネージャーに2回メールするも無視、
GMにメールするも無視されたので、本部のCEOにメールすると速
攻で返答がきました。返金されて、二泊の無料招待をされまし
たが、もういいです。立地も最悪ですし。部屋も宣伝の2割引
きの広さで新築にしては大分狭いですし、詐欺ですね。どうも
リッツ・カールトンとは相性がかなり悪いです。インテリアは
ドバイ、上海的キッチュですね。良い意味でも悪い意味でも日
本ではありえませんね(笑
0159宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/12(土) 02:15:21.49ID:47nLyTH/0
アメックスのコンシェルジュを使うと細かいプリファレンスの
伝え忘れ、ホテル側の見落としが多いので(コンピューター上
の予約と一緒に入るメッセージをまともに見ない!)、自分で
ホテルのマネージャー(フロントオフィス)にメールするのが
確実です。っていうかアメックスの人達イマイチ使えないです
。なんのためにセンチュリオンを持っているのか・・・・JPMo
rgan Palladium Cardの方が歴史は1年で浅いですが絶対的なメ
ンバー数が少ないのでコンシェルジュも時間をたっぷり持って
取り組んでくれます。銀行のクライアント向けなのでこれから
あんまりメンバーがセンチュリオンの様に増える事も無さそう
なのでいっその事センチュリオンをキャンセルしようかと思っ
てしまいますが、折角のクレジットヒストリーがもったいない
ので、グリーンのカードにダウングレードしようかと思わさせ
る今日この頃です。しかし、アメックスのカードサービス等は
さすがに最高です。
0160宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/12(土) 02:26:45.15ID:2ThwlZLNO
なんか頭の悪そうな文章w
0161宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/12(土) 04:57:36.47ID:KAt1kUIX0
アメックスって緑だろうと限度額なくせるだろ
俺の友達現金で何十億って持ってるやつでセンチュリオン扱いだったけど
カード自体は緑色だったし(言えば即発行してくれんだろが
0162宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/12(土) 21:49:09.59ID:/q9qdsFI0
厨二病をこじらせ過ぎだ
0163宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/13(日) 08:38:23.76ID:umT/zCOb0
東京は大阪よりもサービスの水準が高いはず!と、思い込み、
期待し過ぎたのがいけなかったようだ。クラブ・ラウンジは長
方形のただの箱で、テーブルやイスの並べ方に工夫がなく合理
性のみを追求している。そのため、ここでゆっくり過ごす気に
はなれない。それが狙いなのかもしれないが・・・スタッフも
気が利かず、いくら待ってものドリンクの注文を聞きに来ない。
お部屋とプールからは富士山の雄姿を見ることができたので
、これだけは素晴らしい思い出になった♪フィットネスはES
PAの運営で利用料が高く、長居する客が多いようだ。お正月と
はいえ、シャワーの順番待ちが途方もなく長い時間となった。
0164宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/13(日) 08:39:00.63ID:umT/zCOb0
朝食の際、テーブルの裏の傷で私のお気に入りのゴブラン織り
スカートの糸が数本引っ張られ(引きちぎられもした)元に戻
らなくなった(涙)スタッフにやんわりとその旨告げてもまる
で他人事のような対応。どうやら、テーブルに傷があるのは前
から知っていたのに放置していたようだ。前日にも別のテーブ
ルでセーターの糸が引っ張られたことも伝えたのだが・・・

こんな不愉快な思いをした後は、残りの時間を大切に扱って欲
しいと思うのが人情。しかし、チェックアウトの順番待ちの際
も、ドリンクの注文をなかなか取りに来てくれず、テーブルの
傷の話をした女性スタッフは私たちに決して近づいてこない。
補償を要求されるのが怖いのか?(そんなつもりはないが・・
・)ホスピタリティ云々以前に、人間の程度が悪すぎる!!二
度と行きたくないホテルだ。
0165宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/13(日) 09:37:55.45ID:rTHSItQLO
うーん。みんな期待し過ぎw
0166宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/15(火) 06:16:23.98ID:wuAdGnU20
1時間もこの不潔な部屋で待てというのも「一流の規格外」の発想だが、
仕方がない。クラブラウンジやロビーラウンジで茶でも振舞うくらいの
配慮があるかと思いきや、結局1時間以上も放っておかれ、「それでは、
お部屋の準備ができましたのでご案内します」と軽い口調で言われた時
には、再度怒りが込み上げてきた。

この係は客のわがままに振り回されているとでも思っているの
か、単に謝り方を知らないだけなのか。到着時に清潔な部屋を
用意できず、客の時間をたっぷり無駄にしておき、その反省を
示すことすらできないとは情けない。「待つ間、せめて茶くら
い出してくれるかと期待したのがバカだった」と不満を述べれ
ば、「今からコーヒーでもいかがでしょうか」と完全な出遅れ
オファーをする始末。

もう結構。今回は帰ることにしよう。これ以上、ここにとど
まっても、お互いにいい思い出にはならない。仕切り直すこ
とが、本来優秀であるはずの彼らに対する、せめてもの思い
やりである。ベルキャプテンと客室係責任者に伴われ、正面
玄関まで行くと、彼らはタクシーに荷物を積み込み始めた。

これは、二度と来なくてもいい客への対応である。そのく
せ、口では「またお越しください」とか「チャンスをいた
だきたい」と言う。ならば、ロールスロイスでも用意した
らどうかと提案してみた。ロールスロイスは予約で埋まっ
ているが、レクサスでよければ希望の場所までベルキャプ
テン自ら送るとのこと。頼む前にそう言ってくれれば、ず
いぶんと印象が違っただろうに。
0167宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/15(火) 06:17:06.96ID:wuAdGnU20
実は、帰ると決めてから正面玄関に下りる間に、グランドハ
イアットへの予約を済ませていた。ここからグランドハイア
ットまでは歩いても行ける距離なので、レクサスで遠慮なく
送ってもらうことにした。グランドハイアットの正面玄関で
は、理想的な出迎えがあった。荷物は丁寧かつ美しい動作で
運び込まれ、何ひとつ不安や滞りを感じさせるものはなかっ
た。

ここまで送らせたことの本意は、この様子をザ・リッツ・カール
トンのベルキャプテンに見せたかったからである。ザ・リッツ・
カールトンにしてみれば、格下のホテルがここまで洗練された
サービスをしていることが、心底恥ずかしかったはずだ。いや
、恥ずかしいと感じるセンスを持っていることを願いたい。そ
して、いつの日か、またザ・リッツ・カールトンを訪れる際には
、グランドハイアットに負けない見事な振舞いで出迎えてくれ
ることを期待したい。
0168宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/15(火) 09:25:29.48ID:IBw5C7yI0
テーブルの裏の傷で私のお気に入りのゴブラン織り
スカートの糸が数本引っ張られ(引きちぎられもした)元に戻

どっかで見た覚えあると思ったら他サイトの感想まんまコピペかよ
ホント上げてる長文頭悪いな
0169宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/15(火) 09:29:51.37ID:IBw5C7yI0
おまけのその下は神田のだし
お前くだらねーことしてると威力業務妨害で訴えられるよ

たかが2chにコピペしてるだけだからとかUSA企業なめてるなら
俺がリッツ東京にメールしといてやろうか
0170宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/16(水) 21:02:20.24ID:CQRIZYXh0
うさ!うさ!
0171宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/17(木) 12:20:34.29ID:fqizgJgI0

167の話って、どこかのブログで読んだような…
0172宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/17(木) 22:03:52.23ID:N2QL+nVpP
ttp://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1066451-d634263-r117619381-Ritz_Carlton_Tokyo-Minato_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html
ttp://www.yksonic.com/kidoairaku/2009/0531rct.html
0173宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/19(土) 09:54:37.93ID:a0bZpE8n0
まずこじんまりとした地味めのホテルエントランス、
好みがあるとはいえ、前にも言ったけど大阪カールト
ン共々接客がフレンドリー過ぎて垢抜けない。45階の
フロントフロア、レストランやラウンジ全てがここに
集まっている、ごちゃごちゃ感が減ったのは単に人が減
ったからのかな。クラブフロア宿泊者は、良いのか悪い
のかここをかする程度で、別エレベーターで53階に向
かうのでホテルらしい雰囲気は楽しめない。
0174宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/19(土) 09:55:35.35ID:a0bZpE8n0
円高の影響でだいぶん割安に感じる宿泊料金。今回もクラブ
フロアの「クラブ カールトンスイート(120m2)」だが
また安くなって、色々込みでも15万円程度。
 リッツカールトンのウリであるクラブラウンジ。元々ビュ
ッフェスタイルが好きではないのもあるが、大阪リッツを含
め雰囲気や食事類に満足ではないので、チェックイン・アウ
ト程度にしか使わない。だからクラブフロアでなく一般フロ
アの同間取り「カールトンスイート」を選んだ方がお得のよ
うに思う。常に人が行き来して空気にさらされた食事類より
、静かに少しでも美味しい物をルームサービスで食べたいわ。
0175宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/19(土) 09:56:09.00ID:a0bZpE8n0
その「クラブ カールトンスイート」。ホテル全体がヨーロピ
アンクラシック、現代的にスッキリにさせてはいるが、やっ
ぱり昔懐かしい西洋風。部屋入ってすぐのリビング、真ん中
にドンと太い柱が遮るのは違和感があるわ。これは構造上仕
方ないけど、もう少しソファーやデスクなどを上手く配置出
来ないかと毎度思う。
 リビングからクローゼットルームにバスルームを抜けて、
ベッドが小さめな寝室(シラー社製のオリジナルキングベッ
ド)。視界を計算した高さあるベッドは二重羽毛敷布団なの
は良いがやっぱり窮屈に感じる。あいにくスイートにはツイ
ン設定がないの(デラックスルームにはある)
0176宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/19(土) 09:56:50.54ID:a0bZpE8n0
アメニティーはブルガリで木のヘアーブラシは良いとして、忘
れていたけどトイレがバスルームにしかない。このサイズの部屋
でトイレが1つ、しかもガラス扉の透けるトイレ。収納力あるク
ローゼットルームがあるんだから、リビングのクローゼットいら
ないんじゃない?本当はあそこトイレの設計だったんじゃないの
?・・残念。

 厳しい話が続いたが、外資系ぽくない日本産ホテル的(大阪
リッツ的)フレンドリーな接客は、実はプラスと言う事もあっ
て、好きな人や常連客にははまるのかもしれない。CAにも言
えるが、やたら馴れ馴れしく接されるよりキビキビと確実に仕
事をして下さる方が、私は合理的で好き。
0177宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/20(日) 15:40:17.46ID:36MGmMl20
「大阪カールトン」wwwww
0178宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/20(日) 16:12:00.60ID:dmYvZOv40
変な改行からしてコピペか
0179宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/22(火) 13:37:16.95ID:6AvNfPcZ0
>>176
ビジネスホテルにでも泊ってろ。
0180宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/22(火) 13:42:59.19ID:IYd1lH2Q0
リヴァロ家とかなんなんだよ、リヴァロて
ホントに名前なら許すが、マジ20代後半以降のババアが書いてるブログとか
吐き気もよおすキモさのばっかで困るわ

わたしはこんなとこ泊まってるの、でこんな生活送ってるんざーますの

わたしは一人だから(彼氏がいない)独りでどこでも行っちゃうけど、こんな悠々自適な独身生活送ってるの

みたいなしみったれた自慢ブログばっかで萎える


それと、コピペするだけならせめてみつかりにくいの持ってきてくれ
つまらないから
0181宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/22(火) 15:02:34.00ID:8fC01UJi0
>>180
妬むなよ。そして萎えるなよ。
自慢することが何ひとつ無い貧乏人ってことがバレバレ。
自分で金を持っていて、バンバン使っている大人から見れば
子供がオモチャを自慢しているみたいで、バカっぽくて単純で
背伸びしていているだけにしか見えないという風に、オコチャマの
戯言じゃないかというに、冷ややかにヲチしていればいいんだよ。
0182宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/22(火) 22:41:14.44ID:ZVENhMuA0
>>181
自慢する事が何もない貧乏人とか言ってるけど、何時代の生まれですかww
0183宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/23(水) 05:13:52.31ID:NP91igdu0
他人様のブログなんて、世間に害悪まき散らしているのでなければ
ほっとけばいいのにw
0184宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/23(水) 19:22:40.66ID:EJ87vqA90
到着時間と名前が分かっていたら フロントからの連絡で
各スタッフがお迎えの体制を作ると聞いていたのに・・・・
この時点で 私のリッツへの期待がどの位小さくしぼんだか・・
考えてみてください。
この経験に6万円を超えるお金を払うんですからね・・・


 以前 リッツカールトン大阪を立ち上げたホテルマン
林田さんにお話を伺った事がありますが 大阪の時には
お円滑にお客様を案内できるように タクシーの運転手に
お弁当を配り ホテルを覚えてもらったという話を聞いていました
ミッドタウンというランドマークにあることで
たかをくくってしまったのでしょうか・・・・


 フロントで 繋がらなかった電話の事を話し
その電話番号を確認してさらにがっかり・・・
その電話番号で合っていたのです。
フロント嬢曰く 「毎日予約がいっぱいで 電話も繋がりにくくなっていたのかもしれません」
確かに レストランも 宿泊客ですら利用できないくらい混んでいた様なのですが・・・
でも リッツでしょ!
以前から明らかだった事に 何の対策もないなんて・・・・
ラインナップミーティングでは話し合わないの??
0185宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/23(水) 19:23:48.52ID:EJ87vqA90
大阪から応援をもらったり・・マネジメント層が対応したり・・
できることはないの??
レストランにしても 24時間のルームサービスをご利用くださいとか
タウン内のレストランの紹介するとか・・・
ホスピタリティってそういうことじゃないの??
逆にお客様に遠慮深く接してもらうなんて・・・

・・・ とここでちぎれちゃったら 研修になりませんからね。
この先にほのかな期待を抱いて 次に進む事にしました。
彼女 電話が繋がらなかった件 ちゃんと報告するのでしょうか

 
 さて 松澤さんという 笑顔の素敵な女性の案内で部屋へ・・
確かにちゃんと目的地まで案内してくれるんだ・・・
0186宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/23(水) 19:24:46.90ID:EJ87vqA90
ホテルの案内を見ているうちにイン・ルーム・ダイニングを発見
そうだ!ルームサービスがあるじゃないか!

 とにかく リッツカールトンの従業員の方に接触しなくては
ホスピタリティなんて感じるわけは有りませんからね。


 私は眠る前にもコーヒーが欲しくなります。
それも できればトロッとするくらい濃いのが好き。

 早速 電話です。 今度はすぐ繋がるかな?

 もう1時を回っているというのに 1コールででたのは
伊藤さんという女性。
「ありがとうございますacb様 イン・ルーム・ダイニング伊藤です。」
部屋番号も言っていないのに・・・
自分が名乗る前に会話がスタートする心地よさ
実際に味わってみると 緊張がすっと解け暖かい気持ちになります。

 病院のナースコールと同じと言ってしまえばそれまでですが
できると分かっていてもそれをやったのは立派。
だって 実際気持ちがほぐれるのですから ・・・
これが リッツか!
ちょっとした事で嬉しいんですね。
0187宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/23(水) 19:26:16.28ID:EJ87vqA90
書きながら なぜ最後に気持ちよく帰れたのか不思議になってきました。
それはきっとカードのせい?
金額を実感しなかったからかもしれません。
ソウルにもリッツはありますが 東京都同じレベルだとすると 50万w/1泊になります。
韓国では1万wが最大ですから キャッシュで払うとなんと50枚。
これを気持ちよく出させるには 相当の品質が必要です。
今回はオープン特価で60,600円でしたが 通常料金は約7万。
しかも食事無しです。
私のように 研修になったから良いや なんていうお客様は少ないはず。
今のままなら リッツなんて高いだけになってしまうのでしょうね。

 さらに チェックアウトのシステムにも疑問が残ります。
急ぐお客様のために 事前に必要事項をカードに書き込むなり 備え付けのテレビで決済すれば 
フロントを通過する事が可能になっているようです。
いや 全員に事前にカードを配っている事からするとむしろそれを促進しているのかとも取れます
ただ ホスピタリティは従業員の方との接触の中からしか感じ取れません。
そんな貴重な接触の機会を 自ら壊してしまう事はないと感じます。
自動販売機で済まそうというお客様に来て欲しいわけではないはずなのですが・・・
終わり良ければ全て良し・・・と本には書かれていましたが・・・・
私の滞在の終わりは フロントでの会話でしたからね。

 この記事 できたら リッツの関係者が読んでくださったら嬉しいですね。
これを ドゥブランク氏が仰っているように クレームとしてでなく 
オポチュニティとして捉え 問題点を解決して欲しいものです。
0188宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/24(木) 14:32:18.54ID:dhT4joos0

昨日、山本モナがロビーラウンジに来たけど
座れなくて帰って行った。

体もでかいけど顔もでかいわ。
0189宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/24(木) 23:04:46.54ID:/MS081cC0
>>187
ウォンと円一緒にすんなよ
0190宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 11:14:26.99ID:1dbTgxQ00
>>187
オープン特価って何年前だよ
わざわざ数年前のものをコピペして何がしたいの?
0191宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 23:31:46.63ID:5rn8bMOh0
リッツカ−ルトン東京に関しては、余りよくない噂を耳にしていた。
先日のセミナーでの神田昌典さんもカシータの高橋さんも
余り素晴らしいコメントは述べていなかった。

何せ料金が高い!
4人でお茶を飲むだけで1万円札が飛んでゆく!

期待は膨らみ期待以上のサービスを受けないとそれが不満へと繋がる。

意地悪な性格の私は試しにチェックインの時にあるお願いをフロントでした。

「実は私は岡山で歯科医院を経営しています。
今回リッツカールトン東京にはサービスを学びにやってきました。
ぜひ御社のラインナップ(朝礼)を見学させてください!」
0192宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 23:32:05.73ID:5rn8bMOh0
フロントのスタッフから素晴らしい連携でフロントオオフィスマネージャーのFさんが
30秒後には私たちの前に来られていた。
「了解しました、ただしご存知とは思いますがラインナップはバックヤードで
行われますし、お客様の個人情報の件もありますから、普通は見学はお断りしています。
大至急確認してお部屋に連絡させて頂いてもよろしいでしょうか?」

部屋にチェクインした30秒後に部屋の電話が鳴った。

「明日の10時にロビーにお越し下さい。マネージャーのラインナップを
どうぞ見学なさってください!!ただしマネージャーのラインナップは全て英語で会話されます!」

凄いスピード!!ここのホテルも「Noー!」と言わないのか?
リッツカールトンラグナニゲルのクラブフロアで私達のリクエストに
必ず「マイプレジャー!」そのリクエストにお答えするのは
私の大きな楽しみです!と答えたスタッフの言葉が記憶に蘇る。
0193宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 23:32:26.71ID:5rn8bMOh0
翌朝の10時にロビーで私達はFさんの案内でスタッフ専用の扉から
ドンドンとバックヤードの奥の奥まで進んでいった。

昨日のカシータのカシータツア−もそうであるが
バックヤード、裏の面は誰でも見られたくはないものだ。
それを見学させてもらえる度量の深さにまずは感謝!!

マネージャールームには各セクションのトップマネージャーが集まっていた。

そこで行われるリッツカールトンのラインナップ(朝礼)とは?
私はビデオやDVDで見たリッツカールトンの秘密は
このラインナップにあると見ていた。

それだから何とかしてそのラインナップを
そしてリッツカールトンの秘密を見学したかった。

私達の紹介から始まった。
自己紹介を私は英語で行った。

ブロークンでも構わない!私のリッツカールトンに対する熱い思いを私は英語で語った。

ラインナップの最初は昨日頑張ったスタッフに副総支配人から「ファーストクラスカード」が
贈られた!それをもらったマネージャーの方々のうれしそうな笑顔が眩しい!
0194宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 23:32:45.54ID:5rn8bMOh0
誕生日を迎えたマネージャにはプレゼントが!

世界中のリッツカールトンに毎日配信されるFAX「WOW ストーリー」には
世界中のリッツカールトンホテルから実際にあった感動の話が!

そして全てのスタッフが手に持つカードがあの有名なクレドカード!!

私達は今ここで凄い体験をしている。

リッツカールトンの秘密はやはりここにあった。
スタッフの笑顔、感動、喜びが自然と生まれる仕組み。
これを毎日継続することで生まれる企業理念、いや企業文化!!

私はその段階で既にリッツカールトン東京のコアなファンになっていた。

私達はマネジャーのFさんの好意でチェックアウトの時間を少し遅らせてもらっていた。

午後1時前にフロントに行くとリッツカールトンホテル総支配人のリコドゥブランクさんが
フロントに立っていた。

さすがに有名人!チェックアウトされるお客さんがリコに握手を求め
共に写真に納まることを望んでいた。
0195宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/25(金) 23:33:09.70ID:5rn8bMOh0
そして驚いたのはそのリコドゥブランク総支配人が私達の元にやってきて
英語でこう話したのだった。
「あなた達の話は聞いています。私達のラインナップに参加してもらってありがとう!!」

いやはや驚いた。
このホテルはオープン以来ほぼ満室が続いている。
毎日顔の見えないお客様が全国から何百人と来られるのだ。

その中のたった1名の岡山の田舎の歯医者が言った一言!
「リッツカールトンのラインナップを見学させてくれ!!」を総支配人のリコが知っているのだ。

そこまできちんとお客さん情報を集めて連絡を取りトップにまで情報がきちんと伝わるシステムとは?

やはり凄い!リッツカールトンは!!
まだまだ私達はリッツの底力を知らない!!

チェックアウトを済ませた私達の元に昨日からお世話になっている
フロントオフィスマネージャーのFさんが大きな白いファイルを抱えて
やって来られた。

そのファイルには私達のラインナップにようこそ!と言う言葉と共に
最後に取った1枚の写真!!
そしてその写真の下には参加していた全てのマネージャーのサインが手書きで刻まれていた。
0196宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/26(土) 00:49:05.00ID:3cha1VMA0
コピペしてなにが楽しいんだか。
0197宿無しさん@お宿いっぱい?2011/11/26(土) 18:11:54.54ID:0/I4oenX0

嫌がらせ、だよ。
0198宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/01(木) 12:08:28.64ID:aGQFGeFx0

バーで飲んでる人、居る?
0199宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/01(木) 12:11:33.39ID:wy35RYr+0
リッツは東京より大阪のほうが好きだな。
大阪のバーのモヒートが大好き。
0200宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/08(木) 16:02:09.91ID:Ka7EMYnO0
東京のバー、宿泊客以外は常連だね
0201宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/09(金) 00:20:36.47ID:RR77NVn50
最後の一行でぐぐったけど田舎の歯医者てすげーな
最初「歯科医が朝礼?w適当にやってろよ」って思ったが、20人くらいもいるなら納得
0202宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/09(金) 15:30:11.89ID:7+2zlEgn0
一休で安いプラン出てる。
0203宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/19(月) 21:11:26.52ID:x3E1AlaF0
開業当時と比べて劣化しているのは否めないな
0204宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/20(火) 20:27:56.55ID:VoLXiGOV0
アルバイト率が上がったんじゃないの。
最近そんな感じがすごくする。
正社員とアルバイトではやはり違うね。
0205宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/21(水) 01:24:51.79ID:DRPRJnlf0
>>203
開業当時は酷いって書かれてたのに
今が劣化してるってどういうこと?
0206宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/21(水) 01:40:00.93ID:EJbTor2R0
>>201
院内に技工所があるんだろ
0207宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/21(水) 15:57:56.20ID:MqidkqKP0
開業当時の話は、スタッフ寄せ集めで従業員としての歴史も当然まったくなく
「噂のリッツ」レベルのサービスでないことによる不満足、で酷いだろ

今が劣化ってのはそら数年たってんだからハードというか内装全般経年変化による劣化があるだろうってことだろ

って通りすがりですら理解出来るのにお前の頭はいったいどう受け取ったんだ?
0208宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/21(水) 16:19:38.99ID:DRUgaLRs0
45階も、新人?が増えたみたい。
0209宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/21(水) 23:52:10.89ID:yTWC/YRB0
劣化っていうのは開業時の混乱期を過ぎた初期の安定期と比較して、だろ?
ハードだけじゃなくて接客の部分で。
クチコミ見たらペニンシュラにしようと思ったw
0210宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/22(木) 17:11:32.92ID:Dt57a8iG0

24日のイブは満室でしょ?
0211宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/22(木) 23:42:23.86ID:CBi0/p7r0
リッツ・カールトン(笑)
0212宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/24(土) 19:50:44.16ID:Atyk5H0i0
不倫といえばリッツだよな。
今日もロビー付近は訳ありそうな女が待機してるんだろうな。
0213宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/26(月) 13:08:38.93ID:5ZfC/NRq0
45階はスタッフに顔覚えられるから、そういう意味では
使いにくいホテル。
0214宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/31(土) 16:14:34.42ID:/5lNSFqQ0
ここは、車寄せも広いし、45階も広いし…
シャングリラは狭いな…
0215宿無しさん@お宿いっぱい?2011/12/31(土) 21:27:17.94ID:0i2MZg9z0
シャングリラと比べちゃ失礼だろ、格ってもんが違うんだから・・・
マンダリンオリエンタルと比べろよ
0216宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/04(水) 12:05:54.67ID:v+M6DU7o0
>>215
東京のシャングリラなら同格でしょ
むしろシャングリラのホライズンとリッツ東京のクラブじゃホライズンの方が上
あそこは男性コンシェルジュが優秀だよ
リッツのクラブとホライズンじゃRDAもホライズンの方が上だし
0217宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/04(水) 21:23:34.77ID:/4k+Fjm50
シャングリラのクラブは初めての人に優しくて良いですよ
マナー守らないガキの親に文句言ってくれるし

クラブ宿泊だと、会議室二時間無料もいい!



0218宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/05(木) 20:15:49.72ID:6vUjoQ+30
ホライズンは朝食もオーダー制だしね
リッツと比べて全体的に落ち着いてる気がする
高級ホテル=リッツ!!みたいなホテル慣れしてない人も多いだろうからホライズンに比べてリッツ
のクラブはがやがやしてるよね
0219宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/06(金) 18:57:55.85ID:8tnxfcQp0
帰り際に渡されるお土産ってなかに何が入ってるの?
0220宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/06(金) 23:09:40.37ID:EKqI1iPa0
リッツカールトン京都、ついに着工!!

米高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」が2014年春の開業を目指して京都に進出します。
営業を終了した鴨川沿いの「ホテルフジタ京都」跡地に新ホテルを建設する計画でしたが、
すでに本格着工しています。「リッツ・カールトン」の日本進出は大阪、東京に次ぐ3ヶ所目です。
 
「ホテルフジタ京都」の土地・建物は、運営会社の「藤田観光」から2006年に「積水ハウス」が取得、
ホテルの営業を継続する5年間の契約が切れ、2011年1月に営業を終えていました。
 
概要は、地上4階、地下3階、高さ17.430m、延床面積24,629.66u、客室数136室(予定)の予定で
高さを非常に抑えています。京都は高い建物が少ないので空が広くて気持ちがいいです。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2011/12/post-cab5.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2011/12/28/kyotokamogawa10121.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2011/12/28/kyotokamogawa10122.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2011/12/28/kyotokamogawa10123.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2011/12/28/kyotokamogawa10124.jpg
0221宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/07(土) 21:04:14.41ID:jwVqjTcE0

セキスイ経営のリッツカールトンか…
阪神経営の大阪と同じか、
それが普通だけどね。
0222宿無しさん@お宿いっぱい?2012/01/07(土) 22:22:36.53ID:nm+FHcmm0
セキスイはまずセントレジス大阪をなんとかしろと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています