函館情報・ハコキシャ通信 パート10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん
2018/01/19(金) 18:07:06.85ID:dcx9MueG>一昨年のロープウェイ事故も注意力のない若者が犠牲に!
注意力・危機管理能力の無い経営陣が招いた人災です。
運行に携わった関係者は書類送検されています。
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
函館山・死亡事故
運営会社社長ら3人書類送検 北海道警
北海道函館市の「函館山ロープウェイ」の山麓(さんろく)駅で昨年12月、作業中の従業員が機械に
挟まれて死亡した事故で、道警は22日、運営会社の竹村隆社長ら役員2人と当時、安全管理責任者
だった索道部長の計3人を、業務上過失致死容疑で函館地検に書類送検した。
容疑は昨年12月11日夕、同駅で、従業員の成田良平さん(当時26歳)にゴンドラをつるすワイヤ
付近の清掃作業をさせる際、事前に具体的な安全管理の方法を定めていなかったほか、作業時も
ゴンドラを停止させないなど、事故を防ぐ措置を講じなかったとされる。
道警によると、成田さんはゴンドラの金具と滑車の間に挟まれ、出血性ショックで死亡した。
函館労働基準監督署も今年6月、同社と索道部長を労働安全衛生法違反容疑で書類送検している。
同社の小松郁夫総務部長は「事の重大さを真摯(しんし)に受け止めている」と話した。
【日時】2017年9月22日 20時08分(最終更新 9月22日 20時08分)
【ソース】毎日新聞.(山田泰雄記者)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたが事故死された方を「注意力の無い若者」と断定するからには、それなりの確証があるという
ことですよね?どのような取材に基づいて、そのような暴論を述べているのか、その根拠となる事柄
を明確にしてください。
「確かな視点」を売り物にしているメディアであれば容易に返答できますよね?
もし、答えられないということであれば、あなたの個人的主観に基づく暴論に過ぎません。
亡くなられた方に対して深く謝罪してください。
>中高年だったら防げたでしょう!
中高年の労災事故死が最も多いはずなのに、なぜ中高年であれば防げるのか。
その根拠となる事柄を、事例を挙げながら明確に述べてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています