■釧路市スレ★4 (道東)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/09(水) 12:46:55.70ID:53sl01HS■釧路市スレ★3 (道東)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1514068543/
人口171,210人(平成30年4月末現在)。道内人口4位。道東の釧路市。
地図:http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-c.gif
ライブカメラ:http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/index.html
霧の街、釧路港、阿寒湖のマリモ、釧路湿原・・
JR特急で札幌から約4時間、帯広から90分。根室へは快速で130分。
基幹産業の漁業の低迷で、一時は仮死状態の街と言われたが、
道の政策で生活保護推進で以降は景気はそれなりに悪くはない。
2005年10月11日、2町(阿寒町6400人、音別町2760人)と合併で面積6倍に。
音別町は合併協議から抜けた白糠町を挟み「飛び地市内」となる。
東に隣接の「釧路町」は別自治体。
0083名無しさん
2018/05/28(月) 20:45:21.35ID:NipnfOn3https://www.fukeiki.com/2018/05/nippon-paper-stop-production.html
釧路の新富士、静岡の新富士
0084名無しさん
2018/05/29(火) 19:25:28.94ID:bEcZt2CFこれまたアホな事を
よくやるわ。
0085名無しさん
2018/05/30(水) 01:08:10.73ID:6LGjJv2L運転していたのは78歳のおじいさんで、高齢者特有の常套句「アクセルとブレーキを…」
ある程度の年齢になったら運転免許を返納する勇気も必要だと思う
くしろバス・阿寒バスの両社が、運転免許を返納した62歳以上の高齢者に釧路管内の路線バス乗り放題定期券を販売中
0086名無しさん
2018/05/30(水) 07:58:10.56ID:NvdeW4Bj0087名無しさん
2018/05/31(木) 09:10:30.78ID:5bF7Q2az車なくても暮らしていける街づくりも必要だね。
鳥取方面から市立病院にバス一本で行けないとか、そういうところから改善してもらわないと。
0088名無しさん
2018/05/31(木) 09:29:33.85ID:g5tGupSu>鳥取方面から市立病院にバス一本で行けないとか
鳥取地区と市立病院を結ぶ路線バスなら100番のイオン線(イオン昭和店〜イオン釧路店〜博物館)がある
0089名無しさん
2018/05/31(木) 10:21:57.58ID:5bF7Q2az具合悪い人がバスヲタでもないのにそんなエグい路線に長々と乗ってられるかと(笑)
やはり街中に移転が現実的ですな。
0090名無しさん
2018/05/31(木) 17:35:33.58ID:iScqaXc90091名無しさん
2018/05/31(木) 20:17:37.21ID:XMD8arRZ0092名無しさん
2018/05/31(木) 22:22:10.18ID:oFeotFF+労災や日赤で診てもらえればそれで済むけど、
市立じゃないとならない人も沢山いる。
しまいには札幌や旭川に行かないとならない人も…
とりあえず市民の使いやすい場所に移転はおかしな話ではないと思う。
帯広も厚生病院移転するから、街中相当ダメージデカイだろうね。
0093名無しさん
2018/05/31(木) 23:24:05.86ID:iScqaXc9もっと中心に移転配置というのがベストでは
0094名無しさん
2018/05/31(木) 23:39:48.60ID:0NThNl6E0095名無しさん
2018/05/31(木) 23:41:32.50ID:iScqaXc9日赤・労災と被ってる機能・部署は、今のままの場所にって事で
0096名無しさん
2018/06/01(金) 00:06:05.98ID:JoH8QjnJそっちも街中に持って行かないとね
0097名無しさん
2018/06/01(金) 10:49:36.45ID:MWYBoEjUヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0098名無しさん
2018/06/01(金) 11:17:08.51ID:HbqU8cmG釧路市何やってるんだ?
全市民と周辺町村一丸となれば必ず誘致出来るはずだよ。
0099名無しさん
2018/06/01(金) 13:36:02.58ID:ItSmuEGW0100名無しさん
2018/06/01(金) 14:19:40.44ID:pQvRlZC0【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。
【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)
航空券往復分と一時金25,000円
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
0101名無しさん
2018/06/01(金) 17:17:56.15ID:xQsijg3N公立大作るタイミングで医学部含んだ総合大学が出来ていれば衰退も穏やかだっただろうに
0102名無しさん
2018/06/01(金) 22:00:13.52ID:gOFbhbFu0103名無しさん
2018/06/01(金) 22:07:10.64ID:+6XW+zUq市民に今更とか言ってる人がいる事が、1番の衰退の要因。
北海道の特異性と、
釧路の衰退から転じて発展させる事のメリットを丁寧に説明していく事が必要かと。
医療がしっかりしている事は、人が住む上で1番大切な事。
それから釧路の人口が増えれば、広大な道東地区の治安維持につながる事や、
人の流動によって税金投入しなくてもJR北海道の経営安定化につながり、
やがては北海道の自立の至上命題なんだと。
政治家もこの地域の住民も一緒になって頑張らないと。
0104名無しさん
2018/06/01(金) 23:34:49.71ID:JoH8QjnJなぜ立地場所とか遥かに有利な苫小牧の製紙工場は丸々閉鎖で
一方、現地住民からもディスられる釧路の地にある製紙工場は減産で済みそうなんだ?
そこら辺、よく考えてみて究明に挑んだら、釧路が持つポテンシャルとか価値とか
進むべき道を見つける重大なヒントに繋がるんでは
0105名無しさん
2018/06/02(土) 02:23:37.41ID:Y/rrNar7農業は台風等の災害があっても補助金出して毎年計算出来る収穫がある。
何を言いたいかと言うと、今は酔っぱらっているから続きは明日。
0106名無しさん
2018/06/02(土) 09:46:49.47ID:IczfWvevそうなれば、かもんがほざいてる全国チェーンの飲食店出店にも弾みがつくと
0107名無しさん
2018/06/02(土) 21:07:30.33ID:MuX7mQ2s40年前の半分も若い人がいないうえに総人口の3分の1が65歳以上。
なのにどうやって増えると?。
0108名無しさん
2018/06/03(日) 15:54:12.82ID:VJflt3Yt医科大と海自地方隊の誘致でジリ貧から脱却。
そして、釧路を発展させて北海道経済の自立を訴えること。
釧路が栄えると帯広も発展する。
鹿児島と熊本の関係のように、中間都市の方が
末端より栄えるので、
釧路が発展すれば帯広は黙っても釧路より大きくなる。
逆に釧路を衰退させると帯広は今以下しかならない。
その事を丁寧に説明して道東が結束して釧路を発展させることの意義を
政府や企業に説明するのが非常に大切ですね。
0109名無しさん
2018/06/03(日) 16:26:05.63ID:F2eVoMbB0110名無しさん
2018/06/03(日) 16:44:27.78ID:URm7LM3g0111名無しさん
2018/06/03(日) 22:33:43.05ID:OJozpAb6各地の駐屯地を併合して合理化せざるを得ない。
徴兵制を敷くか、もしくは定年延長で65歳まで兵隊させるか。
なんたって、生産人口が6割にまで減るからな。
おまけにその中で最も多い世代がロスジェネだし。
0112名無しさん
2018/06/03(日) 23:37:15.36ID:VJflt3Yt釧路なら市外転出して居る学生を、
海自地方隊に就職させる事ができれば最高だよ。
これからは首都圏は人集まらなくなるだろうから、釧路は丁度良いと思われる。
0113名無しさん
2018/06/04(月) 00:32:07.87ID:Q/EF3l0Kどうすんの?
0114名無しさん
2018/06/04(月) 01:01:31.77ID:35dWMN9H0115名無しさん
2018/06/04(月) 06:28:11.66ID:F/x8DPvV船乗りだけが海上自衛隊じゃないんだぞ。
あと、釧路地方隊は場所的に普通。
造船所や病院、音楽教育と地方隊がある事で
その町の経済へもとより教育文化に多大な良い影響が確実。
また、こちらで仕事している海自の方も、北米寄りの釧路なら任務負担軽減も期待できる。
0116名無しさん
2018/06/04(月) 08:03:11.54ID:sl5RIHdD苫小牧の王子製紙なんか悪さばっかりしてるだろw
0117名無しさん
2018/06/04(月) 08:04:48.70ID:sl5RIHdD0118名無しさん
2018/06/04(月) 09:06:40.33ID:H3jQkNM70119名無しさん
2018/06/04(月) 09:41:49.28ID:g5EznPPf0120名無しさん
2018/06/04(月) 13:41:41.84ID:HyCpP2V1名案!
0121名無しさん
2018/06/04(月) 13:58:16.08ID:+PtalVNx八戸はなにこれw
0122名無しさん
2018/06/05(火) 14:41:08.50ID:mbnrvcau工場の格が違うからだと思うぞ。それに釧路工場は立地がいいし。
0123名無しさん
2018/06/05(火) 14:44:16.85ID:mbnrvcau看護学部を設置する事条件に 医科大のない地域で新設医科大設置を認める事文部科学省が発表してるが、釧路市役所も商工会議所も中央とのコネクションないからダメなんだよ。
0124名無しさん
2018/06/05(火) 14:45:44.98ID:mbnrvcauお前のうちの庭にでも作ればいいんじゃねーか。
原発の電気で明るい未来 って看板建ててよ!
0125名無しさん
2018/06/05(火) 14:48:11.34ID:mbnrvcau雇用の受け皿ばかすか増えるから移住者増やすしかないよな。火発も1日24時間 280台 ダンプ輸送だろ。運転手が必要だろ。
0126名無しさん
2018/06/05(火) 17:55:11.20ID:Jx6KrYwrコネが無くても入り込める技量が無いと
ダメなんだよなあ。
市民のため、地域のため、北海道のためと思えば、コネクションが無くたって土下座でも何でもして働きかけるのが仕事だろうに。
0127名無しさん
2018/06/05(火) 22:38:13.29ID:5XdfGYfV0128名無しさん
2018/06/06(水) 15:00:46.16ID:Pxy2iCYk0129名無しさん
2018/06/06(水) 17:46:54.55ID:Bl4WaZgD0130名無しさん
2018/06/08(金) 12:12:57.54ID:D2UgVe9s元内閣総理大臣・鳩山友紀夫氏が安倍晋三総理大臣を痛烈批判!
熱気あふれる会場で山城博治氏、山本太郎議員、福島伸享氏らが発言し安倍政権を糾弾!
〜オールジャパン6.6総決起集会 2018.6.6
★https://youtu.be/W4xtql9S6tM
※http://iwj.co.jp/ 【お気に入り登録下さい】
0131名無しさん
2018/06/08(金) 19:28:43.67ID:Xb9Ave8r0132名無しさん
2018/06/08(金) 20:02:14.64ID:GWOmCHKxバカなの?
0134名無しさん
2018/06/08(金) 21:18:08.71ID:4D5Y0SDd0135名無しさん
2018/06/09(土) 01:53:33.31ID:fK9s5KdP米軍はいらない。
アイノコだらけで治安悪くなる。
欲しいのは自衛隊の師団、地方隊、基地クラスのものだよ。
0136名無しさん
2018/06/09(土) 20:02:01.76ID:Bs1gAKco0137名無しさん
2018/06/09(土) 21:11:33.12ID:3zdNF4yE0138名無しさん
2018/06/10(日) 10:20:05.98ID:SDYYVv6M女医と不倫略奪事実婚
事実婚解消
女子アナと結婚
女児誕生
職場不倫
不倫相手に訴えられ裁判
離婚
医者の嫁と不倫
破局
釧路のピアニスト木原奈津子(二口奈津子)49歳と不倫2年 ←今ここ
6月10日釧路で愛の共演w
0139名無しさん
2018/06/10(日) 11:21:31.80ID:Rw4iDvBc興味ないけど
0140名無しさん
2018/06/10(日) 11:34:54.69ID:4I2aBltc0141名無しさん
2018/06/11(月) 00:04:43.62ID:Y8cMgTgQみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0142名無しさん
2018/06/11(月) 08:36:40.05ID:NiTsNExQ0143名無しさん
2018/06/11(月) 23:26:16.97ID:nKeq8lMm0144.
2018/06/12(火) 00:05:11.33ID:CdMR1Ii/0145名無しさん
2018/06/12(火) 00:28:24.86ID:thg1I5s30147名無しさん
2018/06/13(水) 00:55:33.61ID:FvJj1pJl0148名無しさん
2018/06/13(水) 01:15:30.04ID:2GJnnbaI0149名無しさん
2018/06/13(水) 07:39:59.65ID:7NbusAhc0150名無しさん
2018/06/13(水) 11:12:36.27ID:2GJnnbaIそう。暖房だけで
秋まで乗り切れると思ってたのに
0151名無しさん
2018/06/13(水) 11:53:57.78ID:kFMcj8r8もう6月になったら我慢してるぞw
道北だけどw
0152名無しさん
2018/06/13(水) 14:45:33.58ID:2GJnnbaIまだまだ誘惑に負けそう
0153名無しさん
2018/06/13(水) 16:45:01.44ID:OrGRhtfSあったかい家に建て替えちゃいなよ〜
0154名無しさん
2018/06/13(水) 17:35:22.62ID:Su1VLJuHよう南国民
気象台発表は分からんが釧路市内の温度計は8度とかだぞ
うっかりしてたら凍死
0155名無しさん
2018/06/13(水) 18:26:37.61ID:FvJj1pJl0156名無しさん
2018/06/14(木) 11:52:35.10ID:9hISyNvS0157名無しさん
2018/06/14(木) 12:21:12.58ID:c/oLzXIr0158名無しさん
2018/06/14(木) 20:38:26.61ID:RQCF+mRbあんな不便な場所とっとと畳んで平地に移転せよ。
0159名無しさん
2018/06/14(木) 21:04:21.56ID:SxnQAJAm南国のどこからだと思ってるんだ?
帯カスのくせしてw
0160名無しさん
2018/06/14(木) 21:05:53.00ID:SxnQAJAm道北も同じような気温だよ。帯カスの企みってバカしか効かないんだって分かれよ。
例えば帯カスとか。
0161名無しさん
2018/06/14(木) 21:16:39.57ID:wgpTCc6S0162名無しさん
2018/06/14(木) 21:23:38.33ID:1uvb+DpL0164名無しさん
2018/06/15(金) 01:00:52.32ID:UFhZW1wFおいw
春採湖の上だから春湖台だろw
春光台は旭川の地名だよw
0165名無しさん
2018/06/15(金) 09:41:15.29ID:rSIdGVAZ0166名無しさん
2018/06/15(金) 12:06:53.32ID:VkEhs3Z80167名無しさん
2018/06/15(金) 18:54:16.03ID:7w1vziCQ0168名無しさん
2018/06/16(土) 04:39:39.84ID:EyDFVdz2逆にそこに受けなければピーチは撤退でしょ
0169名無しさん
2018/06/16(土) 08:53:19.95ID:6OI+BSsb寒い
0170名無しさん
2018/06/16(土) 09:43:52.97ID:fhp3+IUk0171名無しさん
2018/06/16(土) 13:00:17.20ID:YwWVMGTa準備が夏休みの通知表付けと重なるから大変とかアホ
0172名無しさん
2018/06/16(土) 14:04:51.80ID:qlH0b7700173名無しさん
2018/06/16(土) 14:54:37.28ID:6OI+BSsb本当に7月にしたらいいのに
0174名無しさん
2018/06/16(土) 15:58:34.38ID:+pxw/aYx0175名無しさん
2018/06/16(土) 18:06:10.34ID:bZiXkNzi平年値見た限りだと6月中下旬も7月上中旬もたいして変わらんわ。
7月下旬だと夏休みだし。おまけに7月の方が日照時間が少ないという…。
0176名無しさん
2018/06/16(土) 19:11:33.36ID:yRRftdxZやっぱ釧路は9月から10月初めにかけてでしょ。
今は魚も忙しくないしちょうどいいと思われる
0177名無しさん
2018/06/16(土) 21:26:33.86ID:bZiXkNzi中旬はシルバーウイークにかかるし9月上旬がいいんだな。
0178名無しさん
2018/06/17(日) 15:27:06.06ID:3C9ifpKY0179名無しさん
2018/06/17(日) 15:52:25.61ID:Eb0Gjp3v意外と複縁率が高かったり
0180名無しさん
2018/06/17(日) 16:54:30.95ID:ZXB9DoWC0181名無しさん
2018/06/17(日) 19:02:06.13ID:dBM1iY1P知り合い(友人ではない)在日は離婚して同居ってのが多い
0182名無しさん
2018/06/18(月) 06:29:33.85ID:nUXxTtyq138じゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています