もっとも、他の都府県と違い北海道が行政機構として、道州制を採用しているという意味を考えれば
州都としての札幌は他の地域に比べてかなり大きい意味を持ち
単なる県庁所在地とは違う感覚を持つ人もいるのだろう
何よりも、東京に吐いて捨てるほどいるであろう地方からの上京者たちと
北海道の地方からの札幌に集まってきたであろう人が
同様にニューカマーを貶めているという構造の方がよくあるように見えたんだけどね
このことから推察できるのは、アンチが殊更に取り上げる現象なんぞ、札幌にのみ起こるような現象ではなく
より普遍的な現象であるということ
それは、上で書いたように中心と周辺という関係のなかで生み出される現象だから
同一の構造から同一の現象が生じるであろうと推論するのは
頭のおかしいアンチが"肌感覚"で断定的に論じるよりは理性的だろう