トップページhokkaido
1002コメント349KB

北海道日本ハム本拠地移転

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/03/11(日) 23:38:38.01ID:ntQLTC0k
真駒内?北広島?或いは道外?
0002名無しさん2018/03/12(月) 01:21:47.25ID:9N+AdIyI
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0003名無しさん2018/03/12(月) 12:16:33.21ID:F0tbqIpK
いつ決定するのだ?
0004名無しさん2018/03/12(月) 13:10:23.69ID:WRlf++l6
3月末。
0005名無しさん2018/03/13(火) 09:50:41.03ID:aDZI0hDq
北広島の人は、全道民がドン引きする程なりふり構わずだな。
0006名無しさん2018/03/13(火) 11:52:33.76ID:V/aWPFiw
そりゃあ地元にプロ野球球団の本拠地があるってのは凄いことだからな
0007名無しさん2018/03/13(火) 21:30:41.32ID:m0ChkWdj
親会社が本気で北広島にドームを建設するつもりなら、もうとっくに決まってる。
北広島移転案にも、札幌市は特に慰留せずに動向を静観してきたが、結局北広島には移転しない模様。
スポーツビジネスによる経済効果も大事かも知れないが、市民の生活が第一と考える札幌市のスタンスは間違っていない。
0008名無しさん2018/03/14(水) 09:12:34.41ID:srzhuFlK
選挙のとき確実に現市長に投票してくれる左団体が反対してんだから札幌なんかもう動いてるふりしか出来ない市長に期待するな
0009名無しさん2018/03/16(金) 01:13:31.39ID:UNHKzv3V
日ハムは随分と傲慢になったな。15年前の謙虚さは微塵もない。
まるで、日高晤郎。
大阪出身の東京からきた無名役者と、大阪本社で東京からきた不人気球団日ハムはまるっきり同じだな。
北海道に生かされただけなのに、人気者になるべくしてなったと勘違いしてる。
感謝を忘れる奴は何れ破滅する。
0010名無しさん2018/03/16(金) 01:23:36.28ID:09DOHam+
札幌が傲慢なだけです
0011名無しさん2018/03/16(金) 05:57:24.41ID:UNHKzv3V
札幌が傲慢?
どう見ても傲慢なのは日ハムでしょ。
札幌市は様々な問題を抱えてる日本有数の自治体だから、正直日ハムなんか構ってられないんだわ。
『北広島?行くなら行けば』って感じだから、実際、引き留めたりしないし。
0012名無しさん2018/03/16(金) 07:26:16.29ID:tATo1ZJG
球団「真駒内提案しろ」
札幌市 「はい」

球団「税金優遇しろ」
札幌市「はい」

ここまで言いなりで引き留める気無いって何を見てるんだかw
0013名無しさん2018/03/16(金) 07:36:40.05ID:yd9xem6u
>>12
北広に決まったときダメージ受けないよう予防線張ってるんじゃないかね
0014名無しさん2018/03/16(金) 08:00:14.29ID:Z3DEW8EB
札幌市は二百万人の人口を抱える大都市だから、プロ球団がひとつ居なくなってもどうって事ない。

実際、日ハム球団が北広島市と17回もの協議を重ねてる間、札幌市は一言も口を挟まず静観してたし。
むしろ札幌市は北広島と日ハムを応援してきたのに、日ハムが札幌に泣きついてきた感じだからな。
0015名無しさん2018/03/16(金) 11:49:34.12ID:9VmZy7xS
ハムを追い出したいアンチ君なんだか必死だなwそんだけ頑張って何人誘導出来たの?
ニヤニヤしながら見てるからこれからもトンデモ理論よろしくね!!www
0016名無しさん2018/03/16(金) 16:48:17.84ID:zNrb8Tm0
【Front Japan 桜】高橋洋一・財務省腐敗体質の真実 / 尖閣へ今朝出航!/自殺幇助?西部先生 / 露出し始めた倒閣策動 / 激変する世界情勢[桜H30/3/15]
https://www.youtube.com/watch?v=BY1r4gCWhPY

サヨク化しているマスコミが報道しない森友問題などの裏の情報などを解説します。
0017名無しさん2018/03/19(月) 01:41:57.42ID:lhRVwzGB
子育てだけは関わって欲しくないわ!
北海道の税金まで使って北広島の子育て支援する意味も理由もわからん
日ハムは応援してないがな
0018名無しさん2018/03/19(月) 08:43:09.14ID:RjbU4P3M
>>17
札幌以外は道外とでも思っているのか?
0019名無しさん2018/03/19(月) 13:35:13.83ID:qcTjko2w
頼むから北広に行ってください。札幌残りたいならドームで。
0020名無しさん2018/03/20(火) 00:15:17.88ID:2/Mc1fwS
>>18
違うのか?
0021名無しさん2018/03/20(火) 07:21:48.76ID:VoGnXEJ5
テレビで「北海道の球団なんだから、できれば札幌に残って欲しいわぁ」
とわけの分からん理論言っていた
0022名無しさん2018/03/20(火) 07:26:11.34ID:RET5C+q9
>>20
札幌土人発見
0023名無しさん2018/03/20(火) 12:41:05.56ID:4EZsM6sS
聞いた話だが現状だとほぼ真駒内で確定らしいよ  
0024名無しさん2018/03/20(火) 12:58:17.19ID:jPR/Nd6C
聞いた話でよければ新潟が熱烈ラブコールらしいぞ
0025名無しさん2018/03/20(火) 15:24:48.76ID:e6JOaOsw
どっちにしても札幌ドームはおわりかな
0026名無しさん2018/03/20(火) 18:46:21.63ID:HYDCYtxw
日ハムが真駒内に決めたなら、そこから秋元が市民(真駒内住民)の説得がやっと始まる。
ひと悶着ふた悶着どころじゃないぞ。今期開幕直後からドーム試合中も「真駒内反対!」の垂れ幕だ。
0027名無しさん2018/03/20(火) 19:06:44.10ID:ZlgnEOqn
え、んなわけないだろ
説明して納得してるから勧めてるんだろ
0028名無しさん2018/03/20(火) 21:05:03.51ID:VoGnXEJ5
真駒内は反対派が著名活動してるぞ
0029名無しさん2018/03/20(火) 21:16:47.52ID:LvzYB41U
市長も動けないんだよ支持母体が真駒内反対活動してるから
0030名無しさん2018/03/20(火) 21:24:37.16ID:rwcKH3tw
著名活動ってなぁに?
0031名無しさん2018/03/21(水) 01:14:23.35ID:SdtgIc92
真駒内案がうまく纏まらなかったら、札幌ドームに留まるか、道外移転しかなくなる。
今までと同じ条件ではドーム残留の可能性は無い。恐らくコンサドーレがいる限りドーム残留は無い。
あと、真駒内案がポシャっても北広島移転は無い。

球団や選手ファンの希望や意思はあくまで参考、最終的にはオーナー次第だからな。
0032名無しさん2018/03/21(水) 01:37:14.76ID:8eOr/t6p
なんで北広島がないの?
状況は真駒内の方がなさそうなのに。
0033名無しさん2018/03/21(水) 02:30:02.01ID:axqncox/
★【沖縄の声】沖縄タイムスがフェイクニュース大賞を受賞/翁長知事、辺野古に代わる代替案策定を否定[H30/3/20]
https://www.youtube.com/watch?v=TdmRj8PB2pQ

☆ビーチ前川がツイッターで靖国神社はぶっ壊せと書き込んでいた疑惑が急浮上!
0034名無しさん2018/03/21(水) 11:06:15.81ID:lQOzCmzJ
>>32
札幌市民のプライドがそうさせない
0035名無しさん2018/03/21(水) 12:03:29.67ID:8eOr/t6p
>>34
決めるのは日ハムなのにねえ。
あ、オーナー会議あって、日ハムのオーナー代わったね。
0036名無しさん2018/03/21(水) 14:12:36.92ID:8lboCcNy
札幌のプライド高いね
阪神は大阪府じゃなくて兵庫県なのに
0037名無しさん2018/03/21(水) 17:02:24.98ID:FsGbOKKG
つーより、北広島になったら秋元責任とるんだろうな。

ドームの税収減の。
0038名無しさん2018/03/21(水) 20:45:51.40ID:UXkb2LJw
>>36
何が言いたいのか分からんが、タイガースの本拠地は球団創設時からずっと兵庫県だから、元々大阪府の球団ではない。
大阪市からも神戸市からも行きやすい甲子園は阪神大都市圏の真ん中で理想的な立地。北広島とは何もかもが違いすぎる。
0039名無しさん2018/03/21(水) 21:10:55.95ID:8Qgow+dL
秋元市長にやる気が感じられない。
何か隠し事でもしてるのか?
0040名無しさん2018/03/21(水) 22:15:45.65ID:/AXGGKXv
>>39
日ハムと縁を切りたいんだろ。
0041名無しさん2018/03/21(水) 23:26:51.47ID:UXkb2LJw
>>39
そもそも秋山は北広島移転案にそんなに反対してないしね。北広島に球場造って日ハムが大失敗しようが札幌市としては知ったこっちゃないし。
札幌市が日ハムを積極的に慰留したのではなく、日本ハムが北広島じゃ無理と判断しただけ。
真駒内案は、反対派も少なくないし、実際に着工出来るかも分からないし、この先の問題は山積だから、市長としては北広島でも良かったんじゃね。
0042名無しさん2018/03/22(木) 07:04:03.34ID:JR67ZR/4
何処かの駅と直結にすれば良いのにな。
0043名無しさん2018/03/22(木) 10:11:17.52ID:UkSLajY3
>>38
そりゃ、甲子園は特急と普通で毎時20本くらい
梅田、奈良、神戸行きの電車が来るけどね

ところで、メジャーなんて鉄道アクセスが無いスタジアムがほとんどで公共交通はバスくらいで
車でしか行けない様な立地のスタジアムもあるし

JRの駅もできるしそれに土地の広い北海道なら
北広島でもなんとかなるんじゃない?
0044名無しさん2018/03/22(木) 10:20:38.36ID:uiM02eEY
JRの新駅も出来れば圧倒的に北広島が便利になるな
0045名無しさん2018/03/22(木) 16:18:31.99ID:AtPiitwb
気兼ねなく車で行けるならどっちでもいい、近くにビジホあればたまには飲みながら観戦出来るが、そうなると北広は不便だな。
0046名無しさん2018/03/22(木) 17:18:09.86ID:kwta185K
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/161550

ホテルとかも出来るから土地のある北でいいんだがな
0047名無しさん2018/03/22(木) 17:45:22.96ID:AE8ZhRUH
北広島にホテルが出来ても飲みに行く場所ないし、修学旅行や海外ツアー入れるくらい。商売としてダメだろ。
0048名無しさん2018/03/22(木) 17:55:45.62ID:tb3h1Nnf
仮眠ができる温泉施設ができるなら、俺はそれで十分だけどなあ。
12時くらいまで酒も飲めそうだし。
翌朝、一っ風呂浴びて車で仕事に行く。
0049名無しさん2018/03/22(木) 21:59:55.05ID:AtPiitwb
クラッ〇ホテルは温泉もあるし…と思って泊まった事あるけど、チャイナばかり!バイキング方式だけどマナーの酷い事!オマケに話し声デカくてうるせえ!
アイツら受け入れる所は泊まりたくないわ、でもボールパーク併設ホテルは高そう…
0050名無しさん2018/03/23(金) 09:34:57.76ID:jAEWnWKQ
>>43
アメリカと日本は何もかもが違うからなあ。
平日デーゲームでも、客席は埋まってたり、飲んだくれてる客が沢山いたり。日本じゃ有り得ないしょ。
殆どの客はマイカーで来てるんだろうけど、一体こいつらどんな仕事をしてるのかと。
0051名無しさん2018/03/23(金) 17:18:32.13ID:ZwRGzqrA
土地より問題は時間だろう?
客はどいうスケジュールで見に行くのよ?
0052名無しさん2018/03/23(金) 17:22:06.21ID:/gv85iJN
>>51
どこに住んでる人?
0053名無しさん2018/03/24(土) 06:48:55.46ID:betawvY8
北広島にほぼ決まってるようだな
真駒内派は発狂しちゃいそう
0054名無しさん2018/03/24(土) 06:52:13.43ID:jcMhIE5u
道新見出しが北広島決定になってる
0055名無しさん2018/03/24(土) 06:52:29.02ID:I5s13Lmq
真駒内派って南北線沿線の人くらいじゃないの?
南北線→東豊線より南北線→JRの方が乗り換え楽だって直ぐに気がつくから大丈夫だ
0056名無しさん2018/03/24(土) 08:10:39.56ID:8+TxW1dk
札幌ドーム残留を持ち出す時点で、真駒内が本気じゃないってこと。
0057名無しさん2018/03/24(土) 09:24:24.26ID:G8E9rYEW
北に決まったかパーク構想楽しみ空き土地広いから他の民間施設も来るだろうし野球以外に楽しめる
0058名無しさん2018/03/24(土) 09:26:58.32ID:rF61JPKO
ハムは観客が大幅に減ってもいいってことか。北広島じゃ会社帰りにふらっと行こうかって気にならない。JRが数分間隔運行なんてできないし、バスも大渋滞するだろう。とても帰りの観客を捌ききれると思えんが。決まったなら仕方ないが、センスがないなあ。
0059名無しさん2018/03/24(土) 09:30:08.18ID:MT5BelHI
北広に決定と言ってるんだから決定なんだろう。
ただ、テレビ局や新聞社の取材陣は大変だな。試合後札幌の会社までタクシーで帰るんだぞ。
金曜の夜なんかタクシーは北広島まで来ないだろ。
0060名無しさん2018/03/24(土) 09:31:16.81ID:jcMhIE5u
集客悪くてだめなら言い訳して撤収できるし、そうなっても北広島に施設は残り、まあなんかで利用できるんだろう。
北海道に定着する気がないからできた選択だと思う。仮に真駒内に来て反対されてイメージダウンしたり、いざ撤収する際に道立の真駒内公園自体を荒らして去って行くことになると考えれば、二重の意味で最悪の結果になる。

まあ、二軍が来ない時点でこの球団の意図を感じるべきだね。
0061名無しさん2018/03/24(土) 09:32:27.57ID:rF61JPKO
集客施設で札幌中心部からの距離が心理的壁になるのは、テルメやマイカル小樽の大失敗見れば明らかなんだけどな。
0062名無しさん2018/03/24(土) 10:10:55.10ID:kXbt7KRK
>>56
真駒内思いっきりその気なかったよね。その前のドーム近くの学校も
札幌は結局ドームに残ってほしかっただけ

北広島はいろんなモールやパークできるんでしょ?楽しみだわ
0063名無しさん2018/03/24(土) 10:51:23.53ID:G8E9rYEW
まあ支援団体のほう気にしてやる気のない市長選んだ市民がおばか

https://wsyufu.com/fightersballpark-matome
0064名無しさん2018/03/24(土) 11:42:20.02ID:F2q9+Uq6
北海道に定着したいから北広島選ぶんでしょ
0065名無しさん2018/03/24(土) 12:48:54.18ID:jcMhIE5u
やってみたら思ったより集客ありませんでした、だって札幌から遠いんだもの、という言い訳がしやすくなった。
将来の撤退は既定路線。

でも北広はモールとか残ってそれなりに集客できるだろうと考えるから、まあ両者良かったんじゃないの。
でも北広島というからにはこの地域にはカープが慰問などなど来てくれた土地なんだよ。そこに土足で上がり込もうというのはまあ初めからミステイクだな。

やってみたらいいさ。失敗は火を見るより明らか。JRが新駅作るだの、ダイヤ改正だの、さらに、赤字増やして巻き込まれることだけが心配。
0066名無しさん2018/03/24(土) 13:39:04.30ID:SpxEDDEX
札幌市民顔真っ赤で笑う
0067名無しさん2018/03/24(土) 14:00:51.04ID:fEv9ay4P
別にどこに移ろうと興味がねえな
0068名無しさん2018/03/24(土) 14:02:10.93ID:XZ7TAwJi
日ハム嫌いだからこれを機に集客できなくなって北海道から出ていけばいいのにと思ってる
0069名無しさん2018/03/24(土) 14:16:18.67ID:ZAjExkqo
電車は空港と札幌往来する人の輸送で限界だし道路のアクセス経路も限られている。大丈夫?
0070名無しさん2018/03/24(土) 16:20:34.34ID:TQM/5uSD
ダメ予測が立つので早期に北広島に施設は明け渡してとっとと静岡やら新潟に移ることを前提に進めた計画なんでそ。
巻き込まれると致命的。
0071名無しさん2018/03/24(土) 16:52:27.87ID:XQBymeUq
北広島だと36号線だけではなく274号線も道路渋滞する可能性が高いな、車で行く割合も高くなるだろうし 
0072名無しさん2018/03/24(土) 18:46:02.37ID:HagUROWA
北海道代表の駒大苫小牧は勿論応援するが、地元の高校ではないから思い入れ薄いんだよな。
日ハムのホームが北広島になったら札幌市民の思い入れは薄くなるだろうな。
0073名無しさん2018/03/24(土) 19:49:03.68ID:lOo4sPxw
札幌市民で無くとも熱烈なファンですけど?
地理的にはドームと大して変わらないってのが地方道民の意見
北広は真駒内より行きやすいから良かった
0074名無しさん2018/03/24(土) 20:38:27.04ID:FfKpxnI5
北広島に移転しても北海道の球団である事に変わりないが、札幌のファンからしてみれば地元のチームではなくなるんだから、思い入れは確実に薄れるだろう。
ホークスが福岡から大分や佐賀に移転するようなもんだからな。
0075名無しさん2018/03/24(土) 22:16:16.88ID:CdC8e3+S
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0076名無しさん2018/03/24(土) 22:46:41.44ID:betawvY8
案の定な人がいて笑った
0077名無しさん2018/03/24(土) 23:02:04.77ID:uGDFskOc
>>74
大幅に譲っても北九州市程度だろ?県またぎは北海道の支庁またぎだから、札幌民以外は特段変わらない印象しかない

追い出したいアンチ涙目で苦しい言い訳叩きw
0078名無しさん2018/03/24(土) 23:49:18.02ID:Gm34ofD3
日ハムファンは札幌民しかいないみたいな思考してるな
0079名無しさん2018/03/25(日) 07:47:56.01ID:ssfZ7N2m
人口比でいったら北海道の5分の1強札幌市民だからね。札幌とケンカして出ていったイメージが強くてライトなファンの中には、遠ざかる人かいてもおかしくない。
真駒内で反対していた人が多かったわけだから、札幌市民の誰もが日ハムファンであるということはなかったんだよ。他所から来て、かき回している球団。そしてまたダメだったら他所へ行くために北広島を選んだ。
まあ、何がしたかったって、金が欲しかっただけの金満球団だね。
0080名無しさん2018/03/25(日) 08:15:32.56ID:T7e22oKi
東京の感覚からすると、東京から千葉や所沢に野球を見に行くんだから、
札幌も同じだろうとの読みだね。
0081名無しさん2018/03/25(日) 08:57:26.90ID:tGBPcl4z
東京人だって、土日はともかく、都心から仕事帰りに所沢やマリンに行こうなんて思わんよ。

北広島なら接待用のシーズンシート、売れないだろうね。
0082名無しさん2018/03/25(日) 09:26:43.49ID:MZW7nhTp
てか札幌ドームも平日気軽に行ける場所か?
0083名無しさん2018/03/25(日) 09:40:07.61ID:xRoKiXQF
日ハムは北海道のものでもないし、札幌のものでもない。逆に言うと、北海道は日ハムのものではないからな。
保護地区という名のシェア独占。ふざけんな。
球団なんて所詮オーナーの所有物だからな。
名目上の本拠地は北海道だが、本社は大阪、二軍は千葉、凖本拠地は東京という節操のなさ。北海道は良いように利用されてるだけ。

何の愛着も無い札幌を本拠地に選んでやったのに、言いなりにならないから、言いなりになる北広島に移転するって、地域密着でもなんでもない出稼ぎ球団だろ。
北広島で失敗したらまた本州に移転するんだろ。
これを機にファン辞める札幌市民は結構居ると思うわ。
0084名無しさん2018/03/25(日) 09:51:54.45ID:gOkIgIZG
にわかファンはやめたらいいなww
0085名無しさん2018/03/25(日) 10:04:55.96ID:RNZimyi+
他人に厳しく自分に甘い札幌
0086名無しさん2018/03/25(日) 10:25:20.68ID:BjwxCaRl
なんかここに居る札幌市民見てるとアホすぎて涙でてくる
0087名無しさん2018/03/25(日) 11:37:41.91ID:qKsWBvF5
というよりもアンチ必死過ぎるわw
0088名無しさん2018/03/25(日) 12:17:24.16ID:yiM/g/GZ
>>82
スーツ姿のリーマンなの少なさは驚くほどだね
まあ福住って考えたら当たり前だけど
0089名無しさん2018/03/25(日) 12:48:24.41ID:tGBPcl4z
スーツ姿なんて他球場もこんなもの。熱心なファンはユニフォームに着替えてるし。例外は東京ドームくらい。
0090名無しさん2018/03/25(日) 13:40:46.68ID:5aqhZ6oK
日ハムがいなくなると札幌ドームの収益20億近く落ちるって言われてんだよね
馬鹿な札幌市民さん、愚か者税の負担頑張ってねw
0091名無しさん2018/03/25(日) 14:16:47.51ID:2WXjE/Ae
何かと道民や札幌市民をバカにしようと画策してる人がいるけど、バカなのは市役所と札ドです
0092名無しさん2018/03/25(日) 15:47:17.51ID:j5SuHVbk
札幌市長は本当やってくれたよ
物投げつけられてもおかしくない失政だよこれは
0093名無しさん2018/03/25(日) 18:31:51.25ID:gr+yVTfc
いやいや、憩いの場所を守ってくれたという思いだね。一企業に尻尾振る情けない市長でなくて良かったですよ。どっしりと構えて損得考えてくれて。
この球団の体質を見切っていたんでしょ。
0094名無しさん2018/03/25(日) 21:23:04.34ID:j5SuHVbk
>>93
バカにらわからんのかもしれないけどウザいからいなくなって良かったとか
企業体質がクソだったとかそういう話じゃないんだよ


https://www.hokkaido-np.co.jp/article/159709
>「球団はドームを使い続けるはずだ」という過信が、BP構想につながるきっかけをつくってしまった

これが全てだし、日ハム抜けて生まれた札幌ドームの赤字はどう補填していくんだって話になるだろ
0095名無しさん2018/03/25(日) 23:40:12.85ID:qKsWBvF5
>>94
たぶん毎週の様に開かれる「中古車市」が楽しみなんでしょう、広告代理店の付き合いで仕方なく出店する業者に、出来レースな抽選会が楽しみなんですよ
負の遺産がまた増えましたね。
0096名無しさん2018/03/25(日) 23:51:53.90ID:gr+yVTfc
そこに珍舞コンテストをすべてぶっこめば四方丸く収まるな。
36線ちょっと封鎖すれば北海道マラソンもスタート、ゴールをドームで。
冬中ランニングコース営業しろよ。
まあいろいろ使えるんでないの。
コンサドーレもいるんだろ。
0097名無しさん2018/03/26(月) 13:09:32.76ID:7AmjW9aC
野球観るのは好きだが、ボールパークには興味ないし。年に一度行くか行かないかのテーマパークみたいになってしまうのは残念だな。
札幌市民の野球熱は冷めるだろうが、昔みたくコンサドーレが注目されるようになるし、またセリーグに戻るのも悪くない。少し残念だけどまぁ、良かったのかも。
0098名無しさん2018/03/26(月) 13:14:01.63ID:6S4Rqnun
優勝パレードどうするのかね。もう札幌じゃ出来ないだろうな。
0099名無しさん2018/03/26(月) 15:19:02.69ID:jpacYbI4
多分、北広に決定だろうが、
あの公園、実現するの?
一企業の力で?
新駅は難しそうだし。
0100名無しさん2018/03/26(月) 15:30:14.63ID:O7ODp4es
北広島に決定!
いえーい!アンチみてるぅ?
0101名無しさん2018/03/26(月) 15:55:11.18ID:JBLwge3J
駐車場5000台周辺道路拡幅にバイパス行きやすくなるな
0102名無しさん2018/03/26(月) 16:09:30.99ID:kifgTfbp
>>78わかる!札幌ミンは我が街我がふる里感、変なプライド高くて嫌い。たかが地方都市
0103名無しさん2018/03/26(月) 16:26:50.41ID:d0hFY81F
>>97
コンサが注目された事なんかないだろw
0104名無しさん2018/03/26(月) 17:33:40.05ID:wG0TcJOH
>>103
日ハムが来る前は注目度が全然違っただろ。代表級の選手もいたしな
0105名無しさん2018/03/26(月) 18:29:08.98ID:mY8IL85H
札幌選ばないととんでも無い事になるマン消えたな
0106名無しさん2018/03/26(月) 18:38:58.52ID:r3D0RRQL
北広島だと屋外の球場になるんだっけ?
0107名無しさん2018/03/26(月) 18:41:52.75ID:nc6S8dm2
経済状態によっては見直しもあるようなので、北広島もうかうかできないぞ。札幌ドームに頭下げることもあるかもしれない。もしくは道外。
いや、嫌いだからどうでもいいんだけど、北海道をますます食い物にして、ケツまくって去りそうな予感が。
0108名無しさん2018/03/26(月) 18:45:33.02ID:mY8IL85H
嫌いだからどうでもいいのに?
0109名無しさん2018/03/26(月) 18:48:40.59ID:wG0TcJOH
札幌のファンからしたら、ファイターズが札幌のチームでなくなった落胆は相当なものだろ。
日ハムの為にわざわざ月寒に引っ越した友人は放心状態になってるし、札幌のテレビ番組も微妙な空気だったし。サヨウナラ日ハム今までありがとうの空気になってる。
0110名無しさん2018/03/26(月) 18:57:50.91ID:Wfum4dAa
札幌日本ハムファイターズじゃねぇぞ
最初から
0111名無しさん2018/03/26(月) 19:14:44.23ID:gQf6LZHf
アンチのネガキャン必死過ぎるなw
0112名無しさん2018/03/26(月) 19:21:04.57ID:uyE39nQy
決まったのはいいが、北海道の税金を使うのは別だぞ!固定資産税免除という特別扱いするわけだからな!
0113名無しさん2018/03/26(月) 19:32:27.18ID:wG0TcJOH
ネガキャンでもなんでもなく、札幌がファイターズの本拠地でなくなる事は札幌市民にとって非常に残念な事だよ。
既にファイターズロスに陥ってる人は少なくないと思うよ
0114名無しさん2018/03/26(月) 20:01:52.71ID:bpoiyGC6
>>113
直線距離で17キロ移動したに過ぎないんだけどなあ。
0115名無しさん2018/03/26(月) 20:11:54.87ID:g8hRSRLK
集客は減るだろうね
0116名無しさん2018/03/26(月) 20:17:33.01ID:JBLwge3J
集客今の半分でも利益出るんだとどんだけボラれてんだよあきれて出てくよな札ドーム
0117名無しさん2018/03/26(月) 20:28:07.04ID:O2MTvKXK
Q&A20170210版
>>1乙 札幌市やドームの悪口言いまくりの基地外道民、コンサドーレ対立荒らし、北広島市も食い物にしているイベント屋が沸いています。
これまでの大量のレスで明らかになった過去の経緯や論点も整理し、これからもさらに進んだ議論も進むよう、Q&Aの形でまとめました。

Q1.札幌市が財政支援しないと、日本ハム球団は倒産するのでは?w
A.日本ハムは優良企業。日本ハム球団も毎年最大30億円の広告費をもらい10年連続黒字の広告塔です。零細企業や市民の税金
を使ったり赤字公債を発行して、結果的に大阪本社の大企業の黒字を増やす施策について市民や議会の理解を得ることは難しいです。
参考.日本ハム球団H27/12期決算 (流動比率229%の優良財務)
流動資産4,558百万 固定資産2,636百万
流動負債1,990百万 (賞与引当金45百万) 固定負債180百万 (退職給付引当金90百万)(役員退職慰労引当金25百万)
純資産 5,024百万 (当期純利益381百万)

Q2.基地外道民「札幌ドームの利用料(税込831万円(税抜770万円))高すぎ(大嘘)。利用料を決めている札幌市や札幌ドームは極悪(大嘘)。」
    http://www.sapporo-dome.co.jp/company/syusai.html http://www.sapporo-dome.co.jp/company/syusai/jourei18.pdf
A.札幌市議会で審議され民主的手続きを経て議決された料金で、東京ドーム(税込1,836万円)、福岡ドーム(同1,080万円)より割安です。
(福岡ドームはSB球団自己所有ですが各種利用料も設定。他球団やNPB主催等で試合時には主催者から興行用利用料を徴収しています。)
    http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/charge.php https://www.tokyo-dome.co.jp/mice/pdf/mice_ryokin.pdf
尚、札幌ドームの興行準備日(設営・撤去)の利用料(同415万円)も、東京ドーム(同702万円)、福岡ドーム(同540万円)より割安です。

Q3.同「日本ハム球団は利用料を値下げしろといっているのに、昨年4月と10月に利用料を連続値上げしたのは許せない。」
A.消費税増税に伴う価格転嫁(5%内税→8%外税)です。日本ハム含め全ての企業や自治体でも行われており、むしろ対応は遅れたといえます。

Q4.同「観客2万人を超えたら当日利用料が1人当たり415円増えるのはなんだよ。おかしすぎる。」
A.札幌ドーム開業時よりコンサドーレのホームとして利用予定でしたので、コンサドーレの平均観客数2万人をベースとした可変式利用料
(1試合税込800万円+2万人超人数×同400円)を当初から採用しました(尚、マツダスタジアムでも類似計算方式を採用しています)。
日本ハム球団藤井元社長「日本ハムは札幌移転決定から利用料値下げしないと破談にするぞ。移転を楽しみにしている道民に恨まれるぞ。
と駆け引きし東京ドーム利用料(当時同2,100万円)の3分の1の1試合同700万円に下げさせようとしました」。
現在の基本料金は税込831万円で831万円÷2万人=観客1人当たり415円強ですのでベースとなる金額と比べ、割増でもありません。
大体、当初想定以上に観客が増えて金がかかるとファン等が施設所有者等相手に騒ぐのは極めて異常です。

Q5.同「札幌ドーム社は天下りのボッタクリ企業で、けしからない。」
A.札幌ドーム社は売上高30億円台利益は数億円程度で、社長はHBC出身で人望も厚く各社に対し腰が低く札幌市にも協力的です。飯マズ上位
ランキング球場ですがw、大型ビジョンを市に寄付したり、低価格飲食メニュー(500円弁当)提供等もしています。札幌市からの要請に応えて、
別途大規模修繕に備えた拠出にも協力し始めました。協力拒否の日本ハム球団の方が好財務です(Q1のA.及びQ6のA.のリンク参照)。
尚、同社は、札幌ドームが北海道財界の浄財(16億円w)も集めて建設された経緯もあり、札幌市の出資比率55%の札幌ドーム指定管理者です。
0118名無しさん2018/03/26(月) 20:28:45.41ID:O2MTvKXK
Q6.同「日本ハム球団は札幌ドームに約27億円も毎年支払っている(大嘘)。」
A.日本ハムは使用料として警備代、清掃料込みで約13億円*しか払っていません(ソースは朝日、道新、読売&札幌ドーム決算書)。
*内訳 本体当日利用料合計6.6億円(≒770万円×59試合+1試合2万人超人数累計x385円)。設営・撤去料金合計1.5億円(≒385万円×40日)
    大型映像装置等付属設備利用料合計0.9億円(≒152.2万円×59試合)。警備代、清掃料等合計約4億円
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S41FFJ5SUTQP00V.html (球団社長取材付) http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0295347.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkxaido/feature/hokkaido1324519165271_02/news/20111222-OYT8T00403.htm
http://www.sapporo-dome.co.jp/company/150624c.pdf http://www.sapporo-dome.co.jp/company/150624b.pdf
貸館事業16億(ドーム利用料等)商業事業9.6億(売店売上、テナント料等)観光事業0.2億その他営業収益10.7億(広告、チケット販売、駐車料等)

Q7.同「札幌ドームの広告はハムの本拠地があるから出ているものが殆どで、日本ハム球団は札幌ドームに広告料を搾取されている(大嘘)。」
A.現在コンサドーレと日本ハム球団共用本拠地の札幌ドームが長年管理運用中の広告について「日本ハムが札幌ドームから搾取されている」
というのは札幌ドームへの893並の因縁でしかありません。読売と共用本拠地の東京ドームに対してもそんな因縁つけていたのでしょうか?
尚、札幌ドームは日本ハム球団移転前からコンサドーレの本拠地で、当時から広告はほぼ埋まっていました*。オラが地元ドームへの人気・
期待と北海道の財界により奉加帳方式で出資設立された札幌ドーム社の営業もあったからです。プロ野球に参入した楽天球団が球場広告等
に注力し、初年度黒字達成を契機に球場広告料は全国的に値上がりしました。広告はSBや楽天等と比べ親会社関連や取引先に依存したもの
は少なく、道内営業基盤の法人からの広告が多く地元密着化が進んでいます。尚、横浜スタジアムの広告料収入は9億円です。
    *http://fast-uploader.com/file/7041072636996.jpg*http://fast-uploader.com/file/7041072649505.jpg

Q8.同「日本ハム球団が撤退したら札幌ドームは倒産するのでは?(大嘘)」
A.第三セクター方式で建設され倒産した大阪ドームシティのように建設債務を抱えていませんので倒産はまずありません。尚、建設費422億円
のうち、市の残債も半分以上償却して現在約150億円。23年迄には札幌ドームが完成して22年以上経過し、約80億円に迄減る見込みです。

Q9.同「大規模修繕費は20年で200億円かかるといわれている。日本ハムがいなくなったら札幌ドームを壊して更地にしたらどう?」
A.財源は今後の課題ですが、コンサドーレの本拠地と5大都市圏中核都市の防災機能も担っている札幌ドームは必須のインフラです。
尚、日本ハム球団が大規模修繕費を半分負担することで市と合意した、あるいは現在同費を別途支払中という事実も一切ありません。
(参考 札幌ドーム、19年度までの保全費は32億円−16年度は音響など更新 http://e-kensin.net/news/article/8835.html
市スポーツ部が策定した札幌ドームの保全計画では、14―23年度の10年間を事業期間と位置付け、この間の事業費を75億円程度と試算。)

Q10.じゃあ何故札幌市と日本ハム球団は今揉めているの?
A.日本ハム球団が、ショッピングモールやホテルなどを含めたハムレジャーランドを作るために札幌ドームとその周辺の国有地払い
下げを札幌市側に昨年1月打診したのが切っ掛けで関係が決定的におかしくなりました。tp://hre-net.com/sports/sportszenpan/19051/
TV放映料や入場料収入から、球場広告料やグッズ売上等の収入にシフトするプロ野球球団が増えているのも遠因の一つと思われます。
0119名無しさん2018/03/26(月) 20:29:14.07ID:O2MTvKXK
Q11.どうして札幌市は日本ハム球団の打診に協力しようとしなかったの?
A.札幌ドームと周辺の土地は札幌五輪開催計画で利用予定地ということ及び国有地の自治体より民間優先払下げを国も不許可だからです。
(元記事にあるように日本ハム球団もこの辺の事情も熟知し札幌市から断られるのも承知で「打診した」とみるのが妥当でしょう)
札幌市は市内に2つ目のドーム球場はイベントの取り合いで共倒れの恐れもあり、インフラ整備用の税金投入も市民の理解も得られ難いと
判断していました。道新のアンケートでも、日本ハム球団が札幌ドームを継続使用&残留の意見が34%(北広島11%w)で一番多かったです。
尚、真駒内等札幌五輪招致計画とも融和可能な代替地への建設については、地下鉄新駅設置など含め、日本ハム球団に対して逆提案済です。

Q12.日本ハム球団藤井元社長「コンサドーレは試合の時好きに看板を付けている。でも野球は駄目。野球と比べると差別されている(大嘘)」
A.野球とサッカーで差別はありません。日本ハム球団が独自に設置したフィールドシート部分の広告の販売権を日本ハム球団に認めています。

Q13.同「札幌ドームはスタジアム周辺の店舗の売り上げから一定パーセントを受け取っている。試合をするファイターズもその例外ではない。
オフィシャルグッズショップでさえも、マージンを取られるため、球団直営店を閉め、札幌ドームに委託する形で商品を卸すことになった。」
A.東京ドーム、福岡ドーム等も同じ方式です。大口興行主に対し公的施設が便宜を図り、他業者と差別して条件優遇するのは不公正取引です。
また、目先の利益を優先し、グッズ売上の伸びを見誤って札幌ドーム内の直営店を閉鎖した自らの経営判断の誤りを責任転嫁する姿勢も疑問です。
尚、Q13.の意見は、某銀行が自治体の主幹事銀行なのを盾に自治体に消費税の減免を要求するのと同じぐらい非常識なものです。

Q14.日本ハムが飲食店を出店すればもっと美味い物を食えるはず
A.日本ハムは直営飲食店の経営実績が乏しく公募で落選し続けました。特別に駐車による車移動販売を許可しましたが、日本ハム球団はやる気
不足でそれも撤退しました。プリマハム提供の神宮球場のウインナー盛りや伊藤ハム提供の大阪ドームのいてまえドッグは人気メニューですが、
札幌ドーム内販売中のシャウエッセンおつまみセットやシャウエッセンドッグ等は不人気メニュー。日本ハム製品を使う≠美味い物を食えるです。
尚、プリマハム提供の宮城のウインナー盛りは神宮球場ほどの人気はないです。原材料より調理等、提供方法の違いが人気差の原因と思われます。

Q15.北海道と言えばジンギスカン。スタジアムグルメといったら最低、楽天宮城のバーベキューぐらいは新ドームのスタンドでできるだろう
A.消防法条例により、自然吸排気が不可能な大規模施設では裸火の使用は禁止されていますので、ドーム内のスタンドでの提供は不可能です。

Q16.それでも、札幌ドーム内に複数店舗あるモスやケンタッキーみたいなファーストフードよりも、もっと美味いものが食えるようになるはず
A.日本ハムの海外主力生産地や工場はオーストラリアですので、オーストラリア産牛肉メイン使用のもっと不味いマック等の入居も予想されます。

Q17.新ドーム球場を北広島市に作れば、札幌市だけでなく全道がファイターズでもっと盛り上がるはず
A.新球場動員効果は1、2年で消えます。むしろ新ドーム建設開業=道内地方興業大幅減⇒全道のファイターズ人気は盛り下がり、が濃厚です。w 
(ホークスのように、新球場完成後、新球場の稼働率を上げる為、近場の小定員数の球場*での興業を減らすのが常道です。(* 長崎、大分・・・))
一方で、札幌ドームの収益対策のため、札幌市がコンサドーレに肩入れを強め、札幌市内の野球離れ・サッカーシフトが加速する恐れもあります。
0120名無しさん2018/03/26(月) 20:29:43.16ID:O2MTvKXK
Q18.基地外道民「コンサドーレは同じプロなのにドーム利用料を殆ど払っていないし(大嘘)、値引きもしてもらってずるい。(大嘘)」
A.厚別から札幌ドームにホームを移転すると利用料が85万円から800万円+αに騰がる激変緩和措置で、札幌市の体面と札幌ドームの経営安定
化の為に値引きは設けられました。厚別で2万人前後集めていたコンサドーレにメリットは少なく、長期的にもコンサドーレが泣きを見ています。w
(同施策詳細や札幌市自己評価はリンクを参照願います。http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi23/pdf/20101023645.pdf )
尚、Jリーグのクラブに対し地方自治体から利用料の減免措置が黒字クラブの浦和を含め通例化しています。J1甲府は1試合当たり17万円しか
利用料を払っていません。コンサドーレが他クラブと比べ突出した優遇を受けている訳ではありません。日本ハムスポンサードのセレッソは
どうでしょうか?  日本ハム球団関係者等がこの件に関し喧嘩腰なのは疑問です。
(歴史も浅いJクラブは未熟で子供料金、歴史あるプロ野球球団は大人で通常料金と思います。全国殆どの公的施設でJクラブ用子供料金はあります。
他所から引っ越してきて「同じ施設を利用しているのに子供料金はおかしい」といきなり子供らにも喧嘩腰で文句をいう大人は明らかに異常です。)

Q19.コンサドーレが利用している天然芝のホバリングシステムが札幌ドームの維持管理費高騰の原因になっているのでなんとかならないの?
A.芝生を札幌ドーム内で養生させるのは、日照・通風不足で現在の技術では困難。同システムを利用した屋外での芝生の養生が必要です。同
システムのお蔭で芝生の養生を気にせず札幌ドーム内でプロ野球も興行可能です。尚、Jリーグは天然芝の会場しか試合開催を許可していません。
又、実際には天然芝の移動より人工芝撤去・設置の方が手間がかかります。http://www.sapporo-dome.co.jp/kids/r_01.html
野球場からサッカー場への場面転換作業は、およそ10時間(内訳 野球の人工芝巻取作業6時間、サッカー場移動2時間、その他2時間弱)。
サッカー場から野球場への場面転換作業は、野球の人工芝をきちんと敷き込むのに時間がかかるため、およそ15時間かけて行なわれます。

Q20.基地外道民「日本ハム球団が人工芝撤去・設置費用を負担はおかしい(大嘘)。天然芝移動費用も日本ハム球団が負担している(大嘘)」
A.原則、現状復旧費用は各興行主負担をお願いしています。人工芝は札幌ドーム所有で、撤去・設置作業や業者への支払も札幌ドームがしています。
また、天然芝も開業当時から札幌市が所有しており、屋内での養生は不可能ですので、指定管理者の札幌ドームがその移動管理費用を負担しています。
尚、日本ハム球団が独自に設置したフィールドシート、ドーム内持込のトレーニング施設の器具等の撤去・設置費用は日本ハム球団の負担です。

Q21.札幌ドームの人工芝の厚さは不足していて選手の体が心配。もっと厚くするべき
A.巻き取り可能なショートパイルで厚出タイプを現在使用しています。ナゴヤドームでは特注しさらに厚出の製品を使用していますが、巻取・設置
の費用や時間が確実に嵩む原因ともなります(Q19のA.参照)し、選手の体への影響に改善効果があるか不明です(特注製品を使っているのに
も関わらず、中日の平田外野手は膝の調子が良くないです)。昨年、日本ハム球団から人工芝の張替及び(耐用年数等)品質向上の申し入れがあり
ましたが、(厚さ等)性能向上については(撤去・設置作業に時間がさらにかかるようになることをご理解頂いているためか)特にありませんでした。
既に、早ければ来年のシーズン前に5年ぶりに張り替えると球団側に連絡済です(前回は8年ぶりに張り替えから期間短縮)。
尚、ロングパイルの人工芝は巻取り可能な製品が殆どない為、不使用です。また、ナゴヤドームは可動席の運用を昨年から止めたそうです。

Q22.基地外道民「プロ野球でも天然芝で試合できるようにしろ。ホバリングシステムを使って隙間なく芝生を移動するとかすればいいだけだろ」
A.札幌ドーム建設計画時からそういう基本設計になっていません。運用等でカバーし天然芝で野球の試合をすることも不可能です。
0121名無しさん2018/03/26(月) 20:30:12.83ID:O2MTvKXK
Q23.同「天然芝邪魔だから、いっそのことコンサドーレは札幌ドームを使うのを止めて出ていけ。厚別や新スタジアム建設とかあるだろ?」
A.AFC(アジアフットボールカンファレンス)では、EUに合わせアジアのサッカーカレンダーも秋ー春シーズンに統一化しようとしています。
12月上旬から3月中旬まで根雪がのこる降雪地の札幌市という土地柄でもあり、札幌ドームを利用した屋内興業が可能な選択肢を優先した方が
日本ハム球団も札幌ドームの恒久的使用を明言していない以上、現実的で正解です。尚、厚別は現在J2基準も不適格でメイン使用不可能です。

Q24.同「日本ハム球団が本拠地を移転しなかったら札幌ドームは黒字にならなかったのに、一方的に利用しっぱなしで札幌市はずるい(大嘘)」
A.札幌ドームの累積営業黒字額(32億円)と、建設費増加額(222億円)とを比較してみても札幌市が一方的に得をしたとはいえません。
元々WC用のサッカー専用スタジアムを建設した場合、当時200億円程度*で建設可能でしたが、プロ野球興業も可能な兼用ドームスタジアムを
望む意見が多く出て、建設費用も422億円に膨らみ市の負担も急増しました。屋内ドーム球場がなかった場合、春秋夜間気温が急低下する札幌
ではプロ野球球団の本拠地移転は不可能だったことを考えると、日本ハム球団と札幌市は札幌ドームのお蔭でWIN−WINの関係を築けました。
(* 札幌ドーム完成時、北海道は屋根部分補助金120億円交付。ホバリングシステム大規模修繕100億円試算。北海道財界16億円寄付。可動席他・・・)

Q25.プロ野球はグッズ販売とか飲食とかで稼ぐビジネスモデルに変化しつつあるのに、今のままで日本ハム球団がずっとついてくるとは思えない
A.札幌ドームには他業者が入居済で、空きがでない限り日本ハム球団再参入は困難ですが、新ドーム球場建設計画に倣って、札幌ドームの座席数
を3万人程度に減らし、空きスペースに飲食店や販売店を誘致すると、日本ハム優先参入等可能になります。座席数減少は札幌五輪招致計画にも
影響を与えますし、日本ハム球団が札幌ドームの半恒久的利用を未宣言の現状では無理ですが、動線の改善も見込め、一考に値する意見と思います。

Q26.今計画中の新ドームはホテルやショッピングモール(SM)もある複合型レジャーランドだから北広島市に作っても集客は大丈夫なはず
A.ホテルやSMと隣接前提で成り立っているボールパークは日本に一つもありません。むしろ隣接前提の計画を立てる方が先行きは怪しいです。w
確かにマイナーレベルでは田舎町のボールパークが周辺に建設されたSM等と共に地域活性化に不可欠な集客施設として機能していますが、MLB
球場にも詳しい四国アイランドリーグのドンも、日本ハム球団の郊外移転計画に懐疑的です。http://news.mynavi.jp/news/2016/06/08/451/
有力人気テナントもいくつかあった福岡のホークスタウンも結局、テナントが減少し、採算が取れなくなって取り壊し一旦更地になり、ホテルも
買収されました。福住のヨーカドー内の日本ハム球団直営店も閑古鳥が鳴いています。北広島近辺に三井アウトレットパークやコストコという集客
力ある強力なライバル店があり、SMも苦戦が予想されます。元々、北広島市総合運動公園等整備運営事業調査でもその需要に否定的です。
尚、ホークスタウンは、マンションも2棟建設し、2018年に再建計画です。 http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230060-n1.html
0122名無しさん2018/03/26(月) 20:33:50.94ID:bjNafe7f
野球もサッカーも関係ない市民からしたら札ドの赤字がどの程度あって
解消できる手立て、見込みがあるのか、
ない場合まさか市民から金巻き上げるなのか、そこんとこ教えてほしい
0123名無しさん2018/03/26(月) 21:26:43.57ID:wG0TcJOH
札幌市を散々利用して人気球団になったのに、移転の計画が出た途端に札幌市をボロカスに言い出した日ハムは信用出来ない。
0124名無しさん2018/03/26(月) 21:35:48.06ID:wG0TcJOH
ファイターズデナイトは何事も無かったかのように進行してる。つーか、この話題が出ないのが逆に不自然過ぎるだろ。
札幌在住のアナもパーソナリティもかなり落胆してる筈だが、頑張って仕事してるって感じ
0125名無しさん2018/03/26(月) 21:51:10.48ID:Wfum4dAa
メシウマwwww
0126名無しさん2018/03/26(月) 22:16:31.22ID:wG0TcJOH
秋元を無能扱いしたがる盲目ファンがいるが、日ハムが北広島に行きたがってんのに無理に引き留めたりしたら、それこそまた無茶苦茶な要求されるんだから、これで良かったんだよ。

札幌ドームの始球式を北広島市長がやったら面白そうだな。札幌市民は大人しいから、罵声は飛ばないと思うが、空気が凄いことになりそう。
0127名無しさん2018/03/26(月) 22:17:44.49ID:nH2PtJnj
散々言われてるけど北広はJR新駅出来なきゃやばいわ
0128名無しさん2018/03/26(月) 22:27:18.74ID:jpacYbI4
>>114
その直線距離17キロ移動で、
札幌市民にとってはとてつもなく行きにくくなるんだわ。
JR沿線の市民や、市外の人にとっては行きやすくなるかも知れないが、
地下鉄駅と遠くなると、多くの札幌市民にとっては公共交通機関では行きづらくなる。

計画によると、
274や道道や36からの短絡道路を作ったり、駐車場を大きくしたりと、
車で来る客をかなり意識しているようだが。

厚別や清田あたりの住人はそれほどアクセスし易さは変わらないかもね。
0129名無しさん2018/03/26(月) 22:30:58.39ID:qgPEIr00
今の札幌ドームも東豊線民以外は乗り換えクソ不便で平岸や南郷18丁目からシャトルバス使う人もいるんだよなあ
地下鉄利用者もバス乗車時間20分くらい増えるだけで済むんじゃないの台数確保が大変そうだが
0130名無しさん2018/03/26(月) 22:49:30.67ID:gQf6LZHf
札幌住民以外はJR沿線の方がアクセスいいんだよね、駐車場の心配無いなら尚更いい
正直、真駒内だったら最悪もいいとこだった、札ドも不便だったから北広でも大差ないよ。
0131名無しさん2018/03/26(月) 22:49:55.69ID:d0hFY81F
>>129
お前、ハムスレで大谷地や福住から20分で北広の球場に行けるって言ってたバカだろ
0132名無しさん2018/03/26(月) 23:10:12.54ID:nH2PtJnj
>>131
横からだけど混んでなきゃそのくらいだぞ
0133名無しさん2018/03/26(月) 23:18:05.84ID:qr3YE3LF
札幌市の西の端っこ民から見ると北広島で万々歳
JRから東豊線に乗り換えなくてすむから
0134名無しさん2018/03/26(月) 23:40:44.62ID:EtCb1elI
日ハム嫌いになった
0135名無しさん2018/03/26(月) 23:53:35.14ID:wG0TcJOH
北広島市が最低でも人口30万人以上あればさほど問題ないんだが、基本的に札幌に依存した計画だしな。
北広島市民だけでは集客面で球団を支えられないんだから、札幌民ザマァって喜んでる場合じゃない。

今まで地元チームとして応援してきた人からしてみれば、裏切られた感はあるだろうし、今回の移転決定によってセリーグファンに戻る人も居るだろうし、ある程度のファン離れは避けられないと思う。
0136名無しさん2018/03/26(月) 23:55:49.02ID:nH2PtJnj
バカじゃねえの?
普通の人は「日本ハム」を応援しているんであって
札幌だから北広島だからとか考えないって
0137名無しさん2018/03/27(火) 00:05:50.13ID:dGZ4whEC
>>136
日本ハムという企業を応援してる日ハムファンがどれくらいいるか知らんが、そういう人は北広島に行こうが東京に戻ろうがずっと応援するんだろうな。
地元チームという愛着が無くなったのを残念に感じている札幌市民はかなりいると思うよ。
まぁ、これからは北海道の球団として応援するが、我が街のチームという思い入れは無くなったな。
0138名無しさん2018/03/27(火) 00:12:52.44ID:dGZ4whEC
>>136
お前の方が浅はかで馬鹿だと思う
0139名無しさん2018/03/27(火) 00:46:30.37ID:+Bg9YMpS
北海道の人はドライで良くも悪くもサバサバしてるよ。
俺は東京の会社かた転勤で大阪・福岡・札幌等で働いてきたけど札幌はしがらみが
少なく済ませられる反面、人のつながりが希薄だと感じる。日本ハム関連もそう。
熱烈なファンは少ないし、捧げるモノはそう多くはない。
北広島なら遠いから行かなくていいや、が大多数の本音だろうな。
0140名無しさん2018/03/27(火) 00:51:17.33ID:gpZcnaH5
>>139
自分の願望だけじゃん
0141名無しさん2018/03/27(火) 00:51:25.82ID:j8m1BI6r
北海道から出て行けばいいとか言ってたアンチはザマァだけど、札幌市民をdisりたい訳じゃない、新駅がどうなるかわからないけどJRの方が多方面から集客出来ると思う
札ドだって乗り継ぎ不便だったしね
「北広島ファイターズ」になる訳でもない、決まった事をグダグダ言っても仕方ないよ、逆にどんな施設になるか楽しみだわ。
0142名無しさん2018/03/27(火) 01:29:54.65ID:raVxo1o/
テレビで見ればいいいいじゃん
0143名無しさん2018/03/27(火) 01:30:58.49ID:+Bg9YMpS
>>140 中卒?アイヌ脳? 
0144名無しさん2018/03/27(火) 01:36:43.44ID:+Bg9YMpS
札幌土人が白痴ばかりだからね。日本ハムがどこに球場作ろうが
土人が現代人になることはないから安心して土人やってろよ。
高卒・片親・貧乏だらけの土人・原人
0145名無しさん2018/03/27(火) 02:35:45.74ID:AjlHvcQX
>>144
土人、土人って国語力低いw
0146名無しさん2018/03/27(火) 06:14:44.21ID:bWlB0Agh
>>139
そうだね、道民はドライなとこあるよね。
まあ、構想どおりになれば、それはそれで良いと思うけど。
個人的に、清田区役所経由で、北広に東豊線伸びてJRにアクセス出来ないかなと思うけど。

にしても、全国ニューストップは証人喚問だけど、
北海道ニュースのトップはボールパーク構想か。

この話題、あっち帰ったら、多分ネットでしか見れなくなるな…。
0147名無しさん2018/03/27(火) 07:22:04.38ID:sW3qNkqq
札ドはどうするんだ…
日ハムは札ド以外で野球やれないってたかくくって法外な使用料や広告規制してた結果こうなったっていう
大企業舐め腐ってた市のバカどものせいでドームの赤字税金で負担することになるのか?

福住周りの商業地も壊滅するかもしれない、東豊線も死滅するだろう、思ってる以上にあちこちのダメージでかいよ
0148名無しさん2018/03/27(火) 07:27:47.43ID:FOhXo/KH
札幌ドームだってお世辞にもアクセスが良いとは言えない
最初は客が入らなくて結構苦労してた
北広島は今ドームの方が行きやすい人は不満だろうけど、また別な地域からの新たな客が増えるだけだと思う
0149名無しさん2018/03/27(火) 08:27:21.93ID:XA6TUjBx
今後の予想
北広島を候補に決めたものの、JRは増便に協力できず、アクセス道路も開業までに間に合わず、札幌市内へのシャトルバスも台数調達できないことが分かり、北広島移転断念か開業延期。
0150名無しさん2018/03/27(火) 08:31:44.99ID:tqsGFbaD
馬鹿な予想だなww
0151名無しさん2018/03/27(火) 08:38:53.12ID:OwzJvHrb
850 名前:U-名無しさん (スフッ Sda2-P2Mi [49.104.4.203]) :2018/03/27(火) 07:50:21.03 ID:cyyiRk2wd
ファイターズが札幌ドームから出て行ってくれた方が利益率上がるのに
札ド赤字を負担(震え声 とかガイジは何言ってんだろうね
脳が働いてないのかな


札ドが問題ないと思ってるのはコンサファンだけだ
0152名無しさん2018/03/27(火) 09:44:33.88ID:WIa2HkNE
コンサも一試合800万の使用料はキツいって言ってるのに危機感全くねーなコイツらw
0153名無しさん2018/03/27(火) 10:06:51.41ID:+MM2O8w3
札ドのあの芝の移動はかなり金かかるんだろ?
大変だよな
0154名無しさん2018/03/27(火) 10:15:43.89ID:g9eFwsTy
今までパリーグより本州から多くのファンの来そうな
球団の多いセリーグの方が良かったと思ってたけど
もしヤクルトが札幌移転してたら
ここまで出来なかっただろうな

しかし、ハムは資金力あるんだな
0155名無しさん2018/03/27(火) 13:07:17.21ID:RqP5ZYWr
大都市の人間がなんでこんなに田舎思考なんだ?
地元じゃなきゃ応援しないなんてw
0156名無しさん2018/03/27(火) 13:28:09.44ID:k8xRDP2c
もともと札幌ドームは野球場としてはあまりよくなかったし傾斜きついし、
球団には収益を確保するための手段(飲食経営、広告代、ショップ展開)が
全部3セクに握られていたのでしょ。

仕方ないよ。市役所は、ドームの株式を全部日ハムに売却して、あとはご自由ににすればよかったんだと思う
0157名無しさん2018/03/27(火) 14:21:19.20ID:j8m1BI6r
シャトルバスやりたい会社なんて沢山有るよ、下手にインバウンド扱うよりも安いバスで収益出る(繁忙期以外のインバウンドは新車やハイデッカー指定が多い)冬場は転用でインバウンドをやるだけ、実際に旧正月はバス足りなくててんやわんやだよ
そう考えるとストーブリーグ時も仕事は有るから美味しい、但しドライバーが確保出来るか?問題はそこ。
0158名無しさん2018/03/27(火) 18:11:46.43ID:iIFPcTwX
>>146
>北広に東豊線伸びてJRにアクセス出来ないかなと思うけど。

地下鉄は“札幌市”営
市外延伸には札幌市交通局の民営化が絶対条件
0159名無しさん2018/03/27(火) 18:53:50.20ID:XA6TUjBx
市営でも市外延伸はできる(例えば都営新宿線の本八幡は千葉県)けど、黒字化は無理。それができるくらいならとっくに清田へ延伸している。
0160名無しさん2018/03/27(火) 19:05:29.83ID:uWuFxtuB
>>149
同意。これからシビアに判断していくのだろうけど、試される大地は一企業の壮大なプロジェクトに付き合ってる場合じゃないのです。
去った後にはペンペン草しか生えません。
またそこまで道民はこの糞球団を愛していませんしね。
0161名無しさん2018/03/27(火) 20:53:24.36ID:nnRxwaGA
移転しても地元北海道の球団であることに変わりはありません
日ハムは北海道のファンを裏切らなかった
0162名無しさん2018/03/27(火) 21:24:50.06ID:OwzJvHrb
このバカ市長は市民税投入する気満々ですよ
札幌市民の皆さん頑張ってください

秋元克広市長は26日の記者会見で、球団の移転が経営にマイナスとなることについて「収支を埋める新たな活用を考える。
市税投入はできる限り小さくしないと」と述べ、経営改革に取り組む姿勢を鮮明にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00010001-doshin-hok
0163名無しさん2018/03/27(火) 21:30:06.89ID:VjP/iZXe
言うてもガンバ大阪は大阪市内に本拠地となるスタジアム設けたことは一度もないわけで
北広島市に移転したと言ってもそれで札幌のチームじゃないってのは無理筋にもほどがあるでしょ
0164名無しさん2018/03/27(火) 22:10:35.97ID:zyUDQrg8
【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に札幌市民は肩を落とす
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522148610/
0165名無しさん2018/03/27(火) 23:47:45.43ID:YlC7Ei0p
広島町の頃から通称キタヒロだったんだから、北広島市じゃなく、北広市にすりゃよかったのにな。
北広島にカープが来たら色々混同しそうだし、道民球団の本拠地が広島ってのは残念。
他県からの移民の地という部分が前面に出すぎてて北海道らしい独自性が感じられないのも残念。
かつて札幌が巨人ファンが多かったのに対して、北広島は広島ファンが多かったというのも、他の近隣都市には無い文化の違いを感じるし、隣町なのに距離を感じるのはそのせいかもな。
0166名無しさん2018/03/28(水) 00:01:23.85ID:zYv5Qz5O
あのさあ、道外民にはわからないかも知れないが、
日ハムが本拠地移転して嫌なのは、単純に球場に行きづらくなるからであって、
札幌から移転するからではないってことだよ。
北広なんて、言ってしまえば、ベッドタウンのほんと脇の街だから、
今までは住民以外行く事はない街だったから、札幌人には実質的になじみがないんだよ。
0167名無しさん2018/03/28(水) 02:34:01.87ID:ti1eVpcf
同意。球団に恨みはない。
ドームを出る事になったのもドーム側が悪いんだし。
札幌市の役人上がりでドームに天下った奴らのせい。
0168名無しさん2018/03/28(水) 02:43:26.24ID:IBcXIVO8
★【沖縄の声】内閣支持率の印象操作/キャンプ・シュワブフェスティバル/嘉手納第5ゲート前の沖縄サヨク[H30/3/27]
https://www.youtube.com/watch?v=7V1p2YQd0HM


☆沖縄サヨクの非人道的行動を知ってください><
0169名無しさん2018/03/28(水) 07:18:03.61ID:tQbW3iak
今まで札幌ドームに通いやすかった人と、新たに通いやすくなる人
どちらが多いだろうか
0170名無しさん2018/03/28(水) 07:43:36.31ID:qowjoMBI
>>169
豊平区民の一部と南区民の全ては死滅

北広島の周りやJR沿線の市区町村は行きやすくなると思う
心配の客足は意外となんとかなる可能性はある
0171名無しさん2018/03/28(水) 08:11:48.83ID:vcgohNO1
不便な東豊線でもあんなに客入るようになったんだから半減までは減らないんじゃないかな
0172名無しさん2018/03/28(水) 08:30:57.90ID:acFTJhNx
もともと地下鉄で来てた人は半分位だからなあ。
0173名無しさん2018/03/28(水) 08:35:46.78ID:0frSkz72
>>170
地下鉄だけで行けなくなるのは大きい。円山方面や東豊線沿線の住民、大通周辺のサラリーマンは激減すると思う。
一方で千歳、苫小牧からの客がどれだけ増えるか。
0174名無しさん2018/03/28(水) 08:55:38.22ID:vcgohNO1
地下鉄だけでっていうけど、よく大通りorさっほろからの乗り換えと福住からの徒歩我慢出来てるよなあ
俺は早々にそのルート諦めたわ
0175名無しさん2018/03/28(水) 10:15:04.48ID:zguxTt2t
>>169
>>170
予想では、福住駅や大谷地駅からシャトルバスが出ることになると思う。
車なら、意外と清田・白石・厚別方面からのアクセスが良いから。

日ハム目当てで福住にマンションとか買った人は少々お気の毒・・・
0176名無しさん2018/03/28(水) 11:10:47.43ID:zhPviDn6
日ハム、平日のナイターは減っても仕方ないと思っているんだな。
物販も含めトータルで考えれば、今より売り上げ増えると見たんだな。
0177名無しさん2018/03/28(水) 11:31:29.78ID:k3fprwn2
単純にこの件で日ハムに冷めたのがでかい
0178名無しさん2018/03/28(水) 12:04:24.92ID:xNypYHTi
>>175
> 日ハム目当てで福住にマンションとか買った人は少々お気の毒・・・

そんな人いるんだ
不満たれてるのがそうかな
0179名無しさん2018/03/28(水) 12:34:32.84ID:5za0uy5z
>>178
東豊線をはじめとして日ハムバブルがなくなる福住駅周りの飲食店やらイトーヨーカドーも悲鳴あげてると思う
0180名無しさん2018/03/28(水) 12:51:13.40ID:EtP4N4Nx
ワロタ
0181名無しさん2018/03/28(水) 18:48:37.60ID:n5syJNfL
恨むなら札幌市だろ
ポンコツ市長のせいなのに
変な奴増えてて笑う
0182名無しさん2018/03/28(水) 19:25:52.37ID:4R5XPJVy
バカ市長支持者のタゲそらしww
0183名無しさん2018/03/28(水) 20:59:24.68ID:g3eBYNVY
札幌に本拠地を置くと札幌以外の道民に嫌われるからねえ
なんでも札幌に集めるのは良くない
0184名無しさん2018/03/28(水) 21:55:25.29ID:pyf8OEgz
>>179
ヨーカドーの売上には多少影響あるけど、それ以外の飲食店はあんま影響ない。日ハムが来てからもドーム周辺の店はもう何軒も潰れてる

試合の終了時間と営業時間の兼ね合いがあるし、読みを誤ると材料費等の損失を招くから、仕入れが難しい
0185名無しさん2018/03/28(水) 22:00:47.03ID:oVdt04u2
残念ながら日本社会は「集中は力」なんだよな
東京見ても分かるだろ?どんどん集まるようになってる
0186名無しさん2018/03/28(水) 22:08:36.90ID:pyf8OEgz
>>183
嘘つくな
当然だが、道庁も札幌にあるし、主要な施設は札幌にある。札幌は一次産業が盛んな北海道の首都としての機能を担っている。
札幌に一極集中しすぎるのは確かに問題だが、それなら尚更北広島では意味がない。
道東、道北などの過疎化が進む地方都市を盛り上げていく必要がある。

北広島を選んだ理由は、安上がりで札幌から近いから。それだけだ。
0187名無しさん2018/03/28(水) 22:25:14.11ID:g3eBYNVY
>>185
こういう人はさっさと東京行けばいいのに
0188名無しさん2018/03/28(水) 22:26:17.71ID:g3eBYNVY
札幌に本拠地を置くと札幌以外の道民に嫌われるからねえ  
なんでも札幌に集めるのは良くない
0189名無しさん2018/03/28(水) 22:44:34.69ID:ti1eVpcf
>>175
ドームに近いからって家建てた人いるけど可哀想すぎだわ…
0190名無しさん2018/03/28(水) 22:57:44.18ID:pyf8OEgz
>>188
ならば、スタルヒン球場を改修してボールパークにしましょう。旭川を本拠地にするなら大賛成です。
ビジネス的に旨味はないでしょうが、我が北海道の為に日ハムさんに一肌脱いでもらいましょう。それでこその北海道愛では。
そういう事なら、札幌市民として、道民として素直に日ハムを応援出来ますよ。
0191名無しさん2018/03/29(木) 00:05:54.13ID:KZMCoo8m
>>190
どうして、札幌市の隣の市では応援できなくて、旭川市なら応援できるのか、理解できない。
0192名無しさん2018/03/29(木) 00:53:38.72ID:dqWM/S8v
ハムファンってそんなに了見狭いのか?
ドームよりも魅力ある球場とか楽しみなんだが、俺がおかしいのかな…

それより札幌市長はドームにヤクルトFC契約に前向きとか、やはりドームありきなんだよな、強がっても収益を落とせないから必死で笑える、ラグビーもやるとか言ってるしw
0193名無しさん2018/03/29(木) 07:28:48.99ID:j97o5/kt
札幌市が日ハム抜けた影響額公表しないあたり結構えげつない金額出ちゃったのは予想できる
もう既に市民税投入するのは公言してるけど市の失政のカバーさせられることを市民は怒らないの?
0194名無しさん2018/03/29(木) 08:05:37.62ID:5IvdrA1I
無能市長選んでおいて怒ってたら馬鹿の極みだろ
0195名無しさん2018/03/29(木) 08:11:36.40ID:gLHMwAv5
札幌市は野球専用にしてでも札幌ドーム残留を求めたが、日ハムは出てく気満々だったから、どのみち北広島だっただろう。
札幌市には北広島ほど広大な敷地は無かったし、それに準ずる土地が在ったとしても、住民が多いから北広島みたいに簡単にはいかなかっただろうし。

まぁそれよりも、ビジネスの為とはいえ、十五年連れ添った札幌のサポーターを簡単に捨ててしまう日本ハムの薄情さに驚かされたわ。
0196名無しさん2018/03/29(木) 09:36:48.48ID:5IvdrA1I
ボッタくり奴隷契約吹っかけて何言ってんだか馬鹿の極みだなお前www新球場は今の半分の集客でも儲け出るってどうゆうことよ?w
0197名無しさん2018/03/29(木) 10:18:45.04ID:xZqKNz4m
ファイターズファンの事をサポーターなんて言いませんよ
ルーターズとも呼ばないけど
0198名無しさん2018/03/29(木) 11:40:31.02ID:rznMA6r8
奴隷契約て、日ハムは東京ドームの使用料が高すぎるから安い札幌ドームに移転して来たんだって何回言えば分かるんだバカなのかよ
0199名無しさん2018/03/29(木) 11:45:58.51ID:YDZsssAV
現状満足してるなら出ていかないんじゃないの?
足元見られた奴隷契約だったのでは?と思ってしまう
使用料含めて色々な事で
0200名無しさん2018/03/29(木) 11:48:12.62ID:m1yy1jHJ
そりゃ東京ドームと比べりゃどこだって安いんじゃないのか
0201名無しさん2018/03/29(木) 11:52:34.77ID:dqWM/S8v
札幌ドーム関係者乙
0202名無しさん2018/03/29(木) 18:23:32.90ID:dNOsTHj2
ドーム周辺の駐車場も痛いな。
いまだに、北広島なんて信じられないわ
0203名無しさん2018/03/29(木) 21:13:00.48ID:spH3HKH0
新駅は現実厳しいらしいな
これはどうなることやら
0204名無しさん2018/03/30(金) 00:20:56.63ID:e5pYXq72
本当に北広島にボールパークなんかオープンしてやっていけるのかな。

まぁ今となっては、地元球団の本拠地移転というよりかは、日本ハムの一大事業に野球がくっついてると考えた方がいいのかな。
札幌から出るって事は、球団は地域密着を脱して全国区を目指してるんだろう。
0205名無しさん2018/03/30(金) 00:36:38.68ID:yCYtm9O1
【北海道】北海道日本ハム、本拠地を北広島に移転へ−2023年開場目指す
http://toshoken.com/news/12564
交流戦、オープン戦、日本シリーズで北海道日本ハムVS広島
0206名無しさん2018/03/30(金) 02:38:15.69ID:5c6de2g/
>>204
元公務員の年金満額の年寄りが多すぎるからじゃないかな。コンサドーレだって年寄り多いし。球場も3万人程度だし。
知事選挙が近いから北海道の税金を使うなら、説明責任は果たして欲しいよね
0207名無しさん2018/03/30(金) 11:47:05.13ID:X8pPsku4
>>204
札幌市から出ても石狩支庁内だし経済圏でも札幌圏で、充分地域密着型だと思うけどなあ。
強いて言うなら、全道に視野を広げた感じ?
0208名無しさん2018/03/30(金) 12:22:16.27ID:C6PZzzBB
ハムは「札幌」の球団だ!
というエゴな人多いな
0209名無しさん2018/03/30(金) 12:23:23.49ID:vwxpGWj8
【メタン・ハイドレード】  人間が燃料にしようとして変にいじったりすると  【人類への死刑執行】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522375355/l50
0210名無しさん2018/03/30(金) 12:54:50.82ID:Uio8G1Pj
ホント何故に地域密着じゃないの?元々札幌じゃなく「北海道日本ハムファイターズ」だよね?札幌ファーストな一極集中思想やめてくんない?ただ争奪戦でヘタ打ったのが札幌だっただけの話
0211名無しさん2018/03/30(金) 13:04:17.03ID:Sl1S8+ge
悪いのはハムでポンコツ札幌市は悪くないってなってるからな
プライドが高いのだろう
0212名無しさん2018/03/30(金) 13:25:29.77ID:7VtKTNJZ
人口減ってるから地方都市も一極集中しないとダメだと思う
「分散の弊害」がなければいいが
0213名無しさん2018/03/30(金) 13:26:38.15ID:7VtKTNJZ
分散してどっちも中途半端が一番怖い
0214名無しさん2018/03/30(金) 13:40:11.11ID:Ox5hHH+G
新球場、自転車が1番アクセス良い
0215名無しさん2018/03/30(金) 14:35:46.84ID:mSgxhxim
これが真実

日本ハムが札幌市の桂市長にアピールした殺し文句が
「西武は道新さんへの売り興行で再来年から札幌ドームで
20試合するそうですが、うちならホームを移転します」。
当時、日本ハムは東京ドームに20億円以上払いながら
お客さんガラガラの泡沫球団で入場料収入は20億円未満。
当然東京ドームのスケジュールは巨人優先の居候生活中で
札幌ドームに移転すれば利用料1試合当たり800万円+αで
62試合やって2万人集めても5億円以下に利用料を抑えられる。
北海道に移転すれば飛行機代などの移動コストは上がるけど、
トータルではコスト削減できるといって札幌市を味方につけて
西武と押し問答の挙句オーナー会議で移転の承認をもらったら

フランチャイジーが発生して他球団は簡単に試合できなくなったのを
いい事に日本ハムは札幌市にドンドン無理な要求を加えていったのさ。
巨人や西武等は利用料1試合当たり800万円+αを普通に払っていたのに
東京ドーム(当時2,100万円)の3分の1の700万円に値下げしないと破談
にするぞ移転を楽しみにしている道民に恨まれるぞと駆け引きしたり
メジャー流とか言い出してわざわざ防球ネットを取り外しさせファウルに
よる事故を年約100件も発生させて女性の失明もさせたりして訴訟沙汰に
なって控訴して負けても防球ネットの再設置を頑なに拒否したり、野球と
サッカーで差別していると出鱈目なこと言いふらしたり、大口興行主といって
札幌ドームに対して不公正取引や無理難題等を毎年珍要求したりするから
心ある札幌市民や札幌市議会すら日本ハムに対して凄い不信感募っているんだよ。

北海道のサッカーのチームが厚別から札幌ドームにホームを市内移転したら
利用料が85万円から800万円+αに値上げになる激変緩和措置(利用料値引)や
北海道からの補助金等が札幌ドーム開業時からあるのを知っていたはずのに移転後
文句いうとか。そんなに北海道と札幌嫌いならさっさと北広島でなく東京ドームに帰るといい。
0216名無しさん2018/03/30(金) 14:56:03.83ID:m2nKshYK
日本ハムの本拠地移転構想に絡み、新球場真駒内案に反対する南区民らが先ほど、
球団に真駒内案の撤回と札幌ドーム残留を求める要請書を手渡しました。
球団にはきょうの午前中に担当者が対応するよう求めた上で事務所を訪れたそうで、
聞き入れられない場合は日本ハム商品の不買運動を展開するそうです。

https://twitter.com/mainichikitaspo/status/973445030428925952
https://pbs.twimg.com/media/DYJezeqU0AAVGLx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYJe0NGUQAAud7Q.jpg
0217名無しさん2018/03/30(金) 17:00:02.77ID:afjUJDcr
>>215
ソースもない妄想乙
0218名無しさん2018/03/30(金) 18:38:23.53ID:b6oYXc3K
>>216 なんなのこのキチガイ集団は
0219名無しさん2018/03/31(土) 01:10:37.05ID:khvDC7v3
>>208
>>210
元々北広島市が球団の本拠地だったと仮定して、
札幌市が球団に好条件を突き付けて、積極的に誘致を呼び掛けて、その結果札幌市に移転したとしたら。
北広島市民は何て言うんだろう。
0220名無しさん2018/03/31(土) 01:18:57.30ID:khvDC7v3
>>215
北広島のような小都市が、自治体レベルで日ハムの思うがままに利用されるとなると、市民税値上げ程度じゃ済まされないような、恐ろしい事になるかも知れない。
0221名無しさん2018/03/31(土) 04:34:12.18ID:2woQkvA9
>>219
だったら決まる前に好条件つければ良かったのにな
札幌市って無能なの?
0222名無しさん2018/03/31(土) 11:18:14.09ID:JCaka33d
多分、頼りなのは道外の客だな。
0223名無しさん2018/03/31(土) 11:26:06.62ID:JCaka33d
今、思ったのだが、選手をススキノから遠ざけようという球団の戦略じゃないか。二日酔いの選手多いから。
0224名無しさん2018/03/31(土) 16:19:45.07ID:RlSIh6JI
まあリアルに日本ハムを追い出せたので
地元民としてはハッピーですわ!
どの道そう遠くない将来に潰れる球団なんて
必要ないゴミだからね!
0225名無しさん2018/03/31(土) 17:10:54.14ID:8EclApAF
>>216
この人ら今どうなってるの?
0226名無しさん2018/03/31(土) 18:13:55.36ID:Dv1shLbo
>>224
敗北した札幌の負け惜しみ乙
0227名無しさん2018/03/31(土) 20:05:46.74ID:cr7DFFjN
北広島に球場つくっても札幌から客来なかったら何も意味無いのに。
0228名無しさん2018/03/31(土) 20:28:42.40ID:cr7DFFjN
北海道の球団とは言え、直接的な利害があるのは本拠地を置く自治体だけだからな。
今までは、日ハムを応援することが地元札幌に貢献することに繋がってた訳だが、これからはそうでなくなる。

札幌市と球団の直接的な関係がなくなれば、コアなファン以外は球場に通わなくなるだろうな。
0229名無しさん2018/04/01(日) 06:22:43.10ID:40rL7xXj
だといいですね(ハナホジ
0230名無しさん2018/04/01(日) 19:26:54.16ID:iNhCZEX5
やっちゃいけないことを北広島市はやっちゃったんだよね
自信過剰な市長のせい・・
0231名無しさん2018/04/01(日) 20:32:35.92ID:QTji3lpZ
>>230
裏を返せばやるべき事を札幌市はやらなかったという事になるが?
0232名無しさん2018/04/01(日) 20:51:59.36ID:wD/mXEzl
みんなが得をする移転
0233名無しさん2018/04/01(日) 21:07:51.26ID:vHK0aJrP
神戸の阪神甲子園球場に大阪市民詰めかけるのに、札幌土人は反対するというのが(∞*U∀u艸)ウケル
0234名無しさん2018/04/01(日) 21:31:20.53ID:QCZE657u
空港に近くなるというのも考えてるのかな
0235名無しさん2018/04/02(月) 12:20:27.92ID:oXrHPpxa
すぐ近くをサイクリングロード通っているから自転車で行く人増えて混みそう
0236名無しさん2018/04/02(月) 16:44:21.54ID:mnT6i0vA
●4/2(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=77z1JM2CrA4
【23.8万(前週比+0.1万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.6)/孝志立花(15.6)/文化人放送局(12.2)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.6)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)


■祝!ついに4年目に突入しました!!!
0237名無しさん2018/04/02(月) 18:05:03.74ID:KJuLEowU
日ハム北広島移転を誘導した電通に誤算
https://youtu.be/HViEuY_68ec
0238名無しさん2018/04/03(火) 00:04:13.02ID:uphk696W
>>233
甲子園は元から兵庫県だから、何の問題もないだろ。

大阪に在った本拠地を兵庫に移転した訳じゃないんだから。
0239名無しさん2018/04/03(火) 11:32:51.54ID:xk+1xB25
>>238
阪神タイガースは元々大阪タイガース。
本拠地の県が違ってもいちいちそんな事にこだわらないのが本当のファン。
アジアNo.1のボールパーク作る為10数キロ離れるのを反対するのが札幌土人。
球場に応援に行かないような奴程北広島移転に反対してるよね。
0240名無しさん2018/04/03(火) 12:08:14.70ID:6mwoj2A2
建設予定地だけど、もう決定した事に何をゴチャゴチャといちゃもんつけてんの?見たくなけりゃ行かなきゃイイだけやん?多少遠くなろうが行きたい奴は行くんだから、叩いても仕方ないだろうに、
ハムが嫌いならココも見なきゃいいんだよ、そうすりゃ賛成意見も目に入らないから気にならんだろ?
ただ荒らしたいだけでやってるんだろうけどさ。
0241名無しさん2018/04/03(火) 12:20:32.71ID:uki0S2L0
>>239
大阪タイガースで始まって、その時から兵庫県西宮市の甲子園球場。
戦争でタイガースが敵性語で使えなくなって阪神軍。
戦後は大阪タイガースに名を戻す。西宮市だけど。
1961年にフランチャイズ制度の保護地域が都道府県ごとになり、タイガースは兵庫県になったため、阪神タイガースに名称変更。今にいたる。
なお、タイガースファンは当たり前に大阪の球団だと思っているし、そこに県境も市の境界もない。
0242名無しさん2018/04/03(火) 14:41:37.08ID:xk+1xB25
視野の狭い札幌土人(笑)
0243名無しさん2018/04/03(火) 14:43:20.80ID:xk+1xB25
>>241
今更ググって調べたんだね(笑)
0244名無しさん2018/04/03(火) 15:04:26.13ID:f/nn8p0k
札幌ドーム移転関連ファイターズファン狂信者度10チェック(一つでも〇(正しいと信じている)なら基地外です)

1.ファイターズが札幌ドームから移転・新球場建設の契機は、札幌市から改修費100億円を請求されたからと信じている
2.ファイターズが札幌ドームに支払っている金は警備費等込で毎年27億円もあるというデマ記事をまだ本気で信じている
3.ファイターズは正式な札幌ドーム利用料以外に芝生のホバリング費用を別途札幌ドームに裏で支払っていると信じている
4.ファイターズから札幌ドーム内グッズ販売店を撤退したのに、札幌ドームがグッズ販売店入居を妨害していると信じている
5.ファイターズは大口利用者なので、札幌ドームはテナント料や広告料や小売売上等をファイターズに支払うべきと思っている
6.ファイターズが撤退したら、札幌ドームは赤字になって倒産してしまい、上物はすぐに取り壊されてしまうと信じている
7.ファイターズが北広島に移転したら、球場に併設予定のホテルやSCの採算も取れ、カジノは併設されないと信じている
8.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌ドームより便利になると信じている
9.ファイターズの北広島新球場には8000台の駐車場が建設され、試合終了後でもスムーズな退場が可能と信じている
10.ファイターズが新球場に移転したら、ポスティングや金銭トレードによる選手流出は止まり、チームが強くなると信じている
0245名無しさん2018/04/03(火) 18:33:21.24ID:PcqvOA/z
>>244
こんなのわざわざ作ったの?
お前の方がキチガイじゃね
0246名無しさん2018/04/03(火) 19:37:18.84ID:ErV4vPoO
>>244
うわぁ
これは気持ち悪い
0247名無しさん2018/04/03(火) 21:08:09.10ID:5vHZN2zv
日ハムが北海道を出ていけば全て丸く収まるな
北広島移転も本気かどうか怪しいもんだ
0248名無しさん2018/04/03(火) 23:26:47.86ID:xk+1xB25
>>247
お前みたいなのが北海道出ていけば丸く収まるんだよ
0249名無しさん2018/04/03(火) 23:45:41.91ID:6mwoj2A2
>>244
ネガキャンもこれだけ必死だとウザいを通り越してキモすぎるわ…
0250名無しさん2018/04/03(火) 23:47:52.63ID:6mwoj2A2
>>247
おまえも必死過ぎて痛いわ…
0251名無しさん2018/04/04(水) 00:09:47.18ID:e2z4iu1E
みんなやきう好きなんだな

俺はタダ券貰っても行こうと思わんが
0252名無しさん2018/04/04(水) 04:52:51.65ID:Lh0yMkGC
>>248
こんなキチガイを北海道から出すなよ
0253名無しさん2018/04/04(水) 08:27:00.09ID:7+yNHYFy
北広島移転嘘臭い
鵜呑みには出来んなあ

観客動員トップクラスのホークスタウンでさえ、ポシャったのに、、
北広島の未開の地に、ファイターズタウン。ホテルやショッピングモールを併設するって、、
0254名無しさん2018/04/04(水) 09:50:57.80ID:WjTXvDA/
北広島球場建設地近隣に900坪の土地がありますが、何か利用する事ありませんか?
0255名無しさん2018/04/04(水) 10:20:43.29ID:3xxOp44C
>>253
あくまでも建設「予定地」決定だからね
札幌市が損失計上での動き次第でひっくり返る可能性も無くはない、あの市長じゃまず引き留めは望み薄だけどね
それに、ハムもボールパーク部門を専任する子会社を作っちゃったから、あとの障壁はJR新駅建設くらいじゃないの?
0256名無しさん2018/04/04(水) 11:02:29.13ID:TNh1Cwoe
結局JRと道路整備次第。アクセス問題が解決できなければ集客失敗する可能性が高くなる。大幅計画変更はあるかも。
0257名無しさん2018/04/04(水) 11:24:37.81ID:vgneAKUp
アウトレットモールの盛況ぶり見るからにやり方次第じゃないかな
もともと何にも無かった上に、車でしか来られないような所なのに
0258名無しさん2018/04/04(水) 19:27:50.29ID:5L/hixzP
でも一民間企業のやる計画にしては大胆だわね。
収益の見込みのあるかどうかもわからん事業に乗り出すわけだから。

過去の失敗例

厚別副都心
ダイエーねw
0259名無しさん2018/04/04(水) 20:03:41.96ID:0tmRVdA5
>>257
弾丸道路直近、北広島インター直近、羊ヶ丘通り沿い
車で来るには新球場予定地が霞んで見えるくらい最高の場所
0260名無しさん2018/04/04(水) 20:51:50.52ID:w3+chAiF
>>259
アウトレット年間800万人だっけ。
道路の拡幅で、どれだけ車の流れがよくなるかだな。
0261名無しさん2018/04/04(水) 23:53:19.54ID:jCa20Yfk
日高吾郎のお別れ会
かれの人望を知る機会
0262名無しさん2018/04/05(木) 06:42:07.13ID:0vx7cOJC
北広島の上野市長は、札幌にはもう一生足を踏み入れることは出来ないだろうね
札幌に足を踏み入れたら殺さかねない

190万の札幌市民を敵に回してヘラヘラしてんだから、大したタマだよ
市長も命がけだな
0263名無しさん2018/04/05(木) 07:52:44.73ID:0vx7cOJC
札幌ドームは満員で四万人弱です、土日祝日くらいしか満員にはならないとしても、プロ野球の本拠地としては魅力的な土地だと思います。
残念なことに、日本ハムが札幌を出ていくことに決定しました。

15年支えてきたホームチームを失い、札幌市民は今ショックを受けているところです。
観客動員に伸び悩んでいる球団は是非札幌移転を検討してほしいのです。札幌市民は全力でサポートします。
0264名無しさん2018/04/05(木) 08:46:15.11ID:hVgBl1xE
支持母体の方しか見なかった左派市長の使えなさが露呈したなww
0265名無しさん2018/04/05(木) 08:53:52.81ID:zzx5eekL
>>262
殺すわけない。
俺を含めて札幌市民は北広島に感謝してるよ。
いい環境与えてくれてありがとうって。

札幌土人は札幌から出て行かれるとガッカリしてるみたいだけど、市外局番も011の北広島だから、今と何も変わらない。
0266名無しさん2018/04/05(木) 10:05:19.71ID:0qFCX33t
広島と日本シリーズになったら、北広市民はカープを応援するのかね。
0267名無しさん2018/04/05(木) 10:09:00.67ID:HZeW6EBi
札幌市民でもJR沿線のファンは逆に喜んでるが?JRと地下鉄乗り換えコンボはゴメンだわ、地下鉄のみでも東豊線は乗り継ぎめんどくさいんだよ
出ていってプギャーしてる奴ってさ札ドか市の関係者じゃねーの?叩く相手はハムよりも市長だぞw
0268名無しさん2018/04/05(木) 12:06:23.43ID:6gsqDGWw
北広としては呼んで当たり前だろう?
判断はあくまでオーナー側だよ
0269名無しさん2018/04/05(木) 13:15:40.74ID:6gLzex+V
>>263
市民代表ワロス

頑張って4万しか集められないのに何故190万人が後押ししてると思ってんの?
0270名無しさん2018/04/05(木) 13:15:50.44ID:WxylWgcy
>>263
観客動員で伸び悩んでいるのは、オリックスとロッテだけど、オリックスは自前の球場持ちだし、ロッテはマリンスタジアムの指定管理者だから、それよりは好条件でお願いします。
0271名無しさん2018/04/05(木) 14:00:52.20ID:6gsqDGWw
日ハムは私鉄作造って通せ
我儘通すならその位やれ
0272名無しさん2018/04/05(木) 21:01:39.78ID:SUOPSQ/s
北広島移転決定で落胆する札幌市民をよそに、各テレビ局は無理矢理お祝いムードを演出しようとしてる。
テレビ局は電通の影響下にあるから、ネガティブな意見を抹殺しようと必死。
移転が本決まりになれば、多くの札幌市民はパリーグへの関心を失なう。
メディアは連日大々的に取り上げるだろうが、札幌市民はそれを冷ややかな目で見る事になる。

毎年、メディアは雪まつりを大々的に取り上げるが、市民は見物にすら行かない。あれは札幌市民の為の祭りではなく、観光客誘致の為の催物であるという共通認識があるからだ。

ファイターズも同じ。ファイターズは札幌市民のもとを離れ、北海道活性化の名のもとに、観光客誘致の為のファイターズに生まれ変わる。
札幌市民のファイターズ熱は急速に冷めるだろう。
0273名無しさん2018/04/05(木) 21:46:42.73ID:vPKtqZH5
うん、そだねー
0274名無しさん2018/04/05(木) 22:46:42.10ID:HZeW6EBi
>>272 頑張って札幌市民の総意にしたいんだね!うん分かるよ…馬鹿じゃねーの?w
0275名無しさん2018/04/05(木) 23:02:30.96ID:SUOPSQ/s
>>274
うん確かに、札幌から日ハムを追い出したい人も居るので、総意ではないな。
0276名無しさん2018/04/06(金) 11:29:13.23ID:Ou/ZQkVD
誰か>>275の通訳頼む、意味不明。。。
0277名無しさん2018/04/06(金) 12:28:48.08ID:NsOKmwfC
まあ結局勝てば官軍だね
0278名無しさん2018/04/06(金) 12:30:44.88ID:0KOeN7e0
>>276
訳「悔しいです!」
0279名無しさん2018/04/06(金) 13:25:25.87ID:28QN4y5y
有能秋元市長は北海道全体のことを考えてハムを北広島に譲ったのだ
スタジアム、BP、道路、駅、経済効果で動く金は1000億以上になるだろう
ドーム残留では動かなかった金を道内に流通させるのだ
平成の上杉鷹山だよ
0280名無しさん2018/04/06(金) 15:10:46.16ID:Ou/ZQkVD
>>278
アレを通訳出来るとは凄いスキルだ!
あんたをリスペクトするよ!!
0281名無しさん2018/04/08(日) 09:10:22.96ID:/eOb0JZd
年々傲慢になっていく日ハムを札幌から追い出したかったのかもな。
コンサと日ハムに板挟みされて、どっちかを追い出さなきゃならない状況になってたからな。
0282名無しさん2018/04/08(日) 13:37:15.05ID:4c729oda
>>279

どうでも良いが、上杉鷹山て、緊縮で財政再建した人じゃなかったっけ。
0283名無しさん2018/04/08(日) 16:44:14.58ID:ifS5HHsB
>>279
「余計な事」の例として「食の祭典」もあるからな
0284名無しさん2018/04/08(日) 16:47:50.22ID:ifS5HHsB
「盛り上がりを期待して巨額つぎ込んで盛り下がる」がなければいいよ
0285名無しさん2018/04/09(月) 03:19:52.11ID:Kqe20gta
>>210
札幌ファーストはムカついていたけど、北広島中心はもっと嫌。わがまますまない
0286名無しさん2018/04/09(月) 03:23:07.07ID:Kqe20gta
つまりいままで天狗になっていた札幌市民がキタヒロ市民に変わっただけ。
札幌の方がマシだったとすぐに気づくだろうな
0287名無しさん2018/04/09(月) 05:23:19.90ID:qkuBKCgA
体育館1つあればできるレガンバも便乗して北広島脱出しようとしてるけど札幌で5千集まらないチームが北広島行ってもジリ貧だよな
ハムはともかくバスケ見に北広島まで行くやつほとんどおらんぞ
0288名無しさん2018/04/09(月) 11:16:48.35ID:IIG7HcVS
行けるとしたら、土日のデーゲームだけだな。平日ナイターだと、JRとバス乗り継ぎで、帰宅は、AM01:00になる。
車も大変だし、ビール飲みながらの観戦がないんじゃ楽しみが減る。
0289名無しさん2018/04/09(月) 11:25:32.05ID:0rTZdFAj
ふーんにわかファンは大変だね
0290名無しさん2018/04/09(月) 12:15:18.49ID:9dEGVwBe
銭ゲバ同和大阪民国球団日ハムは逝ってよし!
穢れた足で、二度と札幌の地を踏むな!
0291名無しさん2018/04/09(月) 15:31:08.85ID:wn9d/ydn
>>288

札幌ドームができる前の円山球場の巨人戦は、超満員だった。日ハム北海道に移転してくることで巨人ファンは、日ハムファンにそっくり変わってしまった。
オレも含めて、これがにわかファンでなければ何なんだろうな?
本当の日ハムファンとは、北海道移転前からのファンじゃないかな。
そういうファンから言わせれば、札幌だろうが北広島だろうが、にわかファンに
換りはないよ。
0292名無しさん2018/04/09(月) 15:32:06.71ID:wn9d/ydn
ごめん、>>289でした。
0293名無しさん2018/04/09(月) 15:43:05.43ID:dosufE0L
10年応援してる人をニワカなんて呼ぶわけないし別にニワカが悪いわけでもない
新規ファン呼べなくなったら終わりだ
0294名無しさん2018/04/09(月) 16:15:08.06ID:iiEQ+7iZ
北広島に巨額を投じる価値はあるか
は、やってみなけりゃ分からない。
一か八かのギャンブルだな。
バブル期みたいなプロジェクト。よっぽと日ハムは金があるんだろうな。
0295名無しさん2018/04/09(月) 18:35:20.16ID:4dIgTgpz
本当に北広島に移転なら大失敗確定。
内地の上層部は北海道のことあまり知らなくて、内地の隣町感覚で北広島に決定したのかしら。。。
0296名無しさん2018/04/09(月) 21:17:52.24ID:o23kQ5lC
ハムの行き先より札幌市民としては札ドの負債をどうカバーすんのか知りたいね

特に野球興味ない人は今回の件で札ドにもっと税金投入するようなことがあるなら怒らないといけないのでは
0297名無しさん2018/04/09(月) 22:22:26.35ID:9H7cgx1I
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0298名無しさん2018/04/10(火) 02:23:39.88ID:hda6QvpK
>>296
市民感覚としてはショックをまだ引きずってる
0299名無しさん2018/04/10(火) 07:25:00.00ID:tONlLM4O
ニュースでドーム地元の住民や商店街の人達が不満述べていたな
そのくらいじゃねえの?いまだぶつぶつ言ってるのは
0300名無しさん2018/04/10(火) 12:47:00.93ID:PwmjcFyL
>>299
もう決まったことでどうしようもないし、全容が見えないから言いようもないって感じだけどな

期待してないけど日ハムがいなくなってどんだけ赤字が増えてどんくらい税金投入するつもりなのか教えてほしいわ
0301名無しさん2018/04/10(火) 13:51:41.95ID:1B0X0ghh
>>300
市長選挙前には、そんな数字は出さないよ。
もしくは、地下鉄の売り上げ低下は2億円みたいな甘々な数字を出すんだろう。
0302名無しさん2018/04/10(火) 17:48:42.32ID:XMkfs9Cc
>>296
ハムに金を落とさなくなるから、むしろ札幌市民の出費は減る
0303名無しさん2018/04/10(火) 18:21:34.74ID:wSHafKtp
ひょぇ〜
0304名無しさん2018/04/11(水) 18:13:54.00ID:Vv95karD
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグ、リーンスタジアム神戸などを借りた方が良い
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った
0305名無しさん2018/04/13(金) 18:10:44.66ID:B6r/feyH
移転に際して北広島市長と日ハムの間になんらかの関係がないか調べた方が良いな
友達だからと優遇したかもしれんしw
0306名無しさん2018/04/15(日) 23:40:31.96ID:CTB2hCIb
日ハム札幌撤退したら、パチ屋と飲み屋に客が戻るな。
野球観戦に使ってた金が他の娯楽に回るだけだしな。
0307名無しさん2018/04/16(月) 03:02:19.96ID:B7bEUy0G
>>305
そらもうズブズブよ
早稲田のコネをなめたらいかんよ
0308名無しさん2018/04/16(月) 03:03:29.15ID:B/vnNAID
>>305
なにが友達だからと優遇だよ、ドアホ
第三セクター天下りの無能や寄生虫のコンサドーレは放置して北広島逆恨みかよ。
救いようの無いど底辺だな
0309名無しさん2018/04/16(月) 07:20:38.43ID:dYD8Bh4g
冷静に考えると、おらが町のチームと勘違いした札幌市民はそこまで肩入れする必要なかったと気づいたというところでしょうか。
忘れっぽいので大して市長の失点にならないように思う。
移転問題が一段落したら、まあ弱いし糞メディアが取り上げなければ話題にもならない。
それが一般的な札幌市民。地元で長年愛されてきた球団とは根本的に愛が違う。
0310名無しさん2018/04/16(月) 07:35:48.74ID:7FRXfgvk
札幌はプロ野球に逃げられた都市って汚名が消える事は無いし秋元の名前もそれにくっついてくるよ諦めろ
0311名無しさん2018/04/16(月) 08:54:49.17ID:Y1w1qOnk
北広島に土地買った方がいいかな?
0312名無しさん2018/04/16(月) 09:19:57.24ID:/BArxvMc
もうおせーよ
0313名無しさん2018/04/16(月) 10:02:29.54ID:9BUQoGIA
>>309
西武の準フランチャイズ誘致で動いてたときに運営丸投げされて赤字被りそうだった道新が全力バックアップ約束で日ハム移転させたのに
移転騒動で札幌市側に付いてるの見ると北広島行ったら報道スペース小さくしてくんだろう
0314名無しさん2018/04/16(月) 11:34:06.50ID:5e7xC0/4
>>309冷静に考えると…キリッ!!
バカじゃねーの?お前の言うこと要約すると
「札幌出て行って悔しいんだ!」の一言だろうに、市民の総意にしてんなよヴァカ!!w
0315名無しさん2018/04/16(月) 12:02:04.69ID:W0vf+/Kk
西区民の俺としては豊平区も北広島もたいして変わらないw
0316名無しさん2018/04/16(月) 16:56:37.30ID:AU6k268K
札幌市民の半数が北広島移転に否定的なのは事実。実際は半数以上だと思うけど。
恩知らず球団がファンから見捨てられるのは当然。
0317名無しさん2018/04/16(月) 20:04:38.06ID:E5td3KOo
なんか支持率ほぼ皆無なのに「国民の総意ガー」言ってる野党みたい
0318名無しさん2018/04/16(月) 20:10:42.69ID:ll2Lb/vQ
45%が北広島新球場に否定的で、肯定的意見は31%しかないと発表されてるのに、まだそんな事言ってるのか
頭沸いてるのか
0319名無しさん2018/04/16(月) 21:04:40.67ID:MrLv/0oy
>>318
ほう
ソース貼ってくれ
0320名無しさん2018/04/16(月) 21:10:19.88ID:ll2Lb/vQ
>>309
その通りですね

『札幌市とファイターズ球団はもう関係ありません!我々は札幌市民を除く道民の皆様の球団です!』
と言われた感じしかない
北広島新球場発表の札幌市民の疎外感。かなり屈辱的でしたし

札幌市民がボランティアでやった優勝パレードも今は関係ないらしいですから
0321名無しさん2018/04/16(月) 21:39:50.70ID:6Sdfef7R
日頃から北海道にあるものは全部札幌のものと勘違いしている傲慢な札幌人にとっては屈辱的なんだね
0322名無しさん2018/04/16(月) 22:35:16.85ID:ll2Lb/vQ
15年前に、日ハムは東京から北広島に移転してきたんだっけ?
0323名無しさん2018/04/16(月) 22:36:07.37ID:ll2Lb/vQ
>>321
精神異常者
0324名無しさん2018/04/17(火) 00:23:37.04ID:3ldWtADD
>>316
恩知らずなのは現に交通や物販や各種イベントなどの計り知れない経済効果をもたらした球団を無碍に扱った現札幌市長と移転候補地の反対運動を繰り広げたプロ市民達だろう
たとえ札幌を出て行っても選手との近さを楽しめる球場なら大歓迎だ
札幌ドームはその施設と運営が選手を遠ざけてしまっているのは事実だしサッカースタジアムと併用というのはやはり無理がある
0325名無しさん2018/04/17(火) 02:24:12.42ID:rq3bN/iP
>>318
どうせ球場に行かない奴が札幌のままがいいと言ってるだけの統計だろ。
いい環境でいいプレーみたい日ハムファンはボールパーク大歓迎なんだよな。
0326名無しさん2018/04/17(火) 02:58:59.41ID:GlTDlT4o
>>325
毎試合ドームに応援行ってた老夫婦は日ハムにはガッカリだと言ってたよ。
嘘ではないよ
0327名無しさん2018/04/17(火) 03:15:23.79ID:GlTDlT4o
市の対応が気に食わないと出ていく球団だから、北広島移転もどうなるかわからんよ。鵜呑みにはしない方がいい。どうせ気に食わなくなったら撤回するんだろうし。

まぁ、札幌ドームを出ていく事には賛成だったが、市民の札幌残留の呼掛けを球団が無視したのは致命的だったと思う。
0328名無しさん2018/04/17(火) 07:21:31.62ID:9u3Pt9g3
>>327
> 市の対応が気に食わないと出ていく球団だから、北広島移転もどうなるかわからんよ。鵜呑みにはしない方がいい。どうせ気に食わなくなったら撤回するんだろうし。
>
> まぁ、札幌ドームを出ていく事には賛成だったが、市民の札幌残留の呼掛けを球団が無視したのは致命的だったと思う。

札幌市民以上に北広の熱意を感じたんだろ
それでも北広島に問題あったら撤回もあり得る、私企業なら当然の対応
ボランティアじゃねえし
あと>>318はソース出そうよ
0329名無しさん2018/04/17(火) 10:35:34.24ID:3ldWtADD
>>327
真駒内に反対運動してた市民グループをなだめる訳でもない市長だし熱意が無いと感じても不思議じゃない、営利企業なんだから不安要素を残したくないだろ
かと言って北広にも集客という不安要素はあるがJR至近というのが大きいと思う、周辺市町からの集客を考えても地下鉄よりJRに分がある
建設予定地の決定だからまだひっくり返る余地もあるけど期待薄だろうな
0330名無しさん2018/04/17(火) 10:43:08.41ID:aQ1qBWUq
千歳線の輸送力は東豊線より少ないだろ。
0331名無しさん2018/04/17(火) 14:00:57.75ID:rqqyT2Ty
道都札幌を捨てたらどうなるかハムは思い知ることになるだろう
全札幌市民がアンチになってファイターズも日ハム製品も敵とみなす
0332名無しさん2018/04/17(火) 14:45:46.60ID:3ldWtADD
>>330
輸送力で見ると確かにそうだけど便利なのは地下鉄沿線住民だけで札幌市民に限られる、周辺市町からはJRに分があるという意味
東豊線はJRからの乗り継ぎは最悪な路線だから札幌ドームじゃ行けない人も多かった
0333名無しさん2018/04/17(火) 15:09:22.91ID:aQ1qBWUq
今JRで行くなら東豊線でなくシャトルバス乗り継ぎでしょ。それと北広島でJRが便利になると言っても、周辺市町村の人口合計したところで札幌の地下鉄沿線住民数と比較にならん。
0334名無しさん2018/04/17(火) 20:20:19.99ID:0VlzMdBf
>>326
そういうファンにガッカリだ(笑)
0335名無しさん2018/04/17(火) 21:30:13.79ID:9u3Pt9g3
なんか札幌市民は観戦に行かないのが前提で北広叩いてるなw
0336名無しさん2018/04/17(火) 21:58:51.75ID:u+BAvVGw
>>328
北広島市長の熱意って、、まぁ、企業誘致には熱心だわな。

熱意というより、安上がりに球場が造れる日ハム側と、札幌の金を北広島に落とさせたい上野が意気投合しただけだけ。

要するに、札幌市民を使って金儲けする仕組。北広島市と日ハムはWINWIN。札幌市は何も得しない、つまり金蔓。

札幌のファンの熱意はガン無視なのに、北広島市長の熱意が伝わったってか、体のよい発言だな。

恩を仇で返すとは正にこの事だわ。
0337名無しさん2018/04/17(火) 23:41:50.50ID:t/4K7Ve+
ファンじゃない奴にファンの熱意が なんて分かろうはずもない
0338名無しさん2018/04/18(水) 01:57:40.62ID:ypctfMeH
どうみても日ハムファンじゃないもんなあ
0339名無しさん2018/04/18(水) 07:38:50.41ID:WA4GRJcK
秋元市長はファンどうこうよりドーム経営を考えて札幌ドームに留まってもらうようよう最大限努力するのが仕事だったのにそれをやらなかったのが最悪だろ
交渉持ちかけられても応じず移転しますって言われてもやれるもんならどうぞって態度だったろ

最初の段階で勝負決まってた話だった。市長はアホ
0340名無しさん2018/04/18(水) 07:54:19.14ID:qEpBa0Jy
人口二百万人の札幌を捨て、人口六万人弱の北広島に移転した日本ハムはカッコいいと武勇伝ぽく語られたいのかね。
六万人の町に三万人収容のスタジアムなんか造ってどうするんだろうな。

札幌のファンクラブの連中も、遠くなるからって言うより、頭にきたからもう応援行かないって言ってるのに。

まぁ、六万人弱で支えるしかないわな。
0341名無しさん2018/04/18(水) 08:09:03.95ID:k4tVDV6w
ルーターズ会員だけど普通に北広行くよ?
0342名無しさん2018/04/18(水) 08:26:06.97ID:qEpBa0Jy
>>341
行きたい人は行けばいいし
行くなとも言ってない

個人的に思うのは、札幌のファンは確実に減る。
そのかわり、新規のファンは増えるかも知れないけどね
0343名無しさん2018/04/18(水) 09:27:11.12ID:qBXtSTrF
>>340

頭にきたから応援にいかないんじゃなく無理なだけだよ。JR沿線の人は良いが、バス乗り継ぎでは、ナイターは、家に帰りつくのは、0:00をすぎるのは見えている。
土日のデーゲームだけだな。
0344名無しさん2018/04/18(水) 10:37:08.91ID:k4tVDV6w
JR沿線民だけど車で行くよ
駐車料金2000円って事はないだろうし今と違って1人でも車出す気になるわ
0345名無しさん2018/04/18(水) 13:21:27.64ID:dwTuh7TV
どんなに文句言っても覆るとはほぼ無いのに
未だにネチネチ文句言ってる札幌市民ってすげぇよな
本当にファンなのか?
0346名無しさん2018/04/18(水) 13:33:14.43ID:+tfIlxRu
>>340
中京競馬場は人口6万人の都市だが
人口以上の観客が来るぞ
0347名無しさん2018/04/18(水) 18:36:35.61ID:HsAXcFQh
>>346
競馬は土日開催だろ
北広島でも土日だけなら大した問題ない
問題は平日ナイターだと何度言ったらわかるのか
0348名無しさん2018/04/18(水) 19:14:58.17ID:HsAXcFQh
>>345
日ハムが静岡に移転しようが、東京ドームに戻ろうが、文句も言わず応援し続けるのが真のファンだよね
0349名無しさん2018/04/18(水) 19:28:15.21ID:LG95DQTe
勝手な言い分だな
まあ議論しなくてもやってみたらわかるだろ?
0350名無しさん2018/04/18(水) 19:51:05.72ID:ZrllYeeb
2軍の鎌ヶ谷は東京から遠いんだ
0351名無しさん2018/04/18(水) 23:48:56.94ID:0CBWzOJj
結局、それほど地域に愛されてなかったことが証明されただけだった。これからもいろいろ目算が崩れていくんだろうね。
ついでに北広島のくせに市長が尻尾振って情けない。カープに恩があるだろうに!
0352名無しさん2018/04/19(木) 00:42:40.48ID:clAusVsC
マジでしつこいなこのアンチはどんだけ悔しかったんだよ
0353名無しさん2018/04/19(木) 09:18:10.89ID:+VKa0i+t
言うほど惨めになっていくな
0354名無しさん2018/04/19(木) 10:15:01.86ID:hoRQLkX9
秋元だったりしてwww
0355名無しさん2018/04/19(木) 21:50:27.04ID:cOphvMz3
ハムがどんだけ言いつくろうとも札幌から追い出された事実は変わらんわけでな
10年しないうちに北広島諦めて道外に出て行くって予言しておくよ
0356名無しさん2018/04/19(木) 22:54:42.79ID:jIyz3dc0
野球観戦て何がおもろいの?まわりと一緒に応援歌みたいなの歌わないと白い目で見られるの?
0357名無しさん2018/04/19(木) 23:59:57.20ID:kM25lNJo
>>356
外野で座って静かに見てても文句言う人なんていないよ?
内野ならなおさらのこと
0358名無しさん2018/04/20(金) 00:37:55.85ID:e6Oy26g8
>>355
俺も予言しておく
寄生虫コンサドーレは絶対ドームから逃げ出すw
0359名無しさん2018/04/20(金) 01:03:02.08ID:FH1Ba2Cp
コンサが逃げるって札幌ドーム残したがってる連中がそんな事許すかね?
まぁ出て行ってドーム解体した方が税金無駄にならんかもしれんが…
0360名無しさん2018/04/20(金) 12:34:21.12ID:Xh5/kk6/
>>345
札幌土人の陰湿さなめんなよ?
0361名無しさん2018/04/20(金) 12:53:52.91ID:GsxzFTQn
>>359
コンサは利益にならない→逃げさせて移動式ピッチ解体→維持費減→利用料値下げ→(つどーむなどからの変更含む)イベント開催増加→つどーむが本来の市民スポーツ利用に回せる
0362名無しさん2018/04/21(土) 01:21:46.53ID:lsLgPaZY
開幕して間もないのに、客席ガラガラだな。開幕三連戦は前売りの時点でほぼ売り切れてたから関係ないけど、明らかに移転発表の影響だろこれ。札幌ファンはモチベーション激落ちなんだな。
0363名無しさん2018/04/21(土) 01:28:22.98ID:rY16M66Z
>>362
チケット発売日も知らんくせにテキトーな事抜かすな
0364名無しさん2018/04/21(土) 05:17:54.40ID:lsLgPaZY
>>363
発売日なんてどうでもいいが、この集客減は深刻だよ。
チームが絶不調な訳でもないのに、開幕間もない地元開催の金曜日に二万人ギリギリ。こんなんじゃ北広島移転どころじゃないわ。ガチで本州移転だろ。
札幌市民のモチベーションはダダ下がりだし、この流れは止められんし。
ほんと、北広島市長もやらかしてくれたもんだな。

こないだの東京ドームは一応アウェー戦だが、平日ほぼ満員だしな。
0365名無しさん2018/04/21(土) 06:08:39.79ID:u2UNdQaJ
東京と札幌を比べるなよ…
もともとホームゲーム(札ド)は満員になる事なんかほぼ無いよ
0366名無しさん2018/04/21(土) 07:56:56.09ID:rY16M66Z
>>364
発売日関係ないなら移転候補地が北広に決まったのも関係無いって事になるが?
しかも東京ドーム開催はファイターズのホームゲームだったしおまえ言ってる事メチャクチャだな
0367名無しさん2018/04/21(土) 10:02:54.18ID:1J54wIeT
土日でも満員になるのはイベントdayか終盤のCS争いくらいだろ?ネガキャンウザいんで消え失せろ下さい。
0368名無しさん2018/04/22(日) 09:48:35.26ID:bxM5iYqT
客数倍に水増しして2万じゃ実数発表1万5千〜2万のコンサドーレを笑えないなw
不人気球団は来年から移転して北広島の野原で野球やればいいじゃん
使用料タダだぞ!
0369名無しさん2018/04/22(日) 11:21:56.95ID:uXpDh28c
>>368
日ハムが野原でやっても新球場でやっても、札幌ドームの存続厳しいことには変わりなく、やがてコンサドーレの終焉が訪れる。
0370名無しさん2018/04/22(日) 11:58:04.92ID:7iHT07SL
札幌ドームは水増ししてないよ
来てないシーズンシート客もカウント対象外じゃないかな
野球見に来てれば分かりそうなもんだが
0371名無しさん2018/04/22(日) 12:06:13.30ID:lpnB6JKT
ドームは潰すしかないよな
すぐとなりに新しいドームができて
おまけに日ハムに保護地域として北海道全体を押さえられてるから
他の野球チームも呼べない
天下りの連中のため無理してドーム維持に市税を突っ込むなんて愚の骨頂だろ
0372名無しさん2018/04/22(日) 14:58:08.79ID:cBcVMW2b
ドームはお台場に移設してヤクルト誘致
0373名無しさん2018/04/22(日) 15:20:49.52ID:yiECpCDq
野球以外での二次的経済効果(宿泊、飲食、交通)が年間数十億あるのに
現在の維持費から見て最悪でも十数億の赤字の為に潰すとか、考え方が浅すぎ
0374名無しさん2018/04/22(日) 17:04:21.54ID:KYGOgSZd
二次的経済効果がショボすぎるだろ
日ハムから絞りとってかなり元をとった今が退き時じゃないのかね
改修費用200億だっけ、市税で穴埋めか?オリンピック誘致するなら役に立つかもしれんが
コンサートでも集客苦労してんのに。
市の天下り先潰して、金払いの悪いコンサドーレ叩きだしたらいいんじゃないの?
0375名無しさん2018/04/22(日) 17:18:21.25ID:yiECpCDq
>>374
コンサドーレには落選した真駒内の改修を勧めればいい
リンク→ピッチに改修、メインスタンドに屋根設置、バックスタンドに固定席再設置
これだけで札幌ドームよりもかなり専用スタジアムに近いものが出来る
0376名無しさん2018/04/22(日) 18:36:47.47ID:BLPPg6Ok
日曜なのに25000人だぞ。予想通りだが本格的にファン離れが始まってきたな。
電通使って一方的に札幌市が悪いように書き立てて北広島市に乗り換えだもんな。
札幌市の対応のマズさはあったにせよ、球団に対する不信感が募った結果だろ。
常に球団に振り回される選手が気の毒だわ。
0377名無しさん2018/04/22(日) 19:06:12.11ID:nQXh7BbC
GW前だし開幕間もないから妥当な客入りだね、ファン離れのアピール大変だなぁw
0378名無しさん2018/04/22(日) 19:09:04.55ID:BLPPg6Ok
>>377
ファン離れ以外の何ものでもないだろ
0379名無しさん2018/04/22(日) 20:35:56.84ID:7iHT07SL
去年の4月30日も日曜なのに寂しい入りだったなあ
と思って調べたら31000だった

毎年の事だけど客足伸びるの7月頃からだよ
知ってる人には煽りにもならんっていい加減気づけ
0380名無しさん2018/04/22(日) 21:15:49.71ID:BLPPg6Ok
三万一千人と二万五千人はかなりの差と思うけど
0381名無しさん2018/04/22(日) 21:30:49.20ID:7iHT07SL
アンチの感想なんてしらんがな
0382名無しさん2018/04/22(日) 22:54:14.69ID:BLPPg6Ok
6000人の差を気のせいだと思い込みたい人が居るな
0383名無しさん2018/04/22(日) 22:57:00.91ID:nQXh7BbC
必死だねw
0384名無しさん2018/04/22(日) 23:03:57.64ID:BLPPg6Ok
必死もなにも事実だしな
0385名無しさん2018/04/23(月) 07:28:53.23ID:9VGFA2km
電通ってマジ?
ソースどこ?
0386名無しさん2018/04/23(月) 10:30:27.88ID:TlGskV08
電通と言っておけば陰謀論を信じると思い込んでる情弱
0387名無しさん2018/04/23(月) 14:22:25.60ID:9VGFA2km
ソースないといくらなんでも信じねーよ
0388名無しさん2018/04/23(月) 16:51:18.24ID:xnneaSb+
電通と組んで北広島選んだことも知らん情弱かよ
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2018/0327-009501.html
電通、ファイターズ、日本ハムの3社共同出資による準備会社設立のお知らせ

株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博)は、株式会社北海道日本ハムファイターズ(本社:北海道札幌市、
代表取締役社長:竹田 憲宗、以下「ファイターズ」)、日本ハム株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:畑 佳秀)と共同で、
「株式会社北海道ボールパーク」を設立いたしました。
0389名無しさん2018/04/23(月) 18:51:06.98ID:p6/CEEZn
電通と北広選定は別に関係ないでしょ。
単純に北広の提起した条件が真駒内より良かっただけだろw
なんでも企業の陰謀に結びつけるとかアホな煽りだわw
0390名無しさん2018/04/23(月) 18:52:14.69ID:TlGskV08
だから電通だと何故陰謀になるんだ?
札幌市にその気が無かったから北広に決定しただけ、粘着みっともない。
0391名無しさん2018/04/23(月) 18:53:31.09ID:TlGskV08
>>389ほぼ内容かぶったwゴメンよ
0392名無しさん2018/04/23(月) 19:50:36.74ID:9VGFA2km
>>388
ソース通りならお前が情弱やん
0393名無しさん2018/04/23(月) 22:01:56.57ID:xnneaSb+
BP選定前から電通関わってるに決まってるだろ
日ハムの広告も全部電通関わってるべったり企業なのに
>>392
お前どんだけ馬鹿なんだよ?中卒か?
0394名無しさん2018/04/24(火) 04:33:14.91ID:GUdxyG+9
いやその決まってるっていうソースどこ?
中卒のぼくちんにわかりやすく教えて下さい
0395全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん2018/04/24(火) 07:17:28.18ID:sFF+Mya9
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました
0396名無しさん2018/04/24(火) 07:58:08.39ID:UKyAMZB3
北広島には行って欲しくない、札幌を離れて欲しくないと思うのは、ファンとしておかしな事なのか?
ファンとしては普通の感覚だと思うけど。
0397名無しさん2018/04/24(火) 08:05:12.30ID:EiWdmXxU
不便になるから嫌ってなら分かるけど札幌以外じゃ嫌ってのは同じようでちょっと違う
まあファンじゃない奴には分からんだろう
0398名無しさん2018/04/24(火) 08:05:36.67ID:UKyAMZB3
札幌市民と札幌市を無視して、日ハムと北広島市と電通が組んで北広島移転を勝手に進めて来たんだから、日ハムは札幌市民と縁を切るつもりなんだよ。
0399名無しさん2018/04/24(火) 08:15:30.22ID:UKyAMZB3
北広島のプロ野球チームが北広島を見限り札幌に移転しても、北広島市民は誰一人として文句を言わないらしい。
0400名無しさん2018/04/24(火) 08:33:35.50ID:UKyAMZB3
>>397
札幌じゃなきゃ嫌だなんて全く思わないが、金のニオイがプンプンの北広島だけは嫌だね。

地方復興の為に旭川スタルヒンに移転とかなら素晴らしいけどね。
0401名無しさん2018/04/24(火) 08:44:41.05ID:EiWdmXxU
嫌もなにもおまえファイターズファンじゃないじゃん
0402名無しさん2018/04/24(火) 09:47:42.80ID:7bp1BF7W
一言「北広に行くの悔しいんだよ!」って言えばいいだけなのに、トンデモ論ばかり並べてイタいだけのヤツになってるバカ
元々札幌FIGHTERSではないんだからグダグダ言うやつが小さいだけ。
0403名無しさん2018/04/24(火) 11:31:33.92ID:+UOU1pCK
>>388
電通じゃねーよ、日ハム・電通・北広島市にまたがる早稲田OBのお友達サークルが北海道を食い物にしてるだけ
マスゴミにはびこる早稲田OBがゴリ押ししてた身内の斎藤佑樹や荒木大輔のねじ込み方を見てたらわかるだろ

新幹線の談合と同じよ
アレも会社をまたいだ早稲田OB達がやった談合だが、早稲田卒が主導したとわかるとピタリと報道が止んだ
マスゴミに早稲田のお友達がいるからだ
0404名無しさん2018/04/24(火) 12:48:58.39ID:GUdxyG+9
なんかこのスレすごい人多いな
0405名無しさん2018/04/24(火) 15:21:58.07ID:7bp1BF7W
みんな陰謀説大好きなんだな…
信じるか信じないかはあなた次第!!
胡散くせーww
0406名無しさん2018/04/24(火) 15:59:03.80ID:kzFxiEUZ
>>400
何で旭川が出てくるんだよ
平日ナイターの集客を考えたら北広島などの札幌周辺が関の山なの
0407名無しさん2018/04/24(火) 17:53:39.36ID:hb0pjObh
>>406

だから、札幌からも平日ナイター行けないって。ほとんどの人が、ビール飲みながら観戦。
乗り継いで行けば、帰りつくのは、0:00すぎ。平日ナイターは、JR沿線の人を狙うか、酒飲めない人。
0408名無しさん2018/04/24(火) 19:43:59.96ID:0zzqG8Pv
全員TV観戦でいいじゃん
スタジアムは週末以外は客席封鎖せろ
0409名無しさん2018/04/24(火) 21:43:17.85ID:8YnVUsuD
>>406
札幌を離れるなら、第二の都市旭川へ移転するべき。或いは道外。
札幌市民は日ハムの金づるじゃないんだからさ。
札幌を見限り、北広島に移転するのに集客面で札幌をアテにするのは筋が通らんだろ。
0410名無しさん2018/04/24(火) 22:10:28.54ID:5zHyh4sI
決まったんだからやりたいようにやればいい
0411名無しさん2018/04/24(火) 22:18:40.71ID:5zHyh4sI
しかし北広に都市でも作るつもりなのかね?日ハムは
0412名無しさん2018/04/24(火) 23:50:52.45ID:7bp1BF7W
そんなに悔しいのか?ブチブチうるせぇな
0413名無しさん2018/04/25(水) 00:09:38.85ID:tj7vNmoO
日ハムが札幌市を敵に回すような事ばかりしてりゃ、札幌市民の気持ちが日ハムから離れてしまうのは当たり前。
以前は熱狂的ファンで満席だった外野スタンドも、ガラガラ状態。入場者数の水増しは一目瞭然。
これからも水増し発表を続けるつもりだろうが、もうバレバレ。

流石に、GWは少し盛り返すかも知れないが、以降はまた観客減るだろうね。日ハムの判断は大失敗だった。

まぁ、北広島に行ってもせいぜい北広島市民と共に頑張ってくれとしか言いようがない。
0414名無しさん2018/04/25(水) 01:36:46.99ID:6JLXw21d
>>413
サカ豚がゴールデンウィークの予防線を早速張ってて笑った
0415名無しさん2018/04/25(水) 03:05:24.72ID:rYp+rA0q
>>414
この調子じゃGWも悲惨かもね
0416名無しさん2018/04/25(水) 10:23:54.48ID:F6CvotOC
嫌いでどうでもいいなら何故ココを見て書き込みするんだろうねw
どんだけ悔しかったのかな〜?ww
0417名無しさん2018/04/25(水) 10:34:11.58ID:URqj+qaz
いやここはそういうだべり場だし
お前余裕ないね
0418名無しさん2018/04/25(水) 10:40:17.50ID:67F/uKBD
https://i.imgur.com/plFMS5q.jpg
10年前の61000人をピークに今は59000人切ってる人口
移転する23年までにさらに2千人減るので57000人
札幌市民が来ないと成り立たないのに札幌市にも札幌市民にも唾を吐いて出ていく愚策を選んだ無能肉屋
0419名無しさん2018/04/25(水) 16:48:44.10ID:QC7shnYA
>>418
北海道の増加率と比較してみれ。
北広島市は減少少ないから。
これで移転したら、間違いなく増えるのも分からないの?
0420名無しさん2018/04/25(水) 17:05:29.08ID:7sqcb3CY
>>411
日本ハムは北広島でリアルシムシティでもやる気かな?
0421名無しさん2018/04/25(水) 18:51:50.82ID:rrD7STHo
札幌ドーム出来た時は周囲も開発されていろいろ出来ると思ってたなあ
ハムが移転しても何も変わらなかったのには失望したわ
今になって残ってくれ、周囲も再開発して魅力度あげますとか笑わすなっての
0422名無しさん2018/04/26(木) 00:51:54.24ID:hH6bU4Ga
札幌ドームなんで気に食わないんだ?
使用料減らして、ドームまで地下鉄伸ばした方が安上がりじゃないの?
0423名無しさん2018/04/26(木) 01:01:08.41ID:qBMH2jf3
>>422
自由な運営ができない
多目的設計の為専用化改造が難しい
0424名無しさん2018/04/26(木) 01:38:35.91ID:INs5cDRs
その昔「ホワイトドーム構想」という構想があってな
0425名無しさん2018/04/26(木) 03:54:00.45ID:K4EbrlA1
日ハムは道外移転を画策してんのかね。
初めから北広島案は無理が有ったし、輸送の問題もクリア出来そうもないし、札幌市民からの反発も予想出来たのに敢えて北広島を候補地にしたのは、道外移転の口実作りの為だな。

候補地が札幌市内なら、道外移転の大義名分も無いしな。
0426名無しさん2018/04/26(木) 05:03:09.47ID:3aEKjxp3
>>425
はぁ?
頭大丈夫か?
0427名無しさん2018/04/26(木) 05:34:57.06ID:K4EbrlA1
>>426
北広島にドーム球場。。余りにも不釣り合い。金がかかる割りに場所が悪すぎる。
札幌市内なら未だしも、まともな経営者ならド田舎の豪雪地帯にボールパークなんか造らんよ。真駒内案を蹴ってる時点でかなり怪しい。
道外移転の為のシナリオ作りという可能性は大いに有り得る。
建設費を最小限に抑えてボールパークを造りたいなら、わざわざ金のかかる北広島なんかに造る必要ない。静岡なら十分の一の費用で造れる。
0428名無しさん2018/04/26(木) 07:28:00.59ID:7GvtuEYu
うーん・・
絡みにくい
0429名無しさん2018/04/26(木) 09:50:38.04ID:hZWrTvT5
道外移転なんてもう無理だろ
ただでさえ過密の関東から逃げてきたのに

プロ野球は関東、関西も厳しいんじゃないか?
韓国や台湾もあり得んし
0430名無しさん2018/04/26(木) 09:59:04.21ID:2ZwPOizw
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
0431名無しさん2018/04/26(木) 10:10:38.19ID:6APa8TxW
ネガキャン要らんし、どんだけ恨んでるんだよ?こういうしつこいヤツがストーカーとかに変貌するんだろうね…おー怖い怖い。
0432名無しさん2018/04/26(木) 10:58:51.00ID:dPs64Bg/
内地の人が北海道のことわからないで、札幌の隣町ということで北広島を予定地に決定したとしか思えない。
内地の隣町と道内の隣町の違いは大きいと思う。
0433名無しさん2018/04/26(木) 13:32:27.10ID:3aEKjxp3
あのな
札幌市の対応がお粗末だったせいなのよ
お前が言うそのただの隣町にですら負けた対応したのが札幌市
0434名無しさん2018/04/26(木) 15:09:54.57ID:/X4qtB10
>>427
https://i.imgur.com/wNikNsi.jpg
日ハムが作るのはドームじゃないぞ
屋根はスライドする方式らしい(外と同じ気温)
0435名無しさん2018/04/26(木) 15:20:20.34ID:0+lvLxqJ
>>434
あくまでもどちらもイメージだから決まってない
透明ドームor開閉式
決まっているのは天然芝って事だけ
0436名無しさん2018/04/26(木) 19:50:34.75ID:7GvtuEYu
開放式じゃ優勝争いの時寒くて大ひんしゅくだろうな
他球団とそのファン、野球関係者全てから「ハムはずっとBクラスでいてくれ!」と言われそう
0437名無しさん2018/04/26(木) 20:15:06.12ID:hZWrTvT5
透明ドームで天然芝なら他のドームにも応用して欲しいな
巨人は松井がいた頃から東京ドームを天然芝にするとか言ってたのに未だに変わってないし
0438名無しさん2018/04/26(木) 22:28:54.40ID:Ur8PARQ3
客も来ない北広島に、莫大な金かけて全天候型ボールパーク建設。もうちょっと冷静になれば?という気はするね。
それよりも、札幌から客が来なきゃ成立しないビジネスを、札幌市抜きで計画してる時点で義理を欠いてるわ。

まぁ、大失敗覚悟でやってみるのも面白いかもね。大失敗したらそれも面白いしね。
0439名無しさん2018/04/26(木) 23:05:47.17ID:Ur8PARQ3
豪雪極寒の北広島で、スライド式の透明屋根乗っけただけって、北海道舐めてるな。
屋根被せただけの西武ドームと同じじゃん。
0440名無しさん2018/04/26(木) 23:19:02.13ID:Y1SLeJyp
ドームで天然芝は無理だよ
透明の屋根でも風が吹かないと根が腐るのでドームはどこも天然芝にできない
開閉式も札幌ドームが見送ったことでも分かるように数十トンの雪の重さで壊れるから難しい
0441名無しさん2018/04/26(木) 23:34:09.22ID:Ur8PARQ3
日ハムがやろうとしてるボールパーク構想を、北広島(北海道)で実現させるのは難しい。
というか、開閉式天然芝ドームも透明スライド屋根のスタジアムも現実的ではないよ。
そんな言い訳をして、道外の候補地を探し始める日ハムが目に浮かぶ。
0442名無しさん2018/04/27(金) 08:16:38.46ID:aeJigjRD
それでもトロントやミルウォーキーは開閉式だからねえ
0443名無しさん2018/04/27(金) 08:26:57.17ID:wTCnqG9+
どんだけ悔しかったんだよ
何度もしつけぇな
0444全国の信用金庫と極悪弁護士は国民を食い物にする2018/04/27(金) 09:25:09.62ID:ngNvylVp
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、
0445名無しさん2018/04/27(金) 17:17:16.55ID:cH5zTtVI
>>438
新幹線も同じ事 北海道パワーとでも唱えれば簡単に焚き付けられる奴がいるんだろう
0446名無しさん2018/04/27(金) 18:40:20.11ID:D0lPe4Oc
>>445
同じじゃないと思うけどね
0447名無しさん2018/04/27(金) 19:15:33.85ID:fw6eu2YP
むしろどちらもちぐはぐの典型のような・・・
一体感がないよね
0448名無しさん2018/04/27(金) 19:19:30.71ID:fw6eu2YP
>>439
冬は使わないんだろ
0449名無しさん2018/04/27(金) 19:22:06.46ID:fw6eu2YP
都市計画とか誰がやってんだろ?札幌
0450名無しさん2018/04/27(金) 21:41:16.15ID:W5x+RYTe
日ハムが去った後の札幌ドームとコンサドーレの未来については
一切触れないサカ豚w
0451名無しさん2018/04/27(金) 21:47:53.50ID:he/rKJWE
実はコンサドーレもドームから逃げる気満々
数年前からスタジアム建設構想はある
ただ資金と場所がない
0452名無しさん2018/04/27(金) 23:23:03.96ID:S0OO0Cyi
>>450
日ハムが居なくなっても、セリーグ、Jリーグ、コンサート、各種イベントで使えるから、それほど深刻ではないかも。
天然芝スタジアムは、殆どがイベント使用不可で赤字の施設だらけだけど、札幌ドームは多目的に使えるし、そこらのスタジアムより需要はあるしね。
日ハム来る前も一応黒字は維持してた筈。
老朽化で維持費が嵩んで完全赤字に転落したら、その時はぶっ壊せばいい。
0453名無しさん2018/04/28(土) 01:18:32.04ID:60FO5yv4
新駅の引き込み線も北広の負担。
市民本当に喜んでるのか?
0454名無しさん2018/04/28(土) 07:30:03.94ID:oBy7ZZUl
>>453
100億かかるらしいね
普通に考えて無理でしょ
0455名無しさん2018/04/28(土) 10:31:01.87ID:a/MqmwDj
反対派の支持母体しかみてない左派市長選んだ馬鹿市民w
0456名無しさん2018/04/28(土) 13:41:26.28ID:aNjYIyM5
引き止めに失敗した糞市長
その糞に投票したアホ市民

どーこだ♪
0457名無しさん2018/04/28(土) 17:38:29.59ID:O8sQLSjC
棒振りには消滅寸前都市がお似合いよ
0458名無しさん2018/04/29(日) 12:49:33.41ID:fllPoOG7
結局支持母体の天下り先「札幌ドーム」の延命が全てだったんだろ、この無能市長にとって。
「寄生虫コンサ追い出すから残って〜」とか最後になってほざく始末
真駒内案なんてアリバイ作りだったんだろうな
0459名無しさん2018/04/29(日) 22:21:44.90ID:eMnIdI9z
大阪のハム会社の為に湯水のように市民税使われて北広島市民は誰も文句言わんの?そもそも日本のプロ野球球団なんて企業広告の為に存在してんのに。
『我々は北海道の球団だ!北海道の為に戦ってる』と豪語するならせめて『北海道ファイターズ』に改名してほしいわ。
0460全国の信用金庫の職員を見たら詐欺師と思え2018/04/29(日) 22:25:21.74ID:ZLyNXZzK
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、オマケに恐ろしい弁護士が告訴して来ます
0461名無しさん2018/04/29(日) 22:32:18.22ID:i/oIODVV
【好感度↓】  16、17歳JK、共に『Rの法則』出演、ヤリ口は番組私物化、ヤリ部屋に  【強姦度↑】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525006767/l50
0462名無しさん2018/04/30(月) 16:46:16.26ID:b1LvliuK
また1社北広島誘致成功してんじゃん
http://hre-net.com/keizai/kotu/30260/
第一貨物、北広島市大曲に「流通業務施設」

第一貨物(本社・山形市)は、北広島市大曲幸町1丁目7―1ほかの敷地を利用して流通業務施設を建設する。既に工事に入っており年内には稼働する見通し。

建設場所は、国道36号線沿いで道央高速道北広島インターチェンジに近い立地。
土地形状の変更を伴う建設工事となるため同社は、北広島市の開発許可を今年2月に受けている。
開発面積は約6278坪(2万719・37u)。施工は、西松建設札幌支店(札幌市北区)。
0463名無しさん2018/04/30(月) 18:45:55.96ID:yRoh03Td
また陰謀おじさんくるぞ
0464名無しさん2018/04/30(月) 20:10:40.20ID:o6v6ChT4
上野市長は、単なる一企業の日本ハムの為に市民税使い果たす気?誘致より市民の生活が第一だろうに。
この事業に失敗したら北広島市は財政再建団体確定。経緯から考えて札幌市は協力する筋合にない。
企業の言いなりになって強引に誘致しておきながら、道に支援要請するわ、JR北にも無謀な要求するわ。どんだけ傲慢な自治体なんだ。
0465名無しさん2018/05/01(火) 12:17:19.06ID:1KZiNUn9
北広は企業や商業施設の誘致に成功してるな
さらにプロ球団までとは有能すぎる
0466名無しさん2018/05/01(火) 21:23:11.96ID:ROCpGMRH
ギブアンドテイクだね
0467名無しさん2018/05/01(火) 21:36:40.12ID:wKzEhtDy
コバンザメ商法で荒稼ぎしてるだけ。
ろくなもんじゃない
0468名無しさん2018/05/02(水) 18:31:18.37ID:GR3kj80Y
合法であるならばどんな商売方法使ってでも金引っ張ってくるのが優秀なビジネスマン
0469名無しさん2018/05/05(土) 00:40:19.38ID:L+LzjH6a
日ハムが札幌撤退を決めた途端、コンサドーレは破竹の快進撃だね。日ハムは何れ札幌を出ていくんだから、ドームはなるべくコンサドーレ優先にした方がいいね。

日ハムはゴールデンウィークにも拘わらず今日も観客三万人を大きく下回って。ファン離れは深刻だし。

15年連れ添った札幌ドームや札幌市をあんだけコケにしたら、そら札幌のファンも減るよな。
0470名無しさん2018/05/05(土) 01:52:27.79ID:9KBQTqty
札幌ドームってチケット発売数じゃなく入場実数発表してるんだな
3日より4日の方がチケット残り枚数少なかったのに8000人も差が出るとはちょっと驚きだ
0471名無しさん2018/05/05(土) 06:34:06.00ID:+S9unKkY
なるほど、、、チケットは売れてないのに、三日は水増し工作で三万人超え、四日は水増し工作無しで三万人割れか。
流石にエキストラも毎日は集められないしな。
日ハム、電通、北広島市の関係者や招待客がどんなに頑張っても、リアルなファン離れは止められない。
0472名無しさん2018/05/05(土) 10:11:48.13ID:VFLoNlPk
ネガキャン乙w
0473名無しさん2018/05/05(土) 16:04:50.11ID:CuH6Qdt6
>>469
いまホバリングステージの芝の張替えとホバリングステージのホバーの調整やってるから
8月4日まで札幌ドームは使えないぞ
更に来年はラグビーワールドカップで一ヶ月以上
再来年は東京オリンピックで二ヶ月
コンサドーレ札幌は札幌ドーム使えないぞ
0474名無しさん2018/05/05(土) 16:15:36.43ID:CuH6Qdt6
>>471
先月の道民雑誌クオリティのファイターズの記事を図書館で読むといいけど

移転当初は札幌ドーム側が観客数の実数が把握出来ないから
「日本ハムさんの試合でそれなりに観客入ったら利用料は1700万円の固定料金にします」って言われてて
「一日800万円プラス2万人超過なら一人あたり400円の超過料金
って言われて来たのに『日本ハム特別料金』取られててマジで頭に来てる
札幌市内の野球場改修して札幌ドームをできるだけ使わないようにしたい」
と大社オーナー代行から相談された話が出てるよ

最近はファイターズ戦に関してはチケットもぎりがQRコード化されて
実数が出せるように変えて
「一日831万円プラス一人あたり415円」に変更させたらしいけど
(札幌ドームはカメラと音波センサーと日本ハムから提出されたQRデータで
入場者数が正しいかチェック)
0475名無しさん2018/05/06(日) 03:13:03.56ID:arh1jtph
バイバイ(^o^)/~~
0476名無しさん2018/05/06(日) 13:53:18.66ID:LN/Lgb62
結局は、「食の祭典」と同じことをしているのか。 雪祭りもショボクなったしな。 除雪費を稼がなければならないのかな?
0477名無しさん2018/05/06(日) 19:38:42.30ID:2q3Z4cA/
■日本ハムの不祥事

□牛肉偽装事件
関連会社による「牛肉偽装事件」が発覚し、創業者一族が事件の責任を取り公職を辞任した。

□排水データの改竄
兵庫工場(加古川市平岡町)は2006年11月27日、工場排水の化学的酸素要求量(COD) が水質汚濁防止法の排出基準を超えて排水をしており公害を発生させていたこと、
さらにその排水分析記録の一部を低く見せかけ、あたかも公害を発生させていないように改竄する偽装工作をしていたことが判明した。
これら合計2つの法令違反していたことにより、兵庫県と加古川市は同工場を口頭注意処分とした。

□所得税の申告漏れ
2007年(平成19年)に、大阪国税局が行った税務調査で、所得税の申告漏れがあったことが判明している。
2011年(平成23年)にも、同国税局による税務調査で、約2億円の申告漏れを指摘され、7,900万円の追徴課税を受けた[7]。
2014年(平成26年)にも、同国税局から日本国内の工場建設を巡り、工事が未終了の段階で経理処理していたことが、所得の仮装・隠蔽を図るための所得圧縮にあたるとして、
5億7,600万円の申告漏れ(うち900万円は意図的な所得隠し)を指摘されていたことが判明している[8]。

□贈答品の商品のすり替え
同社の日本国内の出荷拠点のうち、西宮(兵庫県)・広島・仙台・玉戸(茨城県)の4拠点に於いて、
2009年(平成21年)の歳暮と2010年(平成22年)の中元について、計1万6,551の商品で別の商品にすり替えられていたことが2010年(平成22年)10月に判明した。

出荷の遅れを防ぐため、注文商品に在庫が無くても、担当者が独断で、別商品に詰め替えていた模様である[9]。

□贈答品における虚偽表示
同社の主力の中元商品において、内包されるウインナーソーセージ商品計9,254パックについて、自社農場製でないにもかかわらず「自社農場」と虚偽表示していたことが2014年に明らかとなり、同社は同年7月以降、該当する中元商品を自主回収した[10]。

□加熱不足の冷蔵加工食品を出荷
同社が販売する冷蔵加工食品のうち約3万3,000パックについて、十分な加熱が行われないままになっていたとして、同社は2015年2月から自主回収を行った[11]。

□執行役員の不適切発言
2017年10月上旬に、同社の当時の執行役員の一人が、海外出張中に空港のラウンジに於いて、航空会社の女性従業員に対し不適切な発言をしたと、女性の勤務する航空会社から同社に連絡。

その場には末澤壽一社長も同席しており、末澤社長はは翌2018年2月に辞任し、不適切発言をした執行役員も退職した[12]。
0478名無しさん2018/05/06(日) 23:16:16.65ID:7AzkgEpQ
ネガキャン乙w
0479名無しさん2018/05/07(月) 10:58:44.26ID:dgWlO7lO
札幌市はクリーンだもんな




ぷっ
0480名無しさん2018/05/13(日) 16:09:15.10ID:JcQObD7k
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0481名無しさん2018/05/16(水) 20:20:31.60ID:qIaaou9d
WELOVE北海道シリーズなのに、わざわざ札幌より使用料の高い東京ドームでやってんのね。
どんだけ札幌市民が嫌いなんだか。ファンクラブも脱会者続出してるわ。
0482名無しさん2018/05/16(水) 21:45:30.16ID:YpqBeOcz
>>481
どこでFC会員減ったの知った?
0483名無しさん2018/05/19(土) 22:46:49.56ID:JxZmsVUO
https://youtu.be/fRvpT9KaLaA
ハムファンってクズしかいないのな
0484名無しさん2018/05/20(日) 14:14:51.32ID:PSTyF4Ir
北広の予定地行ってきたけど、あそこは新駅出来なかったらやばいわ
車なら良さそうだけど
0485名無しさん2018/05/22(火) 11:58:47.28ID:0L9sWG43
>>483
というよりやきう好きがキチガイだらけ 
0486名無しさん2018/05/23(水) 03:10:31.99ID:uGEwXumA
(伝説勇者) 電伝万△神:https://twitter.com/fert345t/status/954811154391490560

 あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
 高額給料で評判のいい今北産業本部の社長兼マラソン陸上部・柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループ・ハピータウン・ハピーズストアのブラックカード充実組をまとめてアプリで処分してみた!!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&;src=typd
オッフww これはもう事件レベルでしょ 電伝万△神 ktkr!!
0487名無しさん2018/06/01(金) 03:04:19.19ID:lYWdO79S
明日は久しぶりの札幌ドーム
最近の日ハムは殆ど関東の球団
0488名無しさん2018/06/01(金) 10:46:21.29ID:MWYBoEjU
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0489名無しさん2018/06/13(水) 23:45:24.36ID:D5grv1wO
阪神戦なのに、今日もドームはガラガラだな。昔は平日でも阪神との交流戦はほぼ満席だったのに。悪条件でも三万人以上は入ってたのに。
球団は取り返しのつかない事をした
0490名無しさん2018/06/14(木) 04:24:05.57ID:HSbSO9HX
札幌市がアホなだけやん
0491名無しさん2018/06/14(木) 10:56:27.42ID:q5pbSJj2
比較の根拠が希薄な点について

週のド真ん中であれだけ入れば御の字と思うがね?それより阪神戦でもハンカチ登板の客入りが笑えるレベル、スタンドがスッカスカやんかwwwww
0492名無しさん2018/06/14(木) 23:05:35.07ID:BJ+egVhV
札幌撤退が決定して、プロ野球自体に無関心になった市民が多い。
今日は昨日より少ない二万人。
日ハム黄金期は、阪神戦は全て満席だったのに非常に残念。
札幌市民の慰留を無視して去ってく球団を熱心に応援する気にはなれないだろうから、この先更に客は減少するだろう。

愛の反対は無関心。文句言ってるうちは良かったが、関心が無くなったら商売にはならんね。
球団社長の札幌批判が酷かった。この責任は重い。
0493名無しさん2018/06/14(木) 23:12:52.76ID:BJ+egVhV
>>490
札幌市批判は札幌市民批判でもあるから。

今シーズン開幕直前に札幌市民の野球熱は急速に冷めてしまったしね。
あとは北広島市民に盛り上げてもらうしかないよ。それが上野市長の責任。
0494名無しさん2018/06/15(金) 10:03:58.95ID:q7tFggRM
悔しいのうwwww悔しいのうwwww
0495名無しさん2018/06/15(金) 10:05:32.90ID:wmaNJO75
札幌土人顔面レッドキムチwwww
0496名無しさん2018/06/15(金) 10:42:14.42ID:6aYg19mg
>>493
全く答えになってません、根拠希薄な上に支離滅裂な回答だねぇw
平日であの入りって事はドームのキャパ1/3も客は離れて無いという事だよね?おまえの論理じゃそうなるよw
どんだけ悔しくて顔真っ赤にしてんの?ネガキャンウザいから他スレでやってくれ、
0497名無しさん2018/06/15(金) 16:00:03.96ID:3E/4yop8
ネガキャンも何も、客が減ってるのは明らかなんだよ。
北広島移転はもう決まった事だからどうしようもないが、この状況だと北海道撤退かもね。
まぁ、上野市長の頑張り次第だな。
0498名無しさん2018/06/15(金) 19:31:25.55ID:EIpxnVQq
2010交流戦

○7 - 1巨人ケッペル36,712 人2:32札幌ドーム5月19日(水)
○3 - 1巨人増井39,738 人2:27札幌ドーム5月21日(金)
●1 - 4横浜ダルビッシュ28,482 人2:59札幌ドーム5月22日(土)
○3 - 1横浜武田勝31,628 人2:36札幌ドーム5月29日(土)
●2 - 4阪神ダルビッシュ42,002 人3:13札幌ドーム5月30日(日)
●2 - 3阪神武田勝41,422 人3:40札幌ドーム6月1日(火)
●4 - 5広島ケッペル19,478 人3:04札幌ドーム6月2日(水)
△2 - 2広島増井21,421 人4:19札幌ドーム6月9日(水)
●1 - 6ヤクルト増井30,169 人2:53札幌ドーム6月10日(木)
●4 - 6ヤクルト矢貫20,493 人3:20札幌ドーム6月12日(土)
○9 - 0中日ダルビッシュ27,375 人2:25札幌ドーム6月13日(日)
○5 - 0中日ケッペル29,652 人2:38札幌ドーム6月25日(金)
0499名無しさん2018/06/16(土) 11:46:51.24ID:fRW4wzNd
>>498
200%水増しでこれはヤバイな
0500名無しさん2018/06/16(土) 12:30:58.28ID:boHlecUL
>>499
観客数が20000人を超えたら使用料が割り増しになるのに、200%の水増しなんてするわけないだろ。
0501名無しさん2018/06/16(土) 23:29:21.91ID:DJl3/F8o
親会社の意向で、ダルビッシュをはじめ主力選手を続々放出し始めたあたりから実質的な集客は減ってる。
最近だとモノで釣らなきゃ三万人も入らない。札幌撤退決定で更にファンは減少。
札幌ドーム準フランチャイズの噂があるスワローズとのカードは皮肉にも集客を伸ばしている。
0502名無しさん2018/06/17(日) 07:52:15.77ID:t998+esT
そう、このままじゃじり貧だと危機感あるからこその移転
札幌ドームで老害利権に邪魔されていてはなにも出来ない
ファンは応援する
0503名無しさん2018/06/17(日) 18:20:01.24ID:W9J404uN
でも札幌市民は全員ファンやめるけどね
0504名無しさん2018/06/17(日) 19:36:32.03ID:Go4vEoP9
札幌土人ウケル
0505名無しさん2018/06/18(月) 00:28:56.73ID:l+myvDsa
>>503
市民の代弁ありがとねw
0506名無しさん2018/06/19(火) 22:24:38.13ID:df1jYiJ2
>>503
札幌人全体を勝手に代弁するなよ、サカブタ
0507名無しさん2018/07/02(月) 16:11:25.74ID:zTF7RZ/O
北海道日本ハムファイターズから北広島日本ハムファイターズになるのは北海道民にとって複雑。
北広島は、北海道らしい地名を敢えて避け、北の広島を名乗った町。正にアンチ北海道。アンチ札幌。

クラーク博士は島松の駅逓から汽車に乗って帰ったのだから、クラーク博士は北広島のものだと主張。何故か銅像を建てる。
やることが、どっかの半島の人に似てる。
0508名無しさん2018/07/02(月) 21:35:19.54ID:httqbfOI
勝手に道民代表みたいなコメントやめてくれw
0509名無しさん2018/07/02(月) 21:51:27.60ID:B1lCPnsE
DJチョスをちょーす!
早く斎藤佑を球団職員にしチーバ県淫婆地方横鎌ヶ谷二軍のDJチョスに弟子入りさせろ
0510名無しさん2018/07/02(月) 22:35:03.75ID:VOV1JuIw
北海道の球団なのに、本拠地が北の広島なんて、嫌に決まってるだろ。
0511名無しさん2018/07/03(火) 03:53:24.34ID:q7iDZ6Yd
なにいってるんだかっぺ
0512名無しさん2018/07/03(火) 08:41:35.98ID:IxROZYRy
いつまでもやかましいな、チーム名称変更等一言も言ってないが?
悔しくて妄想止まらん可哀想なヴァカ
0513名無しさん2018/07/03(火) 23:16:41.38ID:+pK4DbCH
>>503
んなこたあないw
でも、市民が行きにくくなるのは事実。
0514名無しさん2018/07/04(水) 11:39:39.96ID:mkwhzFYN
北広島カープ
0515名無しさん2018/07/04(水) 13:23:26.95ID:/e0QpJp+
野球以外で楽しめると言っても人が来なけりゃどうしようもなかろう
道民は軽自動車に乗ってる奴ばかりで遊興費に金を使える富裕層なんかそんなに居らんぞ
0516名無しさん2018/07/04(水) 18:44:32.86ID:aM3K1/KA
>>515
またピュウ殿の荒らしレスかw
0517名無しさん2018/07/05(木) 20:21:40.58ID:9jgOrp+P
鎌ヶ谷のファイターズ球場は、野球とは無関係のイベントでそこそこ集客伸ばしてるらしいから、北広島もその線でいけると踏んでるらしい。
鎌ヶ谷市は田舎とはいえ、人口十万人。北広島の倍。
ファイターズ球場は満員でも2400人しか入らない小規模球場。

人口五万人の町に三万人収容のスタジアムって。誰が行くんだよ。
0518名無しさん2018/07/05(木) 21:29:54.66ID:s8E4zwqs
大袈裟に言って商圏規模1/10だからそのままじゃ到底無理
よく首都圏近郊のローカル線に視察しに行くJR維持困難路線自治体いるけどあれ無意味だろと思う
0519名無しさん2018/07/06(金) 03:26:13.80ID:vwrXqT6k
そんなファイターズを囲えなかった札幌市ってアホじゃね
0520名無しさん2018/07/06(金) 20:24:56.06ID:tAHsOKqG
札幌市がアホというより。。

札幌市が、札幌ドームの野球専用化を球団側に提案したのに、一切検討もせずに
『もうキタヒロさんと(商売)やる事に決めましたんで』と、札幌市民を足蹴にした日本ハム球団には薄情な印象しかありませんわ
0521名無しさん2018/07/06(金) 23:03:00.87ID:2LCmT2mP
専用化なんて言わずに適正価格で売却しますって提案すれば良かったのよ
0522名無しさん2018/07/06(金) 23:03:17.78ID:+OMXU2f+
札ドの試合で「裏切り者ファイターズ」って横断幕出したら悔しいオマエらの言い分も認めてやるよ

マジうぜぇ!!
0523名無しさん2018/07/06(金) 23:13:52.27ID:2LCmT2mP
横断幕って発想がもうサッカーファン特有の物だね
札幌ドームのプロ野球観戦じゃ縦横60cm以上のボードやフラッグは認められていないしサッカーみたいに横断幕許可されてるエリアもないから
0524名無しさん2018/07/07(土) 00:24:46.80ID:AjpbR63Q
>>523
だからやるならそのくらいやってみろって事だよ、"ファイターズさよならって"フラッグ振るとかね
0525名無しさん2018/07/07(土) 00:46:49.35ID:l0DkjRRa
>>524
三セクの職員がやればいいんじゃないのw
0526名無しさん2018/07/07(土) 19:27:09.69ID:4LMMRzD4
>>524
札幌最終年の最終戦では『さようならファイターズ』の横断幕くらいは普通に出ると思う。
二軍の鎌ヶ谷ファイターズが、隣の白井市あたりに移転しても同じだと思うし。
今までのファンは離れるだろうが、新しいファンを開拓すればいい。
0527名無しさん2018/07/07(土) 22:51:38.71ID:l0DkjRRa
出ないね
あるとしても「サヨナラ札幌ドーム」の横断幕
野球ファンじゃないと理由が分からないだろうが
0528名無しさん2018/07/08(日) 18:35:33.37ID:FhHktfXj
アリゾナや沖縄に練習を観に行くくらいの熱烈ファンなら、ファイターズが何処に移転しようが、関係なく応援を続けるだろうな。
球団が札幌市民との訣別を選んだのは驚いたが、北広島市民の熱意が通じたという事だ。北広島がファイターズの街になる。
札幌は既にセリーグ回帰が始まってるが、これはこれで、新しい楽しみになりつつある。これからの札幌ドームはセリーグが中心になる。お互い盛り上がると良い。
0529名無しさん2018/07/08(日) 18:51:32.16ID:FhHktfXj
>>527
今まで札幌ドームを盛り上げてくれてありがとう。さようならファイターズ。
という横断幕が出ても何らおかしくないだろ。事実札幌撤退するんだから。
0530名無しさん2018/07/08(日) 23:49:39.87ID:7EdPOk7w
ウソも100回書けば真実くんか
こういう人無敵だよな無力だけど
0531名無しさん2018/07/09(月) 01:06:27.34ID:2yODw+hK
嘘なんかどこにも書いてないと思うが
0532名無しさん2018/07/09(月) 01:18:21.73ID:LeJrerbH
札幌のどこでセリーグ回帰始まってんだよw
0533名無しさん2018/07/09(月) 13:05:23.60ID:Hh9l2xZ5
日ハムをけなしても何にもならないんだけどなあ。
日ハムが新球場に移転するのが早くて2023年から。
北広島市も金かけた事業して、固定資産税もしばらく免除で誘致したんだから、最低10年とか20年は日ハムが出ていけない契約をするよ。どんなに新球場がうまくいかなくても。
だから、他の球団が仮に札幌ドームをフランチャイズにしたいと思っても、早くて2033年以降だよ。その頃には札幌ドーム自体が耐久期間を超えてるだろうから、それこそ新球場にでも建て替えないと来ないよ。
0534名無しさん2018/07/09(月) 14:41:40.80ID:KkH5dSjy
市民と決別した事になっててワロタ
0535名無しさん2018/07/13(金) 10:59:00.92ID:R20a2MO8
沖縄に移転すれば良かったのにね
0536名無しさん2018/07/13(金) 11:46:14.58ID:GCcklOZY
野球無くなってもコンサドーレの人気上がらないけどな
昔はドームに3万以上集めてたのに
0537名無しさん2018/07/16(月) 19:23:29.70ID:N8krMDbu
札幌の球団はコンサだけになるから、日ハムが札幌に来る前のコンサ人気が復活するかもな。
日ハムにとってはリスクの大きい移転だが、コンサドーレにとってはメリットしかないからな。札幌ドームも使いやすくなるし、野々村は手叩いて喜んでるだろ。
0538名無しさん2018/07/16(月) 21:13:43.22ID:Isq+TXW2
2001とかコンサじゃなく札幌ドーム見たさで人入ってたようなw
0539名無しさん2018/07/18(水) 01:28:32.02ID:cAQ/aXQy
駅は開業に間に合わない、道路整備も頓挫では始まる前に終了でしょ。
ハムはまだ正式決定ではないと言ってるから今からでも撤回すればいいのに。
0540名無しさん2018/07/18(水) 10:44:54.45ID:KPzbq/Tq
でもクズ札幌よりはマシだわな
0541名無しさん2018/07/18(水) 11:00:01.26ID:do64X34P
札幌ドーム使うくらいなら道外移転選ぶ
って展開がサカ豚の願望かい?
北広島がダメならそうなるかもな
0542名無しさん2018/07/18(水) 12:13:52.23ID:Guc235vE
北広島をホームにしたまま、道内どさ回りじゃないかな。
いずれにせよ、他の球団が北海道には来ないし、札幌ドームが赤字転落するのは変わらないよ。
0543名無しさん2018/07/19(木) 19:42:45.49ID:wDi4B71Z
札幌ドームが赤字になろうが知ったこっちゃないが、そこそこ需要はあるしら日ハムが居なくてもあんま困らんだろ。
それより、日ハムが北広島に移転することによって札幌市民の日ハムへの関心が更に薄くなるのは間違いないわ。
0544名無しさん2018/07/19(木) 19:46:13.90ID:wDi4B71Z
>>540
クズは日本ハムだろ
毎年のように人気選手を金で売り飛ばして、さらに札幌市民まで裏切るんだからな
0545名無しさん2018/07/19(木) 19:50:48.93ID:Cj2ekT7c
んな球団の方針に噛みつかれてもなぁ
0546名無しさん2018/07/20(金) 19:14:26.33ID:sw5/S25N
球団の方針というより親会社に問題があるんだろ。
0547名無しさん2018/07/21(土) 11:04:45.86ID:f9UPRiPu
そもそも日ハムは札幌市民を裏切ったりしてないけどな
0548名無しさん2018/07/21(土) 11:25:33.86ID:83VhjEEt
札幌土人は被害妄想凄いからね
0549名無しさん2018/07/21(土) 23:42:52.47ID:yi99y+j8
市長・市役所・三セクの失態をなんとか札幌市民や日ハムのせいにしようと必死ですね
0550名無しさん2018/07/22(日) 00:07:31.62ID:rFkVqkfm
札幌市が誘致して市の所有施設を長年黒字化してくれた球団に冷たくあしらって逃げられるってホントおかしな話だよなぁ
こんなんでまたプロ野球呼べるって本気で考えてんのかね…
0551名無しさん2018/07/22(日) 07:04:06.66ID:gk/vcTHX
今日どっかで祭あんの?
0552名無しさん2018/07/22(日) 21:33:27.14ID:Lg0Sg2be
そもそも市税使って球団幹部接待したり、企業球団の誘致活動なんかやってるのがおかしいんだよ
市民の熱意とか奇麗事言ってるが、移転の決め手は金だからね
0553名無しさん2018/07/22(日) 21:36:15.43ID:Lg0Sg2be
北広島もろとも日ハムも道外に出てけよ
0554名無しさん2018/07/23(月) 11:16:15.06ID:JfvznHB5
いやそりゃそうだろ
何もっともらしい事言ってるんだこいつは
0555名無しさん2018/07/23(月) 14:48:33.35ID:8818IRim
そうだよ
日ハムも北広島土人も道外に出ていけ!
0556名無しさん2018/07/23(月) 19:46:54.12ID:vZu6iPjB
現地人に出て行けとか
侵略者かよw
0557名無しさん2018/07/24(火) 23:18:00.93ID:3oD1GZwu
北広島は広島へ帰れ
0558名無しさん2018/07/25(水) 07:08:36.37ID:iPshs2tp
>>547
『札幌から出ていかないで!』という札幌市民の悲痛な叫びをガン無視して北広島に乗り換えたんじゃなかったっけ?
0559名無しさん2018/07/25(水) 10:24:30.47ID:pteItE0C
叫びだけじゃどうにもならん
具体的になんかしたのか?
北広に勝る場所を用意できなかったんだから
0560名無しさん2018/07/25(水) 13:17:13.52ID:UvNfRKk8
【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532488108/
税金210億投入
0561名無しさん2018/07/25(水) 13:49:09.24ID:uqQ2Oa/y
札幌のオリンピックの時は行政支援いらねーな
0562名無しさん2018/07/25(水) 14:03:10.37ID:5kSJ4Eqj
http://knkn32.jugem.jp/?eid=15
0563名無しさん2018/07/25(水) 16:28:31.36ID:CtJDpoS1
>>548
チョンチンくん、自称”ささやかなアンチスレ”だけじゃなくこんなスレにも現れて荒らしてるのなw

まちBBS荒らすわ、ウィキペディア荒らすわ、
人類学板荒らすわ、きみ、平日から他にやること無いの?

引き籠もりチョンチンどーのw
0564名無しさん2018/07/25(水) 17:29:15.19ID:uqQ2Oa/y
>>563
自己紹介でもしてるんかいな
0565名無しさん2018/07/25(水) 18:15:00.47ID:BSrFdPCf
>>564
口調を関西風に変えても、反応してる時点で本人だと判明してるんだけどw
だいたい、このスレは本来アンチが湧くスレではないからなw
0566名無しさん2018/07/25(水) 19:29:15.93ID:UvNfRKk8
【野球】日ハム北広島移転 行政支援、最大210億円。駅整備30億〜70億円、道路80億〜120億円など★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532508339/
0567名無しさん2018/07/26(木) 09:29:51.12ID:CDaeZr2j
>>559
十五年連れ添い、人気球団に押し上げた札幌市民をガン無視して、条件の良いとこに移転するなら、本州に移転すればいいと思う。
0568名無しさん2018/07/26(木) 10:08:40.32ID:6cwrKcgs
野球ファンじゃないどころか札幌市民かすら怪しい奴がこういうレスしてるかと思うと吐き気するな
0569名無しさん2018/07/26(木) 12:15:46.04ID:NeMWpNIa
一番悪いのは札幌ドームと関連者
0570名無しさん2018/07/27(金) 00:35:27.91ID:U4P3lo7y
どんなに魅力的な施設を作っても無い袖は振れないという事が分らんのかな
0571名無しさん2018/07/27(金) 02:23:09.06ID:0hpiMtvk
札幌ドームには色々問題が多く、ドーム残留を望む意見は元々多くなかった、だからと言って札幌撤退はないわ。日ハムは何を考えてんだか。
0572名無しさん2018/07/27(金) 03:45:39.47ID:oINUn2Er
北海道徹底って言わなかっただけマシとは思えんのかね
建設始まるまでその可能性消えないのに
0573名無しさん2018/07/27(金) 10:26:18.60ID:4YsUUaRL
>>565
糖質かよw
0574名無しさん2018/07/27(金) 12:11:07.79ID:SzJI1l6d
札幌撤退とか大袈裟
北広なんて札幌の一部みたいなもんだろ
0575名無しさん2018/07/30(月) 16:54:11.54ID:AqzRznGx
地図見てて思ったけど
秋元市長が北広島に行って「合併しませんか?」って言ったら面白いって
何度か思ってたわ

札幌市北広島区
0576名無しさん2018/07/31(火) 10:32:45.32ID:H126Iq8k
ギャグのつもりか?まさか本気で
0577名無しさん2018/08/01(水) 22:08:27.54ID:buqnJB3o
北広移転は問題山積だし、スムーズには行かないだろうな。実際ポシャる可能性高いしな。
今年も静岡で主催試合をやるそうだし、とりあえず静岡を準フランチャイズ化する気だろ。静岡には日本ハムファクトリーもあるし、条件はととのってるしな。
0578名無しさん2018/08/01(水) 22:32:44.27ID:HDtHd2jH
静岡は静岡市の田辺市長の招待
初代草薙球場を建設し、静岡市に寄贈した
静岡鉄道がスポンサー

那覇の試合はANAプレゼンツ
(日本ハムの社長秘書がANAプレミアムラウンジの女性怒らせて、社長と秘書が首になったが)
0579名無しさん2018/08/01(水) 22:37:59.06ID:tcF2Aur/
道外移転になったら札幌市 札幌ドーム社 コンサへの恨みえらい事になるだろうな
0580名無しさん2018/08/02(木) 09:33:56.43ID:9VprIoTi
静岡?
ねえよw


なんてタカをくくっていたら札ドの二の舞ありえるな
0581名無しさん2018/08/02(木) 11:24:47.06ID:7wH4XaqY
自作自演か?

静岡開催は田辺静岡市長の招待で
静鉄とか鈴代とか静岡新聞社のスポンサー付き興行なのに
>静岡移転の可能性あり
になるんだなw
サッカー脳には
0582名無しさん2018/08/02(木) 12:22:59.61ID:JlNxkJRg
そういうところから関係が深まってうん十年後移転!になるかもね
0583名無しさん2018/08/02(木) 13:07:00.34ID:BWwgZmPn
北広島が失敗に終わったらだろうな。
0584名無しさん2018/08/09(木) 21:33:49.35ID:9MTA0QCp
>>581
そのレス書いたの俺だけとどの点が自作自演と思えるんだ?

『糞ハム肉屋は北海道出ていけ!』ってレスは
国内サッカー板の「秒刊コンサドーレ札幌」スレで良く見るものだし
静岡開催が田辺静岡市長の招待なのは事実だよ
http://imgur.com/lSOOuIE.jpg
0585名無しさん2018/08/10(金) 01:22:45.95ID:9T+yFze4
んな一週間も前のレスに顔真っ赤にならんでも
0586名無しさん2018/08/12(日) 19:29:29.87ID:20INdLeB
Twitterメガソーラー問題関連スレ

佐藤正久 外務副大臣・参議院議員
(全国比例・自民党)元自衛官、ヒゲの隊長。
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1024847467697852422

日本のお侍さん忝い杉田水脈議員支持
https://twitter.com/SAMURAI4JP/status/1027957549503377408

伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会
https://twitter.com/izukougenms/status/1022679506300149763

六衛府さん
https://twitter.com/yukin_done/status/1025956665126936576

こうき@憂国保守さん
https://twitter.com/uBUY6iKLi59R3wn/status/1025730732017106944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0587名無しさん2018/08/14(火) 21:30:33.57ID:kfT1SsAy
札幌の球団ならサッカーでも野球でも応援するよ。札幌出ていったら正直あんま応援しなくなると思うわ
0588名無しさん2018/08/14(火) 23:03:52.42ID:47OSi46O
釧路帯広開催の盛り上がり見て札幌の球団なんて思う奴は元からファイターズファンじゃないだろう
0589名無しさん2018/08/14(火) 23:46:06.91ID:2nO4AC5H
そもそも日ハムって「札幌の市民球団」を名乗ってたっけ?
0590名無しさん2018/08/15(水) 08:51:52.89ID:pfFnjTOo
札幌土人の妄想だから
0591名無しさん2018/08/16(木) 23:29:11.67ID:fjT9XcWw
高校野球も北海道代表は応援するけど、地元の高校が代表の時とそうでない時では応援のテンションが違うからね。
0592名無しさん2018/08/17(金) 03:41:25.23ID:i9KWCSD/
だっせー開拓民
0593名無しさん2018/08/18(土) 06:50:09.54ID:+e4bFEVY
>>589
市民球団とは言ってないが、移転当初は実質的に札幌の球団だ。
何せ北海道には巨人ファンしか居なかったから。不人気球団日ハムがプロ球団として生き残る為には、先ず札幌市民に盛り上げてもらうしか、日ハムが生きのこる術はなかった。

因みに唯一北広島だけはカープファンの土地だった。それ以外の北海道全域は巨人ファンの土地だった。
0594名無しさん2018/08/18(土) 07:55:04.19ID:9ZjRi0Uo
札幌土人頭おかしい
0595名無しさん2018/08/18(土) 08:49:29.29ID:Gp9fc8kN
札幌けら出たことない土着民は本気で東京と大して変わらない都会だと思ってたりするからな
0596名無しさん2018/08/18(土) 10:53:32.40ID:X0KAZ2m7
札幌も田舎だろ
それ以外はゴミ
0597名無しさん2018/08/18(土) 13:55:31.24ID:ejujyCO4
札幌ドーム命名権売却へ 市、日ハム移転見据え
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/219378
0598名無しさん2018/08/18(土) 14:55:06.18ID:EuNuJO3/
伊藤ハム(札幌)ドーム
とかになったら、日ハムは絶対に試合しないな。
0599名無しさん2018/08/19(日) 06:43:13.16ID:rcVgJszI
前に一回失敗してるのにまたやるんだ
値段高い癖に名前の命名条件厳しすぎて駄目だったのに
0600名無しさん2018/08/19(日) 08:17:10.94ID:FMlTiMaK
最低5000万/年
契約年数は自由
総額5億円以上(つまり5000万/年なら10年、1億/年なら5年)
地名は入れなくても可

これぐらい緩くして入札争わせた方がいい
前回応募自体はあったんだから需要はある
0601名無しさん2018/08/19(日) 10:54:39.96ID:fRSZ+gI4
>>593
勝手に札幌の球団などと宣言しないでね
0602名無しさん2018/08/19(日) 18:54:37.81ID:DZeU6eXo
熊本に知人いるが、ソフトバンクは福岡市民の球団って感じで応援する気にならないと言ってたな
0603名無しさん2018/08/19(日) 19:28:32.26ID:U3qClhxk
ソフトバンクは福岡県だからな
東北楽天は東北と名乗ってるが実質、宮城(仙台)だよな。
他の県はあまり応援してない。
0604名無しさん2018/08/20(月) 08:05:29.09ID:g2H6+ol6
政令指定都市は、基本的に都道府県と同等だからな。札幌だけではない、どの政令指定都市の市民もそうだ。県民以前に市民。

もしホークスが、同じ福岡県の小倉に移転したら博多人からは猛烈なブーイングがおこるだろうな。札幌の比じゃないくらいのね。
0605名無しさん2018/08/20(月) 08:09:59.85ID:g2H6+ol6
>>595
そんな奴いねーよ
0606名無しさん2018/08/20(月) 10:20:55.94ID:+KiYN0r6
>>605
いねーなw、でも京都・名古屋あたりならマジで張り合えると思ってるアホもいそうだ。
0607名無しさん2018/08/20(月) 13:04:24.45ID:8a1g9KTb
札幌市の対応を棚にあげてハムを叩く札幌市民の滑稽さ
0608名無しさん2018/08/20(月) 23:38:30.20ID:qUrzglkv
札幌市の対応も何も、市長の一存で特定の企業を馬鹿みたく優遇するわけにもいかんだろ。
北広島市は、日ハム幹部に市税使いまくり接待しまくった上に税金まで免除すると言い出す有様。北広島市民は最早日本ハムの奴隷。

札幌市長はそういう下劣なことをしなかっただけ。
0609名無しさん2018/08/21(火) 01:15:00.96ID:VzcRX/RW
日ハムを札幌に誘致したときは、日ハムを優遇しますと言って誘致したんだよ。
でも、市長が代わって、前の札幌ドームの社長になったときに、コロッと立場を変えて、一企業を優遇しないと言い出したんだ。
0610名無しさん2018/08/21(火) 12:32:39.06ID:CXJcSe0L
>>608
負債残すの確実なオリンピック誘致より良いのに
アホだな
0611名無しさん2018/08/21(火) 12:56:06.80ID:cwavWWjc
>>608
土人の妄想やな
病気
0612名無しさん2018/08/21(火) 13:54:13.32ID:y/fiGZ64
>>610
オリンピック誘致は国費欲しさと都市再生促進(主に建て替え)
ハム残留だけじゃ前者は全く見込めないし、後者もハムと球場周辺が潤うだけで弱い
オリンピック負債が生まれるのは都市規模(財政含む)に合わない計画でやった時(リゾート地開催など)
都市規模が似てるバンクーバーで問題にほとんどなってない上にそれより圧縮した計画を立てている時点でリスクは少ない
因みに札幌は冬季五輪開催都市では1番大きい(次回の北京に抜かれるけど)
また、五輪をやらなくても既存施設の改修や建て替えが迫っていて数百億円の負担が待っている
0613名無しさん2018/08/22(水) 12:20:54.67ID:MBNROb8+
オリンピックはやるべきじゃないな
0614名無しさん2018/08/22(水) 23:19:50.90ID:ZJX5AfRa
上野市長の独断で、日ハム球団の為に湯水のように市民の血税が投入される予定なのに、北広島市民は誰も疑問に思わないし文句言わないのか
0615名無しさん2018/08/23(木) 12:25:24.86ID:1UAb2cMF
>>614
別にぃ
それ以上のメリットあるし
0616名無しさん2018/08/23(木) 21:34:30.00ID:H0yrhMpN
市民が自腹切ってまで球団誘致するメリットなんかないだろ
0617名無しさん2018/08/23(木) 22:06:45.49ID:05Hiot/z
https://twitter.com/FightersPR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0618名無しさん2018/08/24(金) 14:14:36.73ID:JBmVEsCA
札幌出てったら手のひら返して
メリットは無いー!
0619名無しさん2018/08/24(金) 14:18:31.67ID:vbJLHD5Z
高野連だって高校生に無償で切符切りさせてるじゃん

だけど高野連幹部の報酬なんて
絶対に公開しないインチキ野球団体だよ

高野連は役員と職員の給与表を公開したうえで
試合の入場料を決めるべき

公式戦の時に働らかせている高校生に法定時給以上のバイト代を支払うべきです

切符販売
切符切り
ファールボール回収
清掃
グラウンド整備
行列整理
アナウンス

何でも無償でやらせる高野連は 外人研修生を扱き使う悪徳縫製業者より 悪質な団体なのですよ
0620名無しさん2018/08/26(日) 23:02:20.54ID:O5UBbiQZ
http://i.imgur.com/sHQWcVl.png
0621名無しさん2018/08/27(月) 08:38:20.23ID:04xpKH09
>>620
充電しろ!気になるだろ
0622名無しさん2018/08/29(水) 02:41:08.05ID:pokSPw/4
球団社長の『札幌(市民)には誠意が感じられない』という発言には愕然としたよ。北広島に移転したら誰も行かくなるだろう。
0623名無しさん2018/08/29(水) 02:55:20.05ID:IwjGgXY2
被害妄想
0624名無しさん2018/08/30(木) 08:48:35.39ID:44p7/Sgr
>>622
ソースは?
0625名無しさん2018/08/30(木) 10:20:49.40ID:NkYpwamG
道内ニュースでも流れてただろ
今は、発言が無かった事にされてるみたいだけどな
0626名無しさん2018/08/30(木) 10:57:37.31ID:jwLyH7ga
勝手に(市民)を付けるところが妄想。

あの発言の札幌の後に無理やり何かを入れるなら、
『札幌(市役所の幹部や市長、札幌ドームの社長と幹部)には誠意が感じられない』
でしょ。
0627名無しさん2018/08/30(木) 11:17:06.11ID:lIxSVIns
>>625
○○だからクソなんだよ日本ハムは

ってレスしたらファイターズファンも読むんだし
ソース無しで「言ったはず」じゃダメだろ

北海道日本ハム 竹田社長
「札幌には誠意が感じられない」って検索しても
まるで出て来ないぞ

http://i.imgur.com/nLcahNR.png
0628名無しさん2018/08/30(木) 11:20:08.66ID:lIxSVIns
秒刊コンサドーレ札幌スレで「あれの内幕は誰々」
北広島市に強引に進めたのは誰々
みたいな陰謀論まがいの議論してるけど
ここはファイターズファンも見る場所だから
「言ってたはず」じゃ反論されるだけ
0629名無しさん2018/08/30(木) 14:43:41.68ID:a2LSUzax
またサッカーオタ乱入してんのか
つーかコンサ客入んねえな3万目指してグッズ配った8月3戦も最高2.6万で2万割れまで出る始末だし
移転騒動で市民から嫌われたのこっちだったんじゃねーの結構TVで待遇格差流されちゃったしな
0630名無しさん2018/08/30(木) 18:13:21.79ID:kreQSezD
明後日のイニエスタがやってくるショーは3万人超え確実だよ
0631名無しさん2018/08/30(木) 23:05:57.12ID:iBAXkCh9
札幌(市民)には誠意がない。
(それに引き換え)北広島(市民)の熱意は素晴らしい。

という爆弾発言を球団社長がしたのは紛れもない事実だし。テレビで観ていた人も多いし。

球団側も、流石にあの発言はマズかったと思ったらしく、ソースは全て削除されてるよ。
0632名無しさん2018/08/30(木) 23:10:01.42ID:a2LSUzax
ファイターズすげえなメディア思いのままかよw
0633名無しさん2018/08/30(木) 23:29:39.87ID:pIGtWYTw
夢で見たのかもね
0634名無しさん2018/08/31(金) 06:16:07.48ID:aLdxrZft
>>631
んだからソース出せよw
個人のブログやツイッターまで消せるほど
マスコミコントロール出来るのかよw
0635名無しさん2018/08/31(金) 06:34:05.75ID:aLdxrZft
たぶんこの記事を読んで「言ったはず」になったんだと思うけど
http://hre-net.com/syakai/syakaibunka/29674/
北海道新聞社は北海道日本ハム側ではなく
札幌市と札幌ドーム側に立ってるんだから
北海道日本ハムファイターズ社の社長が「札幌市」を
刺激するような発言したら「消えて無くなる」なんて事はありえない。

秒刊コンサドーレスレで「北広島市移転は裏金が」
みたいな俺だけが知ってる「裏話」みたいなやりとりしてるけど
コンサドーレスレでは突っ込まれなくても
ファイターズファンが来るスレで陰謀論とか書くと
突っ込まれたり「ソースは?」って言われるから
あんまり間に受けたら駄目だって事

同じ北海道人なんだから、いがみ合う事じゃないだろ
50年後には北海道の人口なんて半減するんだし
0636名無しさん2018/09/01(土) 10:32:17.13ID:oyhdQTrW
十五年間日ハムを支えてきた札幌市民に、札幌(市民)には誠意が無いって言ってしまったからな。
あれは致命的発言だったな。
0637名無しさん2018/09/01(土) 12:47:51.37ID:zWbVBe2R
支えたのは札幌市民だけと思ってるw
元から札幌日本ハムファイターズではなく
北海道日本ハムファイターズなんだけどなw
他の札幌市民を巻き込まんでくれよ
0638名無しさん2018/09/01(土) 14:15:43.51ID:3E/HPMAM
イニエスタでも満員にはならんか
そらそうだよな
0639名無しさん2018/09/01(土) 16:09:38.79ID:pZLZTb3V
日ハムを支えてきたのは北海道民
0640名無しさん2018/09/01(土) 18:17:08.63ID:pZLZTb3V
咲来さん@過疎インフルエンサー
@sakkurusan

丸亀製麺に対して発狂してる香川県民はなんつーか、小さいよなぁ、県の面積と同じくらい小さい。
道民はサッポロ一番みそラーメンに対して「群馬の会社のくせにサッポロ一番とかぬかしやがって!」なんて言ってるやついねーぞ

https://twitter.com/sakkurusan/status/1034397976528019457
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0641名無しさん2018/09/02(日) 11:05:05.20ID:bpXpkKsa
>>638
ほとんどの販売サイトで売り切れなのに4千席余ってる売り方に問題あるわ
北海道知事と札幌市長も来ててはるみの時は拍手あったのに秋元はスルーされてて笑ったわ
0642名無しさん2018/09/02(日) 12:20:14.89ID:dqHBH8G9
コンサ公式でチケット余ってたのに販売方法に文句言ってもなあ
0643名無しさん2018/09/03(月) 01:31:40.77ID:mwiadbfk
札幌市民だけが、日ハムを支えてきたとは誰も言ってないと思います。
でも平日の札幌ドームのお客さんは殆どが札幌市在住か札幌通勤圏の人ですから。札幌の人が中心になって盛り上げてきたという事だと思います。
勿論、土日祭日などは遠方からでも熱心なファンの方は来られてます。
球団社長に「札幌には誠意が無い」と捨てゼリフを言われてからの札幌撤退でしたから。
発言があったのは事実ですし、札幌のファンの方にとってはショックな出来事だったと思います。
0644名無しさん2018/09/03(月) 03:36:30.17ID:Ro4t8DSN
今だに「球団社長」が「札幌は誠意がない」と言ったソースを出せなくて
恥の上塗り重ねてる一人
0645名無しさん2018/09/03(月) 10:01:34.41ID:isFvtz7m
>>643
その考えを発露する事で他のファンを巻き込んでると思わんのかね?
平日は札幌市民が占めてるの?オレ地方だけど、3連戦あれば2戦は見に行くぞ?(チケ取り簡単だしな)逆に土日祝は行かない。
おまえさんの言い分じゃ、札幌市民だけとは言わないものの、札幌市民が中心と言ってるな、それが偏った見方だって言われるんだよ。
ショックで嫌なら見なけりゃイイだろうに。
0646名無しさん2018/09/03(月) 14:35:01.85ID:lySpy6CA
銭ゲバ市長がバカだから出て行かれるんだよ
ほんと頭悪いんだな
0647名無しさん2018/09/03(月) 18:07:49.14ID:/BizMC4u
>>643
ドームの立地が正直良くない、遠くからは行きづらいんだよね
その点では北広島の方が有利かも
今現在熱心に通っていられる人は逆なので不満持つのは分かるが、捏造してまで球団叩くのはファン失格だと思う
0648名無しさん2018/09/04(火) 01:38:46.96ID:tGmwn7Y+
★「札幌には誠意が感じられない」で検索
http://imgur.com/EqyCUmy.jpg

★「札幌には誠意が感じられない + ファイターズ」で検索
http://imgur.com/DpeJaxo.jpg
(このスレが2番目にランキングされる)

★「札幌には誠意が感じられない + 竹田社長」で検索
http://imgur.com/ep4ufQZ.jpg
(ちなみにこのスレは5番目にランキング)

★「札幌には誠意が感じられない + ファイターズ球団社長」で検索
http://imgur.com/69rxBQj.jpg
(このスレが6番目にランキング)

★「札幌には誠意が感じられない + 北広島市 + ファイターズ球団社長」で検索
http://imgur.com/vUlCMKh.jpg
(このスレが8番目にランキング)
0649名無しさん2018/09/04(火) 01:42:49.14ID:tGmwn7Y+
どう検索しても

札幌市へのパブリックコメントでの「札幌市に誠意が無いから出て行かれるんだべさ」ってのと

コンサドーレ札幌サポブログの「札幌市に来たときからファイターズは、札幌への敬意が感じられなかった」ってのと

そして「このスレ」しか出てこないんだが
0650名無しさん2018/09/04(火) 02:17:37.19ID:9zO8jAUL
妄想が事実って思い込んでる人なんだろう
そっとしておけ
0651名無しさん2018/09/05(水) 18:47:13.89ID:Y5u6MB9p
球団社長曰く、日ハムは札幌の球団ではないらしいから、もうどうでもいんじゃね、そこまで愛着持つ理由も無くなった訳だし
東京ドームだか、静岡だか、既に本拠地何処だかわからんし
0652名無しさん2018/09/05(水) 20:24:19.25ID:iwHQFxvn
またか
精神病か?
0653名無しさん2018/09/05(水) 20:56:49.66ID:LtUjXTBR
移転してから一貫して北海道の球団って言い続けてんのにしつこいねえ
何か付け足したどっかのチームと一緒にすんなっての
0654名無しさん2018/09/06(木) 15:22:50.48ID:niO9fmxG
今年のハムは地方開催が多くないか?
0655名無しさん2018/09/06(木) 19:54:15.59ID:n6dnf5Q3
増えてる?

東京ドーム、道内、道外 (中止含む)
2009 8、7、0
2010 8、6、0
2011 5、6、0
2012 8、6、0
2013 8、7、0
2014 8、7、0
2015 8、6、0
2016 7、4、1(静岡)
2017 7、5、2(静岡、富山)
2018 7、5、3(那覇2、静岡)

2011年は、東日本大震災で春の東京ドームの試合が無くなったので少ない。
札幌ドーム以外の試合数は14〜15試合。
2016年は何で12試合なんだろ。
0656名無しさん2018/09/06(木) 20:15:09.86ID:n6dnf5Q3
>>655
道外のお呼ばれが増えてるか。
静岡富山は東京ドームの前後に1試合できるけど、那覇は1試合では興行側も元が取れないから2試合なのかな。
0657名無しさん2018/09/07(金) 00:11:20.66ID:1n90IgIa
関連スレ
【日ハム】北海道石狩地方【本拠地移転】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536226213/

【北海道日本ハム】国道5号は北広島まで延長しよう【本拠地移転】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1536246012/

あと、静岡静岡とガタガタ言ってる方々にオススメなのがこちら
静岡空港から静岡駅まで新幹線で一駅だ
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1439135496/
0658名無しさん2018/09/07(金) 13:11:32.61ID:M7/Y9smy
代表戦もなくなったし札ド終わったな
0659名無しさん2018/09/09(日) 11:25:08.67ID:efGA1/Tc
札幌ドームって、災害時何の役にも立たないんだね
人工芝にして被災民の受け入れとかすればいいのに
北広島の新球場は、屋根をつけて被災民を受け入れるような施設にしてほしい
札ド、マジにいらない
0660名無しさん2018/09/09(日) 11:54:57.31ID:8e2fJE9G
札幌ドーム周辺で避難必要な人いたとしてもまずは学校使うだろう
0661名無しさん2018/09/09(日) 12:47:26.46ID:v6BXRILT
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


国防のために、国民は死ね。
0662名無しさん2018/09/09(日) 20:38:36.74ID:jUypH+6e
札幌ドームは多目的施設だから野球以外でも色々使い道あるけど、北広島に建設予定の日ハム球場(仮)は管理の難しい天然芝ドームだから札幌ドーム以上に全く使えないよ。
野球以外の使い道は無い。
0663名無しさん2018/09/09(日) 21:32:11.57ID:VXOP9ewI
札幌ドームみたいな市の所有施設じゃないんだから用途が限定されようと何の問題もないだろう
0664名無しさん2018/09/10(月) 12:28:27.72ID:jNdspaPa
まぁそうだよな
0665名無しさん2018/09/10(月) 13:06:44.80ID:0ylzbw09
札幌ドームは基本使用料800万円、
入場者が2万人を超えたら1人あたり415円加算という契約
日本ハムは年間70日以上も試合を行い、使用料13億円に清掃代など別途15億円も支払う
2年前には使用料を値上げ
場内の飲食店運営、グッズ販売など球場側の利権は市のもの

自前の球場なら年間28億円の使用料がかからず、各種グッズ飲食の利益を得られる。
0666名無しさん2018/09/10(月) 15:01:47.53ID:ofFsTp+f
別途の15億円は、開催費用なのでゼロにはならない。
ただ、札幌ドーム社指定の割高な業者を使わざるを得なかったから、経費削減は可能かと。
0667名無しさん2018/09/10(月) 15:13:22.45ID:rORt1qCg
今回のように大停電になった場合北広島から札幌までってタクシー代どんくらい
0668名無しさん2018/09/10(月) 16:06:48.28ID:15sECUQU
なんの関係があんの?
0669名無しさん2018/09/10(月) 16:25:28.80ID:kiSLR7LU
>>667
片道3000円もありゃ行けるだろ
結構な額ではあるが
0670名無しさん2018/09/10(月) 17:23:34.42ID:ndb4bTLM
札幌から北広島までのタクシー料金
22.3km
予想料金7,210 円
0671名無しさん2018/09/10(月) 18:05:26.90ID:ukWxnff1
大丈夫、そんな時はタクシーすら拾えないから
0672名無しさん2018/09/11(火) 02:22:59.03ID:+AfHVjF7
>>665
日ハムは札幌市民には還元したくないと言ってる訳だからな
まあ、自前球場は日本ハム(株)が儲かるだけだから、北海道には何の特もないけどな
0673名無しさん2018/09/11(火) 02:25:31.24ID:+AfHVjF7
>>669
結構な額どころか、割増なら一万円近くかかるよ
0674名無しさん2018/09/11(火) 10:37:47.08ID:2GDH+q1V
>>672
営利企業なんだから利潤率上げたいのは仕方がないだろうに、なんやかんや料金上乗せしてぼったくりレベルの札ドじゃ損切り前提、3セクと市がガメツイんだよ。
遅かれ早かれこういう流れになる、コンサも裕福じゃないからヤバいのでは?
0675名無しさん2018/09/11(火) 11:40:56.72ID:UJM20wKo
これから赤字に転落する札幌ドームはどうするんだろう。十数年前の札幌ドームは上から目線で使いづらい施設だったな本当ドームを使わせる気がないのではと思えるほどの殿様商売だったから日ハムも切れたんじゃないのかな
0676名無しさん2018/09/12(水) 20:20:24.43ID:DNBmUPzg
札幌ドームは、他のドームに比べて、施設維持費が掛かりすぎるドームである事は間違いないが、他のドームと比較しても使用料が特別高い訳ではない。
球団が営利のみを求めるのなら、北海道からの移転が望ましい。
0677名無しさん2018/09/12(水) 21:11:05.06ID:8J87ltxn
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50

マ@トレーヤは全言語を話す、話し言葉はテレパシーに移行する、放射能で癌と認知症が増える。
地下核実験が大地震を、侵略戦争がハリケーンを引き起こす、異常気象は行き過ぎた競争の結果。
日本から世界経済が破綻する、憲法九条は新しい時代の指針になる、パレスチナは独立国になる。
UFOは火星から来る、霊的に進んだ人々は未婚、労働時間は週20時間、収入格差は10倍が最適。
0678名無しさん2018/09/18(火) 23:25:06.88ID:1cisI6+N
札幌ドームは稲葉ジャンプで耐震強度は実証住みだからな。
0679名無しさん2018/09/27(木) 10:55:48.71ID:vQWOr7hv
>>655
2020年シーズンは東京ドームが使えないだろうから、静岡など他県で開催できるかどうかを試しているんですよ。

宮崎のオリックス戦だって、ファイターズファン多かった。日本ハムの関連会社があるということもある。

田中幸雄(去年までファイターズ二軍監督)の実家(宮崎県)も日本ハムと取引していた
0680名無しさん2018/09/27(木) 10:58:40.43ID:vQWOr7hv
宮崎はオリックス主催ですが、日本ハムファンが多かった

2020年あたりは、札幌50、旭川帯広釧路函館7、東京3、静岡2、沖縄や宮崎など他県3くらいになるかもしれん。
0681名無しさん2018/09/27(木) 20:33:43.83ID:E10ybOsi
>>680
札幌ドームの試合はもっと減ると思う。
2020年に札幌ドームが使えないのは6月1日から9月11日までの103日間。シーズンのほぼ半分。
2020年はプロ野球の中断もあるから単純には比較できないけど、今シーズンのその期間の日ハム主催試合は39試合。
札幌ドームで29試合、道内5試合、道外5試合。
札幌ドームが使える期間に主催するにしても、可能なのは半分の15試合ぐらい?
そうなると、今シーズンの札幌ドームでの試合数は50試合だから、2020年は35試合ぐらいだと思う。
0682名無しさん2018/09/28(金) 14:55:48.92ID:mwM+iYz2
>>681
札幌ドームでサッカーやるのを忘れていた!
東京ドームではなく、札幌ドームの利用が難しいんだった。
0683名無しさん2018/10/01(月) 16:48:28.62ID:paGHKlD3
なんか遺跡が見つかったって?それを生かして北広島博物館みたいなのを
併設して、学生が見学できる施設に出来ればいいけど
マウンド予定地の真ん中とかなら困るw
0684名無しさん2018/10/01(月) 23:25:45.44ID:kufPVJPJ
>>683
現住宅地の近隣で遺跡が出ない方が珍しいよ、新幹線予定地や高速道路建設地ではそこら中に出土する。
ちなみに砂利屋が掘ってる原野でも良く土器等が出るが、面倒になるから届けてはしない。
0685名無しさん2018/10/04(木) 19:30:28.40ID:s1JEdVxh
中央区を
南区に持ち込む:まぁ、中央区も直せなくはないけどね
西区に持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
東区に持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

南区を
中央区に持ち込む:おぅ、南区さんのか
西区に持ち込む:打倒中央区の僚友だ、バッチリ直してやるぜ
東区に持ち込む:けっ、優等生南区か

西区を
中央区に持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
南区に持ち込む:西区さんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
東区に持ち込む:西区か、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

東区を
中央区に持ち込む:東区か・・・
南区に持ち込む:東区か・・・
西区に持ち込む:東区か・・・
東区に持ち込む:東区か・・・
0686名無しさん2018/10/08(月) 05:11:41.53ID:ea1I6JHt
>>683
前にコボスタレンガ事件があったけど北広土器事件みたいな事起きるんだろうか
0687名無しさん2018/10/08(月) 06:22:35.91ID:Slmk6SH2
政府は国債を日銀に買い取らせて
東京五輪まで財政赤字を誤魔化すつもりなんだよ
その頃には財務省の事務次官や総理大臣も交代しているから誰も責任を取らなくていいというシナリオが出来ている
要するに異次元緩和は
官僚と政治家が責任逃れの為にやったことなんだ
アベノミクスは経済政策を装った破綻処理だったのか
どおりで日銀が民間から買い取った国債の額
400兆は余りにも多過ぎると思ったんだよ
国民を騙しやがったな
地方交付税(金)も終了、どうする地方公務員?)3分の2はリストラされるぞ^^
0688名無しさん2018/10/08(月) 09:35:42.58ID:sc1+C1Gc
10年以上前から、ネット裏の年間シートを購入していたが、北広移転で終了
会社帰りに行ったら8時近く?
帰りは、自宅に着いたら11時過ぎ

北広民、清田、新札幌、白石、琴似あたりの年金老人かナマポ相手にするんだろう
0689名無しさん2018/10/08(月) 20:15:22.52ID:IQhGxlOu
日ハムがアンチ札幌ドームを言い始めた頃は理解も出来たんだが、仕舞いには球団社長はアンチ札幌を掲げ始めたからなぁ。
日ハムはマスコミ使って駆引きや情報操作ばかりしてる組織だし、真意が見えない。
札幌からの離脱を目指してるとしか思えないし、北広島のボールパーク構想もイマイチ現実味がない。
0690名無しさん2018/10/08(月) 23:23:07.43ID:dxNw3inz
>>689

>>648
0691名無しさん2018/10/08(月) 23:37:16.24ID:8ttVM60Q
「アンチ札幌」ではない。
「アンチ札幌市役所」「アンチ札幌市長」だ。
0692名無しさん2018/10/08(月) 23:45:04.71ID:dxNw3inz
>>691

>>648

竹田社長って高橋はるみ知事と同じ石川県出身で
長く営業マンやってて「タヌキ」と言われる?くらいお世辞が上手い
スーパー営業マンで、絶対に本音を言わない人とか 
スタッフの人から聞いてて

そんな「ワザワザ外敵」を作るような発言は絶対にしない。

藤井純一元社長は散々「札幌ドームはボッタクリ」発言はしてるけど
https://www.baseballchannel.jp/npb/9276/2/
0693名無しさん2018/10/08(月) 23:46:50.22ID:dxNw3inz
石川県じゃなく富山県ね
訂正
0694名無しさん2018/10/08(月) 23:49:08.39ID:dxNw3inz
https://jp.reuters.com/article/idJP2018032201001923
0695名無しさん2018/10/09(火) 02:55:01.37ID:w/s/NbUL
『株式会社北海道ボールパーク』はファイターズ、ハム、電通の3社共同出資
電通様が絡んでいる以上、移転に関しマスコミはネガティブなことは言えん
移転マンセー記事、マンセーTV番組のオンパレード
0696名無しさん2018/10/09(火) 02:57:50.54ID:w/s/NbUL
これからは札ドをディスる方向に世論を誘導し、
移転して当然みたいな空気を道民に形成するだろう
0697名無しさん2018/10/10(水) 18:50:37.81ID:PVexM7lU
相変わらず必死なのね
ほとんど決まりなんだから諦めろよ
札幌市民でも北広島に行きづらくなる人なんだろうか
0698名無しさん2018/10/11(木) 04:01:33.56ID:UNaRSC8a
「北広島も被災した!北海道がなんとかしろ!!」ってファビョつてる市長のとこに移転して大丈夫か?
0699名無しさん2018/10/11(木) 06:45:03.95ID:cVwhfAkJ
そもそも消費税は 公務員の給料を上げるため

【メディアが隠す事実】苫米地英人が語る、消費税増税は公務員の給料UPのため 
https://www.youtube.com/watch?v=DPcTBwrOn6Y

公務員は人事院勧告とかで5年連続給料アップ
世界でもトップの公務員給与
福祉のための消費税とかいいながら実際には健康保険・税金全てが大幅に上がり
0700名無しさん2018/10/13(土) 21:31:21.88ID:l8gpNVZK
公務員は半分に減らせ。北海道歌志内市は、人口3000人ちょいなのに役所の職員は約100人。あり得ない。

動物を大量殺戮して巨大企業にまでなった日本ハムが大正義であるためには、札幌市役所と秋元市長と札幌ドームを悪役に仕立てないと都合悪いんだろうけど。
0701名無しさん2018/10/13(土) 22:37:36.99ID:56uub+et
オイ誰か通訳頼む!
0702名無しさん2018/10/14(日) 09:50:01.04ID:vZ+OPJ+4
>>700
札幌の人が歌志内に引っ越せば解決するよ
0703名無しさん2018/10/15(月) 19:35:56.57ID:svAXkM9H
歌志内にボールパーク建てろ
0704名無しさん2018/10/15(月) 20:32:01.36ID:LMlhjfDJ
今年の観客動員数が12球団1の下げ幅 前年比▼4.3%
ホームタウン移転発表の影響がじわじわ来てるのかね
0705名無しさん2018/10/15(月) 21:52:01.38ID:svAXkM9H
>>704
来期は更に関心が下がると思う。そして北広島移転の前年には『さようならファイターズ』のムードに包まれると思います。
移転以来、熱心に応援してきた私も、今季開幕直前に熱が冷めました。
0706名無しさん2018/10/15(月) 22:09:18.71ID:2nC1fUek
>>704
過去10年で3番目の客入りだが?
0707名無しさん2018/10/16(火) 09:39:35.22ID:gu3IVB3J
昨日出た『財界さっぽろ』11月号の巻頭特集

 【道路も新駅も間に合わない あるぞファイターズ新球場“札幌出戻り”】

 北海道日本ハムファイターズが、新球場を含むボールパーク構想の候補地として北広島市を選んでから半年。
 最大の課題である交通アクセスの見通しが立っていない。2023年開業を目標とするが
 「このままでは間に合わないかもしれない」といった不安の声が関係者の間でささやかれている。
 そんな中、球団は北広島での計画を保留して札幌ドームからの移転を見直すのではないか、
 といった怪情報が流れているのだ。
0708名無しさん2018/10/16(火) 12:21:07.99ID:WeX0wwOX
移転保留はあり得そう
新駅できなかったらやばいとこだもんな
0709名無しさん2018/10/16(火) 13:08:02.52ID:2NR/n+HI
>>708
もう間に合わないのは確定的。
0710名無しさん2018/10/16(火) 14:10:49.55ID:9gsmgmZY
早く札幌市から出ていけよ
0711名無しさん2018/10/16(火) 14:17:50.52ID:nV5tiAmj
開業時に新駅間に合わないって前から出てる話だしなぁ
0712名無しさん2018/10/16(火) 21:14:11.85ID:gu3IVB3J
【読売新聞】日ハム新球場への道路、森を分断…迂回路を提案
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20181015-OYT1T50029.html
プロ野球・日本ハムファイターズの本拠地移転構想で、北海道北広島市は国の特別天然記念物・野幌原始林に隣接する
民有林を切り開いて、球場へのアクセス道路を整備する方針だ。実現すれば市街地を見守る高台の森が、南北に分断される。
自然保護団体は、生態系への重大な影響が懸念されるとして計画の見直しを求めている。
0713名無しさん2018/10/16(火) 21:31:00.74ID:2dCQUtBR
北広ポールパーク
第二のカナディアンワールド
0714名無しさん2018/10/17(水) 00:16:01.24ID:b5B5LE14
延期からの白紙撤回は十分あり得そう
地震で住宅に被害を受けた市民の救済も出来ないのに、
ハムに金を使うと言うのは理解を得られないし、ハム側も難色を示すだろう。
0715名無しさん2018/10/17(水) 00:21:51.91ID:b5B5LE14
道路も当初の計画がとん挫し、民有林を迂回せざるを得ないとなれば、
新たな土地の買収、所有者との交渉にどれだけの資金と時間がかかるか分からなくなる。
0716名無しさん2018/10/17(水) 11:13:44.73ID:UurUoWLL
コレ白紙撤回なら札ドの糞三セクに足元見られるだろうな。
千歳のレラ隣接地でいいんじゃね?駅あるし土地腐るほどあるし、高速インター遠いけどw
0717名無しさん2018/10/17(水) 11:20:53.46ID:aSrxY+ci
今現在は、消費税が話題になっていますが、

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw





固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0718名無しさん2018/10/17(水) 20:35:56.09ID:KZqQyikv
静岡か新潟
0719名無しさん2018/10/17(水) 23:42:14.13ID:cU8rROBn
肉屋はせっかち
0720名無しさん2018/10/21(日) 07:07:20.66ID:hvRGaGFb
東京ドームに戻る
0721名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:16:27.20ID:8YIA/Njm
>>712
予想通りの計画頓挫。
都会の空き地探すしかなかったが、結局札ドが最も便利だったという。
どのツラ下げて戻るのかとても楽しみ。
0722名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:34:40.21ID:Ca0LzYpU
札幌市民は戻るの反対ですよ
0723名無しさん2018/10/23(火) 07:59:19.13ID:KrtRymhR
もどらねーから安心しろ
0724名無しさん2018/10/25(木) 23:19:33.81ID:Z/6mkywV
秋田こまちスタジアムに移転希望
北広島みたいな僻地よりまだマシ
0725名無しさん2018/10/31(水) 18:14:43.62ID:r2Jp+cbB
北広島に新球場建設が正式決定したワケだが、どうだね?悔しいだろう?
またドーム居残りが札幌市民の総意だと言う?w
0726名無しさん2018/10/31(水) 18:59:02.48ID:voKthlya
これからがどうなるか楽しみだね
0727名無しさん2018/11/01(木) 05:42:39.07ID:dHI+kGI5
北広ボールパーク
閑古鳥w
0728名無しさん2018/11/01(木) 12:59:01.27ID:xTUmQHGE
道新の中記事の方みたんだけど、
冬季は閉じてる時間云々は道新の勝手な妄想だよね
リスク考えたら冬季に開閉するのほぼ不可能だろ
天然芝に決定だから屋根は基本雨よけと早春晩秋の寒さ対策
厳冬期は札ドのサッカーグランドよろしく野外モード雪下で休眠越冬の方がいい
0729名無しさん2018/11/02(金) 21:13:34.71ID:+/qb4ikc
あそこに600億も投資するって本気かよ
新駅出来れば期待できるかもしれんが…
成功したら札幌市が逃した魚は巨大だな
0730名無しさん2018/11/02(金) 21:44:07.95ID:t5nj/YkZ
いや成功しないって。ホテルや商業施設作っても、あそこじゃ平日や冬は閑古鳥。東京近郊じゃあるまいにハムは壮大な勘違いをしてる。
0731名無しさん2018/11/02(金) 22:12:43.94ID:2m7O5Px+
尚札幌ドームは
0732名無しさん2018/11/02(金) 23:42:06.07ID:IMpAamp1
札幌ドームは何とかなるが
北広島の場合は破綻だろな
0733名無しさん2018/11/02(金) 23:59:09.98ID:TnkKKgHS
>>545
札幌ドームは毎週土日に中古車市を開催します(月寒ドーム閉鎖でマジ困ってたみたいw)
マジでそうなったりして、つどーむも中古車やると床が傷むって苦情あるし。
0734名無しさん2018/11/03(土) 00:28:45.63ID:oPkb6Yz2
中古車市の時って駐車場無料の事多いよな
当然集客目的で業者が先払いしてんだろうがいくらくらいなんだろ?
0735名無しさん2018/11/03(土) 10:06:43.81ID:IaEddPOJ
札ドの中古車市ってUSSっていうオークション屋が主催の時が多いけど、あそこは規模デカいし金あるだろうからね、P代くらいなんてことないんじゃないかな。
そうじゃなくても主催は広告代理店だから、出品料でなんとかするでしょ、1度出品断ると枠がなくなって次出せないから中古車屋も必死だよ。
0736名無しさん2018/11/05(月) 16:21:49.78ID:dH5mT1c6
北広島BALLPARK

主催 八戸市
八戸鉱山(株)施設
〒031-0815 青森県八戸市松館馬峠
弥八 美恵子 54
090 1354 4520
蜂谷 美香 29
090 1135 4133
原口 多江 29
090 4733 5209
田宮 修子 のぶこ 41
090 1252 3255

みちのく銀行
白銀支店
店番 065
フリガナ シロガネ
郵便番号 031-0821
住所 八戸市白銀4丁目11-2
電話番号 0178-33-2181(代)
当座 4132005 名義 高畠 平蔵 たかはた
へいぞう
0737名無しさん2018/11/05(月) 17:02:23.25ID:tlyjTOrK
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0738名無しさん2018/11/05(月) 17:17:15.06ID:dH5mT1c6
>>737
原口多江
0739名無しさん2018/11/05(月) 22:34:10.34ID:t3eILtFt
北広赤字で日ハム涙目wwwww
0740名無しさん2018/11/06(火) 05:29:19.66ID:w+qb16n+
>>739
北広島の球場はお前らの金で建てるってことなんだがw
0741名無しさん2018/11/06(火) 05:37:19.86ID:w+qb16n+
>>739
〒039-0802 青森県三戸郡南部町苫米地町中22−2
居候中
中原 貴子 52
090 1362 4133

〒039-1103 青森県八戸市長苗代1丁目5−5 202号

みちのく銀行
柳町支店
店番 061
フリガナ ヤナギマチ
郵便番号 031-0812
住所 八戸市大字湊町字柳町2-1
電話番号 0178-33-0117(代)
当座 4120935 -3500万円 借金
0742名無しさん2018/11/06(火) 22:20:52.84ID:RyLLV4AB
札幌ドームは使用料が高いのが唯一の問題で、野球やる上では広さも充分だし悪くない球場だよ
少なくとも、両翼中堅共に規格より著しく短い違反球場の甲子園あたりよりはマシ (甲子園では他球場の外野フライがホームランになる)
今さら土のグラウンドも時代錯誤だし
広島もマツダスタジアムにして成績良くなったのである
0743名無しさん2018/11/07(水) 01:01:25.97ID:bLvwDVtr
時代遅れの粗悪ペラペラ人工芝は?
0744名無しさん2018/11/07(水) 07:51:52.90ID:l4YLKEBF
>>742
(有)五葉商事
〒039-1108 青森県八戸市上野下ノ沢5−1
居候中
境高 さかいたか 多栄子 54
090 1362 4155

〒031-0077 青森県八戸市長根2丁目10−15 203号 ただ

みちのく銀行
小中野支店
店番 062
フリガナ コナカノ
郵便番号 031-0802
住所 八戸市小中野1丁目3-1
電話番号 0178-22-7171(代)
当座 -3800万円準備 借金

今度はお前がドーム代出すのかw
0745名無しさん2018/11/07(水) 07:56:09.11ID:l4YLKEBF
>>743
〒030-0845 青森県青森市緑2丁目9−14 201号
尽加毛 つきかげ 朋多 42
090 4114 5065

電気ショート、地デジ サイバー
0746名無しさん2018/11/11(日) 08:53:31.99ID:eNEl1FXM
>>742
http://yakyujo.com/
甲子園は左中間、右中間の膨らみが大きくホームランの出にくい球場
0747名無しさん2018/11/11(日) 10:41:10.29ID:644j/Mla
斉藤祐樹だけ移転する方法はないだろうか?
0748名無しさん2018/11/11(日) 11:33:55.45ID:6vHQ8lBU
>>746
〒077-0006 北海道留萌市末広町3丁目5−21
元原田建設 全てただ
中村 那智 24
090 1352 4508

日ハムストーカー係
0749名無しさん2018/11/11(日) 11:35:26.51ID:6vHQ8lBU
>>747
43.940283, 141.651649
〒077-0007 北海道留萌市栄町3丁目1付近
元堀口組グループ 全てただ
高嶋 奈央巣 23
090 4265 1952

日ハムストーカー係
0750名無しさん2018/11/11(日) 11:37:31.58ID:6vHQ8lBU
>>748
24日(土)
北海道日本ハムファイターズ ファンフェスティバル2018
イベントの詳細はこちら
開場時刻 10:00
開始時刻 11:00
チケット 販売中
駐車場
前売駐車券(1,000円)が必要です。
事前に駐車券をご購入ください。
シャトルバス 
行き(各地発)9:15〜11:00の間で随時運行
帰り(ドーム発)イベント終了後随時運行
お問い合わせ 北海道日本ハムファイターズ
TEL.011-857-3939

主催、企画 中村、高嶋
0751名無しさん2018/11/11(日) 11:38:30.54ID:6vHQ8lBU
>>750
11/24(土)「北海道日本ハムファイターズ ファンフェスティバル2018」前売駐車券について

2018年11月24日(土)開催「北海道日本ハムファイターズ ファンフェスティバル2018」における、前売駐車券の販売についてご案内いたします。


◆◆◆ 開催概要 ◆◆◆
北海道日本ハムファイターズ ファンフェスティバル2018
2018年11月24日(土)
■開場/10:00(予定) ■開演/11:00 ■駐車場開門/7:30

イベント内容については球団ホームページ、公式携帯サイト、公式スマートフォンサイトにてご確認ください。
0752名無しさん2018/11/11(日) 11:43:39.21ID:6vHQ8lBU
>>750
高嶋
なしていちいち邪魔するのさ!
うきーっ!
ぶっ殺してやる!
生意気な奴らは全て!留萌の恐ろしさを思い知るがいい!
ふふん、爆破、爆破!
0753名無しさん2018/11/11(日) 11:45:08.69ID:6vHQ8lBU
>>750
高嶋
や、やめてぇーうぇ〜ん。
こ、怖いよぅ。
や、やらないで、っで。
ぜん、ぜぜひ許してください!
0754名無しさん2018/11/11(日) 11:50:26.74ID:6vHQ8lBU
〒077-0007 北海道留萌市栄町3丁目3−11
元ホーザイ アルバイト
阪田 菜穂沙 23
090 1438 4958

一度留萌が決めたことを辞めるわけないだろw
また別の誰かがやるんだよw
そう堂々巡りだよ。なんでずっとさ。
アウアウカーなんてもう死んでるだろw
留萌はそういう所だよ。
仲間は5万といるんだからw
0755名無しさん2018/11/11(日) 16:10:01.60ID:rqTIsWfX
マイケル・ムーア監督は、日本にもこう呼びかける。
「テレビの前の人たちも『きっと良くなる』と願うだけだろう?でも希望だけでは何も実現しない。希望は行動ではない。必要なのは行動であり、みんながそれに加わることだ。投票率が低い日本やアメリカでは、民主主義は生き残れないよ」(『報ステ』)
0756名無しさん2018/11/12(月) 09:00:50.17ID:jSrQcIou
夏場の観戦は虫刺され間違いないね
0757名無しさん2018/11/12(月) 09:04:34.21ID:fjswDz1u
JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/246836?rct=n_hokkaido
0758名無しさん2018/11/12(月) 12:24:09.46ID:jwwXfR9/
JR北海道が9日発表した9月中間連結決算と2019年3月期業績予想は、
営業損益など各利益の数字について「過去最悪」が並ぶ極めて厳しい内容となった。
同時に公表した17年度の線区別収支状況からは、北海道新幹線が年100億円規模の営業赤字を計上していることが判明。
収支改善に向けた単独維持困難路線の見直しも進まず、苦境脱却の道筋は見えない。

先送りで子供や孫の世代で清算事業団です。最も過酷な時代になります。それまで、騒いで楽しもう。芸能人がんばれ。
0759名無しさん2018/11/19(月) 01:48:50.05ID:1EmYiZwq
>>743
粗悪人口芝って、新庄がいた頃の?
あれは選手たちに不評だったからもう替わってるはずだけど…
なお、その芝はコミュニティドーム「つどーむ」で使用してます。
今は、わからん(笑)
0760名無しさん2018/11/19(月) 04:50:41.19ID:iMEp/m5/
>>759
最初のよりはましになったけど結局は巻き取り式のショートパイルだからほかのドームよりは硬い
ナゴヤドームも同じハズなんだがあまり大きな問題になってないのは謎である
0761名無しさん2018/11/19(月) 07:15:26.87ID:jLAdF+AW
札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙

秋元(克広)市長以下、市が大馬鹿だったというしかない。

https://this.kiji.is/436696922817578081
0762名無しさん2018/11/19(月) 10:23:00.82ID:wsZfmhXJ
>>760
札幌ドームは、今の芝が2013年で、その前は8年前の2005年。
ナゴヤドームは、今の芝が2018年で、その前は7年前の2011年。
基本性能は同等らしいから、経年劣化を考えるなら、今現在一番状態が悪いのは札幌ドーム。
0763名無しさん2018/11/19(月) 10:37:19.45ID:wsZfmhXJ
>>762
ナゴヤも選手から張り替えてくれと契約交渉で言われるぐらい。
0764名無しさん2018/11/19(月) 12:37:00.98ID:2aLc8kD0
札幌市を名古屋市みたいな大都市と比較するのが間違い
北広島市は論外
0765名無しさん2018/11/19(月) 14:27:18.37ID:iMEp/m5/
ナゴヤドームは民間企業だぞ市は関係ない
0766名無しさん2018/11/19(月) 15:42:46.33ID:CbYN59ZZ
https://news.yahoo.co.jp/byline/toyorashotaro/20181119-00104665/

こんな記事掲載されてるけど大丈夫かね?
0767名無しさん2018/11/19(月) 16:17:04.49ID:CxfoyZo4
>>766
つうか、普通の企業なら公式発表前に主要株主には話を通してあるだろ。
金融機関101社だけで54.6%、主要株主上位10社(全て金融機関)だけで39.62%。
10社の承認があれば、株主総会でひっくり返ることはまずない。大抵の株主は委任状出して終わりなんだから。
0768名無しさん2018/11/19(月) 16:18:03.29ID:iwfhGNxb
結局、札ド出るBP作らずファイターズ身売り移転日ハム野球から撤退
0769名無しさん2018/11/19(月) 17:44:40.49ID:syeuDRWz
札幌市民はオリンピックの為にがんばれ
0770名無しさん2018/11/19(月) 18:43:11.44ID:FPqfEW/F
北広は失敗しそうだから秋田行った方がいいと思うよ
0771名無しさん2018/11/19(月) 19:38:40.89ID:ZuGnjvpC
札幌市との喧嘩別れ。遺恨が残ったまま北広島移転。益々関心なくなるな。
さっきヒルマンと新庄が久々に道内のテレビに出てたが、当時の盛り上がりは凄かったな。札幌駅前通りのパレードももう二度ない。 残念だがあの頃とはもう別の球団。
0772名無しさん2018/11/20(火) 00:12:20.90ID:sNkI/lNc
移転前に優勝すれば当然駅前通りでパレードするに決まってんじゃん
バカなの?
0773名無しさん2018/11/20(火) 01:51:07.29ID:5ucp9aS+
移転までの優勝は無理だろて事だろ。
移転後は無関係だから札幌駅前パレード許可できない。
0774名無しさん2018/11/20(火) 05:11:24.23ID:ffXBuPbN
>>773
日ハムからは見捨てられ、市民からはバカ呼ばわりされて、札幌市も大変だな
0775名無しさん2018/11/20(火) 05:27:05.56ID:XAKil1SP
くりえいと
‏


@kurieight
11月17日

その他
預金封鎖、議会の可決がなくても首相の一存でできるように、法律が変えられていたようです。
0件の返信
37件のリツイート
23 いいね

返信

リツイート
37

いいね
23



りえいと
‏


@kurieight
11月17日

その他
皆さんが過去に経験したことないような「大惨事」がこれから起こる。
0776名無しさん2018/11/20(火) 09:40:15.52ID:2ozGYoce
生活保護のケースワーカーを務める札幌市の男性職員が、担当する受給者の女性にセクハラ行為をしたとして停職2か月の懲戒処分を受けました。

札幌市によりますと、東区保健福祉部のケースワーカーの20代の男性職員は、先月、生活保護の受給者の女性を訪問した際、「好きです。付き合ってほしい」と告白し、不快感を与えました。
女性は、その日のうちに東区役所に苦情を訴えましたが、職員は上司に「そういう事実はない」とうそをついた上、翌日に上司に無断で女性の家を訪れ、「昨日のことはなかったことにして」などと事実の隠ぺいを図ろうとしました。





 札幌市は、公務員の信用を失うセクハラ行為に当たるとして、19日付けで職員を停職2か月の懲戒処分としました。
0777名無しさん2018/11/20(火) 10:10:13.25ID:v2rozF0C
>>772
秋元市長と竹田球団社長があんだけ険悪な状態で、札幌でパレードなんてあるわけないだろ。
まかり間違って日本一になったとしても札幌でのパレードは最早不可能だろう。札幌市民に全く馴染みのない北広島駅前で盛大にやればいいんじゃないの。
0778名無しさん2018/11/20(火) 10:25:33.35ID:N0icCrf6
>>777
あれだけ険悪?
公の場でそんなそぶり見せた事なんて一度もないのになんで知ってんの?
願望垂れ流すのも大概にしとけ
0779名無しさん2018/11/20(火) 10:37:18.32ID:v2rozF0C
>>778
願望??
ちょっと意味がわからない、、
既に札幌撤退は決定したので、札幌でのパレードはもう無いし、市民も望んでいない
0780名無しさん2018/11/20(火) 11:13:11.64ID:ffXBuPbN
札幌市民だけど、望んでるよ。
いい加減なこと書かないでくださいね。
0781名無しさん2018/11/20(火) 12:48:16.83ID:SFVgsvoe
札幌市民だけどパレードは望まないよ
関係ない球団なのに街が汚れるのは嫌だ
地元の北広町でやれよ
0782名無しさん2018/11/20(火) 16:30:40.61ID:lT06FWMA
札幌市民にも両方の考え方があるということだな。
それを一括りにひとつの考え方しかないような書き込みをする>>779は能無し。
意味がわからないのも己の無能ゆえということであろう。
0783名無しさん2018/11/20(火) 21:28:32.40ID:Ch9C65vH
札幌のファンは移転を反対したが、札幌市民の声は届かず、遺留はかなわなかった。
球団は、札幌市ではなく北広島市に本拠地を置くことを選んだ。今までどおり北海道の球団である事には変わりはないが、札幌の球団ではなくなったのだ。
北広島移転を望む人が札幌でのパレードを望むのはひどく矛盾している。
今後も、優勝パレードをやるのなら、札幌ではなく、北広島市内でやるべきだろう。
0784名無しさん2018/11/20(火) 21:42:42.04ID:Ch9C65vH
北広島移転を楽しみにしてる札幌市民も中には居るだろうが、多くの札幌市民は移転を残念がっている。我が町の球団が地元を去ってしまうのだから当然だ。

『残念がっているファンなんか誰一人居ない、ファンは全員北広島移転を喜んでる』という嘘の空気を強引に作ろうとしている大人たちにはウンザリ。
0785名無しさん2018/11/20(火) 21:52:33.66ID:pxwJp4cm
移転した後、北広でパレードするのは普通だろう
移転前に優勝した時札幌でパレード出来ないって言い張る奴がおかしいだけ
0786名無しさん2018/11/20(火) 22:07:35.72ID:Ch9C65vH
>>785
秋元市長もあんだけ恥かかされて、遺留しても軽くあしらわれ、結局逃げられるんだから、札幌でのパレードなんか認めないだろう。
0787名無しさん2018/11/20(火) 22:19:31.14ID:SsjodVk/
>>786
市民の望みに従うのが公僕の役目だ
0788名無しさん2018/11/20(火) 22:30:00.06ID:FYcLangA
>>787
それができない能無しばかりだったから、札幌市はここまで悲惨な状況に陥ったわけですな。
0789名無しさん2018/11/20(火) 22:31:23.30ID:Ch9C65vH
>>787
さあね。
かつてのように、札幌市民が寄付金集めてまでの強い要望を出せば、駅前パレードも許可されるかも知れないけど、金も莫大にかかる事だしね。

『遺留を振り切って札幌から出ていく球団のためにそんな事しなくていい』という声があがれば、当然札幌でのパレードなんかやらせないだろうね。
0790名無しさん2018/11/20(火) 23:15:32.01ID:Ch9C65vH
>>788
札幌市が日ハム側の要求を聞き入れなかった事で、結果的に札幌撤退という判断に至ったわけだが、それはそれで間違いじゃなかっただろ。
自治体が民間企業の要求に何でもかんでも従って市税投入してたら、市民の税金は食い物にされるだけ。
北広島市は、プロ球団を誘致したからには、市民全員で選手の給料を支払うくらいの覚悟が必要。
0791名無しさん2018/11/21(水) 05:01:36.81ID:MSkTO9dZ
札幌市からすれば、日ハムが北海道から出て行かなかったことに感謝しないとね。
もし北海道から出て行ってたらこの程度の批判じゃ済まなかっただろうからな。
まあいずれにしたても引き止められなかった札幌市が無能であることには変わりないわけだが。
0792名無しさん2018/11/21(水) 05:20:02.30ID:GltecEGb
『プロ野球球団を引き留められなかったら無能』という考え方は違う。
市民生活にとって、プロ野球は全てではない。プロ野球は多種多様なコンテンツの中のひとつでしかない。
日ハムが無茶苦茶な要求をしてきた場合、断る勇気も必要。
あくまで市民ファースト。総合的判断として、市民生活を第一に考えた結果が道外移転に至るのならやむを得ないだろう。
0793名無しさん2018/11/21(水) 06:27:56.03ID:MSkTO9dZ
無茶苦茶な要求をして逃げられたから札幌市は無能呼ばわりされてる。
0794名無しさん2018/11/21(水) 06:52:34.52ID:GltecEGb
札幌市民の血税を大量投入してまで、日ハム球団を遺留する理由はない。日ハムは札幌市民を棄てて北広島市民を選んだ。理由は金だ。

私が札幌市長なら、金を払って企業球団を遺留するより、市民の生活を優先する。日ハムが居なくなっても札幌の財政が急激に悪化するような事はないからな。

札幌市長が無能だとか言ってるのは、盲目的な日本ハムファンではないかな。
0795名無しさん2018/11/21(水) 06:58:56.98ID:GltecEGb
>>793
無茶苦茶な要求をしてきたのは日本ハム
0796名無しさん2018/11/21(水) 08:30:20.67ID:7Jy0r8SO
そんなに悔しいなら直接ハムに直談判すりゃいいだろ?元々、札幌ファイターズじゃない、北海道日本ハムファイターズなんだから。
札幌の球団と思う方がどアホだ、選手もクソ硬い札ドの人工芝から解放されるんだから、いい事じゃねーか。
ちなオレ札幌民な、北広島でも見に行くぞ。
0797名無しさん2018/11/21(水) 08:51:46.40ID:Oqbb4WlN
>>794
札幌ドームがこれから積み重ねる赤字考えてみろっての
あんた札幌市民じゃないだろう
0798名無しさん2018/11/21(水) 08:53:06.41ID:GH8503N4
むしろこれから北広島がやばいな
日ハムに予算使われて町は過疎化で町民は悲惨だな
0799名無しさん2018/11/21(水) 09:06:43.16ID:yUkVDFvd
北広島は所詮田舎の町。身の丈を知らない。
0800名無しさん2018/11/21(水) 21:43:09.85ID:Ns2aIWMS
札幌市は誘致に失敗したのであり、これは総合判断とは言わない。
日ハムは札幌市を選ばず、北広島市を選択した。
誘致に失敗して北広島市に負けたことは、市民ファーストと呼ぶことはできない。
優良コンテンツである日ハムを逃し、残された札幌ドーム運営の負担を市民に負わせることも、市民ファーストとは言わない。
結論として、札幌市は無能と言わざるを得ない。
0801名無しさん2018/11/21(水) 22:15:45.62ID:1ZaiWn/d
なんとなくだけど、札幌ドーム自体は、それほど悪い赤字にはならない気もする。
4,5億円で収まるんじゃないか。
それなら、他のワールドカップ遺産と一緒だよ。
むしろファイターズ戦で稼いできた周辺ビジネスのダメージは、かなりのものだろう。
0802名無しさん2018/11/21(水) 22:19:27.56ID:2bOusdld
>>801
上手くスリム化が出来るかどうかだな
0803名無しさん2018/11/21(水) 23:49:42.38ID:1ZaiWn/d
>>802
優良天下り先だった、と過去形にできれば可能だと思う。
幹部役員報酬の減額、職員の削減、おそらく市の職員の天下り先である出入り業者との契約の見直し。
全部無理か。
0804名無しさん2018/11/23(金) 20:23:47.05ID:haVXAgnP
観光客も殆ど訪れない無名の町北広島に野球場と遊園地とショッピングモールと温泉。なんかバブル期に考えたような企画だな。
まぁ、一度くらいは行ってみたいが、巨大廃墟にならなきゃいいが。
0805名無しさん2018/11/23(金) 20:26:31.01ID:haVXAgnP
>>800
要するに札幌市民は日本ハムに捨てられたって事
0806名無しさん2018/11/23(金) 20:37:34.04ID:7NsEL68F
道民は県外移転の可能性が減って安心してるよ
0807名無しさん2018/11/23(金) 20:43:31.31ID:uWppMIsi
水道設備をちゃんと北広島市が設置できるのかね!?
莫大な金額になりそうな気がするんですが。
水道民営化ってこのためですかね?
0808名無しさん2018/11/23(金) 20:47:39.89ID:TBsT87++
人口34万人の所沢でやった西武の優勝パレードに7万5千人集まったそうだが、北広島でパレードやったら1万人が関の山だろうな。
0809名無しさん2018/11/23(金) 21:11:02.79ID:H6qbsoQe
>>807
水道民営化って管理業務等のソフト部門じゃなかったっけ?
ハード部門は官営官有のまま
0810名無しさん2018/11/23(金) 23:09:17.31ID:Vc1hiXvC
>>808
秋元市政に呆れ果てた札幌市民が大挙押し寄せます。
0811名無しさん2018/11/24(土) 12:19:53.12ID:SWjkC8am
パレードは札幌でも全然かまわないね、選手だって札幌に住んでるんだからさ。裏切られたと思ってる「札幌ファイターズファン」が哀れというか、ケツの穴ちいせぇんだよ。
0812名無しさん2018/11/24(土) 12:23:39.21ID:3uzc1fD0
日ハムに裏切られたと思ってるファンなんてそんなにいないんじゃないの?
札幌市の無能無策ぶりに呆れてるファンはたくさんいそうだがw
0813名無しさん2018/11/24(土) 15:32:57.04ID:zyodxcDw
人寄せパンダばかり入団してくるから、

北広島日本ハムパンダースに改名するらしい
0814名無しさん2018/11/24(土) 15:51:42.32ID:zyodxcDw
間違った、客寄せパンダの誤りです。

野球ファンは老人が多い、老人と言えば紙オムツ、紙オムツと言えばバンパース

パンパース → パンバース → ・・パンダース

ともなる。
0815名無しさん2018/11/24(土) 17:54:53.96ID:c0aKCkW/
全国に札幌市側の横暴さと無能さが広められてるな
0816名無しさん2018/11/24(土) 22:29:15.11ID:FcS8U1gF
政令指定都市のなかでは今年最も評価を下げた街でしょうな。
0817名無しさん2018/11/24(土) 22:41:26.62ID:Txx3pnr4
オリックスが神戸市民を捨てて大阪市を選んだのと同じように、日本ハムは札幌市民を捨てて、北広島市を選んだ。それだけのこと。

札幌の市長がどうとか、市政がどうとかは全く関係ない。札幌市は札幌残留を嘆願したが、日本ハムは自らの判断で札幌撤退を決めた。
ファンを続けるか辞めるかは人それぞれだが、オリックスしかり、移転によって人気低迷に拍車がかかる可能性は大いにある。
0818名無しさん2018/11/24(土) 22:52:58.26ID:c0aKCkW/
うーん・・

無いね
0819名無しさん2018/11/24(土) 23:08:37.31ID:3uzc1fD0
札幌に見切りをつけて北広島を選んだんだね。
同じ土俵で戦って北広島に負けた札幌市、悲惨としか言いようがありませんな。
0820名無しさん2018/11/25(日) 00:05:05.80ID:06J6NGnv
もう札幌には来ないで欲しい
0821名無しさん2018/11/26(月) 21:57:14.42ID:HThFK7C9
札幌ドーム ファイターズ選手サロンカレー
https://www.youtube.com/watch?v=P52sX3wzYfI
0822名無しさん2018/11/27(火) 13:16:09.00ID:vYDqTstP
北広島移転5年後、一試合平均の観客数がコンサドーレに抜かれ、更に5年後レバンガにも抜かれ球団消滅。翌年プロ野球は1リーグ8球団でスタート。
0823名無しさん2018/11/27(火) 13:59:47.68ID:E9H2CTJj
ボールパークに集まる店舗は広告代理店・電通が集めるんだろ!?
責任持ってやれよ、ダメなら東京ドームへリターンとかなしな。
失敗したら日本ハムの本社のある大阪へ行け、昔は南海(ダイエー)ホークスが
いたんだから大丈夫だろ。
0824名無しさん2018/11/27(火) 14:44:43.06ID:vYDqTstP
日本経済新聞 2014年5月21日の記事によると、
我々が小学生の頃、体育 5 の男子は野球をやっ
てたが今の小学生はサッカーをやっている・・と書いてあった。10年後の野球場の風景は見ているのはオジイチャンでやってるのはオッサンになるんだろうな。
だろう。
0825名無しさん2018/11/30(金) 17:53:53.87ID:KS7aLGkd
コンサドーレは地域密着の球団。札幌市民にとって身近な存在。
ファイターズは、北海道民を利用してビジネスをしたがっているだけ。本拠地コロコロ変えるし、常に全国区の人気を目指してる。あくまで親会社主導の球団。地域密着とは言えない。
0826名無しさん2018/11/30(金) 19:40:54.62ID:gfW4ci+t
388 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/30(金) 18:54:21.76 ID:rubK13Bw
官報公示
巨人260億 SB304億
横浜169億 ハム140億
広島188億 楽天138億
阪神200億 ロッテ120億
ヤク110億 オリ100億
中日110億 西武130億

横浜が既に今季180億と発表
阪神は最下位転落から甲子園満員出来ていない

417 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2018/11/30(金) 19:09:00.79 ID:nmW/ePIE
>>388
あのな、阪神の200億って球団単体で甲子園の売上げを含んでないぞ。全部含むと333億の売上と
確か17年の阪急HDの決算報告に書いてある。カープはマツダスタジアムを含んでその額だから当然
巨人も球団単体だ。別会社のドーム入れるとふざけた金額になる。
東京ドームシティ単体で550億以上売り上げるからだ。
0827名無しさん2018/12/02(日) 13:23:27.55ID:S3Nf/gCo
北海道に密着するために新球場を北海道に作るファイターズは地域密着の鏡
0828名無しさん2018/12/02(日) 16:25:48.62ID:NnLYt3ms
今、プロ野球は地元密着に力を入れてるのはたしか。
どこかの記事で見たけど、どこの球団も10数年前に比べて地方開催の集客が落ちているので、ホーム球場でのリピーターを増やして集客数を増やそうとしている。
ヤクルトがまさにそう。
だから、赤字のリスクのある自主興行を他球団の保護地域の北海道でするとは思えない。
いわんや巨人をや。
0829名無しさん2018/12/04(火) 16:37:17.59ID:gvs9dByd
札幌市民とは疎遠になるのは残念。
これからは北広島市の地元密着の球団として頑張って欲しい。
0830名無しさん2018/12/04(火) 17:57:04.14ID:kfZgTvxT
札ド周辺民ざまぁw
0831名無しさん2018/12/04(火) 20:40:01.52ID:5uAHGFyp
札幌にいようが北広島にいようが
北海道日本ハムなんだからそんな目くじらを立てる札幌市民って頭おかしいんかな
0832名無しさん2018/12/05(水) 02:34:32.49ID:/zWwf3Y6
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
0833名無しさん2018/12/05(水) 04:57:20.17ID:vK6v6qu1
>>827

札幌を敵に回した時点で詰んでる。
0834名無しさん2018/12/06(木) 09:44:37.53ID:PBPEE6P6
ゼビオ行かなきゃ
0835名無しさん2018/12/06(木) 21:30:13.90ID:F8UYtLqA
>>833
いつもいつも札幌以外の人間に我慢させてるんだからたまには札幌人が我慢しろよ
0836名無しさん2018/12/07(金) 04:00:16.51ID:u16n77ph
リーマンショックの10倍を超えると言われている恐怖・・・

75兆ドルものデリバティブで崩壊寸前のドイツ銀行
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=312245&g=123204 …
0837名無しさん2018/12/07(金) 10:53:10.41ID:u16n77ph
「これからのあなた方の未来」を
ほぼ全部予測・予言し警鐘を鳴らしてきましたので、あとは、皆さんが「阿鼻叫喚で逃げまどう」のを傍観
するだけです。特に子供や孫の世代は人類社会における未曽有の悲劇でしょう。
0838名無しさん2018/12/07(金) 11:16:44.56ID:u16n77ph
311から7年〜放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0839名無しさん2018/12/07(金) 15:05:18.27ID:u16n77ph
全国の空き家数の推移と予測

1988年   394万戸
1993年   448万戸
1998年   576万戸
2003年   659万戸
2008年   757万戸
2013年   820万戸
2030年  2167万戸(野村総研予測)

住宅政策大失敗。あと10年もすれば、日本もスラム街だらけになる。
0840名無しさん2018/12/07(金) 17:58:33.13ID:jehJCjt3
>>839
スラム街には人が居るよ
人が居ないなら廃墟だよ
0841名無しさん2018/12/07(金) 23:56:40.46ID:wlqTepws
おめ
東京ガスのCM見れ
0842名無しさん2018/12/11(火) 00:14:19.78ID:iK3cbKnP
日ハムの札幌叩きのせいで、札幌市民が何でこんなに悪く言われなきゃならないのか
許せない
0843名無しさん2018/12/11(火) 00:25:56.08ID:iK3cbKnP
>>835
我慢?
言ってる意味がわからない
具体的に
0844名無しさん2018/12/11(火) 07:07:30.67ID:uLWjjlHf
元号が変わりいよいよ地方公務員の分限免職が始まる。
政府資産の全部を、売ることできる資産として有効なものとしても、
資産を負債が超過する債務超過は、483兆円です(2016年度末:上
記)。

政府機関である日銀は、470兆円の国債を買い上げ、日銀当座預金
という負債を増やしています(18年11月)。

この470兆円が、国債と振り替わったベースマネー(日銀の金融機
関からの現金負債)と、現金発行の増加分です。

【政府B/Sの、評価の誤り】
日銀と連結で見なければならない政府のB/S(バランスシート)の性
格を読み誤った蛮勇の論者は、470兆円の国債は日銀が買い受けて
いるから、政府の純負債483兆円は、今は13兆円しかなくなってい
る。実質的な無借金が、日本政府だと述べています。

今後も、増加発行の赤字国債を日銀が買えばいい。
日本政府には今も将来も、国民への負債はないと主張します。

財務大臣の麻生氏も、国債の返済は、日銀がマネーを刷れば簡単に
できると、公開の講演で言っていますから、日銀を含む政府部門の
連結バランスシートを読むことができていない論者と同じです。麻
生氏が、例の調子で口を歪め、「ここで、本当のことを言えば
ね・・・」として述べたことが、これでした。

実際は、国債が、日銀の現金の負債(日銀当座預金)に変わっても、
政府部門の連結負債としては同じです。

麻生財務大臣は、重大な誤りを犯しています。
0845名無しさん2018/12/16(日) 23:08:17.80ID:gS8wUkZ+
 
札幌のビデオを見た感じでは
 火事と言うより【爆弾テロ】!
に見えるんですけど  ((((;゚д゚))))
  http://chouyou27.mkosugi.com/31486
 
0846名無しさん2018/12/17(月) 17:34:12.04ID:M4j0YVeh
民間企業の娯楽施設に大事な税金を使うな
シワ寄せは道民にやってくる
0847名無しさん2018/12/17(月) 18:08:27.57ID:sqWxS8UJ
いいな、お子ちゃま左翼は。
能天気で。
0848名無しさん2018/12/20(木) 14:59:29.50ID:HTyk+YMf
へっぺ の缶詰はどこで売ってるんですか?
0849名無しさん2018/12/20(木) 21:24:12.37ID:mJl/LhXe
>>847
野球は左翼のスポーツだと思ってたけど
違うんだね
朝日と毎日が高校野球を主催してるし
プロで活躍している選手はみんな在日だし
しかも今やソフトバンクが事実上 球界の
盟主だ。俺の勘違いだった
0850名無しさん2018/12/21(金) 07:21:04.35ID:Xp2no5r7
試合開始前の国歌斉唱なんか耐えられないよね
0851名無しさん2019/01/27(日) 19:38:51.77ID:ekf1iy8A
札幌市のトップと職員どもが馬鹿すぎた

札幌市はSAPICAのときもやらかしたばかり
くだらない事に拘ってスイカ系列との共通化に大きく遅れを取った
全く時代の流れやニーズに追いつけていない

これから数十年にわたり失う金、責任をもって職員が払えよ
0852名無しさん2019/02/04(月) 23:27:47.51ID:OOvIfRgy
札幌市から出てく事を決断したのは日ハムだし、札幌市の対応がどうであれ、日ハムは出てく予定だったんだろうね。移転決定前から何となく飽きてたのもあるが、札幌撤退が決まってからはガチで日ハムはどうでもよくなってしまった。去年何位だったのかもわからない。
0853名無しさん2019/02/05(火) 16:04:12.44ID:153svtW6
●政府の統計以上に物価は上がっている〜実質値上げラッシュで国民はますます貧乏に=斎藤満
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c58ed651171c&;l=nit0d3d2a2
(編)パソコンは性能が上がったから、同じ値段でも安くなった…?

●不正だけじゃない「勤労統計」2つの欠陥、政府が思うよりずっと私たちの賃金は減っている=児島康孝
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c58ed6523c1f
(編)戦後最長の好景気どころか、戦後最悪の不況が長く続いているだけ
0854名無しさん2019/02/05(火) 17:55:26.92ID:g2UScZVp
〒061-1113 北海道北広島市共栄町1丁目4−1
中国共産党 全てただ
高畠 奈緒子 47
090 1362 5220

〒061-1115 北海道北広島市美咲き野3丁目10−8
他人の土地にただで家を建てている
田屋 苗子 52
090 4554 8529

〒061-1123 北海道北広島市朝日町5丁目4−10
他人の家をリフォーム
平 野井子 56
090 5466 4132

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/category_sp/960.html

開発と国土交通省も連携w
0855名無しさん2019/02/05(火) 17:56:23.36ID:g2UScZVp
>>852
田屋苗子
0856名無しさん2019/02/05(火) 17:57:55.99ID:g2UScZVp
国を仲間にすればこっちのもの♪

田屋苗子
0857名無しさん2019/02/12(火) 05:07:34.17ID:OZD4T8Hp
北海道の田舎に住んでる日ハムファンだが、どうせ行くなら中途半端な北広島より札幌の方がいい。田舎から田舎に行ってもつまらん。
0858名無しさん2019/02/12(火) 20:40:57.19ID:WxY52/gG
どこの田舎か分からんけど北広島なら今のドームより行きやすくなっていいじゃないの?
札幌で遊びたいならすぐだし
0859名無しさん2019/02/12(火) 23:00:08.56ID:q6Nx/E67
「働かない公務員を辞めさせる市民の会」が市役所で交代で監視 [189282126]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549897908/
0860名無しさん2019/02/13(水) 08:02:03.70ID:ed6P3co/
>>858
札幌は北海道の中心だし
道内では圧倒的存在
観光にも調度良い
悪いが北広島に特に魅力ない
観光に行くほどの街でもない
敢えて言うなら札幌の隣ってのが魅力
道内地方都市のひとつに過ぎない
悪口じゃなく悪気もない
北海道のチームなら札幌が本拠地の方が自然と思う
0861名無しさん2019/02/13(水) 08:30:42.96ID:Ox/a150z
結局、新駅とかアクセス改善の見通しは立ったのか?知事選の結果によっては道の支援もどうなるか。
0862名無しさん2019/02/13(水) 09:04:12.00ID:aLZKZP/f
>>861
https://downtownreport.net/news/北広島ボールパーク構想!日本ハムファイターズ/#sec1

決定しているのにその辺は曖昧なのは、北広島市の責任だろw
0863名無しさん2019/02/13(水) 09:06:53.95ID:aLZKZP/f
>>861
全て揃って決定するわけがないだろ。
球団側だってw

北広島市役所 総務課
中村 悠子 ゆうこ 52
090 1352 6533

こいつが担当でそのレスw
0864名無しさん2019/02/13(水) 21:03:08.69ID:yIXuo3G/
くま
‏


@O2fyDfnalOqzU6z
2月12日

その他
内部被曝の影響は10年後必ず出てくる

2011年に警鐘を鳴らしていた北海道がんセンター院長
他にもたくさん居たね
海外の有名な研究者、医師たちも警鐘を鳴らしていたが
日本では報道されなかった
何故なら

under control と言った馬鹿が未だに国のトップだから

関東でも白血病患者は増加している
0865名無しさん2019/02/13(水) 21:16:57.47ID:nXB2W4Fu
>>860
どこに住んでいてその発言?
札幌と言っても広いのだけど
0866名無しさん2019/02/13(水) 23:31:54.37ID:Imxe+muK
札幌は北海道のエゴイスト
0867名無しさん2019/02/14(木) 10:47:46.62ID:Tfrwx9DX
東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか? 
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? 
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .



https://nunato.net/?p=1613
0868名無しさん2019/02/14(木) 11:49:50.66ID:H7yIpUvX
>>866
北広島市役所 事務
田馬崎 稔 56
090 1423 5562

不満は直接言えばいいよw
0869名無しさん2019/02/16(土) 06:05:18.42ID:dJn/VxDw
自分は北広島に住んでるが、北広島に観光都市としての魅力があるとは思えない
ニセコのように、世界に誇れる魅力的な山脈や良質な温泉もなく函館みたいな歴史的街並や海産物もなく、札幌のような巨大歓楽街や北海道一の商業施設もない。
ファイターズ誘致は町おこし。まさかの誘致成功。戸惑っているのが現状
0870名無しさん2019/02/16(土) 14:42:44.83ID:tEIqX3mw
>>869
〒061-1356 北海道恵庭市西島松248−1
恵庭墓園
高速よりの外で車の中w
札幌532
み54- 2
トヨタ ランドクルーザー 白
ナンバーを変えている車
0871名無しさん2019/02/16(土) 14:46:42.46ID:tEIqX3mw
>>870
42.991685, 141.561274
〒061-1113 北海道北広島市共栄町4丁目2付近
〒061-1113 北海道北広島市共栄町4丁目3-56
北広島市役所所有 全てただ
秋田 尚道 39
090 4123 4136
北広島市水道局 事務
0872名無しさん2019/02/16(土) 17:48:36.05ID:lC0iCuKX
北広島の魅力アップ
0873名無しさん2019/02/16(土) 18:35:06.02ID:9c4h+ZjG
>>872
北広島市役所 総務課
三田 鳴戸 29
090 1132 6511
元北広島docomo

南川 悟流 19
090 1522 4136


https://downtownreport.net/news/北広島ボールパーク構想!日本ハムファイター
ズ/#sec1

ボールパーク担当
0874名無しさん2019/02/17(日) 12:00:32.04ID:00SgWO2W
>>851

おうおう、日ハムよ、悔しいのう。
札幌市に後足で砂かけてるのを見て、北広島市も
将来の自分の姿に目が醒めたんでないの。

10年間限定の固定資産税減免も、
「10年経過後延長しなければ、出て行く」が現実的に。
0875名無しさん2019/02/19(火) 10:03:55.07ID:Y3IhvuGM
ファイターズタウン(北広島市)の未来
https://youtu.be/0AFlMRtP5c0
https://youtu.be/fvyHrcFg6Hc

都心部から近い(福岡市中央区)ホークスタウンですらこの有様
https://youtu.be/916K3x60FHY
https://youtu.be/OBXzrtXHJko
0876名無しさん2019/02/19(火) 11:43:39.21ID:Y3IhvuGM
>>866
北海道の全市町村と札幌市とは切っても切れない関係です。札幌は北海道の首都です。当然ですが北海道経済の中心です。札幌が廃れれば北海道全体が廃れてしまいます。
北海道民と札幌市は共存共栄を目指す関係です。ウチだけ良ければそれでいいスタンスの北広島市とは立場が異なります。
0877名無しさん2019/02/19(火) 12:10:56.64ID:AYAHz0M/
馬鹿じゃねえの
いや大馬鹿だ
0878名無しさん2019/02/19(火) 16:19:18.72ID:JQz4faQu
>>877
早く前金用意しとけw
0879名無しさん2019/02/20(水) 06:07:29.80ID:tFwZUsKi
ファイターズの本拠地誘致に成功。歓喜に沸く北広島。市長の独断により進められてきた誘致活動。
野球に興味のない方にとっては、とんだトバっちりを喰うはめになる可能性。納得行かない市民税増税も充分にあり得る。

町おこし大プロジェクトの成れの果て
https://youtu.be/L_NZGu2AvT4
0880名無しさん2019/02/20(水) 12:22:10.73ID:fNuBQWW/
大型アウトレットやホームセンター
大企業の誘致
そして球団も呼んでその関連で大規模開発
すごすぎて羨ましいわ
0881名無しさん2019/02/20(水) 13:27:11.08ID:29gNh5fJ
JR北、日ハム球場の新駅検討表明 4者協議で

プロ野球の日本ハムファイターズの新球場を含むボールパーク(BP)の建設を巡り、交通アクセス改善の議論が本格化する。
球団や北海道北広島市、JR北海道などが27日、4者協議を開催。JR北がBPに隣接する新駅の必要性を認めた上で、設置の時期や費用などの検討を表明する見通しだ。新駅設置が正式に決まれば、BPへの期待も一層高まりそうだ。
0882名無しさん2019/02/20(水) 13:35:19.48ID:29gNh5fJ
JR北、日ハム球場の新駅検討表明 4者協議で
日本経済新聞 2019/02/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41469510Z10C19A2L41000/
0883名無しさん2019/02/21(木) 04:45:05.09ID:i3pvzG2a
>>880
特例で固定資産税減免の上に、北広島市がかなりの部分を負担するというギャンブル契約ですから、市民がファイターズを養うという覚悟が必要です。
羨ましがられるようなもんじゃない。
ファイターズ側にはリスクは少ないが市民にはリスクが満載。
プロジェクトが失敗したら市長は外歩けくなるレベル。
0884名無しさん2019/02/21(木) 11:09:18.61ID:Rzd67fT4
北広島の税金で清豚ますます太るのかな?
0885名無しさん2019/02/22(金) 00:11:19.52ID:4VAR9KWw
北海道民の三分の一以上が札幌市民だというのに札幌市民と敵対する日本ハム。
球団社長の札幌市民には誠意がないという名言は歴史に残るだろうな
0886名無しさん2019/02/22(金) 12:34:02.37ID:dSmShd+X
>>883
失敗前提ですか
なんだかんだ文句つけて認めたがらない奴っているよね
0887名無しさん2019/02/22(金) 15:19:04.31ID:K7rCx+1d
>>883
北広島市民って3万人もいるのかw
前払いで払わないと動けないようにしてるんだけどな。
金はどうにでもなると頭の悪い奴らは皆打ち出の小槌のようにでてくると思ってるからな。
お前らのただ好きは本当アホだよな。
建物を立てれば金が動くってどこから動いてどこにいったのよって話だよw
0888名無しさん2019/02/22(金) 15:22:17.79ID:K7rCx+1d
ポールパーク実行委員会 会計係
北広島市役所 嫌がらせアルバイト
多摩川 智佳 19
090 1362 5266

皆貸 高枝 52
090 1252 3211
北広島au

北広島市役所に忍び込んで実行委員会w
0889名無しさん2019/02/22(金) 15:29:53.83ID:K7rCx+1d
ポールパークの敷地面積は3.6ヘクタールもあるぞw
どこと同じかって、三井アウトレットパークの二分の一の広さもあるぞw
0890名無しさん2019/02/22(金) 15:34:13.03ID:K7rCx+1d
月形町の道民の森の5分の1、大曲のジョイフルエーケーとほぼ同じ広さ、札幌ドームの15分の1w
0891名無しさん2019/02/22(金) 15:35:03.57ID:K7rCx+1d
適当だから正確かどうか知らんけどなw
0892名無しさん2019/02/22(金) 15:41:31.24ID:K7rCx+1d
そしてそこ傾斜地でもあるよな。
Googleで小細工してるから平らに見えるけど。
0893名無しさん2019/02/22(金) 15:44:19.96ID:K7rCx+1d
建設計画で5億
建設会社に前金30億
材料費350兆
人件費約3000万
北広島市民への同意
全く無理じゃんw
0894名無しさん2019/02/22(金) 20:43:44.92ID:1M8Ko2t8
今日も必死ですねw
0895名無しさん2019/02/24(日) 09:11:10.04ID:MqMTDYfU
四年後は札幌ドームには「さようならファイターズ」「ありがとうファイターズ」の垂れ幕が並ぶんだろうね。
これからは、北広島市の地域密着球団として頑張って欲しい。
0896名無しさん2019/02/24(日) 09:23:17.97ID:9HpD/ZWq
日ハム移転後の札幌ドームは「大きな つどーむ 」という扱いだなw
いったい何に使うつもりだろう、札幌市は?
0897名無しさん2019/02/24(日) 09:31:57.48ID:9gTTMdJS
移転が濃厚になった頃に五輪誘致計画の大型展示場が削減検討になってるから展示場としての利用を拡大するつもりだろ
幕分割案もコンサートに限らず展示会利用でも活用できそうだし

そもそも、市民スポーツ用の施設であるつどーむが毎週末展示会やイベント興行で埋まってるのがおかしいな
0898名無しさん2019/02/24(日) 10:40:07.99ID:uKI34Hwa
>>896
日ハムが来る前の状況に戻るだけじゃないのかな
サッカー、コンサートは今まで通りやるだろうし、セリーグの試合も年に何回かはやるんじゃないの
0899名無しさん2019/02/24(日) 11:08:31.09ID:bA3eQK2/
芝の入れ替え費用は、もう特定の利用者に請求もできないから、利用料に転嫁かな。
0900名無しさん2019/02/24(日) 12:20:02.30ID:6tfDeiQe
>>899
プロの本拠地として使わなくなれば頻繁に芝入替える必要もないんじゃね。
そもそもコンクリに人口芝敷いただけの球場だから、移転は正解だと思う。ただ、北広島ってのは致命的な失敗だった。
0901名無しさん2019/02/24(日) 15:14:55.08ID:+P38dcN/
北広島で本当に良かった
行きやすい
0902名無しさん2019/02/24(日) 15:29:07.97ID:9HpD/ZWq
>>900
東豊線を北広へ延長すれば解決だよw
99%ねえけどw
0903名無しさん2019/02/24(日) 15:50:44.00ID:kyHxCJIQ
>>894
ちゃんと説明しないのは嫌がらせ成功って事だからたよな。
アホが釣られたきたってw
北広島市役所 事務
東島 とうしま 晴之 52
090 4522 1526
0904名無しさん2019/02/24(日) 15:54:32.84ID:kyHxCJIQ
>>895
前金30億早く用意しなよw
御幸w

北広島市役所 水道局
高村 御幸 52
090 1252 3211
元厚別au
北広島市役所 嫌がらせ課

〒061-1273 北海道北広島市大曲柏葉5丁目16−7
韓国人から譲り受ける 全てただw
0905名無しさん2019/02/24(日) 15:56:26.23ID:kyHxCJIQ
>>896
〒061-1273 北海道北広島市大曲柏葉5丁目14
韓国人から譲り受ける 全てただ
味加沢 環 51
090 1132 4166
元厚別docomo
0906名無しさん2019/02/24(日) 15:57:59.80ID:kyHxCJIQ
>>905

何必死に名前晒してるのよ。
わたち達なんか無限に出てくるのにw
0907名無しさん2019/02/24(日) 15:59:29.99ID:kyHxCJIQ
>>905

へ?はっ?
なしてさ!なして!
韓国人なんか知らないよ!
え?
三好?
隣って?
は?なして、なして!
なして、な、な、なん…
0908名無しさん2019/02/24(日) 21:21:05.34ID:Z6rdy8iV
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0909名無しさん2019/02/25(月) 21:15:18.36ID:UGev6Csd
>>895
今年中に出ていけばいいのにね
0910名無しさん2019/02/26(火) 19:45:09.19ID:KVI1dzls
札幌ドームに思い入れも無いし
むしろあんな観戦しづらいところから離れるんだから良いことだ
0911名無しさん2019/02/27(水) 08:02:21.55ID:0BqK9/BY
>>910
思入れあるかないかでボールパークにするという北広島市水道局の三橋 ゆり子 52 090 1232 6522 元北広島au
0912名無しさん2019/02/27(水) 08:03:20.62ID:0BqK9/BY
>>911
こいつが今30兆円前払いの対象w
0913名無しさん2019/02/27(水) 08:14:21.59ID:0BqK9/BY
>>911
北広島ボールパークにするメリット!
北広島市でボールパークが実現すると、12球団で最も小さな本拠地球場の所在地となります。 

規模も市の人口も最も小さくて少ないのがメリットw

北広島市の町づくりに貢献するのがボールパークのメリットw


小さい町でどうやって、周りもいい思いができるかはない北広島市だけメリットの計画w
0914名無しさん2019/02/27(水) 08:17:27.11ID:0BqK9/BY
札幌ドームの利益を横取りして、北広島市にまた莫大な借金を作って北広島市のためにだけ発展するボールパーク計画。

札幌ドームよりも小さい規模で小さいドームで、JRにも断られているのにまだメリットは北広島市だけだからと 駄々を捏ねるだけの計画w
0915名無しさん2019/02/27(水) 08:18:26.57ID:0BqK9/BY
>>913
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00126400/00126407/teiansyo_kai.pdf
0916名無しさん2019/02/27(水) 08:20:21.38ID:0BqK9/BY
>>911
北広島市役所 総務課
時田 峯典 29
090 1252 3155

一体俺らの計画のどこが欠点あるのよ。
完璧じゃねぇーか!
いい加減にしろ、邪魔だけするなよ!
0917名無しさん2019/02/27(水) 08:22:50.44ID:0BqK9/BY
>>916
金は公共事業費から出してもらうことになります!
何故なら好きなように金が貰えてるじゃないですか。
ゼネコンなんか好き放題じゃないか!
だから北広島市も頂くことにしたまでです!

キリッ!
0918名無しさん2019/02/27(水) 08:24:44.61ID:0BqK9/BY
>>916
だって、今までそうだったじゃないですか!
勝手に引き出せる公共事業費じゃん。
こっちからは裏からいただきますけどね。
もうこの計画は潰させませんよw
アホヅラかいてみてるがいいよ。
都庁がちゃんとした組織で金を用意してくれるんだから。
ちゃんとしたゼネコンですよw
0919名無しさん2019/02/27(水) 08:31:09.12ID:0BqK9/BY
都庁16F
苫梨 とみなし 優香 19
090 1322 5966
コネで東大合格 今年から
玉川 泰志 やすし 19
090 1466 4122
コネで早稲田大合格 今年から

わたち達が必ず日本銀行から金を引き出してみせますよ?
アホばっかりだからこんな風になるんだよ。
知ってますよ、国の体たらくは。
だからあえてしてみせますよ。
国のバカさを確かめるためですよ。
金を剃っているのは秋田市内で場所も知っていますよ。
東大生や早稲田大は皆知っている。
泥する計画もありますよ。
何故ってあまりにも体たらくだからですよ。
こんなバカばっかりの国なんだから簡単でしょう。
わたち達は捕まりませんよw
0920名無しさん2019/02/27(水) 08:34:59.04ID:0BqK9/BY
>>919
優香は泣いてるぞw
泣くことかw泣くくらいのことなのか、これがw
0921名無しさん2019/02/27(水) 08:35:40.36ID:0BqK9/BY
まぁ、どうにも止まらない人の蛮行w
0922名無しさん2019/02/27(水) 12:02:20.09ID:0BqK9/BY
今日のR275当別町中小屋の事故は、北広島ボールパークの建築計画の中の線路破壊をするものを積んだトラックと留萌市住之江町に腹いせするために電気を漏電させるために浦臼町鶴沼奥に行く作業車の衝突事故w
あまりにもタイミングが良すぎだな。

北広島市役所 所長代理
佐藤 夆紀 68
090 1422 5966
0923名無しさん2019/02/27(水) 12:52:58.82ID:Nuzcm1MK
こんな連投基地外が札幌のファン自称してんのか?
日ハム関係なく気持ち悪い
0924名無しさん2019/02/27(水) 14:39:48.92ID:6nSQQPAj
>>923
よく言えるよな、気持ち悪いと言う奴らが、今何をしようとしてるかって、こうなったら火を付けるしかないってw
0925名無しさん2019/02/27(水) 14:42:02.34ID:6nSQQPAj
>>923
都庁 2F
嫌がらせアルバイト
名越 祐美 56
090 1632 4133

内藤 幸弘 52
090 5634 4122

御代貸 環 60
090 4532 6533

新メンバーw
0926名無しさん2019/02/27(水) 14:43:48.03ID:6nSQQPAj
>>923
いつ日ハムファンなんて言ったっけw
ちゃんと読みもしない出来もしない奴らなんか何も出来る訳がないなw
0927名無しさん2019/02/27(水) 14:45:28.18ID:6nSQQPAj
>>923
なんでお前らの計画が根こそぎバレちゃうのが、ただ気持ち悪いってアホだから仕方ないなw
0928名無しさん2019/02/27(水) 17:58:00.33ID:aYrFJuVr
なんかに触れたようだな
怖ぇわこいつ
0929名無しさん2019/02/27(水) 20:28:38.62ID:30RYzq/D
>>902
1%もねーんだよ
札幌市じゃねーんだから
0930名無しさん2019/02/28(木) 18:41:02.87ID:Xg+2Vmea
森本ヒチョリはなんで
FAで他球団に行ったクセに
Mrファイターズみたいな感じでテレビに出てるの?
0931名無しさん2019/03/01(金) 00:49:29.64ID:9Vv5HGYw
チョンの屑だからだろう
0932名無しさん2019/03/01(金) 20:31:00.26ID:O+9UE4vI
>>928
新しいボールパークメンバー

北広島市役所 保健所
平鹿嶋 へらしま 多恵子 56
090 1362 52 4132
0933名無しさん2019/03/01(金) 20:31:22.28ID:O+9UE4vI
>>932
090 1362 5231
0934名無しさん2019/03/01(金) 20:32:09.99ID:O+9UE4vI
>>928
何かに触れたってお前の好きなボールパーク計画だろw
アホですな
0935名無しさん2019/03/01(金) 20:33:36.34ID:O+9UE4vI
>>930
日ハム 事務所職員
高原 伸子 56
090 1365 4552

こいつもボールパーク計画メンバーw
0936名無しさん2019/03/01(金) 20:37:00.40ID:O+9UE4vI
>>935
エスセーナ大曲弐番館 1015 ただ
〒061-1271 北海道北広島市大曲中央1丁目6

コーポひまわり
〒062-0007 北海道札幌市豊平区美園7条8丁目6−12
ここから昨日お引越しw
0937名無しさん2019/03/02(土) 14:41:40.39ID:WET8Izkz
またしてもあぼーんだらけ
0938名無しさん2019/03/02(土) 17:03:41.24ID:uYVO6JJW
あぼーんだらけとかいいつつ気にしちゃうんやね
0939名無しさん2019/03/02(土) 22:14:20.62ID:WET8Izkz
気に…してるのかな?忘れた頃に来たら連鎖あぼーんだらけだからね、苫スレはどこも連キチだからある意味気になるねw
0940名無しさん2019/03/03(日) 06:20:58.95ID:lulAUybG
北広島市ボールパークが福岡市のホークスタウン以上の惨状になるのは目に見えてる。開催日には、観戦客はそれなりに来る。しかしそれ以外は閑古鳥。大半の客は札幌方面直帰。球場周辺に金を落とさない。
パリーグ断トツの入場者数を誇るホークスのホークスタウンですら悲惨な状況が続き、テナント撤退続出、そしてついに閉鎖。まあ、現在、失敗を取り返すための再開発中ではあるが。

北広島市は市税による資金協力までして日本ハム株式会社に商売の場所を提供してやる訳だが、税金を免除するのだから北広島市の収入はほぼない。つまり地元民にメリットは無い。メリットは市民が野球観戦に行きやすくなるという事くらい。

温泉、ショッピングモール、遊園地、ホテルなど派手に並べても、そもそも観光地として無名。長続きはしない。観光資源もなく、周辺人口も少ない。長期的に施設を維持していけるだけの環境にない。
0941名無しさん2019/03/03(日) 10:09:08.75ID:61kyMim5
>>901

北広島市民ですか?
0942名無しさん2019/03/03(日) 13:14:03.14ID:3U3H7O9K
>>941
JR沿線民じゃないか。
0943名無しさん2019/03/03(日) 13:25:57.69ID:ddGEzT9I
札ドより行きやすくなる人は確実に増えるだろう

新駅さえ出来れねば
なんかずっと出来ない気もするが
0944名無しさん2019/03/03(日) 15:13:21.31ID:BDTIhurA
北広島に本社を置く企業が増えそう
0945名無しさん2019/03/03(日) 17:25:12.48ID:lulAUybG
日ハムと北広島市と電通のビジネスの為に、デメリットしかない新駅なんか造りたくないとJR北海道が言ってんだからね
そもそもその路線はドル箱で、現状で手一杯。これ以上本数増やせないのに、日ハムのビジネスの為に無理矢理新駅を作らせようとしている。
JR北海道からしたら、更なるトラブルの元や悩みの種を増やしたくはないわな。
0946名無しさん2019/03/03(日) 18:05:58.86ID:gonftLdg
>>944
笑えるところ
0947名無しさん2019/03/05(火) 09:38:24.51ID:QR1XqVkS
北広島が破綻したら次はどこ行くんだろうな
0948名無しさん2019/03/05(火) 10:10:02.35ID:Yumu/Zzy
まあそうなったら道外だろうけど、北広島に移転してから20年とか30年後のことだよ。2050年ぐらいか。
当然、その頃には耐用年数を超えた札幌ドームは解体されてるだろう。
跡地は、札幌コンベンションセンターみたいな展示場になってるんじゃないかな。
0949名無しさん2019/03/05(火) 12:48:14.05ID:yHPmvt5M
五年以内には破綻だろう
人口増えるところか税金増えてますます過疎化
0950名無しさん2019/03/05(火) 15:54:30.10ID:jz+vYDgg
88 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/03/05(火) 13:07:40 ID:QOsIlGcg [ 103-84-126-2m5.mineo.jp ]
日ハムや電通の担当者は、交通アクセスは関東や関西と同じだと思っているんだろう。
大動脈のJR路線と国道が近い程度の感覚なんだろうが、輸送力は桁違いで改善の余地が極めて小さい。
北広島市の関係者はJRなんか利用する事はないだろ。北広島で公用車ばかりだと渋滞とかイメージないんじゃないか。
結論が出るまで時間があったのに、誘致する事だけしか考えてなかったのか、決まってから出てくる様々な数字が想定外や常識はずればかりだな。
0951名無しさん2019/03/05(火) 15:58:35.56ID:jz+vYDgg
>>950
日ハムがバカだと言い始めた北広島市役所職員

北広島市役所 所長代理(自称)
高嶋 直哉 52
090 1361 5502

日ハムが了承したかってw
お前ら、そして今度は反対の立場にでもなるかと思わせるようなセリフw
0952名無しさん2019/03/05(火) 16:03:17.19ID:jz+vYDgg
>>950
人気コンテンツでしかも国の政策でスポーツを観戦しやすい施設に関して

人気コンテンツってことは主にネット上でのソフトや内容のことだろうにw
北広島ボールパークが国の政策と勝手に言ってるのは金だけだろ。
早く北広島市役所で30兆円用意すればいいんだよ。
そうすれば乗ってくる企業は出てくるだろうにw
0953名無しさん2019/03/05(火) 16:06:43.72ID:jz+vYDgg
アホばっかりだから、サイバカサイバーしてるぞw

北広島市役所内
高田 延人 43
090 1332 4110
北広島市役所職員

東川 裕一 41
北広島市水道局
090 1336 0802

佐藤 卓次 50
090 1445 4156
北広島市保健所
0954名無しさん2019/03/09(土) 00:35:07.42ID:7GKwxuIQ
>>942

じゃあ、不便だな。
駅から1.5キロって、福住駅からドームの数倍。
しかもクマの出る道。
0955名無しさん2019/03/09(土) 15:44:08.21ID:UV86CH9J
JR札幌〜千歳間は北海道と世界を結ぶ最重要路線。
利用客数道内首位。航空路線で言えば羽田〜札幌間は国内首位。世界的にもトップクラス。
日本ハムは、その路線の真ん中に割り込み、強引にスタジアムと新駅を造ろうとしているのだ。
野球とは無関係の大量の既存利用客を完全に無視してビジネス計画を押し進めようとしている。北海道経済に悪影響を及ぼすのは必至である。

こういった施設は地元民の理解を得る事は当然、場所の選定も慎重に行われて然るべきだが、三者は札幌市と北海道を完全に無視して、三者だけで勝手に計画を進めてきた経緯がある。

これにより誰が得をするのかと言えば、日本ハム、電通、北広島市の三者のみである。さらに三者は図々しくも道民税による資金援助まで要求している。
日本ハム、電通、北広島市、三者のビジネスの為に、北海道のイメージをこれ以上汚されたくはない。
道としては、企業の金儲けの戯言に踊らされることなく、これを断固阻止しなければならない。
0956名無しさん2019/03/09(土) 21:22:31.65ID:u9BLm0xt
個人の感想です
0957名無しさん2019/03/09(土) 21:55:48.49ID:KZLECT23
こんなところで匿名でのたまってないで、知事選に出て、人前で主張すればいいのに。
0958名無しさん2019/03/10(日) 07:22:12.43ID:f2GYoe+D
>>957
実在しない奴だったり、ゾンビばっかりじゃんw
0959名無しさん2019/03/10(日) 07:26:09.01ID:f2GYoe+D
>>957
42.990237, 141.562322
〒061-1113 北海道北広島市共栄町1丁目10付近
〒061-1113 北海道北広島市共栄町1丁目73-05
北広島市役所所有 全てただ
内藤 真奈 みな 53
090 1243 9822
元北広島au
0960名無しさん2019/03/10(日) 07:30:08.03ID:f2GYoe+D
>>959
知事 石川は実在しない
道議 あさのはゾンビw
0961名無しさん2019/03/10(日) 07:31:45.10ID:f2GYoe+D
アホなボールパークの計画なのにそれをバカにされたからって、北広島な怖さを見せつけるんだろ。
アホばっかり
0962名無しさん2019/03/10(日) 07:35:26.53ID:f2GYoe+D
42.992896, 141.565424
〒061-1114 北海道北広島市東共栄2丁目24付近 北広島市役所所有全てただ
田中 弥生 56
090 1236 4509
元北広島au

42.995054, 141.566495
〒061-1114 北海道北広島市東共栄2丁目3付近 北広島市役所所有全てただ
中村 妙子 56
090 1442 6998

サイバカサイバーで殺すだってw
0963名無しさん2019/03/11(月) 19:47:45.62ID:VdTProeF
〒061-1113 北海道北広島市共栄町4丁目14
秋川 陽子 52
090 5228 4132

42.995690, 141.569280
〒061-1115 北海道北広島市美咲き野2丁目8付近
田中 世美栄 52
090 1522 3252

知事選ハガキ係
0964名無しさん2019/03/11(月) 19:49:49.28ID:VdTProeF
>>963
〒007-0871 北海道札幌市東区伏古11条1丁目3−27
ハガキ製造所 ポスト投函予定
0965名無しさん2019/03/11(月) 19:52:42.77ID:VdTProeF
〒061-1125 北海道北広島市稲穂町東1丁目2
高橋 奈田子 52
090 5822 4528

42.984849, 141.574047
〒061-1125 北海道北広島市稲穂町東8丁目3付近
原川 眞子 みこ 56
090 5513 4152

道議ハガキ係
0966名無しさん2019/03/11(月) 19:54:20.83ID:VdTProeF
>>965
〒007-0873 北海道札幌市東区伏古13条5丁目11−21
車庫内で製造所
0967名無しさん2019/03/11(月) 19:56:33.80ID:VdTProeF
42.982663, 141.567656
〒061-1124 北海道北広島市稲穂町西3丁目3付近
佳奈川 美菜子 56
090 1362 2520

知事、道議 総括長
0968名無しさん2019/03/11(月) 19:57:44.77ID:VdTProeF
>>967
北広島をバカにした罰だよ!
さっさと選挙に投票にいけよということらしいw
0969名無しさん2019/03/11(月) 20:00:40.17ID:VdTProeF
UR都市機構北広島北進町団地6 303
ただ
〒061-1132 北海道北広島市北進町2丁目1
平 皆子 56
090 1365 8022

だいたい、殺したってまた次が出てくるんだよ。
無駄なことをしてるのにバカだねぇw

あー笑える。
0970名無しさん2019/03/11(月) 20:02:20.83ID:VdTProeF
>>969
皆子
はあ?
また盗聴してるの!冗談じゃないよ!
はやくくたばれよ!
何邪魔してんのよw
いい加減に気づけよ、お前らには無理だってw

キャハハハハハハハ
0971名無しさん2019/03/11(月) 20:03:36.89ID:VdTProeF
>>969
皆子
わたち達に楯突こうなんて、甘いんだよw
アホだからしかたないw
0972名無しさん2019/03/11(月) 20:05:02.08ID:VdTProeF
だから選挙、いけだってw
0973名無しさん2019/03/15(金) 14:58:34.54ID:yndlWGFn
43.008387, 141.571904
北の里付近、〒061-1111 北海道北広島市
〒061-1112 北海道北広島市北の里53
田中 弥生 56
090 1339 0029
元北広島市役所 職員

http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20181109010310001.html

北広島市役所の名前なくてどうすんのw
早く前金30兆円用意すれよw

ないのに誰も同意する訳ないだろ。
0974名無しさん2019/03/15(金) 14:59:16.80ID:yndlWGFn
>>973
アジアNo.1のボールパークを作ると公表したから、国内外からの利用客を見越して官民で応援支援する流れだったのに、蓋を開けたらどんどん縮小して結局国内屈指程度にしかならないなら詐欺同然だね。
No.1が確定したのは、国内プロ野球場で交通アクセスのワースト1とは最悪な1番だね。
0975名無しさん2019/03/15(金) 15:00:59.22ID:yndlWGFn
>>974
お前らのことだろ、詐欺同然ってw
0976名無しさん2019/03/15(金) 15:02:55.72ID:yndlWGFn
>>974
先に北広島市役所で計画を立てて、勝手に同意を得てると抜かしたんだろw
で、嫌がらせを兼ねて話を進めて楽しんで金だけ貰えってなってただろ。
都合悪くなるのは当然だが、無様だなw

選挙もわたち知りませんかw
0977名無しさん2019/03/15(金) 15:03:08.39ID:yndlWGFn
>>974
先に北広島市役所で計画を立てて、勝手に同意を得てると抜かしたんだろw
で、嫌がらせを兼ねて話を進めて楽しんで金だけ貰えってなってただろ。
都合悪くなるのは当然だが、無様だなw

選挙もわたち知りませんかw
0978名無しさん2019/03/15(金) 15:05:29.37ID:yndlWGFn
43.017326, 141.560377
北の里付近、〒061-1111 北海道北広島市
北の里562
坂下 智己 56
090 1488 6822
元北広島市役所職員

また発狂してサイバカサイバーw
なんでそこで発狂出来るのよw
0979名無しさん2019/03/15(金) 16:34:45.78ID:yndlWGFn
〒061-1125 北海道北広島市稲穂町東1丁目5−52
北広島市役所所有 全てただ
南川 美世子 59
090 4488 8025
元北広島市役所職員

42.990348, 141.570243
〒061-1114 北海道北広島市東共栄4丁目付近 4丁目12-3
北広島市役所所有 全てただ
三ケ島 奈美枝 48
北広島市役所職員

この二人で道外から応援を探し中
0980名無しさん2019/03/17(日) 14:24:18.27ID:Xe+TBagb
グリコ「バカが買うからドロリッチまだまだ減らしたるで〜キヒヒヒw」→結果
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552797797/
0981名無しさん2019/03/17(日) 14:30:56.77ID:3D8Dl7kD
>>980
北広島市役所 所長夫人w
富田 戸恵子 とえこ 63
090 1356 7452
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00000214.html
ここの所長w
0982名無しさん2019/03/17(日) 14:33:56.84ID:3D8Dl7kD
>>981
42.887002, 141.572671
〒061-1431 北海道恵庭市有明町6丁目7付近
恵庭市役所所有 全てただ
0983名無しさん2019/03/17(日) 14:34:47.50ID:3D8Dl7kD
>>982
恵庭市役所も岩見沢市役所程度w
0984名無しさん2019/03/17(日) 14:37:45.99ID:3D8Dl7kD
>>980
トロリッチは売れてないからやめただけだろ。
お菓子なんかそういうもんだぞw
0985名無しさん2019/03/18(月) 08:56:25.93ID:nPg4CV3g
768 名前: なまら名無し 投稿日: 2019/03/18(月) 08:15:40 ID:lB+xnvsw [ p797213-ipngn1602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日ハムの勘違いはこの頃から顕著になってきているよね
野球も開催可能なサッカー場という事を忘れている

日ハムが北広島に完全に納得しているのなら、
北広島市と協力してアクセス問題にもっと真摯に取り組むべきかな。
0986名無しさん2019/03/18(月) 08:57:47.05ID:nPg4CV3g
>>985
北広島市役所 今日から受付
田岡 三都子 56
090 1496 3025
0987名無しさん2019/03/18(月) 09:00:18.49ID:nPg4CV3g
>>986
三都子
頼まれました。
わたちは頼まれただけです。
文?わたちじゃありませんよw
わたちはここを頼まれただけです。

どうやって?あなたになんか関係ないでしょ。
そう市長になんか関係ないでしょw

これアウアウカーですよ。
早く逮捕しないんですかw
こっちですよ、悪者w
0988名無しさん2019/03/18(月) 09:03:34.71ID:nPg4CV3g
>>987
〒061-1112 北海道北広島市共栄33−2
元中国共産党員 全てただ
0989名無しさん2019/03/28(木) 20:08:19.98ID:Pk1IRlAI
埋め
0990名無しさん2019/03/28(木) 20:08:30.12ID:Pk1IRlAI
埋め2
0991名無しさん2019/03/28(木) 20:08:40.93ID:Pk1IRlAI
埋め3
0992名無しさん2019/03/28(木) 20:08:51.53ID:Pk1IRlAI
埋め4
0993名無しさん2019/03/28(木) 20:09:02.91ID:Pk1IRlAI
埋め5
0994名無しさん2019/03/28(木) 20:09:18.33ID:Pk1IRlAI
膿め
0995名無しさん2019/03/28(木) 20:09:29.31ID:Pk1IRlAI
膿め2
0996名無しさん2019/03/28(木) 20:09:43.33ID:Pk1IRlAI
膿め3
0997名無しさん2019/03/28(木) 20:09:54.32ID:Pk1IRlAI
膿め4
0998名無しさん2019/03/28(木) 20:10:07.11ID:Pk1IRlAI
膿め5
0999名無しさん2019/03/28(木) 20:10:19.92ID:Pk1IRlAI
1000名無しさん2019/03/28(木) 20:10:31.13ID:Pk1IRlAI
梅2
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 381日 20時間 31分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。