トップページhokkaido
1002コメント264KB

■釧路市スレ★4 (道東)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2018/05/09(水) 12:46:55.70ID:53sl01HS
前スレ
■釧路市スレ★3 (道東)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1514068543/

人口171,210人(平成30年4月末現在)。道内人口4位。道東の釧路市。

地図:http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-c.gif
ライブカメラ:http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/index.html

霧の街、釧路港、阿寒湖のマリモ、釧路湿原・・
JR特急で札幌から約4時間、帯広から90分。根室へは快速で130分。
基幹産業の漁業の低迷で、一時は仮死状態の街と言われたが、
道の政策で生活保護推進で以降は景気はそれなりに悪くはない。

2005年10月11日、2町(阿寒町6400人、音別町2760人)と合併で面積6倍に。
音別町は合併協議から抜けた白糠町を挟み「飛び地市内」となる。
東に隣接の「釧路町」は別自治体。
0838名無しさん2018/09/03(月) 22:17:45.69ID:GY5JJMFd
十字街あたりの新築マンションは売れてるの?
5000万するんだって
0839名無しさん2018/09/04(火) 04:02:35.40ID:NHm+/DyQ
明日の朝風凄そう。学校休みになれ!
0840名無しさん2018/09/04(火) 07:48:26.26ID:2zYjfsyi
休もうぜ!!!
0841名無しさん2018/09/04(火) 08:34:07.73ID:tGmwn7Y+
>>838
釧路市内では20年ぶりかの分譲マンションらしい

金が腐るほどある富裕層の何人かは買うだろう
0842.2018/09/04(火) 10:59:46.79ID:cR5g2WmF
アラシの予感www
ワクワクが止まらねぇ
海の様子を見に行かなきゃな

でも微妙にずれて直撃じゃないんだよな orz
0843名無しさん2018/09/04(火) 13:36:11.36ID:jBUE6jeR
>>842
つコロッケてんこ盛り
0844名無しさん2018/09/04(火) 13:50:48.37ID:PMBbuQEw
>>837
コイツ酷い音痴w
0845名無しさん2018/09/04(火) 18:36:02.68ID:mEBVdU1N
金ある人は転勤族だし、釧路の金持ちは内陸に一軒家建てるだろうし、十字街に住みたい人ってどこにいるんだろう?
市役所共働きとかなら買えるのかな?
0846名無しさん2018/09/04(火) 21:04:56.59ID:lDqmWqob
聞いいた話によると、引退するなどで
花粉症、夏の暑さのない釧路市で
住みたい層を狙って儲かりそうな
物件を作ったらしい
部屋からどんぱくの花火が見える
自炊しない(できない)人のために
1Fに弁当屋がある
繁華街あり、わっとあり、図書館あり
コンビニあり、タリーズあり、MOO
あり、市役所あり、バス便も良い
となれば、レンタルDVDが無いのは
痛いがネット環境もあるだろうし
ヘタするとホテルとかのwifiが入り放題
かも知れないし
住んでみたいなあ
0847名無しさん2018/09/04(火) 21:44:00.50ID:UTvVw+3H
今はレンタルしないで、ネットで観る時代だろ。
実際問題、都会暮らしの人が釧路に来たらやることなくて嫌になりそう。

ドライブ、釣り、キャンプなどアウトドアが好きな人には天国だと思うが。
0848名無しさん2018/09/04(火) 22:03:47.73ID:S6/iUcSM
ピーチ関空大丈夫か?
0849名無しさん2018/09/04(火) 22:35:27.01ID:jdD+5SiZ
良く花粉症がないって言われるけど
スギ花粉が飛んでないだけで
シカラバとかその他の花粉は飛んでるからな
0850名無しさん2018/09/05(水) 09:25:26.02ID:hw+S4li7
レンタルDVDが無いと痛いってどんな原始人よw
0851名無しさん2018/09/05(水) 13:29:55.08ID:iON+2Jra
>>846
中央図書館とタリーズ以外は、大して魅力も無いな >列挙してくれた利点

津波で孤立する心配は拭えてないし

知らない人は多いとおもうが、中心部より3kmも離れた興津は、ごく限られた
地域でどんぱくの花火の殆どが見れる(水面スレスレのスターマインは駄目だが)

道警アパート駐車場からは、春採湖の花火も眺められる
0852名無しさん2018/09/05(水) 13:55:12.04ID:iON+2Jra
>>846
市立病院周辺は、駅に匹敵する路線バス集積地で、そこに列記してくれた
他の要素もかなり満たしてるな

あの界隈にも支所があれば、市役所での手続きのほぼ全ても代わりに出来るので
市立病院の中にでも開所されれば言う事無しだが
0853名無しさん2018/09/05(水) 20:00:07.61ID:ERn0TIZe
UFO目撃情報求む
0854名無しさん2018/09/05(水) 20:18:33.37ID:vqe5e6Yd
眼科か脳神経外科行ってこい
0855名無しさん2018/09/05(水) 22:00:29.63ID:Xeinrtg5
>>852
だからこそ釧路駅に地下道でもなんでもいいから直結する形で市立病院が移転できれば釧路の街は復活するよ。
帯広は厚生病院が白樺通りに移転するから、
益々の空洞化は避けられないし、例のデパートも山場を迎えること必至でしょうね。
0856名無しさん2018/09/05(水) 22:02:13.17ID:NOa+nDDS
心霊目撃する方が難易度低そう
0857名無しさん2018/09/06(木) 01:21:03.96ID:eFob9Mvu
噂ではなく、確実に自殺・殺人があった場所にて

・手鏡2枚を向かい合わせる(所謂「合わせ鏡」)

・ギリギリの状態になるまで何度も息を止めてみる
0858名無しさん2018/09/06(木) 03:46:56.34ID:/DdBJBuD
釧路は震度4なのになんで停電?
0859名無しさん2018/09/06(木) 04:49:27.75ID:RuMX6YAf
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536175984/


きたあああ
0860名無しさん2018/09/06(木) 09:50:01.84ID:qX6b8bHN
>>858
道東幹線切れたんじゃない?
0861名無しさん2018/09/06(木) 12:18:49.18ID:HIsFqPik
地震の影響で、どんぱくはどうなるの?
0862kimiaki harada2018/09/06(木) 12:23:28.35ID:qCv3bhjf
読み解きクイズQUIZ

9/6日  北海道テロ
コリアン在日議員 国 都道府県 市区町村 議員と官僚 TV局チルドレン 公務員在日と
横領出産犯
と軍隊と警察在日コリアンと売国奴と横領出産犯と米軍横領出産犯幹部と米国議員チルドレン

厳しく処罰すべきであかろうかと思います。
他国選挙を悪戯にして待つよりもさっさとデモンストレーションを行なうべきであかろうかと
思います。
結局 テロリストを摘発して死罪に処罰行なわないとテロ行為は止まりませんので
テロリストを摘発して純血日本人罪ありません人々で政権 公民権回復すことと
デモクラシー取り戻すことTV局ラジオ局統圧で発言していくことすべき

テロリスト調べ摘発すべき
0863名無しさん2018/09/06(木) 12:46:51.05ID:XH2olACK
復旧、早釧路
なーんちゃってね
0864名無しさん2018/09/06(木) 18:05:01.79ID:qi8/vv1J
どんぱく中止
0865名無しさん2018/09/06(木) 19:16:53.28ID:3nS5jVJt
お前ら学校休むぞ!外出たら危ないからな!
0866名無しさん2018/09/07(金) 06:28:19.25ID:6GWy0lym
春採3丁目電源復帰
0867名無しさん2018/09/07(金) 07:39:52.39ID:6CbwoWGB
電気来たなあ。音別発電所け?
0868名無しさん2018/09/07(金) 07:48:30.74ID:6m/wiosv
ガソリンスタンドでやってるとこある?
0869名無しさん2018/09/07(金) 08:48:35.31ID:zSrd4aGN
復旧したとこでまた停電したとこある?
PC起動させるのが怖い。
0870名無しさん2018/09/07(金) 08:58:14.72ID:phvMFTK+
ぼったくりマート現わる
https://i.imgur.com/WgnFNfz.jpg
https://www.daiichi-d.co.jp/
0871名無しさん2018/09/07(金) 09:16:13.31ID:6CbwoWGB
電力自由化の新電力も全滅だったのけ?
0872名無しさん2018/09/07(金) 09:31:25.04ID:phvMFTK+
太陽電池も他社火力も風力発電が生きてても
その電力を受け入れて
交流の北海道電力の周波数に変換して
家庭に届けるシステムが死んだから無理
0873名無しさん2018/09/07(金) 09:34:32.98ID:kM/i+H+7
なるほどなんという分かりやすい説明か
0874名無しさん2018/09/07(金) 09:53:02.91ID:P5XDZLte
【北海道地震、震度7】  不 自 然 な 土 砂 崩 れ 地 下 核 実 験 や っ た な !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536236235/l50
北朝鮮の核実験場周辺で複数の土砂崩れか 米シンクタンク
http://www.afpbb.com/articles/-/3141887
0875名無しさん2018/09/07(金) 11:20:06.91ID:984zq3Dx
今電気復旧していてない所は
これから一週間位電気復旧しないの?
それとも今復旧している所と交替で輪番停電させるの?どっちなんだろ?
0876名無しさん2018/09/07(金) 11:37:59.99ID:ONn0PYsW
>>868
今日ヨーカドーの近くのシェル石油が満タン給油可能でした。
ただし長い行列あり
0877名無しさん2018/09/07(金) 12:44:14.94ID:ycXXkzXF
スマホで何とか凌いでたよ
0878名無しさん2018/09/07(金) 13:16:27.87ID:n3KH3H14
まだ復旧してない所あるんだな
普段の行ないの良い俺家は今日の0時には復活してたぞ
0879名無しさん2018/09/07(金) 13:28:56.67ID:q0VSeTNx
風呂入りたい
どっかあいてない?
0880名無しさん2018/09/07(金) 13:58:39.01ID:uOyy2Kbf
鶴居のホテルタイト 日帰り入浴は営業してる。飲食は不可。
0881名無しさん2018/09/07(金) 14:40:53.53ID:s1xFPGdb
>>878
俺は20時代だったけどな
0882名無しさん2018/09/07(金) 16:27:57.24ID:6CbwoWGB
>>872
なるほど。
家で使う分は自分で発電してるぜ。っていう家は無いのかねえ。
ソーラーパネルとかで。
0883.2018/09/07(金) 17:12:30.18ID:vA92rEoD
やっっっと電源復活キターーーー
0884名無しさん2018/09/07(金) 17:50:59.49ID:CelMpYez
>>883
鳥取昭和方面はまだまだなのか今日は無理かな?
0885名無しさん2018/09/07(金) 18:31:17.20ID:tEn891fI
市役所前 午後5時に来た。ヤレヤレ
0886名無しさん2018/09/07(金) 19:05:17.44ID:q0VSeTNx
さくら湯いったけど超絶混んでたからやめた
0887名無しさん2018/09/07(金) 19:31:15.98ID:OEWnFllh
桜が岡・芦野・星が浦・新富士はまだ停電中?
0888名無しさん2018/09/07(金) 20:25:14.83ID:q/Ep2IrR
どんぱくは中止?順延でしょ?
0889名無しさん2018/09/07(金) 20:29:55.70ID:q0VSeTNx
釧路大漁どんぱく開催は中止だけど一部構成は延期ってよくわかんねえ表記だよ
0890名無しさん2018/09/07(金) 20:46:59.82ID:rxE03YcC
どんぱく自体はやらんけど
花火はやるよみたいな感じじゃない?
0891名無しさん2018/09/07(金) 20:48:55.14ID:84D1IwEy
延期出来るか探るって感じでしょ?
0892名無しさん2018/09/07(金) 20:49:01.86ID:OEWnFllh
Oh!さかなまつりは早々に中止決定してたね
0893名無しさん2018/09/07(金) 20:51:57.00ID:XpE0A5A4
町のパコは24時までにやってるよ
0894名無しさん2018/09/07(金) 20:52:28.28ID:XpE0A5A4
いっしょにはいろうぜ
0895.2018/09/07(金) 21:37:00.45ID:vA92rEoD
昭和の他大喜湯も24時までやってるよ
0896名無しさん2018/09/07(金) 21:48:38.90ID:jR8Sr8Mn
>>895
六時頃電話したら、休みっていってたぞ
0897名無しさん2018/09/07(金) 22:01:41.34ID:q0mv3m4e
気合で乗り越えようぜ!
0898.2018/09/07(金) 22:05:16.46ID:vA92rEoD
>>896
昭和だよ?
春採じゃないよ(春採は確かに休み)

っていうか、俺は実際に入浴してきたし(16時位)
0899名無しさん2018/09/07(金) 23:17:46.16ID:6CbwoWGB
北海道地震で大変なのに… 「セイコーマートの営業が神すぎる」と話題に
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161783520/
0900名無しさん2018/09/07(金) 23:22:45.27ID:tjZzYM3b
本日正午、益浦にて南方向上空に地震雲発見

かなり巨大で、定規で線を引いたかの様に見事な一直線の切れ目

1週間〜10日後位に来ると言われてる形
0901名無しさん2018/09/07(金) 23:25:04.46ID:tSzhORjI
UFO目撃情報求む
0902名無しさん2018/09/08(土) 00:10:45.21ID:anfwiVMK
釧路にセイコーマートの拠点基地あるのはでかい。ありがとうございます
0903名無しさん2018/09/08(土) 05:16:36.45ID:1SDGui7J
>>887
芦野だが20時前に復活した
6日にセイコーマート行ったらパンやらなんやら買いしめてたぽいスーツのオッサンがいた
ふざくんな
0904名無しさん2018/09/08(土) 05:27:35.23ID:1SDGui7J
そういえば光陽町は6日の夜には復活してたなピカピカしとった
あとマイルドヤンキーなガキどもウロウロしすぎだろ
0905名無しさん2018/09/08(土) 06:05:48.32ID:/T+QgCkQ
>>900
デマにつながる根拠のない言動は慎む様に。
0906名無しさん2018/09/08(土) 06:16:14.68ID:s1vsj3kj
セイコーマート目撃情報求む
0907名無しさん2018/09/08(土) 06:19:42.52ID:B8coy5Ax
POS依存ってどうなんだろうね。停電の時はこれ使う。
ってシステム用意してないんだろうか。
0908名無しさん2018/09/08(土) 08:43:24.80ID:dmwUuFAg
今回の停電で釧路には、ほとんど信号要らないと確信
めっちゃ移動時間が早かったわ
ただ「私の通る道は全て青信号です!」ババア共には絶句した
国道レベルでも一切減速無しで渡りまくってたのは全部女
0909名無しさん2018/09/08(土) 08:49:03.43ID:tS93h8vt
>>908
ちょっと違うかも、信号あったから戸惑いでスムーズに行ってるように見えただけ。
このままだったら無視してるバカが増えて来る予想。
0910名無しさん2018/09/08(土) 09:35:19.68ID:HH+JPOvW
信号関係ないけどタクシーの運転は総じて糞

流しの時はトロくさくて邪魔な走りしてるくせに
客見つけたとたん無理な割込みとか
後ろから車来てても平気でUターンに
信号無視となんでもあり

タクシーだけには絶対道譲らない
0911.2018/09/08(土) 09:51:40.47ID:eU7B9cH1
>>910
激しく同意!
特に「北〇」と「第〇共栄」が酷いな
0912名無しさん2018/09/08(土) 10:03:46.22ID:DOp9zpNt
>>908
同意 こういうときも優先とかでかい道路とか直進 左折右折 交差点 だとか
優先だからってことに固執してるとそれも事故のもとだけど
明らかに合流もとの本線で直進車がいるのに
出てくるやつとかまじ、死ねって思った
譲りあいだけど、結局直進車にブレーキ踏ませてまで
入ってこようとする意味がわからない

中央分離帯があるとこなんかなら
右折でまたないで、分離帯で反対車線に通行帯を移動して
左折したほうがはやいのに
右折で待ったあげく、無理矢理行こうとして事故ってた車もあった

自転車が車に突っ込んだり
初日の夜に出歩いて怪我したり馬鹿ばかり
0913名無しさん2018/09/08(土) 10:46:10.73ID:E2CE9lU6
>中央分離帯があるとこなんかなら
>右折でまたないで、分離帯で反対車線>に通行帯を移動して
>左折したほうがはやいのに

俺の理解力が悪いのかな
何が言いたいのかわからん
0914名無しさん2018/09/08(土) 11:05:35.43ID:DOp9zpNt
>>898
いつも春採行っててさ、電話したら
電気がきてないみたいで、すぐ切れた

昭和に電話したら、営業してないって
留守電になったんだよね。

嘘つきみたいに言って申し訳ない
0915名無しさん2018/09/08(土) 12:09:59.14ID:rv2KzsoY
>>912
分離帯の切れ目でUターンするなら結局対向車が途切れるの待たなきゃだろ
アホなの?
0916名無しさん2018/09/08(土) 12:40:28.38ID:TRkba6RG
車の運転について語る人って、自分の事頭良いと思ってる人間に多いらしいよ。
0917名無しさん2018/09/08(土) 12:49:42.91ID:hRVMjPUZ
FMくしろTwitterが有能だな
0918名無しさん2018/09/08(土) 13:23:41.04ID:WlCjupN7
>>917
ツイッターの文面を放送で繰り返し読み上げればいいのにな
ラジオでしか情報取れなくなってる人も居るんだし
0919名無しさん2018/09/08(土) 14:02:07.90ID:TRkba6RG
>>917
自演か?
0920名無しさん2018/09/08(土) 15:01:42.28ID:B8coy5Ax
【北海道地震】パチンコ屋、節電が求められる北海道でガンガン電気を使ってしまう…
https://snjpn.net/archives/66753
0921名無しさん2018/09/08(土) 15:50:40.01ID:r0bt4KQc
>>900
乾電池、買い足しておくとするか
0922名無しさん2018/09/08(土) 16:05:23.71ID:H73F7Mc9
FM釧路、ポップな音楽ばっか流してて大事な情報も繰り返さないから全く使えなかったな
何か言ってる?って真剣に聞こうとしたら既に終わってることばかりでした
0923名無しさん2018/09/08(土) 16:22:53.72ID:Zweb/tzf
>>901
https://i.imgur.com/IAAwWoq.jpg
この雲だね!
0924名無しさん2018/09/08(土) 16:24:18.09ID:Zweb/tzf
>>908
路線バス止めてたからね
0925名無しさん2018/09/08(土) 17:10:49.31ID:2MSrpZf5
牛乳 買えるところなんて無いよね?
0926名無しさん2018/09/08(土) 17:19:05.15ID:HH+JPOvW
今は搾っても廃棄してるみたいだから
直接牧場行ったら喜んで大量に分けてくれたりして
0927名無しさん2018/09/08(土) 17:24:57.42ID:r0bt4KQc
普段はスキムミルクがあっても持て余し気味だけど

大停電の時にあれば、有り難いモノだったんだな
0928名無しさん2018/09/08(土) 17:29:12.41ID:WlCjupN7
牛乳は豆乳で我慢してる
0929名無しさん2018/09/08(土) 17:33:30.72ID:2MSrpZf5
そっかぁ

ありがとう
0930名無しさん2018/09/08(土) 18:36:05.93ID:1563YAcM
>>926
赤い牛乳か?
0931名無しさん2018/09/08(土) 18:53:24.56ID:anfwiVMK
益浦の火力発電所が完成して稼働してたら今回の停電は免れた?
0932名無しさん2018/09/08(土) 18:59:45.39ID:WlCjupN7
ドミノ停電だから無理
0933名無しさん2018/09/08(土) 19:45:51.09ID:k05ISwUA
>>922
湿原マラソンでも観客席のスタンドの真ん中にスピーカー置いて観客席にいる人たちみんな毎年毎年迷惑だよねと言ってるのに、自分の声に酔いしれている痛い人たちなんです。
そんな方々に市民の細かいことなんかに気づいてくれなんて、あてにしてはダメなんです。
0934名無しさん2018/09/08(土) 21:09:11.42ID:hhB9tRZT
地震のあった日とその翌日など宇宙から見たら
北海道だけが北朝鮮みたいに真っ暗だったんだろうな、
そのうちその時の映像が見てみたい。
そういえば木曜の夜とても星が綺麗でした。
皆さんは見ましたか?
0935名無しさん2018/09/08(土) 21:19:40.41ID:yqu23Puw
見たよ普段見えないような小さな星まで見えて奇麗だったね
0936名無しさん2018/09/08(土) 21:35:42.98ID:r0bt4KQc
まさか肉眼で天の川(のモヤみたいな部分までもが)見れるなんて・・・

あれは長時間露出で写真撮影しないと見れないものだとばかり思っていたので感激
0937名無しさん2018/09/08(土) 21:37:17.68ID:r0bt4KQc
ちなみに、望洋の人です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。