■釧路市スレ★4 (道東)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/05/09(水) 12:46:55.70ID:53sl01HS■釧路市スレ★3 (道東)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1514068543/
人口171,210人(平成30年4月末現在)。道内人口4位。道東の釧路市。
地図:http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-c.gif
ライブカメラ:http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/index.html
霧の街、釧路港、阿寒湖のマリモ、釧路湿原・・
JR特急で札幌から約4時間、帯広から90分。根室へは快速で130分。
基幹産業の漁業の低迷で、一時は仮死状態の街と言われたが、
道の政策で生活保護推進で以降は景気はそれなりに悪くはない。
2005年10月11日、2町(阿寒町6400人、音別町2760人)と合併で面積6倍に。
音別町は合併協議から抜けた白糠町を挟み「飛び地市内」となる。
東に隣接の「釧路町」は別自治体。
0967名無しさん
2018/09/11(火) 18:14:34.99ID:n6fu5gge0968名無しさん
2018/09/11(火) 18:26:51.55ID:byMPACR7「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
いやー水道とガスさんかっこ良かったですね
電気無いのにどうやって水道やってんの?って思いましたね
0970名無しさん
2018/09/11(火) 21:15:24.46ID:067o6FjW0971名無しさん
2018/09/11(火) 21:17:37.76ID:tuZXfEOn電話でない?
0972名無しさん
2018/09/11(火) 21:25:54.90ID:gVxqzdKw0973名無しさん
2018/09/11(火) 21:34:38.55ID:ogUscq3fはやくハーゲンダッツ食べたい
0975名無しさん
2018/09/12(水) 02:16:26.41ID:LVE2Sqno花火なんてどうでもいい。
祭りだっておなじ
買い物する場所がないのがいたい。
イオン釧路に行くには車が必要
駐車場が充実しているならどこだって
同じような気がする。あえて
北大通である必要はない。
しかも川に近いから津波のときに
犠牲になりやすいし
0977名無しさん
2018/09/12(水) 07:41:57.66ID:MLMhYllQそもそも、釧路で10年ぶりという事は、10年前には需要が無くて
その後釧路は人口が増えたわけでもないし景気が良くなったわけでもない。
という事は避暑目的等の国内外の富裕層の別宅需要対象なのでは?
0978977
2018/09/12(水) 07:43:45.50ID:MLMhYllQにでした。
0979名無しさん
2018/09/12(水) 08:36:51.17ID:Dl7DzEzpそのまちは釧路だってわかったぞぉw
0980名無しさん
2018/09/12(水) 13:31:28.47ID:7IW/SJr8札幌北 287,814
札幌東 264,378
函館 260,047
札幌中央 241,371
札幌豊平 220,955
札幌西 215,012
札幌白石 210,739
苫小牧 171,525
釧路 170,869
帯広 168,489
0981名無しさん
2018/09/12(水) 14:58:22.00ID:qUvR8WZU簡単に企業誘致出来る
0982名無しさん
2018/09/12(水) 15:04:51.01ID:3Gynx2hP協成大阪物流センター
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東3丁目11
社員 中村 聡 42
090 1232 5922
元神戸須磨区au
住之江auシステムサイバー
0983名無しさん
2018/09/12(水) 17:57:38.56ID:iwFNZY/A釧路の高台のほうも地震来たらやばいのかね
0984名無しさん
2018/09/12(水) 18:22:21.14ID:rLkxqWFu0985名無しさん
2018/09/12(水) 18:32:04.19ID:3Gynx2hP怖いよぅw
0986名無しさん
2018/09/12(水) 19:20:20.39ID:nopXw4h2ズリ山だからしっかり固まってしまってるよ。
0987名無しさん
2018/09/12(水) 19:59:00.72ID:eaI0UIwn0988名無しさん
2018/09/12(水) 23:55:57.80ID:Qtjx+cLk俺もそれだわ
発送日未定のままになってる
0989名無しさん
2018/09/13(木) 07:34:31.21ID:gsHqWtPG共産主義国家が没落していったのは、“公務員天国”を作ってしまった
からだ。公務員だけが甘い汁を吸う社会を創ったら、民間はやる気を失ってしまう。
いまからでも遅くない。公務員の処遇は、賃金から定年制まで国民の平均に合わせるべきなのだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1359904/?page=all です。
地震災害で残業手当が凄い、それらは大歓迎だととある地方公務員は言っていた。
0990名無しさん
2018/09/13(木) 09:34:01.26ID:iRTV2ui30991名無しさん
2018/09/13(木) 09:38:11.94ID:nEsZcHyM八戸さん
0992名無しさん
2018/09/13(木) 13:58:36.03ID:fhXRat0D崖っぷちや崖下に無闇に建物を建てない・近づかない これしかない
台風や猛吹雪の時に、列車・飛行機・フェリーを欠航させておくのと同じ
0993名無しさん
2018/09/13(木) 15:53:52.70ID:fhXRat0Dもっと公共交通の便が良い場所(釧路駅 or 市立病院近隣)に移転させて
丸々再開発希望
0994名無しさん
2018/09/13(木) 17:34:08.23ID:1n0843drもすこしガマンせい
セイコマ行ったらホットシェフやってたしスイーツも弁当もあってよかった
カップラーメンがすくなかったな
0995名無しさん
2018/09/13(木) 17:43:34.75ID:uqbYXqfF0996名無しさん
2018/09/13(木) 17:43:55.33ID:uqbYXqfF0997名無しさん
2018/09/13(木) 17:44:10.70ID:uqbYXqfF0998名無しさん
2018/09/13(木) 17:44:36.57ID:uqbYXqfF0999名無しさん
2018/09/13(木) 17:44:50.92ID:uqbYXqfF1000名無しさん
2018/09/13(木) 17:46:04.31ID:uqbYXqfF10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 4時間 59分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。