トップページhokkaido
1002コメント309KB

札幌の人って頭おかしい【3キチ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/21(土) 22:08:31.69ID:NMgeEOpU
・札幌以外の土地に興味も関心も知識もない
・海外どころか日本の北海道以外の土地にもあまり行った事がない
・外部の知識がないので福岡・広島・仙台などよりは札幌の方が都会で進んでいると思っている
・ヘタしたら名古屋より上だとも思いがち
・離婚率が驚異的に高い
・47都道府県で喫煙率が男女共にNo.1
・人がいなければ道路も駐車場も喫煙場だと信じている
・北海道は食料自給率が高いので日本に見放されても自分たちは助かると思っている
・実際は日本のその他の地域に依存していて援助がなければ農業も漁業も成り立たないことは知らない
・都市にしては大卒が少な過ぎる しかもひどいレベルの大学ばかり
・開店祝いなどで飾られる花輪の花に群がってみんなで持ち帰ってしまう

前スレhttp://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/hokkaido/1502534778
0292名無しさん2017/11/10(金) 14:49:21.64ID:MAtZalEW
>>291
土人に現代的感覚を教える為でございます
土人のバイトとか派遣とかクソ過ぎてほとんど切ったけど
前任者は土人だったけどオレがきてV字回復したよ
仕事は一生懸命やりますもので
0293名無しさん2017/11/10(金) 16:20:05.41ID:5GbtNoFA
バイトや派遣使ってる企業ってだけでお察しwww
0294名無しさん2017/11/10(金) 17:06:58.15ID:mACwqxSr
トヨタも凸版印刷も派遣やバイトだらけですよ?
それを束ねたり人数調整するのは社員です。
世間知らず若しくはニート君ですか?
0295名無しさん2017/11/10(金) 17:11:21.56ID:QSccLmwN
>>292
頼まれてもいないのに教えるとかいうのが東京バカ。気持ち悪いだけだな。
0296あぼーんNGNG
あぼーん
0297名無しさん2017/11/10(金) 17:25:51.16ID:rbIghIJE
タクシー大暴れ男 "身元特定" 出張から戻り次第 詳しく事情聴く方針 札幌市

札幌市中央区でタクシーの車内で、暴れたうえに、料金を支払わずに立ち去った男について、警察は、11月9日までに男の身元を特定し、近く事情を聴く方針です。

叫びながら防犯ボードを蹴る男:「東7でも通んねえよ、どうなってんだよ、おい! おい! 」

11月6日午後11時30分ごろ、札幌市中央区のススキノで、タクシーに乗った男が運転手に暴言を吐いて暴れ、防護板などを蹴り始めました。
その後、男は乗車料金990円を支払わず、そのまま立ち去りました。さらに、驚きの行動に…。
 (スマートフォンを投げつける)
タクシー会社から被害届を受けた警察は、この防犯カメラの映像を解析し、9日までに男の身元を特定しました。
 男は現在、仕事で出張中だと話しているということで、警察では、男が戻り次第、本格的に事情を聴くことにしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000005-hokkaibunv-hok

30代の弁護士だそうです
0298名無しさん2017/11/10(金) 18:15:02.46ID:bl8thBIj
>>294
トヨタw
凸版印刷w

世間知らずはお前だな
0299名無しさん2017/11/10(金) 19:56:46.25ID:9ZKAjX/L
>>298
土人が知る世間って救いなさそうだな
0300名無しさん2017/11/10(金) 20:11:10.90ID:b9EiN1Fp
土人厨の話聞いてると、さぞかし東京人はnobleでsophisticatedな連中なんだな思ってしまうよな
ところが、じっさいは田舎者の集まりが東京人の正体なわけで
帰省ラッシュとか東京に住んでる田舎者がたくさんいないと起こらんし
まあ結局、札幌人disりがありきの鬱憤ばらしのなだけなんだけどね
0301名無しさん2017/11/10(金) 20:30:58.47ID:9ZKAjX/L
>>300
ちゃうちゃう ノーブルでもないしソフェイストケイトされてるなんて思ってない。
そんなこと思
0302名無しさん2017/11/10(金) 20:32:41.47ID:9ZKAjX/L
失敗w
言いたいのは他の地域に関心も興味もなく、それを知る必要もないと
考えてる必要も人間が多すぎるのが問題ってこと
0303名無しさん2017/11/10(金) 20:52:03.43ID:1tUutDQe
>>292
まもなく迎える冬の札幌に嫌気を差してどうせ還るんだべ。現代的だか知らねえが東京の感覚じゃ北海道では風土的にムリがあんだっつうの。住んどったらわからねえのか
0304名無しさん2017/11/10(金) 20:52:26.66ID:1cWaae50
>>299
コネで生きてる奴らは世間を知っているというのがうたい文句w
0305名無しさん2017/11/10(金) 21:02:56.61ID:b9EiN1Fp
で、君はそういう連中を啓蒙してるつもりか
いよくいるでしょ、海外では〜一方で、日本では〜と言って啓蒙してる体で日本をdisるやつ
確かに
外界を知るということは自己を相対化するということであり、己の頑迷固陋な価値観に囚われた蒙昧の極みたる土人共を啓蒙するというのも悪くないが
じゃあその進歩的で開かれた、都会的な価値観とやらの実態はなんなのかというこになる
まあ君も結局のところ、無自覚にも左翼イデオロギーに侵されてるんじゃないの
というよりもむしろネオリベ的なしばき上げ主義自己責任論者かな
0306名無しさん2017/11/10(金) 21:40:31.79ID:b9EiN1Fp
さらに言えば、そういう、世界(日本の外という意味)を知ってる連中の中で、きちんとした国家観が形成されずやたらdisりの手段として他国の価値観を持ち出す奴
満たされない己の鬱憤を晴らすため、都合の良い海外の側面を引張てきては日本は駄目だと繰り返す奴
こういう連中こそ、筋金入りのクズだと断定して良いと思うのよね
これと同じ構造が地方(北海道)と東京な訳
東京に上京してきた連中が地方をやたらdisり出す
東京という名の外界を知ってしまい、その世界を知ろうともしない連中をdisりたくてたまらなく成る
きちんとした愛郷心を涵養してきていれば、こんな下卑たdisりなんてするわけがないの
0307名無しさん2017/11/10(金) 22:38:43.01ID:1tUutDQe
>>306
君がそのきちんとした愛国心を持たんと日本人をdisりてぇんでねぇの。そういう自画自賛的で格好をつけた傲慢無礼なよくわからん強欲的な闘争は東京、国家と闘ってくれや
0308名無しさん2017/11/10(金) 22:42:35.32ID:7ctoFqxh
>>306
札幌人の恥だからもうやめて
0309名無しさん2017/11/11(土) 03:02:13.07ID:PUMloGGB
だからさぁ、トヨタとか凸版印刷で派遣やら期間工やらの非正規遣ってるのって問題になってるって知らないのかなー
0310名無しさん2017/11/11(土) 03:17:51.71ID:gusPEVsj
>>309
だからさぁ、自己主張だけはいっちょまえな札幌土人の派遣やらバイトやらを
切り捨てて利幅度外視で正社員でやってんのよー
完全なボランティアで、北海道各地で植樹もやってるよ、おれ。
北海土人こそ環境破壊に無頓着だろう?土人はバカだが北海道の自然は好きだから
植樹は熱心にやってるよ。そういう活動に金を出すくらいには良心のある会社だよ
0311名無しさん2017/11/11(土) 07:43:57.51ID:DWOFSQ//
>>310
土人は自然破壊に無頓着なのに殖樹するってw
0312名無しさん2017/11/11(土) 07:44:58.27ID:DWOFSQ//
>>310
東京は酸素不足でなお一層頭が回らんなw
0313名無しさん2017/11/11(土) 10:05:31.71ID:RzZBlDln
派遣の話からいきなり植樹の話始めて、ボランティアでやってると言いつつ良心的な会社ってw
嘘つくならもうちょっと考えてから書けよ
0314名無しさん2017/11/11(土) 10:12:51.23ID:MHu4yqEf
>>313
札幌脳には理解できない御様子
0315名無しさん2017/11/11(土) 10:15:14.41ID:aJuxosKi
>>314
恥ずかしいのに偉そうにするのも東京レベルw
0316名無しさん2017/11/11(土) 10:16:11.69ID:aJuxosKi
>>314
サイバーちゃん
埼玉陸運局
もうこの世にはいないだろうな。
0317名無しさん2017/11/11(土) 13:02:13.59ID:2Hb798vg
>>282
結局これが全てだろうと思う。生活する上で特性を受け入れることは出来ても仕事では無理だもの。東京や大阪の人間からすると仕事しない奴と思われるよ。
0318名無しさん2017/11/11(土) 13:27:12.84ID:m7P2urWn
東京から引っ越して来たけどいいところだな
東京はバカなお上りさん多すぎて嫌気さしたけどこっちは今の所楽しい
0319名無しさん2017/11/11(土) 19:21:16.00ID:RW6FrFsC
>>288
いやほんと話してると海外行ったことない奴多いよ
0320名無しさん2017/11/11(土) 19:23:40.87ID:e67QWOXO
勉強して司法試験合格しても元々の資質は札幌土民
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00376069.html
0321名無しさん2017/11/11(土) 19:37:14.04ID:p/KG9Sud
>>317
じゃあ猛吹雪のなかあんたは社員に平気で仕事に来いと言えるんだ。それが命に関わる問題でも。今の新支社長がそんな感じさな。
これが東京や所謂、外からの人間には通じねえ。あんた方が遙々派遣されて来とんのはわかるよ。だけど風土的にどうもならん事だってあるべさ。
0322名無しさん2017/11/11(土) 19:45:03.44ID:CsZ11L9Z
>>317
ブーメランすぎるwwwwwwwww
0323名無しさん2017/11/11(土) 20:41:04.99ID:p/KG9Sud
>>319
海外行ったから何なの?秀才にでもに成った気でおるの。下手に物を知ったつもりがバカになったか。
0324名無しさん2017/11/11(土) 20:53:23.44ID:wMpXQzP7
札幌行きのJRで二人がけの椅子に荷物置いて
1人で座ってる輩に「ここ良いですか?」と
訪ねると高確率でダメ!と言われるんだが
土人は相席するとタヒぬの?!
0325名無しさん2017/11/11(土) 21:10:55.24ID:2GB9b2cV
都会の狭苦しい生活に慣れてる都会人とは
空間感覚が違う
0326名無しさん2017/11/11(土) 21:13:22.41ID:0wtDHFH2
>>325
違う違うwww マナーがなってないだけ。つまり土人
0327名無しさん2017/11/11(土) 21:16:17.20ID:0wtDHFH2
>>323
違う違うww 普通に好奇心があれば海外の1つも行くでしょうにw
セックスしたら偉いわけではないけど童貞って恥ずかしいよね?
それと同じww
0328名無しさん2017/11/11(土) 21:22:48.51ID:f4gid6QH
>>327
席がどうとか海外がどうとかちっちゃいなーお前

東京にいたら電車で座る為に押したり足引っかけたりする奴いるだろ?バスでのトラブルもよくあるよな?

何とかして札幌を貶しめたいんだろうけど皆お前ほどバカじゃないから
0329名無しさん2017/11/11(土) 21:26:37.93ID:0wtDHFH2
>>321
責任ある立場でどうにも外せない企画・計画の進行中ならば
天候の影響を受けない場所に引っ越すかウィークリーマンションに一時的に入るよ。
ウチの会社の場合、札駅や大通りに住んでりゃどんな天気でも仕事に穴を開けない。
出勤に命がかかっちゃうような場所に住んでるやつは
来れなくなっても構わないような立場と仕事しか与えないよ。
北海道の人はそこまでする気はない、そのかわり給料低くてもいいよ、って
感じの人が多い感じだね。それはそれで嫌いじゃないし将来は札幌に移住してもあいと思ってる。

ただし、企業は金を儲けるのが目的の集団だ。その観点から見ると
やはり物足りない人が多いだよね。
0330名無しさん2017/11/11(土) 21:32:40.27ID:ie+PmU5z
>>319
海外っていうか道外に出た事無い人多い
昭和の話じゃなくて現在でも
0331名無しさん2017/11/11(土) 21:42:44.86ID:2GB9b2cV
海外童貞多い理由を誰か分析してくれ
0332名無しさん2017/11/11(土) 22:04:52.54ID:DHWQnnxS
>>330
そりゃ道外に出た人はそのままだろうから残っている人だけ見たら道外に出た事無い人多いだろうよ
狭い部分だけ見て全体を語るなっての
0333名無しさん2017/11/11(土) 23:36:10.43ID:p/KG9Sud
>>327
そら旅行で行くべね。まだ童貞なん?笑

こらこら子供が大人をからかうんでないよ。
0334名無しさん2017/11/11(土) 23:45:17.22ID:0wtDHFH2
>>333
>>329に返答できない?
0335名無しさん2017/11/12(日) 00:59:04.60ID:qrUVGt8K
>>332
そのままってのが意味わからん
道外に出るって文字通りなんだけどな
旅行でも仕事でも島から出た事の無い人が多いという話
0336名無しさん2017/11/12(日) 02:05:36.21ID:4TlgPGeB
>>335
道外に出た人とお前は話したのか?北海道に残っている人と話してるんだからそうなるだろうよって話だよバカタレ
道外に出た人もいるけどお前はその人達の言葉を聞くことはないだろうし、そういう人達がいることも想像出来ないみたいだからな
0337名無しさん2017/11/12(日) 02:11:48.95ID:C6+SRqJk
>>336
>>329に答えてみろって
0338名無しさん2017/11/12(日) 02:58:18.50ID:qrUVGt8K
ヤバい、ここまで頭悪いと思わなかった
0339名無しさん2017/11/12(日) 04:05:31.70ID:DI9Dlrh0
>>326
東京人の言うことは100%言う事を聞かないと根に持たれるということだな。
0340名無しさん2017/11/12(日) 05:49:44.00ID:0Sd66/xk
最後の開店祝いの花持ち帰るって本当かよw

他は結構あたってるよな
>>1

北海道はメシが美味いと思ってるのが道民
実はマズイ
それはなぜか?
まず半年雪だから、全然野菜が取れないよな、しかも取れても甘くもなくてまずかったり
道内は愛知県や千葉の野菜に頼ってるのが現状だ。しかも腐ってるレベル
柑橘系はいっさいないし、四国のみかんなんか腐って届くのが北海道だ。

根室のサンマあるだろ?札幌まで距離何キロあると思ってんだ・・
東京大阪名古屋には空輸だぜ?空輸、しかも安く。物流が物を言う。
つまり道内の食品は、札幌じゃ鮮度悪いわけだ。サンマに限らない、全部だ

他にも色々と沢山あるんだぜ
0341名無しさん2017/11/12(日) 05:55:11.29ID:0Sd66/xk
北海道住んでたけど、まずマグロが食えない
大間のマグロは9割が築地行きだし
普通に朝といったら鯵の干物とか美味しいのが食べれない
北海道のアジは添加物のオンパーレド、塩漬けしまくりか、へたすりゃ保存料
愛媛の鯛も千葉の真鯛も食えない。
魚沼産コシヒカリが抜群に道内のスーパーじゃ売ってない。ゆめぴりかななつぼし?微妙〜
ふっくりんこは好みだったが^^

雪が降れば除雪車が来るまで外にも出れない。
毎日除雪・・除雪・・除雪車が通った跡の糞重たい雪の除雪
半年雪だからジョギングなんかできやしない。
自転車サイクリングもできない
バイクでツーリングもできない

北海道にいるだけですべて負け組と判断したわ。こんなところ出てよかった本当に
0342名無しさん2017/11/12(日) 07:27:47.97ID:e3uhn3x5
>>341
北海道のマグロが大間じゃないってどうしてわかるんだ?
北海道の良さを分からないだけだから無意味だよなw
カスレベルw
0343名無しさん2017/11/12(日) 07:28:56.35ID:e3uhn3x5
>>341
アジだって産地直送なのに産地で添加物たんまりかw
0344名無しさん2017/11/12(日) 08:12:21.82ID:Vi5WgdJb
>>340
ググってみて
開店祝いの花に群がり我先にと花を引っこ抜いていく
姿に民度が表れていて壮観だよ
0345名無しさん2017/11/12(日) 08:29:13.70ID:JUtC+f6k
マイ○ビバイトで探せー
不倫の相手を探せー
0346名無しさん2017/11/12(日) 08:47:34.67ID:cglR4icc
開店祝いの花は持ち帰るのが風習
他の地域でも
http://goldfishbox.net/kaiteniwaihanamotikaeri/

地下鉄や電車で降りる客を待たずに
乗り込もうとするのも札幌では当たり前の光景なのか
0347名無しさん2017/11/12(日) 09:31:40.55ID:yZLAmdS4
>>341
お前の生活レベルの低さが全ての要因
0348あぼーんNGNG
あぼーん
0349名無しさん2017/11/12(日) 12:21:27.17ID:YdYx7smi
>>345
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1番33号
東建本社丸の内ビル
0350名無しさん2017/11/12(日) 12:24:22.55ID:YdYx7smi
>>346
見てないだろw
0351名無しさん2017/11/12(日) 12:25:25.60ID:YdYx7smi
>>345
自分を撃つのに使うのか?それなら一言断ってやって貰えばいいじゃないかw
0352名無しさん2017/11/12(日) 13:58:34.11ID:zXZPNogQ
別荘立てて夏に来るくらいならいいんだけどね
基本人間が居住するのに向いてない
0353名無しさん2017/11/12(日) 15:06:47.55ID:mPN0sP4Z
>>341
北海道が旬でねえ食物ばかりをあげて何屁理屈こいてんだよ。
鯵や真鯛は北海道が本場じゃねえんだよ。こっちは鮭にイクラ、ウニ、カニ、昆布、もはや本州なんざ相手にならんぐらい旨い海産物が出そろってんだよ。米なんてこれからは北海道が本場だぞ。
本州はもう温暖化で暑すぎて良い野菜なんて知れてるべ。
0354名無しさん2017/11/12(日) 15:14:25.13ID:mPN0sP4Z
>>340
本州は食物で北海道に勝てないからって負け惜しみを言うなよ。北海道原産の食物は何においても一流なんだから文句付けたからって現に本州の人も旨さを認めてんだからお前が屁理屈こいても勝ち目はないの。
0355名無しさん2017/11/12(日) 17:41:27.76ID:qrUVGt8K
いや、だから北海道の食材はほんとに旨いし日本の食糧庫として間違いない
けど、
それを店で調理する人となると限られてて平均的な食レベルはガクッと下がる
0356名無しさん2017/11/12(日) 18:01:07.84ID:kZ5M8n0B
>>355
舌の違いだよな。変な味が好きな東京人
0357名無しさん2017/11/12(日) 18:02:27.16ID:mPN0sP4Z
>>355
加工においては確かに本州が上だな。
歴史が浅いんで食文化は新しい。
0358名無しさん2017/11/12(日) 19:35:00.69ID:eNd+qTEm
野球が異様に好きなの勘弁してくださいw
0359名無しさん2017/11/12(日) 19:57:58.83ID:qrUVGt8K
東京ガーとか大阪ガーって関係なく、東北北海道の味付けは日本の標準とは違うもの
納豆に砂糖とか食紅甘納豆赤飯とかに慣れてたら日本の標準の味を変な味と感じるのは仕方ないけどね
0360名無しさん2017/11/12(日) 20:37:37.98ID:7dXuryxE
>>359
砂糖どころの味じゃないだろ、東京人は。マヨにソースとかwみたらし団子にカレーとかw
0361名無しさん2017/11/12(日) 20:38:19.38ID:7dXuryxE
>>359
残念ながら心の偏りは、味覚にも出るんだよw
0362名無しさん2017/11/12(日) 20:44:27.90ID:mN1kZcST
>>359
気候が違うんだから当たり前だろ
それに地域によっては納豆なんて人間の食うもんじゃねぇくらいの勢いで嫌われてんのに

お前こそ東京と北海道しか知らないんじゃねーの?
0363名無しさん2017/11/12(日) 22:07:21.86ID:MBIFnMDK
ただ塩っぱいだけの焼き鳥食べて喜んでる札幌土民www
0364名無しさん2017/11/12(日) 22:44:33.23ID:mPN0sP4Z
>>363
だから気候が違うからだっての。東京は年間で1日くらい−2、3度になって少し雪が降ったらこの世の終わりだみたいな馬鹿騒ぎをしてるべ。その違いだってさ。
0365名無しさん2017/11/12(日) 22:45:22.90ID:qrUVGt8K
おぉ、やっぱり北海道から出た事無い人が多いんだな
北海道の対義語が東京になってる
てか、心の偏りは味覚にも顕れるって名言だな
テンプレに入れると良いわ
0366名無しさん2017/11/12(日) 22:58:30.25ID:mPN0sP4Z
>>365
東京、大阪、名古屋、全部味わっておるよ。
北海道から出たことがないから何も知らないとか言って自分は何でも知ってるみたいに調子こいてる時点で能力が低いのはわかるがね。
本州から来た落ちこぼれの一員だから仕方ないべな。
0367名無しさん2017/11/12(日) 23:30:13.11ID:WB59qAaw
何故北海道対本州の対決になってるんだ?
比べるなら北海道対九州だろ!

それでも圧倒的に負けてる訳だがw
0368名無しさん2017/11/13(月) 00:00:19.32ID:VESCNlAb
>>367
北海道は気候さえ厳しいものの生活面においちゃ環境や食物が整ってるわ。
残念ながらこれから灼熱化してゆく人が住みにくくなる本州とは良さが違うよ。
0369名無しさん2017/11/13(月) 01:08:31.42ID:dHoA5bYO
デパートでやってる東京、大阪、名古屋の物産展でしか味わってなさそう
0370名無しさん2017/11/13(月) 01:09:12.92ID:bFnA0FCA
整ってるのは食べ物くらいだな!
北海道じゃろくな仕事ないからどんどん道外に出ていかれるし、札幌や函館の幸福度がワースト1位と3位という時点で気づかなきゃねw
0371名無しさん2017/11/13(月) 08:24:48.07ID:D2dPNzqV
>>363
塩の味しか感じない舌だって気づかなかったの?
0372名無しさん2017/11/13(月) 08:26:09.12ID:D2dPNzqV
>>365
なんでそこに拘るのか考えた事ないだろ?
0373名無しさん2017/11/13(月) 08:26:59.32ID:D2dPNzqV
>>367
博多のラーメンが食いたい
0374名無しさん2017/11/13(月) 08:28:13.83ID:D2dPNzqV
>>370
東京の奴らはまずしいんだよ。金じゃないぞ心も何もかも。
0375名無しさん2017/11/13(月) 08:52:35.80ID:bFnA0FCA
仕事でも東京じゃ1回言えば出来る人材ばかりだが
北海道は10回どころか100回言っても出来ない奴が多い!
これじゃ経済は衰退する訳だよw
0376名無しさん2017/11/13(月) 09:03:24.85ID:yIBfcSBP
>>375
危機感が足りないよね。今まで中央から公共事業を流してもらって
成り立ってきた土地だから「誰かになんとかしてもらう」
「なんかよく分からないけど何とかなる」こんな感覚が染み付いてる。
あと上昇志向も乏しいヤツが多く、頑張ってるヤツの足を引っ張る傾向も強い。
道民性は経済には向いてない。
のんびり暮らすつもりで北海道に移住するなら最高かもね。
0377名無しさん2017/11/13(月) 09:25:35.34ID:bFnA0FCA
経営状態の悪い会社を建て直す為に東京から
エキスパートが来ても道民に能力無さすぎて
2年くらいで匙投げて帰ってしまう!
道民は自分達の事を棚に上げて見捨てた上司を
糞味噌に言う!
本当救えない人達だよw
0378名無しさん2017/11/13(月) 09:36:05.10ID:JhlNJaTb
少なくとも、需要<供給のデフレ経済下で
上昇思考云々は全く関係が無い
仮にインフレ経済下であってもパレートの法則が働くので、上昇思考のない奴がいるのは当たり前
道民の意識の低さが不況をもたらしているわけでも無い
むしろ、これから來たる不況に備えてみんなが金を使わなくなる(合成の誤謬)ほうがよほど経済にネガティヴなインパクトを与えている
さらに言えば、個人的なレベルの話と北海道の経済環境を一緒くたにする愚
公共事業に依存しているから不況になったとか、借金が増えたとかいう、明らかなデマを信じてしまう頭の悪さ
公共事業(政府支出の大きさ)とGDPは明らかな正の相関があるにもかかわらずね
はっきり言って、現状認識のレベルのが低すぎる
こんなバカが、道民はガイジwwwとか宣ったているんだから笑えない
しかも無自覚に、テレビのコメンテーターや新聞の内容を受容してしまい、それを自分の頭で考えず、差別意識丸出しの書き込みをしてしまう
馬鹿丸出しの愚民だろう
素朴な道民の方がよっぽどマシなんじゃ無いの
0379名無しさん2017/11/13(月) 10:28:45.00ID:GOYFhswP
>>378←本物のバカの見本
官依存・中央依存でなんとか生かされてる恩も忘れて
0380名無しさん2017/11/13(月) 10:32:36.36ID:bFnA0FCA
要は大企業が北海道に支店おくこと自体リスク
しかないという事だな!
これだから北海道は日本語の通じる外国と
言われてしまうんだよな!
チョンボみたいに直ぐファビョル土人ばかりだしw
今や北海道単体で考えたら中国以下!
北海道と沖縄は日本のお荷物で敷かないな・
0381名無しさん2017/11/13(月) 10:57:12.38ID:mLOn0L+k
>>379
道民の意識の低さや向上心のなさが経済の悪循環をもたらしてる
に対して、政府支出に依存するのが悪いのでは無い、足りないということなんだが
それは政府支出とGDP成長率に正の相関があるからだとと言ってる
こういう主張に対して、政府支出によって下支えされてることに対しての恩が足りないって?
政府は当たり前のことやってるだけなんだが
しかもそれが理性的に見ても全うな正しさでもって
全く反論になってない
0382名無しさん2017/11/13(月) 11:25:57.77ID:hTU61zja
>>375
東京の方が格差大きいんだけど
人生経験乏しい奴にはわからないんだろうなぁ
0383名無しさん2017/11/13(月) 11:40:27.31ID:bFnA0FCA
>>381
自立する努力を怠ってもっと金くれですか?(笑)
これじゃニートと変わらんな!
0384名無しさん2017/11/13(月) 12:09:47.44ID:mLOn0L+k
経済的な問題を倫理的な問題にすり替えるなバカタレ
0385名無しさん2017/11/13(月) 12:15:48.37ID:ovXWTALN
お荷物の北海道と沖縄なら、さっさと捨てればいいだろw
何モタモタここで愚痴ってんのよw
0386名無しさん2017/11/13(月) 12:24:31.32ID:0wOYpO7C
工作員相手に興奮するな
0387名無しさん2017/11/13(月) 12:49:37.76ID:bFnA0FCA
な!
直ぐファビョるだろ!!!
半島の方とにてますね!?
社会的地位の高い弁護士殿もタクシーで暴れる訳だ(笑)
0388名無しさん2017/11/13(月) 12:50:50.10ID:mLOn0L+k
じゃあ財政支出の拡大を主張している世界的に著名な経済学者であるクルーグマンやらスティグリッツにでも言えよ
こんな世界的な潮流すら認識できないバカが
道民を啓蒙するなんてこれほど滑稽なことは無いぞ
公共事業によって借金を拵えたとか明らかなデマを信じてしまうわけ
じゃあ聞くが、自立する努力って具体的になんだよ
どうせ構造改革だろ、やってもせいぜい供給力が上がるだけ
需要<供給という環境で、自立する努力という名の構造改革をいくらやっても基本的にデフレ圧力が高まるだけ
こういう連中の声がでかいとまともな経済政策が行われず
ますますデフレが続き、地方は疲弊する
この様な状況認識からはどう見ても、北海道を含めた地方の経済的凋落が、自業自得、努力不足、という言葉で片付けられるわけが無いんだけどね
0389名無しさん2017/11/13(月) 13:14:17.34ID:ovXWTALN
>>386
工作員と言いたいのか?興奮するなとあとは?
0390名無しさん2017/11/13(月) 13:14:43.92ID:ovXWTALN
>>386
お返事できない東京人だろw
0391名無しさん2017/11/13(月) 13:15:38.18ID:ovXWTALN
>>387
お前もさっさと捨てればいいのに、なんで捨てないの?力のある東京だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています