トップページhotel
1002コメント293KB

ダイワロイネットとリッチモンドを語ろう 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宿無しさん@お宿いっぱい?2010/09/11(土) 11:59:24ID:/V9Cym8m0
ダイワロイネットホテルズ
http://www.daiwaroynet.jp/
リッチモンドホテルズ
http://www.richmondhotel.jp/

前スレ
ダイワロイネットとリッチモンドを語ろう 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1254152473/
0519宿無しさん@お宿いっぱい?2012/10/21(日) 09:25:27.36ID:iLcj6sm+0
部屋に他人を招き入れようとするあなたがマトモじゃない
0520宿無しさん@お宿いっぱい?2012/10/21(日) 10:06:03.62ID:YqL8zzIX0
>>518
まともなホテルはそういうもの
部屋にデリとか呼ぶクズはアパでも使っておけ
仙台ロイの受付はやれるから好きだ
対応も最高、まさにサービス企業の鑑だね
0521宿無しさん@お宿いっぱい?2012/10/21(日) 17:01:06.60ID:4uV24fSN0
>>516
提携アロマ、若い子よかったけど。
0522宿無しさん@お宿いっぱい?2012/10/21(日) 17:19:38.70ID:tIM/VQ/20
>>518
その話を聞いてリッチモンドへの好感度がより上がったわ
客以外のワケわからんのはフロアに入れないのを徹底してくれるって最高
安心してくつろげるわ
0523宿無しさん@お宿いっぱい?2012/10/25(木) 02:18:49.69ID:/S22jsg5O
横スタ前ダイワの掃除してるフィリピン人が伊勢佐木モールで客引き売春してるぞ、不良外国人使うなよ。
0524宿無しさん@お宿いっぱい?2012/11/05(月) 04:40:25.56ID:cdnmFq8uO
予約しようと思って、ダイワロイネットの会員カードを見たら、
ポイント累計や会員番号や有効期限が書いている銀色の部分に何も印字されてないんですが…。
チェックアウトしたら「ルームNo.」が消えるのは分かるんですが、会員番号が分からないから会員割引で予約が出来ません。どうしたら良いですか?
0525宿無しさん@お宿いっぱい?2012/11/06(火) 00:25:15.44ID:4n39PG0y0
ホテルに電話
0526宿無しさん@お宿いっぱい?2012/11/15(木) 22:53:00.05ID:DIw/jlY80
仕事で割りとロイネット利用してるが、この前初めて知ったのが朝食付プランの朝食分1000円はポイント付与対象外なんだな。
場所によって朝食付けたり付けなかったりだったから気づかなかったわ。

因みに利用したことあるのは
東京赤羽、富山、名古屋駅前、和歌山
四ツ橋、京都八条口

和歌山の朝食は品数多くて結構好き
0527宿無しさん@お宿いっぱい?2012/11/16(金) 21:06:39.77ID:ZbV5VSIPP
>>526
今度 四ツ橋に泊まろうと思っているのですが朝食はどうでしたか?
05285262012/11/16(金) 22:36:08.53ID:cxMO4GoP0
>>527
品数は多すぎず少なすぎずだったかと。
自分は基本和食ですが満足できました。
ただ、特にコレ食べておけ!的な物は思い浮かびませんがw
0529宿無しさん@お宿いっぱい?2012/11/17(土) 13:46:05.13ID:yG5PdF/VP
>>528
ありがとうございます。
洋食は種類は少ないですか?
0530宿無しさん@お宿いっぱい?2012/12/22(土) 17:52:06.16ID:naW2XipP0
Rの浜松は防犯カメラが不具合なまま、営業を続けているらしい。支配人をはじめ、従業員の対応も最悪だ!
0531宿無しさん@お宿いっぱい?2012/12/31(月) 17:53:22.93ID:OvOldjD7I
>>511
宇都宮でR、アネックス、メッツの順番つけるとしたらどんな感じ?
0532宿無しさん@お宿いっぱい?2013/01/02(水) 04:26:04.89ID:9q+xodYQ0
>>531
今のところ宿泊料が同じだとして、R>メッツ>アネックス、かな。めっちゃ僅差だけど。

ただメッツは、
俺的にはメリットが無いのだが、素泊まりと朝食付きが同一料金だったり、
簡単なフィットネスがあったり、ラウンジは無料コーヒーが置いてあったり
その他、意見を出したら色々と改善してくれそうな雰囲気を感じているので侮れなさそうな雰囲気あり。

個人旅行なら非日常感があるメッツを選ぶけど、ビジネス利用ならやっぱりRが落ち着く。
アネックスは綺麗なんだけど三者の中では何か安っぽさを感じる部分が多いんだよね。

来春から東口にロイネットもオープンするし、ますます競争激化だなや。
0533宿無しさん@お宿いっぱい?2013/01/02(水) 05:34:53.28ID:zHxicLiuI
>>532
どうもです。ダイワが楽しみですね。
0534宿無しさん@お宿いっぱい?2013/02/04(月) 14:18:24.38ID:rwp0cfiQ0
ダイワロイネットは関西に地盤を築き始めているけど
リッチモンドは特に参戦しないのかな?
0535宿無しさん@お宿いっぱい?2013/02/13(水) 00:50:51.61ID:y9u2gFpD0
ダイワロイネットホテル宇都宮3月10日オープン。1月18日より予約受付中。
http://www.daiwaroynet.jp/utsunomiya/
0536宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/11(月) 21:20:42.76ID:W0Q5Ef4Z0
純日本人体型の俺には便座の位置が高すぎるorz..
0537宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/11(月) 22:39:56.21ID:KwSmXBZX0
なぜセシウムやヨウ素の被害だけが報道されて、
本当の恐怖であるプルトニウムやストロンチウムが一切報道されないのか?
ICRPもIAEAもヨウ素とセシウムの被害しか認めていない。理由は知られたなら、
あまりの恐ろしさに原子力産業が即座に廃絶されてしまうことが確実だからで、利権のためです

ストロンチウムの何が怖いのか? それはカルシウムと同じ性質を持ち、
地下水や海水に侵入して生物濃縮を起こす。
ひとたび体内に沈着したストロンチウム90は死にまで排泄されずに被曝を与え、
癌や白血病、糖尿病などの原因となる。毒性はセシウムの300倍です

ウランの何が怖いのか? それは崔奇形性が極めて強いことです。http://bo.lt/35ajv
世界中のウラン鉱石採掘現場では従事した労働者の子供達、
子孫に恐るべき奇形や白血病が続発しています

プルトニウムの何が怖いのか? それは人類史上最悪最強の毒物なのです。

http://www.radiationexposuresociety.com/archives/1248
それを極微量肺に吸い込めば20年以上経て必ず癌を引き起こす。
関東東北の大半の人が2年前に大量に吸い込んでしまったのです。結果は20年後から出てくるのです

フォロワーの皆さんに知ってもらいたいのは、今、
報道されてるセシウムなどの汚染は本当の核汚染の10%以下でしかない。
放射能の横綱、大真打ちはプルトニウムで、大関はウランとストロンチウム、
セシウムとヨウ素は関脇にすぎない。これからホンモノの放射能の恐怖が登場してくるのです!
https://twitter.com/tokaiama
0538宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/12(火) 09:27:12.50ID:ymXB0LKuO
仙台で無印とプレミア、両方のリッチモンドに泊まったことある人っている!?
0539宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/12(火) 16:19:21.53ID:qscj5wsSP
いるよ
0540宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/12(火) 16:57:05.05ID:f1/l+EdF0
どっちも使ったことあるよ
0541宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/13(水) 03:56:49.12ID:iZHo3pco0
朝食無しならどちらも使ったことがある
最近はダイワ派だけど
0542宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/13(水) 08:08:54.00ID:GQpwITaa0
>>538
プレミアに開業直後に泊まって良かったが、今度調べたら
なんか強気の値段なのな(プレシャスシングル)
ターミナルホテル(しR束)のデラックスシングルの方が
安かったから、今回はこっちにしたわ
0543宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/13(水) 18:43:28.48ID:jawmJ5tj0
プレミアは朝食つきだし部屋もいい感じだけど、
震災からお高い値付けしてるなー…
そんな値段でも支持されてるんだけど。
0544宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/14(木) 05:55:33.64ID:HUnGyUVWO
仙台は無印も強気の値段設定してるよな。
震災意向、ずっと。
0545宿無しさん@お宿いっぱい?2013/03/25(月) 23:20:03.57ID:hPAifKsd0
満室も多いしな
0546宿無しさん@お宿いっぱい?2013/04/21(日) 17:23:16.61ID:sneSCoJ+0
ほしゅ
0547宿無しさん@お宿いっぱい?2013/04/24(水) 22:28:45.97ID:dc+Hdw+L0
京都のロイネットに泊まる場合、四条烏丸と八条口
どちらがオヌヌメですか?
0548宿無しさん@お宿いっぱい?2013/04/26(金) 11:18:30.59ID:XvSRxFarO
>>547
分かりません
0549宿無しさん@お宿いっぱい?2013/04/26(金) 20:06:20.08ID:g4h6dP+s0
>>547
どっちもやめた方が良い。対応が最悪。
0550宿無しさん@お宿いっぱい?2013/04/27(土) 02:02:00.57ID:2ybO44AlI
京都だから在日従業員が多いんじゃね?
0551宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/04(土) 09:54:48.48ID:jNoRRSB5O
上本町泊まってきた
部屋と風呂はきれいで広かったけど外が見えないね
かろうじて近鉄百貨店が見えたかな
0552宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/09(木) 02:02:05.38ID:GDA1dmF7I
大阪はどうせ汚いんだから見えない方が良い。
朝鮮学校の看板なんか見たくもない。
0553宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/10(金) 01:56:45.75ID:wk86iFiG0
こんど3月にオープンしたロイネット宇都宮に泊まる予定です。
なにか調べてみたい事とかありませんか?

ちなみにシングルAきんえん、朝食抜きです。
0554宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/12(日) 09:08:04.88ID:TEV6HFV/0
フロントのネーちゃんのルックスと
スリーサイズかな
0555宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/14(火) 11:03:58.46ID:jzj0nd7m0
>ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
リッチモンド系列で宴会部門も扱うホテル出したのね
0556宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/21(火) 15:36:17.28ID:lMnQXpJNO
リッチモンド武蔵野って、結構古いのか?

エレベーター、妙にガタガタいってて怖かったんだけど…
0557宿無しさん@お宿いっぱい?2013/05/23(木) 01:02:14.22ID:dfcEjKgG0
ロイネット岡山
部屋も朝食もなかなか良かった。
朝食は居酒屋の和食バイキング。席数が少ないのが難点だけど
品数豊富だし、頻繁に補充してる。
0558宿無しさん@お宿いっぱい?2013/06/18(火) 04:23:28.36ID:7bn+0eqkI
福岡博多はリッチモンド2軒にロイネット1軒あるけど
部屋の快適さと朝食を優先するならどこがおすすめ?
0559宿無しさん@お宿いっぱい?2013/06/27(木) 18:35:31.85ID:wH+M54Db0
ロイネットしか泊まった事無いけど朝食券=やよい軒の500円セットなので
ご飯がおかわり出来る事以外は特筆する事無いな。
部屋はまだ出来て日も浅いから綺麗だと思う。
0560宿無しさん@お宿いっぱい?2013/06/30(日) 02:27:37.06ID:YKD0r1KD0
つかロイとリッチが競合しているところだったら
大抵はロイの方が良い。
0561宿無しさん@お宿いっぱい?2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ekZG6ciRO
9月5日の高松満室はなぜですかあ?
平日なんですけどー
0562宿無しさん@お宿いっぱい?2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:sNQVd2iB0
関内のダイワロイはデリ呼べるかな?
0563宿無しさん@お宿いっぱい?2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:rWRY4qhg0
ダブルかツインにすれば確実に大丈夫なんでは?
0564宿無しさん@お宿いっぱい?2013/09/04(水) 09:25:56.45ID:9RW4dOFH0
名古屋リッチモンド、レストランがカフェに変わった。困るよな〜
0565宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/06(日) 12:23:01.09ID:ysAt+DcE0
岡山ロイネット綺麗で朝食バイキングも良かった
0566宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/13(日) 01:43:09.61ID:sj9aiF3+i
リッチモンドは帯広に出店して大失敗。
スーパーホテルが釧路に2店舗出してて帯広に出店していないのに帯広に出店しちゃって帯広は日帰り圏だもの
0567宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/25(金) 05:52:24.73ID:DpXmAQkX0
ストリートビューで那覇おもろまち見てたら建設反対の横断幕ワロタ
0568宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/25(金) 14:04:08.58ID:tWGQBZZG0
>>567
近隣住民とトラブルを起こしているらしい
ここは那覇市役所の移転候補地でした。ところが、財政難から那覇市は買い上げを断念。公共施設を建設するために取得した土地ですから
民間へ売却することが禁じられていましたが、平成18年になって法律が改正されたのを機に、那覇市は突如、土地を処分を計画。
そのうえ、都市計画全体の見直しもしないで、開発事業者の採算性を確保するために
「第2種住居地域を近隣商業地域(建坪率80%、容積率400%)に変更しました。こうして、低層住宅地の北側に
いきなり高層マンションが建つことになったのです。土地を取得した開発業者は大和ハウス・オリクッスリアルアステート・大京の3社。
ここに32階建てのマンション2棟と19階建ての商業施設を建設しようと計画しています。

もともとは市役所建設予定だった土地に自分らを見下ろすような高層マンションが建つので地元住民は面白くないでしょう。
地元住民の立場になれば当然のことです。
http://higamizuki.ti-da.net/e2604318.html
http://www14.ocn.ne.jp/~omoro/topimage.jpg
http://www.magazine9.jp/okadome/080514/080514.php


実際は付近の不動産相場やアパ・マンの需給バランスが崩れる事を心配をしている地元不動産屋の陰謀かもしれないけどw
0569宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/25(金) 21:26:02.41ID:qx+PpwN50
リッチモンド帯広は朝食美味しいから好き。
早々そっちに用が無いけどw
0570宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/28(月) 03:35:15.26ID:Y/n/NEsK0
俺もリッチモンド帯広は、なんでこんな所にと思ったw
まあ北海道出張は釧路と苫小牧しか経験のない俺が言うのもなんだけど
でも駅近くの書店では工学系技術書が充実してたから、何か大きな工場があるのかな
0571宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/28(月) 21:21:16.26ID:dT8AVh+20
苫小牧、釧路はどちらも製紙工場が強い工業都市。
観光ついでに駅前を散策した事はあるけど
苫小牧も大概だが釧路駅前の寂れ方は尋常じゃ無かった。
対策と言っても郊外のイオンがある限りどうしようもないな。
帯広出店が謎なのは同意だけど釧路よりは帯広の方がまだ栄えていないか?
十勝や富良野辺りからの観光需要も一定はあるだろうけど冬の稼働率が怖い。
0572宿無しさん@お宿いっぱい?2013/10/31(木) 12:20:35.82ID:EFdH+d3L0
偽装やってそうだね

さて、正直に公表するかな?
0573宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/01(金) 16:48:10.31ID:GC0aVaxW0
隠し通すでしょ。バレなきゃOK。
0574宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/03(日) 21:48:26.71ID:Y/8RQNuc0
政経東北っていう福島県内の本屋に置いてある雑誌があるんだけど、それによるとダイワロイネットの丸井郡山店跡地への出店はほぼ確実だそうです
ホテル+商業施設になると書いてあった
丸井郡山店は現在解体中で来年3月に工事終了予定
0575宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/04(月) 02:21:34.66ID:WQ7RWE5v0
京都四条烏丸、部屋も朝食も良かった。
ただ外人客が多くて、香水の臭いが充満してる中での朝食だったのが残念w
ミシュランでは八条口が評価されたみたいだけど、実際はどっちの方が良いの?
0576宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/04(月) 10:25:54.99ID:/8/SIqMj0
>>574
丸井つぶれたんだ。西武が結構前になくなって大丈夫かと思ってたけど。
やっぱうすいが地元では絶大な人気なんだろうな。
郡山なら、はまつとかプリシードが大手だけど、駅近くならチサンか東横みたいなかなり年数経過したとこしかないな。
0577宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/06(水) 09:52:04.91ID:2zdqHZ7D0
おいおい
まだ偽装発表しないのか?

告発されないか?
0578宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/06(水) 19:15:55.49ID:KYoWoeij0
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL
0579宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/06(水) 20:09:30.51ID:Z4ix+xHT0
>>575
しょうがねえだろ
外人は毒ガス級に体臭がキツい奴がいるんだよ

外国人には「体臭があるのは当たり前」という考え方が多く、
体臭を隠すためにきつめの香水をつけたりすることが多い
ブルガリだって本来は体臭がきつい連中向けだしな
0580宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/09(土) 22:56:11.67ID:nDzVZFMR0
福島市のリッチモンドは新しくてスタッフも感じ良いし最高だった
0581宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/10(日) 05:12:19.23ID:oGotcUKk0
>>575
四条の方が新しくてキレイ。
0582宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/12(火) 07:51:25.20ID:/MZPDMRg0
キモイ社員と関係者の書き込みはどうでもいい

まだ偽装を発表しないのか?
0583宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/13(水) 06:16:16.22ID:EAmXVnP30
鹿児島はどっちがオヌヌメ??
0584宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/13(水) 15:02:25.06ID:+OMHPxem0
中国産うなぎ?
0585宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/13(水) 15:34:02.21ID:1yVjytDt0
鹿児島なら天文館一択
0586宿無しさん@お宿いっぱい?2013/11/16(土) 23:08:10.84ID:BJsowANX0
仙台のリッチプレミアかロイネットで迷ってるんだけど、
部屋の清潔さと朝食で選ぶならどちらがおすすめですか?
0587宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/23(月) 16:39:59.16ID:/VoNiPYn0
年間15くらい泊まるけど富山良いな
富山店も良いけど隣を走る路面電車の音もまた良い
0588宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/23(月) 17:49:51.70ID:ZR/dwvI5O
>>587
それは、人によって真逆の反応をするんじゃない?
路面電車の通過する音がウルサイってね
0589宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/29(日) 18:36:29.76ID:DNqhAAs70
>>585
浜松? 国産うなぎではないだろうね
偽装かも

レビューの評価で高評価を書いてるのは業者と身内だろうね
それかうなぎの味を知らない田舎者か
0590宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/29(日) 21:08:08.88ID:IHzJYE200
ダイワロイネットに埼玉・山梨進出して欲しい
この両県はほんと酷いんだよな
0591宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/30(月) 01:17:10.80ID:n3sMMcIN0
>>589
なんだ?何か受信したのか???
0592宿無しさん@お宿いっぱい?2013/12/30(月) 01:47:10.15ID:nMlm5mbZ0
>>590
大宮なら需要有り
0593宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/02(木) 16:20:29.78ID:lCOZEhQ80
>>177
成田店宿泊二周年記念カキコ

今年は日帰り成田詣でだったわ。
0594宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/08(水) 09:24:55.97ID:arfeAN020
ロイネットのHP新装してた
TOPの画面のホテルってどこ?
洋館でシブイ
0595宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/08(水) 11:58:53.76ID:lGVQ9SsP0
昨日リッチモンド仙台に泊まったのだけれど、一昨日から会員カードとは別にカードキーを渡すようになったんだね。
会員カードは本人確認とポイント確認のためだけのに使われるらしい。

会員カードがルームキー兼用だと、機械を通さず朝出ちゃう人が多いのかな。
(そういう、自分も時々、チェックアウトの機械を通さずに帰っちゃうことがあるけど・・・)
0596宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/08(水) 19:44:39.14ID:Q+vMN0/NO
>>594
関内だね。
横浜半島の戦前のビルを破壊し、低総会だけ似た外観で建てたのよ。
見た目だけで中身は普通のビズネスホテルだから品位ないし、なによりホスピタリテーは漫喫なみなのが残念だよ。
でも、最高品位の宿があるのは知ってる?

本格中華と極上露店、紳士極まりないオーナーご夫妻さまが待ち受ける楽天五ツ星の宿、シェンロン。
伊豆高原の輝ける星と呼ばれています。
0597宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/08(水) 20:54:01.44ID:arfeAN020
>>596 d!
横浜ですか!

後半はどうでもいいっす^^
0598宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/09(木) 14:34:37.69ID:dSsOveU7O
>>597
横浜ではなく、伊豆高原ですよ?
0599宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/09(木) 16:04:27.67ID:ojI3WhoPP
ダイワロイネット水戸ってお薦め?
駅からやたら近いらしいが
0600宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/09(木) 16:16:31.40ID:gMUh92VJ0
コンソレイユ芝はどう?
0601宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/09(木) 17:00:33.85ID:dSsOveU7O
コンソレユ芝なんかより、芝えび山盛り極上エビチリが有名なシェンロンのほうがおすすめだよね
0602宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/10(金) 09:23:35.77ID:0KJsDedFO
ありがとうございます!
シェンロン、楽天でも評価最高なので気になってました。
リピ確定です(^O^)v
0603宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/10(金) 10:48:57.43ID:sazEkHmF0
ロイネット札幌に雪祭りのとき泊まるんだけど遮音ってどうなの?
廊下の話し声とか聞こえたりする?
0604宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/10(金) 11:40:34.62ID:0KJsDedFO
そもそも街中にある時点で完璧な謝恩は臨めませんよw
その点シェンロンなら安心。
木々に囲まれた木立に建立された勝者な洋風建物は俗世の喧騒を忘れますねー
場所は伊豆高原ですよ?
札幌からなら3時間くらいなので雪まつりの宿泊はシェンロンにしたらどうですか?
0605宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/11(土) 07:32:50.68ID:Gxsnv7E4O
ありがとうございます!
雪まつりではシェンロンさんに泊まることに決めました。
口コミ評価も高いですし、安心です!
0606宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/11(土) 18:50:46.29ID:ibYbhtCS0
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0607宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/12(日) 01:21:37.33ID:OqIhvaAg0
なんだか予約システムが変わったみたいで使いにくくなったぞ。

会員なのに入力しなきゃならん項目が大杉!
前回入力値を覚えておけよ。。。
0608宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/12(日) 22:58:42.24ID:0JOd2jEs0
ダイワロイネツトってチェックアウトの時間10分過ぎると自動的に一時間加算されるのか?
電話かかって来てびくーりしたよ。
つまりチェックアウトの時刻にエレベーターが立て込んでいたり、
機械の前に並んでいたりしたら自動的に一時間加算ということだよな。
こんな酷いところあるんか?

おまけに忘れ物したから封筒に入れて送ってくれって言ったら、切手代よこせって言ってきたw
とても客の立場に立ったサービスとはいえんな。
丁寧に受け答えすれば客には最上のサービスであるくらいにしか考えてないのだろうな。
0609宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/13(月) 00:46:47.05ID:eiS+8GhF0
>>608
忘れ物の送料請求するのは当たり前。忘れ物はお前のだろ、バカか?

そうでもしないと、スーツケースとかわざと部屋において帰るやつが出てくる。
0610宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/13(月) 02:29:02.14ID:tIg+X8i90
>>608
こんなバカでも客は客なんだよなあ
ホテルに同情する
0611宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/13(月) 06:57:40.25ID:c2uXl63b0
客商売って大変だよなぁ >>608みたいなクズでも客として丁重に扱わななきゃならんのだから
0612宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/13(月) 10:02:18.87ID:8WfUIER10
宅急便ならいざしらず80円切手を請求したホテルは知らないな。

スーツケースと比較してる方がおかしすぎるんじゃない。
80円も1000円も形態は変わらないというのならそいつには何も言わんが
常識の範疇で考えた場合どうかなと思う。80円で送れるものをわざわざ
部屋に忘れるとは考えいくい。

チェックアウトの件は状況がわからないからなんとも言えんが、通常規定には
何時までに明け渡すとあるから、部屋を明け渡す時間以前に込み具合を考えて
部屋を出ろと言うのは規定違反になる。
0613宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/14(火) 01:14:57.23ID:+wi7Ur3B0
そんなにしょっちゅう忘れ物する訳でもなし
例えば請求しないホテルがどこだったのか教えてくれ。
0614宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/21(火) 16:20:33.49ID:qBJAqaj70
「台湾産ウナギ、静岡産と偽る=会社社長ら逮捕―静岡県警」 @朝日

浜松リッチモンド・・・ピンチだな
朝食のうなぎ飯、まずいもんなー  
0615宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/22(水) 19:01:30.15ID:JhF8Uetj0
レビューが八百長な件

朝食が「美味しい」とか書いてる奴に騙されるなwww

通報準備
0616宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/24(金) 17:07:11.76ID:pDVcGmxx0
浜松の事かな
レビュアーで異常に持ち上げてるのはアルバイトだろ
常識だよ
0617宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/24(金) 18:45:01.09ID:a1VU05TI0
朝食プラン予約するけど食ったこと無い俺には関わりないな‥
てかダイワロイネットはリピーター多いしステマするほどでも無いと思う
0618宿無しさん@お宿いっぱい?2014/01/25(土) 12:16:00.28ID:HZ/NkUpkO
大阪大国町にリッチモンドができた理由がわからん
で意外とえぇ料金するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています