札幌で一人暮らし その173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
2014/04/17(木) 01:27:25.45ID:mlfsgbhU札幌で一人暮らし その172
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1396106604/
★>>980を取った人は次スレを立てて下さい。
荒らしが>>980を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>980を取っても立てられなかった場合はレス番を指定して下さい。
【よくある質問】
1、住居に関する質問
Q、鉄筋(RC)or木造どっちがいい?
A、冬の暖房費を考えると鉄筋>>>>>木造
鉄筋と木造の家賃の差額が暖房費でぶっ飛ぶことも。
Q、どこの階がいい?
A、上下左右挟まれた真ん中階といわれている。
下が駐車場の所は論外。
Q、都市ガス物件とプロパンガス物件どっちがいい?
A、物好きで無い限り都市ガス。
プロパンは詐欺。
↓北ガス料金計算ページ
http://www.hokkaido-gas.co.jp/home/ryo-kin/simuration/ippan.html
Q、まかない付きの女子会館のようなのはどう?
A、家事が死ぬほど嫌いで、実家がお金持ちで、
日常的に暴力やいじめがあっても平気な神経の方ならどうぞ。
0002774号室の住人さん
2014/04/17(木) 01:28:05.47ID:mlfsgbhUQ、暖房必要?
A、死にたくないのなら買いましょう。
1万円以下でファンヒーターが買えます。
Q、ガス暖房がついてるよ?
A、それを止めて灯油のストーブに変えましょう。
ガス暖房は料金が馬鹿高い&部屋が暖まらない。
↓灯油の価格推移
http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/kyoudou/touyu10.html
Q、冬はコタツだよね?
A、コタツ保有率は全国ワーストです。
Q、エアコン・クーラーは必要?
A、暑い日は6月後半と8月前半に集中してます。
北海道の田舎から出て来た人で無い限り、特に必要は無いでしょう。
3、水抜きに関する質問
Q、水抜きって何?
A、水道管の水を抜き、凍結を防ぐこと(最低気温−4℃が凍結ライン)
万が一凍結すると水道管破裂→水漏れの恐れ。
元栓締めて後は水出しっぱなし、水が出なくなったら完了。
ただし最近は古い物件以外はやりません。
4、ゴミに関する質問
Q、ゴミ有料なの?
A、燃やせるごみともやせないゴミが有料です。
ただし、お金を取ることが目的ではなく、分別させることが目的なので、
きちんと分別すれば、月100円行くか行かないかくらいです。
詳しくは↓
http://www.city.sapporo.jp/SEISO/gomi/index.html
0003774号室の住人さん
2014/04/17(木) 01:29:03.84ID:mlfsgbhUQ、仕事は無いの?
A、首都圏のように、スキルを必要としない日雇いの仕事は皆無に等しいです。
それ以外は普通にあります。
しかし、札幌から一歩出ると、パートも正社員も求人はありません。
Q、バイトの時給が安いんだけど。
A、その分仕事が楽です。
特に接客では、おとなしい客ばかりなのでそれを実感するはずです。
6、住民性に関する質問
Q、札幌の人ってどんな人?
A、見事なまでに個人個人で違います。
よく聞くと、アクセントや方言も違います。
これは、今札幌に住んでる人のほとんどが高度成長期に来たためです。
それを踏まえてあえて言えば、「トラブルを異常に恐れて自己主張を避ける人」が多いようです。
それ故、DQNがやりたい放題できる環境ともいえます。
Q、犯罪は多い?少ない?
A、少ないです。
引ったくりがテレビニュースになるくらいです。
具体的には、大阪福岡北九州の2.5〜3分の1程度です。
ただし、札幌の中でも治安の差はあります。(後述)
7、その他生活に関する事。
Q、銀行は何があるの?
A、北洋銀行、北海道銀行の2つがメインです。
Q、野球・サッカーを見たいんだけど。
A、日本ハムはタダ券を大量にばら撒いてますので、コネを作ってもらうか、
もしくは市の広報に「今月は〜区でタダ券配るよ」という情報が載ります。
コンサドーレはめったにタダ券配りませんのでヤフオクからどうぞ。
Q、自治会費・町内会費は払った方がいいの?
A、払ってないと、市の広報が来ない、回覧板が来ない、
自分の部屋の前だけ雪かきしてくれないなどの不便をこうむるかも。
★基本荒らしはスルーで。
◆本スレではオフ会の話は厳禁
するなら以下の外部板で
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/13178/
0004774号室の住人さん
2014/04/17(木) 01:30:05.64ID:mlfsgbhU各区の犯罪発生率(対千人比)
北区 41.6
中央区 40.9
東区 34.8
豊平区 24.8
白石区 24.3
西区 23.5
手稲区 16.4
厚別区 14.3
清田区 10.5
南区 9.4
<概要>
・札幌の人口があまり変化していないのに、ここ5年はずっと犯罪数が減り続いている。
・平成23年度もこの傾向が続いている。
・北区中央区は犯罪発生率がやや増加。白石区はほぼ横ばい。他は減少。
★左から「シーズン」「マイナス10度を切った回数」「そのシーズンの最最低気温」
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
97〜98年 21回 -15.8
98〜99年 11回 -13.5
99〜00年 07回 -14.7
00〜01年 33回 -15.0
01〜02年 05回 -11.7
02〜03年 15回 -14.8
03〜04年 02回 -11.0
04〜05年 10回 -11.7
05〜06年 10回 -12.3
06〜07年 00回 -9.4
07〜08年 08回 -13.2
08〜09年 00回 -9.9
09〜10年 07回 -12.6
10〜11年 01回 -10.1
11〜12年 05回 -12.1
12〜13年 11回 -13.5
0005774号室の住人さん
2014/04/17(木) 01:31:08.62ID:mlfsgbhU( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) テンプレは以上です。
/ /
0006774号室の住人さん
2014/04/17(木) 02:29:14.95ID:8AaMqJyaでもテンプレにこれも追加した方がいいんじゃないか?
・一年を通じて札幌で一人暮らししている方(これからする予定の方含む)を対象としたスレッドです
夏場の短期間だけ滞在するような方はスレッドの趣旨に添いませんので書き込みをご遠慮ください
0007774号室の住人さん
2014/04/17(木) 05:18:28.62ID:uzX5PQWMまずはおうち探ししなきゃいけないお・・・・・・
どこの不動産会社が親切なんだろか
0008774号室の住人さん
2014/04/17(木) 08:44:55.92ID:6Z4KvPYQ0009774号室の住人さん
2014/04/17(木) 09:46:52.20ID:ZmZ1Rbm/会社というより担当者で結構変わる
一番多く物件持ってるのは常口だけど、札幌って他社物件でも紹介できるんだよな
住みたいエリアの不動産屋数件を掛け持ちがオススメ
または、ネットで探してジャストミートな物件あればそこで
0010774号室の住人さん
2014/04/17(木) 09:47:36.62ID:7Q6MeRxf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています